タグ

2011年6月23日のブックマーク (9件)

  • 充電をもっと簡単にする「エアボルテージ」--ワイヤレス充電の実力

    [PR]モバイル機器をケーブルレスで充電する。そんな未来型の充電器が日立マクセルから登場した。置くだけで充電できる「エアボルテージ」は、モバイル端末とともに増え続ける充電器を新たな形に生まれ変わらせる。 モバイル端末が増え続け、それをいつも充電しなければならないので、自宅には充電用ケーブルがあふれている。家に帰ると携帯電話、ノートPC、デジタルカメラなどのさまざまな機器をケーブルに挿したり、バッテリを取り出して充電器に入れたり、いちいち充電のためにいろいろ作業をしなければいけない。このケーブルや充電器がなくなれば……と思う人は多いのではないだろうか。この課題を解決する製品が日立マクセルから登場した。ワイヤレス充電器「エアボルテージ」だ。ワイヤレス充電のメリットとその使い勝手を探ってみた。 置くだけ簡単のワイヤレス給電 エアボルテージは、「ワイヤレス充電器」というジャンルの製品で、その名の通

    充電をもっと簡単にする「エアボルテージ」--ワイヤレス充電の実力
    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    無線充電器ほしい。去年TEDでやってたやつ?
  • グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで

    カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。この4集団とは、GoogleAppleAmazon、Facebookの4社のことだ。 Schmidt氏は米国時間5月31日、当地で開催のD: All Things Digital(D9)カンファレンスで、これらの4社は「プラットフォーム戦略を利用して」消費者と株主の両方に莫大な価値を創造している、と語った。 各社のプラットフォームは、ほかでは利用できないサービス(例えばAmazonの場合、ユーザーの購入したいあらゆるものが1カ所にそろっている)を提供していることに加えて、ほかの企業がそのプラットフォーム上に付加価値を構築しているという。Schmidt氏は4社の価値を合計した数字(同氏は5000億ドル以上だとして

    グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで
    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    Google、Apple、Amazon、Facebookが四天王でPayPal,Twitterと続く。
  • news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found

    2011年06月07日09:44 カテゴリNewsiTech news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ というわけで発表された。 Apple - Apple Events - Apple Special Event June 2011 Lion, iOS 5, iCloud といった名前をAppleにしては珍しく先に発表したこともあり「何をするか」には驚きはない。 驚いたのは、それをどうやって実現したか、だ。 Mac OS X v10.7 Lion と iOS 5 は、iCloud により iTunes なしでも同期できるようになる。以前から望まれていたし、以前からそうなるだろうと言われていたことだ。ただ同期を取るだけであれば技術的な困難はさほどない。極論してしまえば同期が必要なデバイスの全容量の合計分のストレージを用意して、rsyncなどの既存のテクノロジーをその

    news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found
    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    「重複はコピーではなくリンクで」。本のPDF化を行うサービスが似た匂い。
  • 余命3年か?日本共産党が危ない | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年の出来事の1つに蟹工船ブームがある。プロレタリア文学に属する小説『蟹工船』の作者で、官憲に虐殺された小林多喜二が共産党員であったことから、蟹工船ブームと同時に日共産党も注目された。 日共産党によれば、毎月1000人以上の入党者があり、そんな状態が20カ月続いたという。このことは、当時マスコミで大々的に報道された。 では、現在の共産党員は何人いるのか。党員数は2~3年に1回開かれる党大会で明らかにされる(25回党大会は2009年総選挙のため2010年に延期された)。 24回党大会(2006年1月) 党員数 40万4299人 25回党大会(2010年1月) 党員数 40万6000人 4年間の増減は「+1701人」。「毎月1000人以上の入党者」があった割には、ほとんど増えていない。 志位和夫委員長の発表によると、この間に3万4000人の新入党員を迎えている反面、1万6347人の物

    余命3年か?日本共産党が危ない | JBpress (ジェイビープレス)
    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    破綻寸前の「赤旗ビジネス」。別のビジネスモデルが必要ってことなのか。フリーミアムからシェアやメッシュといった一部企業の流れを見ると【共産】って今輝けそうな気がするんだけどなぁ。共産じゃなくて共有か。。
  • ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」:phpspot開発日誌

    ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」 2011年06月23日- A jQuery plug-in for Lens Effect Image Zooming ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」。 次のように、画像の特定部分の円形のみをズームするようなUIが簡単に作れちゃいます。 ECサイトなどで商品を拡大するように実装されていたらお客さんに喜んでもらえるかも。 レンズの大きさもピクセル指定で自由自在です。 白黒写真がレンズを入れることでカラーになるみたいな効果も。 レンズの色やサイズも選べます。 実装の容易さも素晴らしくて、.imageLensで初期化するだけです。 関連エントリ タイマーを作る際に便利なjQueryプラグイン「jQuery Timer」

    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    そのまま利用ではなくてCDNを利用したほうがよさげ。EC-CUBEにCDNとの連携機能があれば。。ちょっと需要あるかも。
  • 抹茶SNS・請求書 - アイシーズが提供するビジネスオープンソース

    特定のテーマで会話をするときは「グループ」を作りましょう。テーマに興味をもったユーザ同士で会話することができます。 Word、ExcelPowerPoint、自分で撮影した画像など、タイムライン上にファイルをアップロードすれば、つながっているユーザ、所属しているグループに対してファイルを公開することができます。

    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    バージョン2だ~。・マルチユーザ対応で各ユーザの操作領域を指定可能・EXCEL出力・メール送付・監査ログ・帳票間での転記・帳票の横フォーマット追加。そのうちワークフローの機能が付きそうな予感。
  • WILLCOM STORE|☆X PLATE × DELL Streak セット

    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    2台で基本使用料1450円。悩むなぁ。ポケットwifi+iphone+X PLATE + DELL Streakだと大変か。。
  • Android向け無料セキュリティアプリ「ドコモ あんしんスキャン」

    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    ソフトバンクは「スマートセキュリティ powered by McAfee」が月額315円なのを考えるといいね。auの場合は現在無料のノートンがあるみたい。
  • IPAテクニカルウォッチ 『スマートフォンへの脅威と対策』に関するレポート:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、スマートフォンのうち「Android(アンドロイド) OS」を搭載したスマートフォン(アンドロイド端末)に対して、IPA独自でセキュリティ上の弱点(脆弱性)への対策状況を検査し、その結果に基づきアンドロイド端末の脆弱性対策の実情と課題の考察をまとめて、技術レポート(IPAテクニカルウォッチ 第3回)として公開しました。 スマートフォンは、従来の携帯電話と異なり、アプリケーションソフトをインストールすることにより、機能の追加や拡張を行える点がパソコンと類似しており、 “電話機能付きのパソコン” と表現しても過言ではありません。 米国Googleグーグル)社が提供するOS(基ソフト)「アンドロイド」は、オープンソースソフトウェア(*1)の「Linux(*2)」などを基に開発され、世界各国で多数のメーカーに採用されています。スマー

    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 2011/06/23
    脆弱性が発覚してから10か月以上経過しても、脆弱性対策できないアンドロイド端末があるように、アンドロイド端末はパソコンと比べて(*4)脆弱性対策に時間を要します