タグ

ブックマーク / nmuta.fri.macserver.jp (23)

  • OS運用記録9月2

    2009 年 9 月 13 日 anchor LangSwitch(Freeware) OS10.5Leopard対応 アプリ体をドロップしてデフォルト以外の言語で起動できるアプリ。 MacOSXになってOSがマルチリンガルになると、アプリもそれぞれのリソースフォルダに各国語のローカライズを格納しておく仕組みになった。 このおかげで、ほとんどのアプリは何語版かを気にしないでもダウンロードして普通に英語運用しているOSでも日語で運用しているOSでも使える。 システムのデフォルトを日語にしておくと、特に設定をしなくても日語ローカライズを含んだアプリなら日語のメニューで立ち上がる。 これは便利なのだが、たまに英語で使ってみたいと思う場合もある。 英語のフォーラム情報を見つけたが、英語のメニューが日語ではどれに当たるかをしばらく考えないとピンとこない場合がある。 そんな時にいちいちシス

    OS運用記録9月2
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/09/17
    AudioSwitcher(Freeware)OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応オーディオの入力と出力先をいちいちシステム環境設定ペインを開かなくてもメニューバーアイコンからプルダウン一発で切り替えられるメニューエクストラ。
  • OS運用記録9月1

    2009 年 9 月 1 日 anchor Illuminated Clock(Freeware) OS10.5Leopard対応 Quartz compositionで作られた、蛍光塗料が針に塗られた時計のスクリーンセーバ Quartz compositionで作られているのでQuartz Desktopを使えば時計付きの壁紙にもなる。 この時計は勿論システムの時計と連動しているので正確な時間を表示するので、これを入れればMacが便利な枕元の時計になる。 この時計は昼間と夜とでは光り方が違うように作り込まれている。 昼は明るく鮮明だが、夜は暗い部屋でまぶしくないように輝度を下げて針のイルミネーションだけが光って見えるようになっている。 物の蛍光塗料を塗ったスイス時計のようだ。 環境設定のオプションでパラメータの変更ができる。 変更するパラメータの枠にタイプしたら、Enterで確定できる

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/09/07
    AutoPairs(Freeware)OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応括弧(カッコ)を自動入力するシステム環境設定ペイン。
  • OS運用記録8月2

    2009 年 8 月 12 日 anchor OS10.5.8アップデートで見事に引っかかってしまった〜システム復元、再アップデートへ(追記あり) 先週末OS10.5.8アップデートアップデートが出ていたのでさっそくこれをかけることに。 Mac OS X 10.5.8 Combo Update 以前からたびたび触れていることだが、最近のMacのアップデートはどうもトラブル続きなので、今回もソフトウエアアップデートからではなく、インストーラを上記リンクからダウンロードしてきて手動でインストールした。 ところがこれが見事にはまってしまった。 OSの全面的な不具合に強制再起動の連続ということになった。 具体的には、 1)システムが異常に動作が重くなり 2)CPUがフルアップ 3)メモリもどんどん喰っていく 4)ログアウトに100%失敗する 5)ログイン画面の呼び出しに異常に時間がかかり、出てきた

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/17
    問題のトロイの木馬はOSX_JAHLAV.D.と名付けられた6月に発見された同名のマルウエアのバリエーションとのこと。MacCinemaインストーラを偽装して(あるいはQuickTime Playerアップデータを偽装して)配布されている。これを間違
  • NTFS-3G(新着アプリテスト記録とトラブルシューティング)

    2009 年 7 月 21 日 anchor Winclone(Freeware) OS10.5Leopard対応 WindowsのBootcampボリュームを丸ごとバックアップできるWincloneがいくつかバグフィックスして新しくなった。 バグフィックスだけでなく、以前は同梱だったNTFSProgsPrecompiledBinariesがインストーラ経由でwebからダウンロードする仕組みに変わったので、このバイナリが無くならないうちに手に入れておこうと思った。 どうせダウンロードするならインストールして試しておこうと思ったので今回これを入れた。 このNTFSProgsPrecompiledBinariesだが、WindowsMacのファイルシステムの違いからこういうものが用意されている。 Windowsは98のあたりまではFAT32というファイルシステムを使用していた。 OSXはその

