タグ

2008年8月28日のブックマーク (22件)

  • Request Rejected

  • http://alcafe.incoming.jp/

  • MIAUシンポジウム「Google ストリートビュー"問題"を考える」に行ってきた - ただのにっき(2008-08-27)

    ■ MIAUシンポジウム「Google ストリートビュー"問題"を考える」に行ってきた MIAUがストリートビュー問題のシンポをやるという。平日に都内で夕方からというハードルに、普段ならあきらめるところだったんだが、今日は運良く都内で会議があったので、その足で参加してみた。ちょっと遅刻。 自分はIRCでクダを巻きながらTwitterで実況を流していたけど、そっちよりICHINOHE Blogのログがよくまとまっているので、不参加の人はそっちを読まれたし。追記: ITmediaの記事も詳細だ。つか、有花たんいたのか……。 で、すでにネットで山ほど議論がされているので、とりたてて新しいネタはなかったかなぁ。まぁなんだ、壇上に高木さんがいなかった時点で、しまりのない感じになるのは見えていたけど。あ、いろんな「ストリートビュー系サービス」のデモはよかった。「Googleマジ配慮してねぇな」がわかっ

  • ブレイルセンスプラス日本語版

    ブレイルセンスプラスは、点字入力、点字と音声による出力機能をもった、PDA(携帯情報端末)です。従来のブレイルセンスから、小型軽量化を実現、機能もよりパワーアップしました。 概要 機能 仕様 価格 日常生活用具給付対象商品 推奨周辺機器 ブレイルセンスプラス日語版ファームウエアのアップデート ブレイルセンスUSBドライバ ブレイルセンス点字ディスプレイドライバ ブレイルセンスプラス日語版ユーザーズマニュアル 技術サポート ご注文、その他のお問い合わせ 製品の注文方法 メーリングリスト「Sense-users」 概要 仕事にも勉強にも、いつでもどこでも点字と音声で快適確実なモバイル環境を提供してきたブレイルセンスが、新たにブレイルセンスプラスとして登場しました。点字キーボードによる入力、点字ディスプレイと音声読み上げによる出力機能を装備しています。 文書作成・電子メールの送受信・インター

  • Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007

    毎日を、もっとシンプルに ゲーム、学習、ビジネスの経営、家事。何であれ、Windows 11 がすべてをこなすお手伝いをします。あらゆる働き方、学び方、遊び方に合わせて合理化された新機能をご覧ください。

    Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007
  • 「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ

    全国の主要都市の街路を360度カメラで撮影した「Googleマップ」の「ストリートビュー」について議論が起きている。住宅が詳細に写っていたり、道を歩く人や車のナンバーまで写り込んでいることもあり、「プライバシーや肖像権を侵害しているのでは」とも指摘されている。 インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が8月27日、ストリートビューを考えるシンポジウムを開き、問題点を議論した。主婦連合会常任委員の河村真紀子さん、弁護士の壇俊光さん、専修大学准教授の山田健太さん、OpenTechPress主筆の八田真行さんが参加。モデレーターは多摩大学情報社会学研究所研究員の中川譲さんが務めた。 「ストリートビュー問題」とは Googleは、公道をパブリックな空間ととらえ、ストリートビューの写真を「公道から撮影したため問題ないはず」という見解だ。ただプライバシー保護への意識も強調。顔認識技術で人の顔にぼかし

    「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ
  • IE8 Beta 2がリリース | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    数時間前に、Internet Explorer 8 Beta 2がリリースされました。IEBlogに投稿された記事のいくつか、また更新されたドキュメンテーションから、Beta 1からの変更点などを取り上げたいと思います。 新機能 “Internet Explorer 8 Beta 2 Now Available”では、新たに追加された機能、改善された機能について取り上げられています。セッションの復元やOpera 9、Firefox 3に見られるスマートロケーションバーが搭載されたようです。また「どのタブから開いたのか」という基準でタブの色分けを行う機能も追加されています。 機能の変更ではないですが、Beta 1の「アクティビティ(Activities)」という機能の名称が「アクセラレーター(Accelerators)」に変更されたようです。 また、プライバシーに関しても“IE8 and P

  • さよなら スカイプキャスト | にっき (n-yoshi@laresjp)

    2008-08-28(木) 12:33(UTC +0900) p Tweet 随分と決断が遅く、結果として Skype の「社としての」サーバ管理能力/サーバサイドサービスの質の低さを喧伝し続けることになってしまいましたね。 clip IT! from Skype Blogs 「Goodnight Skypecasts」 As a result, we have made the decision to retire Skypecasts from active service for the immediate future, effective 12 noon BST on Monday, 1st September 2008. clip IT! from Skypecast停止のお知らせ – Skype 日語ブログ 「Skypecast停止のお知らせ」 clip IT! from

