2012年9月6日のブックマーク (6件)

  • ヒトゲノムの80%に役割 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    アメリカなどの国際プロジェクトは、6日、ヒトのゲノムと呼ばれる遺伝情報のうち、少なくとも80%に何らかの役割があることを解明したと発表しました。 エンコード計画と名付けられたこの国際プロジェクトは、ヒトの染色体にあるゲノムと呼ばれる遺伝情報のうち、どの部分がどのような働きをしているか明らかにしようというもので、日からは理化学研究所が参加しています。 プロジェクトは、147種類の細胞を使ってゲノムを解析した結果、たんぱく質を作り出す遺伝子のスイッチを必要なときに必要な場所で入れるなど、少なくとも全体の80.4%に何らかの役割があることを解明したとしています。 ヒトの遺伝情報は、9年前にすべて解読されましたが、遺伝子として働くのは2%程度で、残りの部分がどのような役割を果たしているのか分かっていませんでした。 生命の維持に必要なたんぱく質が正しく作られないと、がんや認知症といった

  • 円城塔インタビュー詳報:故・伊藤計劃との共著「屍者の帝国」を完成させて- 毎日jp(毎日新聞)

    09年に34歳の若さで世を去ったSF作家、伊藤計劃(けいかく)さんの未完の絶筆を、盟友である作家の円城塔さんが書き継ぎ、完成させた。長編「屍者の帝国」(河出書房新社、1890円)は、伊藤さんが残した400字詰め原稿用紙30枚の原稿をプロローグにして始まる。故人との共著になった書に込めた思い、執筆の経緯などについて、円城さんに聞いた。【聞き手・棚部秀行、構成・佐々木宏之】  −−そもそもの出会いから伺えますか。 円城 最初に会ったのはけっこう遅いはずです。06年、小松左京賞に落ちても(ともに最終選考で落選)まだ会っていません。 編集(河出書房新社・伊藤靖氏) ミクシィで円城さんが「僕は早川(書房)に原稿を送ったから、あなたもどうですか」と呼びかけたのは、その落選後ですね。 円城 実際に会うのは07年5月。東京のSFセミナーで。塩澤(快浩)さん(早川書房、当時SFマガジン編集長)と3人で、1

  • “アラブの今”を映し出す現代アートが集結

    アラブ現代美術を紹介する日で初めての展覧会「アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る」が2012年10月28日まで開催されている。世界中で熱い注目を集めている作品群は、急激に変化するアラブ社会を映し出している。 タイムリーなアラブ美術展 森美術館館長の南條史生さん。 私たち日人は、どれだけアラブ諸国のことを知っているのだろうか。 2010年末から2011年にかけての“アラブの春”と呼ばれる政治・社会変革のあと、中東地域への関心は急速に高まっている。一方で、2011年3月の東日大震災後、アラブ諸国から石油や天然ガスなど多くの支援が寄せられた。中東地域は日にとってこれまで以上に重要な経済的パートナーとなっているが、中東地域の文化や社会について日人はあまり知らない。 ハリーム・アル・カリール『無題1』(「キングス・ハーレム」シリーズより、2008年/所蔵=バルジール芸術財団、Cou

    “アラブの今”を映し出す現代アートが集結
  • はてなインターンで青春の勉強をしてきた - shkh's blog

    初めに言っておくと、このエントリは長いだけで、あなたの役には立ちません。 はてなインターンに関しては他の参加者によって既に語り尽くされているので、僕は「青春」について書きます。 (戯れるid:funnelbit氏とid:Mrk1869氏) 今年はいよいよ就活の年で、周りもインターンインターン騒ぎ始めたので、前々から気になっていた、はてなインターンに応募することにしました。 今回からはてなインターンには3つのコースが用意されていて、僕は2週間の基礎コースに参加しました。 ご存知の通りはてなPerlの会社なので、勉強しました。真剣に。 リャマとアルパカは言わずと知れたPerl入門の名著(らしい)ですが、これまで読んだオライリーの中では群を抜いて読みやすいので、来年参加しようと思っている人は枕の下に入れておきましょう。 JavaScriptもお忘れなく。 このへんで僕がどんな人間か簡単に

    はてなインターンで青春の勉強をしてきた - shkh's blog
    mitsuba3
    mitsuba3 2012/09/06
    「コードの可読性よりidの可読性を。(これは本当に反省しています)」w
  • http://home.k01.itscom.net/hakanai/rojinoki.html

    mitsuba3
    mitsuba3 2012/09/06
    大岡山の商店街にある古本カフェ。スローフード的なごはんセットがおいしかった。
  • 震災で富士山マグマに圧力 研究チーム「警戒を」 1707年の宝永地震より強い力 - 日本経済新聞

    昨年3月11日の東日大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6.4の地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかったことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。ただ富士山の直近の噴火である1707年の宝永噴火で直前の宝永地震に

    震災で富士山マグマに圧力 研究チーム「警戒を」 1707年の宝永地震より強い力 - 日本経済新聞
    mitsuba3
    mitsuba3 2012/09/06
    こわい