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/31
    Datura(Freeware)OS10.5Leopard対応UNIX名物のmpeg変換コマンドffmpegをGUIで操作できるフロントエンド
  • OS運用記録7月2

    2009 年 7 月 11 日 anchor XMenu(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 メニューからプルダウンでアプリケーションフォルダ、書類フォルダなどに移動できるナビゲーションメニューエクストラ。 メニューバーからプルダウンで自由な場所にFinderで移動できる。 あるいはファイルを開いたりアプリを起動したりランチャーとしても使える。 旧MacOSのアップルメニューのようでもあるしLinuxの「場所」メニュー的でもある。 いつも開く場所が決まっている人はあれば便利だ。 コマンドキーを押しながらメニューバーアイコンをクリックすると設定などのメニューウィラクことができる。 設定では /Users/Applications /Developer ~/ ~/Documents User-Defined などを表示することができる。 このUser

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/13
    XMenu(Freeware)/メニューからプルダウンでアプリケーションフォルダ、書類フォルダなどに移動できるナビゲーションメニューエクストラ。
  • OS運用記録7月1

    2009 年 7 月 1 日 anchor Dock Gone(Shareware) OS10.5Leopard対応 ドックを消すシステム環境設定ペイン。 AdobeのPhotoshopとかAppleのFinalCutとか画面を一杯一杯使うアプリケーションの場合、少しでもスペースが欲しいので「ドックを隠す」設定で使っている人も結構多い。 ところがこの設定は困ったことに、マウスポインタが画面下に行く度にドックがぴょこぴょこ飛び出してきてかえって陶しいことになる。 実はドックを殺すというTipsもあるのだが、これは若干危険で下手すると二度とログインできなくなるリスクがある。 なので一般的にいってお奨めできない。 このDock Goneはドックを隠す。 システム環境設定のペインのチェックを外す、あるいはここで指定したホットキーを叩いて隠したり再び出現させたり、メニューバーアイコンからトグルする

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/02
    一日1440枚の美人の写真が楽しめる美人の時計なんだそうだ。要するにそれだけのウイジェットなのだが、毎分街で見かけた女子が時刻を書いたボードを持ってポーズをとっている写真がローテーションする。ユニクロ
  • OS運用記録6月3

    2009 年 6 月 22 日 anchor Macを乗っ取られかねないJavaセキュリティホールのパッチがTiger向けにも出た 先日ここで取り上げたMacOSXの深刻な脆弱性の修正パッチのTiger版が出ていたので当てた。 Leopard版のパッチについてはこちらの記事を参照。 2009 年 6 月 17 日 MacOSXのJavaの深刻な脆弱性を修正するパッチは飛ばさずに当てること Tigerについてこのパッチが出るのかアナウンスが無かったのだが、出ていたのでとりあえず一安心だ。 このセキュリティホールは上記リンク先の記事のように、webページを通じて任意のコードを実行されてしまうリスクがあるという危険なものなので、Tigerユーザは必ずこれを当てるべきだ。 Panther以前についてどうなっているかは、私の手許に確認できる環境が無いので不明だ。 おそらくPantherのアップデー

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/23
    Tigerについてこのパッチが出るのかアナウンスが無かったのだが、出ていたのでとりあえず一安心だ。 このセキュリティホールは上記リンク先の記事のように、webページを通じて任意のコードを実行されてしまうリスクがあ
  • OSXリッピングアプリケーション

    MacTheRipper (Freeware) おすすめ度★★★ OS10.2Jaguar対応 OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 コピーガードがかかったDVDの画像を切り出してコピーを作る(リッピングする)アプリ。 実はあるところから借りていたDVD画像を使うことになりこのDVDの画像を編集しなくてはいけなくなったのだが、この制作元と素材VTRのやり取りをしている時間が無い、という状況になった。 DVDにはコピーガードがかかっている。それでこのDVDの権利者の了解を得てここから画像を切り出す必要が急遽出てきた。 今までこういうジャンルのアプリは、あえて触れてこなかったのだがこういう合法的なシチュエーションで使わなくてはいけない場合も出てきたわけだ。 それでこのアプリを今日急遽テストしてみた。 結論からいえば非常に良好で、コピーガードを回避して見事に画像を取り出すこ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    MPEG Streamclip(Freeware)DVDをリッピングしたり、簡易編集したり任意のフォーマットに書き出すアプリ。
  • OS運用記録5月2 FairMount(Freeware)