  • 「長く使える技術力を自分に蓄えていく」―はてな伊藤直也氏がジュンク堂書店大阪本店トークセッションに登場 | gihyo.jp

    2008年8月23日(土)、ジュンク堂書店大阪店にて、(株)はてなの伊藤直也氏によるトークセッションが開催された。今回のイベントは、『⁠[24時間365日]サーバ/インフラを支える技術』(⁠伊藤直也/勝見祐己/田中慎司/ひろせまさあき/安井真伸/横川和哉著、技術評論社)発刊に関連して、ジュンク堂書店大阪店企画/主催で実現された。 はてな伊藤直也氏 私にとっての技術書読書 今回のテーマは「私と技術書⁠」⁠。トーク中に「プログラミングは世界を変える(※注⁠)⁠」⁠「⁠ハッカーになりたい⁠」⁠、そんな率直な思いを言葉にした伊藤氏にとっての技術書とは、読書とは、いかなるものなのだろうか。 テーマは「私と技術書」 ※注) 伊藤氏は、小学校時代のパソピア7(東芝製パソコン)でのプログラミング体験に始まり、数々のソフトウェア、インターネットで世界が変わったその時期に高校/大学時代を過ごし、ユーザ数

    「長く使える技術力を自分に蓄えていく」―はてな伊藤直也氏がジュンク堂書店大阪本店トークセッションに登場 | gihyo.jp
  • Mozilla Ubiquityが面白い!

    最近はWebの話をなかなか取り上げることがなかったが、このMozilla Ubiquityは面白い。 Mozilla Ubiquityは、ウェブをより使いやすくするFirefoxのプラグインだ。 たとえば、メールにレストランの地図を貼り付けるとして、普通ならいくつものページを開いて、最後にメールに貼り付けることとなる。これが、Mozilla Ubiquityを使うことで、ページをいくつも開くことなく、いくつかのキーをタイプするだけで、簡単にメールに貼り付けることができる。 Ubiquityは、いくつかのコマンドを覚えることで、格段にウェブを使いやすくしてくれる。 たとえば、Shibuyaの写真をFlickrで探したい場合。 まず、"Shibuya"という言葉をマウスでハイライトし、Ubiquityを呼び出すキーセットである「Ctrl+スペース」(Win)あるいは「option+スペース」(

    Mozilla Ubiquityが面白い!
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
  • CloseBox and OpenPod > 1980年ごろ、アナログシンセのある風景 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 小寺さんがAV WatchでアツーイDS-10レビューを書いています。 ・究極のおっさんホイホイ「KORG DS-10」 ゲーム機がおもちゃじゃなくなる瞬間 小寺さんはおそらくこのためにオリジナルの曲を起こしているはずなので、それもぜひ楽しんでください。TENORI-ONのときもそうだったようです(人談)。 昨夜、わたしはこのDS-10のもとになったMS-10を使ってテクノやニューウェーブをやっていたバンドのメンバーとひさびさに飲み明かしました。「あのころはけっこうすすんでいたよね、オレタチ」的な話をずーっと。 当時、ボーカルをやっていたのがO君。彼がバンドのリーダーだったのですが、YMOが売れる前から目をつけていて、バンドの中でわたしがコルグのMS-10を、ベースのT君がヤマハのC

    CloseBox and OpenPod > 1980年ごろ、アナログシンセのある風景 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 確実に身につける!メモ術基本レッスン 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    確実に身につける!メモ術基本レッスン 記事一覧 | gihyo.jp
  • 「パケ・ホーダイ ダブル」で何が変わるのか

    パケ・ホーダイ ダブル、auの「ダブル定額ライト」、ソフトバンクの「パケットし放題」の3サービスは、最低月額料金がわずかに異なるが最低月額料金と上限月額料金がほぼ同じ。最低月額料金内で利用できるのパケット量も1万2500パケット(au)、1万2250パケット(ドコモ、ソフトバンク)とその差はわずかであり、上限月額料金に達するまでに従量課金されるパケット単価は0.084円/パケットとまったく同じだ。 ドコモでは、iモードやiモードメール、iアプリのパケット通信料が定額になる「パケ・ホーダイ」と、内蔵フルブラウザ利用時のパケット料金も定額になる「パケ・ホーダイフル」が別に用意されていた。今回のパケ・ホーダイ ダブルではフルブラウザの利用と同時に上限額が増えることになり、auのダブル定額ライト、ソフトバンクのパケットし放題と同様になった。なお、内蔵フルブラウザ利用時の上限月額料金も5985円で3

