タグ

2009年5月19日のブックマーク (9件)

  • MacColorの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    Webページの文字や背景、ラインの色を選択して、ページ全体の配色を簡単操作でチェックできるソフト。英名JIS慣用色(122色)、和名JIS慣用色(147色)からも選択できます。[フリーウェア]
  • モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法

    モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法:一撃デザインの種明かし(3)(1/2 ページ) たった1日で簡単にできる3D。Google 3Dギャラリーで、斜めにオブジェクトを配置し、立体的に見せる「クォータービュー」グラフィックを制作しよう 3Dギャラリーでゲーム風グラフィック インターネット回線の高速化、パソコンのスペック向上などにより、数年前と比べるとユーザーのPC環境はがらりと変わりました。そのような状況の中で、いままでは、つくり手が避けていたような表現が再注目されています。 その1つに、多くのグラフィック表現を駆使したゲーム風のリッチコンテンツもあると思います。例えばDRAGON QUEST SWORDSのように大画面にアニメーションや動画で演出をしているものです。 今回は、簡単にできる『ゲーム風グラフィックの制作方法』を紹介した

    モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    斜めにオブジェクトを配置することで立体的に見せるグラフィックを制作していきます。
  • Flags By Colours

    Using a list of countries generated by The World Factbook database, flags of countries fetched from Wikipedia (as of 26th May 2007) are analysed by a custom made python script to calculate the proportions of colours on each of them. That is then translated on to a piechart using another python script. The proportions of colours on all unique flags are used to finally generate a piechart of proport

    Flags By Colours
  • OSXリッピングアプリケーション

    MacTheRipper (Freeware) おすすめ度★★★ OS10.2Jaguar対応 OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 コピーガードがかかったDVDの画像を切り出してコピーを作る(リッピングする)アプリ。 実はあるところから借りていたDVD画像を使うことになりこのDVDの画像を編集しなくてはいけなくなったのだが、この制作元と素材VTRのやり取りをしている時間が無い、という状況になった。 DVDにはコピーガードがかかっている。それでこのDVDの権利者の了解を得てここから画像を切り出す必要が急遽出てきた。 今までこういうジャンルのアプリは、あえて触れてこなかったのだがこういう合法的なシチュエーションで使わなくてはいけない場合も出てきたわけだ。 それでこのアプリを今日急遽テストしてみた。 結論からいえば非常に良好で、コピーガードを回避して見事に画像を取り出すこ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    MPEG Streamclip(Freeware)DVDをリッピングしたり、簡易編集したり任意のフォーマットに書き出すアプリ。
  • OS運用記録5月2 FairMount(Freeware)

    これはの形をした面白いフォルムの外付けハードディスク。 机の上の立てにさりげなく立てておける。 今は外付けハードディスクが劇的に安くなっていて、2テラというかつては百万円以上のサーバストレージでないとあり得ないような大きさが卓上の、小さな英和辞書程度で実現できてしまう。 買った目的は例によってWindowsの防疫システムの実効性を調べるために、わざと感染させてその広がりをテストするためもので、感染したWindowsのボリュームを一瞬で元に戻すことができるようにボリュームごとディスクイメージにしてバックアップする方法をとっている。 具体的にはWincloneを使って、Windowsが入っているBootCampのパーティションを丸ごとイメージにして、元々の状態、ウイルス対策を全部剥がした状態など様々な状態のWindowsを保管している。 そのためにまとまったボリュームの大きさがいるので、今

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    FairMount(Freeware)DVDにかかったコピーガードを外してディスクイメージとして再マウントしてくれるアプリ。
  • デザイナーのための便利なジェネレータ55+ – creamu

    Balkhisというサイトで、デザイナーのための便利なジェネレータがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 » Pattern Cooler » Dotted Background Generator » ColourLovers ↑のキャプチャはこちら » Stripe Designer » Create a Graph 他にも、カラージェネレータ、Flashジェネレータ、CSSジェネレータ、フォームジェネレータ、テキストジェネレータ、バーコードラベルジェネレータなど、たくさんありますね。 一度見てみてください。 » 55+ Extremely Useful Online Generators for Designers emobile修理中。早く戻ってきてほしーなー。mobilepointでがんばっております。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    Balkhisというサイトで、デザイナーのための便利なジェネレータがまとまっています。カラージェネレータ、Flashジェネレータ、CSSジェネレータ、フォームジェネレータ、テキストジェネレータ、バーコードラベルジェネレー
  • サムネイル画像のいろいろなデザインスタイル

    デザイナーのためのサムネイル画像のいろいろなデザインスタイルをTutorialFeedから紹介します。 12 Excellent Thumb Image Styles for Web Designers サムネイル画像のデザインスタイルは、左上から順に下記のようになっています。 Wide Border 白で縁取りをし、ボーダーを使用。 Sleek Border 細いボーダーを使用。 Sleek Border with Drop Shadow Sleek Borderにドロップシャドウを使用。 Behind Drop Shadow 画像が立っているようにドロップシャドウを使用。 Flip Shadow 画像がめくれているようにシャドウを使用。 Bottom Corner Cut 画像のコーナーをカットして使用。 Wide Rounded Border 広くて丸みがあるボーダーを使用。 Top

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    デザイナーのためのサムネイル画像のいろいろなデザインスタイルをTutorialFeedから紹介します。上記のキャプチャでは分かりにくいと思いますが、サイトではレイヤーが保持されたPSDファイルをダウンロードしてじっくり見
  • PDFファイルのパスワードを簡単に解析できる「PDFCrack」!

    PDFといえば、誰もが知るAdobeによって開発された電子文書のためのフォーマットです。作成したドキュメントは異なる環境のコンピュータでも元のレイアウトどおりに表示することができるため、幅広いところで使用されています。中にはPDFの内容を秘密にしておきたいものもあり、パスワード保護をしている場合もあるだろう。 しかし、そんなパスワード保護をかけたものに限ってパスワードを忘れてしまうなんてことはよくあることだ。このような時に役立つのが今回紹介するPDFCrackです。PDFCrackはPDFのパスワードクラックをしてくれるソフトウェアで、総当たり(ブルートフォース)でパスワードを解析してくれます。 「PDFCrack」でのパスワードを解析する方法! 1、PDFCrackのHPにアクセスして、右側にある「Download(pdfcrack-0.11.zip, 630k)」からPDFCrackを

    PDFファイルのパスワードを簡単に解析できる「PDFCrack」!
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    動作速度はそれなりといった感じですね。やっぱり6桁以上のパスワードの場合には解析に時間がかかるようです。時間をかけてもいいなら役に立つかもしれませんが、急いでいるときに6桁以上となるとは使えないかもしれ
  • 再生紙やカーボンなどちょっと変わったフリーのテクスチャ素材

    再生紙やカーボンファイバーなどちょっと変わったフリーのテクスチャ素材をpsdGraphicsから紹介します。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    再生紙やカーボンファイバーなどちょっと変わったフリーのテクスチャ素材をpsdGraphicsから紹介します。