    これはの形をした面白いフォルムの外付けハードディスク。 机の上の立てにさりげなく立てておける。 今は外付けハードディスクが劇的に安くなっていて、2テラというかつては百万円以上のサーバストレージでないとあり得ないような大きさが卓上の、小さな英和辞書程度で実現できてしまう。 買った目的は例によってWindowsの防疫システムの実効性を調べるために、わざと感染させてその広がりをテストするためもので、感染したWindowsのボリュームを一瞬で元に戻すことができるようにボリュームごとディスクイメージにしてバックアップする方法をとっている。 具体的にはWincloneを使って、Windowsが入っているBootCampのパーティションを丸ごとイメージにして、元々の状態、ウイルス対策を全部剥がした状態など様々な状態のWindowsを保管している。 そのためにまとまったボリュームの大きさがいるので、今

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/19
    FairMount(Freeware)DVDにかかったコピーガードを外してディスクイメージとして再マウントしてくれるアプリ。
  • OS運用記録4月3

    2009 年 4 月 21 日 anchor BumpTop(Freeware) WindowsXP~VIsta対応 Windowsデスクトップを3Dにするアプリ。 現在のグラフィックユーザインターフェイス(以下GUI)は基的に最初にゼロックスのパロアルト研究所が試作用にデザインした2次元デスクトップから脱していない。 デスクトップにアイコンが並びそのアイコンをクリックすると、アプリの操作画面やディレクトリの中がウインドウで表示される。 アイコンのデザインが3Dっぽくなったり、ウインドウが重なったりシャドウがついたりと多少3Dっぽく見せているが2次元であることはこの30年間変わらなかった。 この間当の意味での3Dインターフェイスの試作はいろいろ現れた。 どれも未来に希望を感じさせるものだったが、結局どれも大勢力になっていない。 結局そうでなくても理解しづらいコンピュータの世界を、空間

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/22
    BumpTop(Freeware)Windowsのデスクトップを3Dにするアプリ。
  • OS運用記録4月2

    2009 年 4 月 12 日 anchor ワームAutorunが大噴出!〜この際徹底スキャンした結果出てきた出てきた! 先日高速化して動作が安定したと紹介したClamXavであれやこれやスキャンして大変な結果になった。 Autorun.infがあちこちから出てきた。 使ったのはこれ。 anchor ClamXav1.1.1(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 このアプリはスキャン速度が飛躍的に向上したのであちこちかけてみた。 事の起こりはこういうこと。 会社の新システムが稼働前にウイルスに冒されてダウンしてしまった。 日一厳しいセキュリティポリシーの元スタートする筈だったセキュアなシステムが、スタート前からぐだぐだという大失態だ。 徹底的にスキャンしたところ業者はAutorun系のワームが発見されたという。 発見されたブツから推測してUSB

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/14
    ClamXavSentryKeeper(Freeware)UNIXのウイルス対策ソフトclamavのMacOSX向けフロントエンドClamXavに付属するファイル監視機能のClamXav Sentryが落ちても5秒以内にすぐまた起動させるAutomator。
  • OS運用記録4月1

    2009 年 4 月 1 日 anchor DoubleBoth(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 Windowsのスクロールバーに上下のアローボタンを両端に表示するというのが元の機能のシステム環境設定ペイン。 それがこの元の機能なのだが、常時愛用しているのはホットキーでカーソルラインを表示して、見失ったマウスポインタの位置を表示している機能がやはり便利なため。 そういう機能のアプリをここでもいくつか紹介しているし、そういうTipsもあった。 しかし結局そのどれも手につかなくて、結局OSXに移行した時、OS10.0の時代からずっと愛用しているこのシステム環境設定ペインを今でも愛用している。 結局何が便利なのかというと、起動項目にアプリを置かなくてもシステムに元からある機能のように動く、システム環境設定ペインであること、そのおかげか非常に軽くて入

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/01
    DoubleBoth(Freeware)Windowsのスクロールバーに上下のアローボタンを両端に表示するというのが元の機能のシステム環境設定ペイン。それがこの元の機能なのだが、常時愛用しているのはホットキーでカーソルラインを表示して
  • OS運用記録3月3