    「パケ・ホーダイ ダブル」で何が変わるのか
  • [東京] microblog conference #1の動画 - TechTalk.jp

    2008年8月27日にサイボウズ・ラボを会場として開催された Microblog conference#1 でのTech Talksを録画した動画をニコニコ動画にアップロードしました。 【ニコニコ動画】Microblog Conference #1 以下、個別の動画へのリンクです。 サービサー講演 【ニコニコ動画】Inside Echo - kazeburo 【ニコニコ動画】Queueueueueue - tokuhirom ミドルウェア講演 【ニコニコ動画】memchached pluggable engine concept - tmaesaka 【ニコニコ動画】Q4M a high perfomance message queue for MySQL - kazuho LT 【ニコニコ動画】クライアントアプリの矜持 - kan 【ニコニコ動画】acotieのドキドキPerlプロ

  • http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200808270128.html

  • Perl&CGI最強講座 [smart]

    indexは、第1引数STRの先頭から第2引数SUBSTRが最初に見つかった位置を返します。 第3引数 POSITIONで検索する位置を指定することもできます。第3引数POSITIONには最初の文字を 0 として指定します。 返却値は 0、もしくは変数$[に設定した値です。SURSTRが見つからなかった場合は -1 を返します。 indexの使い方 $str = "How you always hurt the one you love."; print index($str,'you'); > 4

    Perl&CGI最強講座 [smart]
  • ウェブでのオリンピック観戦からわかる日米メディアの比較|野口悠紀雄が探る デジタル「超」けもの道|ダイヤモンド・オンライン

    「オリンピックはインターネットで見たい」──2001年に刊行した『正確に間違う人、漠然と正しい人』(ダイヤモンド社)の中で、そう述べた(13「五輪、テレビ、そしてインターネット」)。 これにはいくつかの理由がある。最大の理由は、私の見たい種目が、普通の人とかなりずれていることだ。私は陸上競技のトラック種目(だけ)を見たいのだが、これはテレビでは必ずしも十分には見られない(中距離や長距離は、必ずしも全部を放映してくれない)。また、放送していても、時間によって見られないことがある。今回の北京オリンピックは、競技場と日の時差があまりないので助かるが、そうであっても、ちょうど放映時間に用事があって見られないことが多い。録画すればよいだろうと言われるかもしれないが、目的の競技の放映時間が正確にいつになるかを予測できない。それに、いちいち録画の設定をするのは面倒だ。このようなわがままな要求に応えて

  • 地方でネットの利用が進んでいない話(3) - 北の大地から送る物欲日記

    「地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記」 「地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記」 で、地方でネットの利用が進んでいない話をしてきたけど、どんな状況かってのを知りたいって人向けに最近見つけた事例を紹介。 第二回やきとリンピック in 室蘭 2008年の8月30日(土)、31日(日)に、全国各地のやきとり屋が参加して評判を競い合う「やきとリンピック」というイベントの第二回目が室蘭で実施されます。 私がこのイベントを知ったのは、8月12日に室蘭観光をしてて、そのときにこのポスターをみかけたから。 じゃ、この「第二回やきとリンピック in 室蘭」をWebで調べようとしたらどうか。 GoogleYahooで「やきとリンピック 室蘭」と入れて検索すると、 やきとリンピック:やきとリンピックの公式サイト やきとリンピック in むろらん公

    地方でネットの利用が進んでいない話(3) - 北の大地から送る物欲日記
  • 論理的な人はこう考える - @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所ブックシェルフ(31) 論理的な人はこう考える @IT自分戦略研究所 書評チーム 2008/8/27 ■論理思考と仕事の効率性 業種・業態を問わず、あらゆる仕事を効率的に行ううえで役に立つツールが「論理思考」であるというスタンスをこのはとっている。例えば、プレゼンテーション、会議、営業活動は、どんな仕事にも関係する。そして、論理思考を駆使することでこれらの活動の効率性は飛躍的に高まる、とする。 このでは、「論理思考」を身に付けることで得られる5つのメリットを紹介している(『戦略的な人の超速★思考術』、p.3)。 前向きに考えたり、的確に考えるスピードがアップする(第1章) 有効なアイデアを出すスピードがアップする(第2章) 問題点を整理し、分析するスピードがアップする(第3章) 問題解決を導くスピードがアップする(第4章) 交渉力や説得力がアップする(第5章) 仕事

  • おいしいカツ丼のジレンマ - higepon blog

    とてもおいしいカツ丼をべたい。 僕の中でおいしいカツ丼を出す店とはおいしいカツを出すお店。 しかしカツがそこまでおいしいならば、カツ丼としてべるよりもソースをかけてロースカツ定として頂きたい。 ということでいつまで経ってもおいしいカツ丼がべられない。

    おいしいカツ丼のジレンマ - higepon blog