    2009 年 3 月 27 日 anchor WaterRoof(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 OSXにネイティブにインストールされているFire wallのコマンド「ipfw」をGUIでコントロールするフロントエンドアプリ。 MacOSXはOS10.2からシステム環境設定でコントロールできるFirewallを実装した。 しかし当はOSXのUNIXな部分のDarwinはもともとipfwというFire wallを備えていた。 OS10.2まではシェルにコマンドラインを入力しないとこれが操れなかっただけだ。 今のOSXはFire wallを備えているわけだからほぼ問題ないともいえるのだが、MacoSXのFire wallはいまいち使いにくい、あるいは信頼できないという向きにはipfwを使うという手もある。 現行のLeopardも勿論ipfw

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/30
    Layers(Shareware)デスクトップ全景だけでなくデスクトップに散らばったウインドウ、アイコン、メニューバー、ドックなどをそれぞれバラして背景をキーで抜いたり抜かなかったりなどいろいろ可能なキャプチャーアプリ。
  • OS運用記録3月2

    2009 年 3 月 11 日 anchor KeyHoleTV(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 総務省のワンセグP2P配信実験プログラム(実験自体は現在終了)を受信して、チューナーなどを接続しなくてもパソでテレビを見られるアプリ。 それのMac版が先日出た。 サイトにある技術的説明を引用すると、 「超軽負荷型P2P通信です。ソフトをダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます!! 上り200Kbps未満のナローバンドによるQVGA(320×240ピクセル)フル音声動画配信を実現する、他に類をみない次世代型の独自コーデック技術を利用しています。 この技術には100Kbps放送モードも実装されており、放送側は100Kbpsから上限350Kbpsの上りバンド幅があれば、FOMAカードなどを利用した1対多のモバイルIP放送が可能となります。 更

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/12
    「KeyHoleTV」総務省のワンセグP2P配信を受信して、チューナーなどを接続しなくてもパソでテレビを見られるアプリ。それのMac版が先日出た。
  • OS運用記録2月3

    2009 年 2 月 23 日 anchor Macの出荷が6%減少して、Appleのラインナップが問題とか書いているITジャーナリズムはいつになったらその経験則コチコチの頭を切り替えられるんだろう [WSJ] Mac売り上げ、3年ぶりに減少 - ITmedia News なんだそうだ。 「Appleの米国小売りチャネルを通じたコンピュータ販売台数が、1月に前年同月比で6%減少した」 ということを報じている。 その原因をITmediaは 「Hewlett-Packardで、金額ベースのシェアが前年同月の39.2%から40.1%に増加した」 という事例を引き合いにだして、 「『規模と強み、あらゆる水準における競合他社との価格競争力を生かせる企業は、調子がよい傾向にある』とベイカー氏は語る」 と専門家の話の引用で締めくくる。 この手のITジャーナリズムっていつもいうことだが、当に浮世離れして

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/02
    「Dock Chameleon」ドックをカスタマイズするアプリ。4分割されたフェイスで設定を変更するたびに右下のプレビューウインドウに変更が反映されるので、いちいちドックを再起動して試してみる必要がないのがお手軽だ。
  • OS運用記録3月1|ネットワーク上のファイルサーバに.DS_Storeを残さないTips

    2009 年 3 月 1 日 anchor OmniDazzle(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 マウスポインタを見失うことが多い人のためにマウスに様々な効果をつけて派手にカスタマイズするアプリ。 Omni社のいくつかのアプリが、突然フリーウエア化されたというか、制限事項がなくなった。 それで落としてみることにした。今までOmni製品を試していなかったのは決してシェアウエアだからということではなく、シェアウエア料金が対価として高いか安いかがよくわからなかったというかゴニョゴニョ・・・というような言い訳はともかく無料なら試してみないわけにはいかない(結局そこか?) マウスポインタにエフェクトをつけるアプリはいろいろあって、ここでもいくつも紹介してきたが、十徳ナイフ的な機能の多さで言えばこのOmniDazzleはナンバーワンだと思う。 実用的かど

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/02
    「OmniDazzle」マウスポインタを見失うことが多い人のためにマウスに様々な効果をつけて派手にカスタマイズするアプリ。
  • OS運用記録2月2 - 日米株安、円高ユーロドル安・・・なんでこういういびつな動きをするのかちょっと考えてみた

    2009 年 2 月 11 日 anchor LiTaGForever(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ブラウザなどに表示されているリンクの文字列をドラッグするだけで、リンクを登録できるタグジェネレーター。 で、登録した文字列をエディタにドロップするだけでリンクタグをhtmlなどのタグのエディットにどんどん追加できる。 これはhtml等のタグを打つ人には便利かもしれない。(タグを手打ちで入力する人なんて今や少数派になりつつあるのだろうけど) そういうマイノリティにはブラウザで見かけたリンクを単にドラッグするだけでどんどんリンクが作れる。 便利だ。 しかしブログなどの愛用者で、タグなんか触りもしない人には全く無意味かもしれない。 なんとなく滅びつつある種族の悲哀を感じながら試用させてもらった。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/02/13
    カタカナDE-Text-to-Speech(Freeware)カタカナのテキストを音声で読み出すアプリ。
  • OS運用記録2月1

    2009 年 2 月 1 日 anchor DEFCON(Shareware) OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 核戦争戦略シミュレーションゲーム。 先日昔懐かしいMissile CommandのDashboardウィジェット版を紹介したが、他にもいくつか懐かしいゲームを入手している。 このDEFCONが流行していたのは80年代だったろうか。 当時のコンピュータのレンダリング能力の問題からグラフィックはワイヤーフレームのみで、それも黒バックに緑の線で表示される味気ないものだったが、このゲームに関してだけはこの味気なさが逆に妙にリアリティがあった。 当時のSAC(戦略空軍司令、こういうミサイル戦になった時のコマンド)の作戦司令室ではこんな感じのモニタを見ていたのではないかという気がする。 ゲームはカードゲームと同じで通信の場合は通信相

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/02/12
    Jorudan Transfer(Freeware, Widgets for Dashboard) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ジョルダン乗り換え案内を検索するDashboardウィジェット。使用法は見たままで出発駅、当着駅、出発時間で検索、あるいは到着時間で検索を選んで検索ボタンをクリックするだけ。デフォルトブラウザが起動してジョルダンのページで、結果の乗り継ぎ案を表示してくれる。
  • OS運用記録1月3

    2009 年 1 月 21 日 anchor Logicoolのトラックボールが突然全く反応しなくなった2〜結局USBOverdriveで対処することに・・・ こちらの 前々から気になっていたトラックボールを使ってみる で使い始めたMarble Mouseだが、どうも私の環境では調子が悪い。 Logicoolのトラックボールが突然全く反応しなくなった でも書いたが、どうやらこのマウスのドライバのLogicool Control Centerが他の何かとコンフリクトを起こしているようで、MacBookで抜き差しをしてすぐにふたを閉じて持ち出したりすると、マウスが反応しなくなるだけでなくトラックパッドも無反応になってしまう。 先日の再インストールでクリアできるかと思ったが、また今日同じ症状を再現した。 先日のトラブルの時にUSBOverdriveが使えることは確認していたので、Logicool

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/01/22
    古典的アーケードゲームとして昔懐かしい「ミサイルコマンド」ゲームのDashboardウィジェット版
  • OS運用記録1月2

    2009 年 1 月 11 日 anchor PeerGuardian2(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ファイアウォールとはまた違った種類のセキュリティを実現するIPブロッカー。 Windoswsでは結構話題になっているオープンソースのセキュリティソフトのMac版が出ているということでしばらく前にバイナリは手に入れていた。 外から自宅のMacに接続してくる、あるいはMacのインターナルな何かのプロセスがインターネットに接続しようとする時、登録したリストにあるIPアドレスをはねるような設定ができる。 そういう趣旨なら外からの防御にはファイアウォールがあるし内なる脅威に対してはLittleSnitchなんてソフトもある。 これらはTCPだけでなくUDPもブロックできる大変有効なセキュリティソフトなのだが、その動作の原理は基的に外部からのアクセ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/01/15
    ドックアイコンやメニューバーに好みの都市の天気を表示するアプリ。