タグ

2009年7月10日のブックマーク (28件)

  • 参加者向けの情報を公開しました: 参加者向けの情報を公開しました - RubyKaigi Nikki(2009-07-10)

    * 参加者向けの情報を公開しました 日Ruby会議2009実行委員のしまだです。 RubyKaigi2009参加者向けの情報を公開しました。 参加者向け情報 会場の無線LANの利用やランチマップ、緊急時の病院に関する情報などを公開しています。 参加者の皆様は是非ご一読ください。

  • 格闘技家が集う焼肉屋?! @ 北京(平間) - まき子の酒

    酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?! 「すっげー焼肉屋、教えてもらった!!」 と、帰ってくるなり、焼肉屋の煙の匂いをぷんぷん撒き散らしながら言う相方。 上司のうちの一人が、けっこうグルメで、会社の近くにあるお店へ連れていってくれたんだとか。 「へ~。場所は?」 はぁ?! 平間?! 東京人どころか、神奈川県民ですら、ピンと来ない地名かもしれない。。。 モトスミには近いけど、至って普通な住宅地、特にこれといって楽しいことも美味しいこともない。 むしろ自分にとっては「撤去された自転車を取りに行く場所」ってイメージで、どうもイヤな印象。 そんな所にネェ・・・。 でも、半信半疑で、ちょっとネットで調べてみると、 良も悪もどっちも含めて、なんだか「スゴそう」という感じ。(べログとか) 普通に考えたら、遠征してまで焼肉屋って行かな

    格闘技家が集う焼肉屋?! @ 北京(平間) - まき子の酒
  • a = a + 1; /* って違和感あるはずなのに */ : 404 Blog Not Found

    2009年07月10日15:00 カテゴリLightweight Languages a = a + 1; /* って違和感あるはずなのに */ ここまでは、いい。 だれでもわかるプログラミングの教え方もある……といいな - 狐の王国 じゃあ「c = a + b」はどうなるのか。 これはcという新しいバケツを用意し、aとbを足した数字を入れろという意味だ。ところが、 a = a + 1; でまともに数学を習った人ならつっかかるはずだし、実際つっかかるなのに、ほとんどの言語が代入演算子として=を採用しているのはなぜなのだろう? いや、私だってこれがFORTRAN由来だってことは知っている。私が知りたいのは、これが数学から見ても自然言語から見ても不自然なのに、ことプログラミングに関しては、なぜこれが自然になってしまったか、ということ。 代入に、=を使う必然性が全くないことは、それを使わぬ言語も

    a = a + 1; /* って違和感あるはずなのに */ : 404 Blog Not Found
  • だれでもわかるプログラミングの教え方もある……といいな - 狐の王国

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝という記事。確かにプログラムは書ける人と書けない人の間に深い溝があるように感じることはある。 けど別にこの記事で紹介されてる変数の代入くらい、簡単に教えられるんじゃないかという気がする。「最初のハードル」なんて言う程のハードルだとは思えない*1。 そう言えるのは俺がたまたまプログラム書ける人だから、というわけじゃなく、俺が8歳か9歳の頃に「こんにちはマイコン」という漫画で解説されたプログラムの初歩でされてた説明がとてもわかりやすかったからだ。 a = 10 b = 20 c = a + b print c aとかbとかってのは「変数」といい、これは数字を入れておく「バケツ」なんだ。「a = 10」っていうのはaという名前を付けたバケツに、10という数字を入れておくという意味。 じゃあ「c = a + b」はどうなるのか。 これはcという新しい

    だれでもわかるプログラミングの教え方もある……といいな - 狐の王国
  • 私生活をストリーミング配信しちゃう?「USTREAM.TV」の使い方(1)

    昨年末、サイト運営者仲間3名で極秘の(?)ミニ忘年会を開催した。全員、自宅で働くSOHOワーカーという共通点がある。そして少なくとも自分ともうひとりは、ここ数年で収入を激減させている。 そんな3人の共通の最大の課題は「収入回復」ではなく、その前段階の「一人でもしっかり仕事できる体制作り」だった。 ●USTREAMの画面設定・使い方はこちら! 私生活をストリーミング配信しちゃう?「USTREAM.TV」の使い方(1) 私生活をストリーミング配信しちゃう?「USTREAM.TV」の使い方(2) 私生活をストリーミング配信しちゃう?「USTREAM.TV」の使い方(3) 私生活をストリーミング配信しちゃう?「USTREAM.TV」の使い方(4) 一人だとだらけてしまう。集中できない。すぐネットサーフィンしたり、ついゲームにはまったり・・・。 「2008年はなんとかしよう」 をテーマに7時間近くも

  • 今はテレビを見たくない - ダリブロ 安田理央Blog

    清志郎死去についてのmixi日記やblogのエントリーの数がすごい。 有名人死去で今まで一番すごい反応なんじゃないだろうか。 にわかファンがこんな時ばかり騒いで…なんて苦々しく思ってる人もいるかもしれないけど、それほど大きな日のロックイコンだったんだよキヨシロー。他にこんな人いない。匹敵するとしたら永ちゃんと桑田くらいだろうけど、なんか違うんだよね。こんな反応にはならない気がする。 僕はというと、直撃世代ではあるけれど、それほど熱心なRCファンではなく、ライブも一回も見に行っていないし、アルバムも2〜3枚しか持っていなかったけど、それでもヒット曲はだいたい歌えるし、すごい人だなーと思ってた。 でも、昨日TVで唐突に死去のニュースを見た時は、かなりショックを受けた。自分でも驚くほど。 なんか清志郎って、ガンで闘病とか言ってても、絶対に死なない人のような気がしてたんだよね。 えー、清志郎も死

    今はテレビを見たくない - ダリブロ 安田理央Blog
  • 第2回 zshへの乗り換え時のポイント | gihyo.jp

    zshを使い始めるとき、ほとんどの場合は他のシェルからの乗り換えとなるだろう。今回はそうしたケースを想定し、他のシェルからzshに移行する際に遭遇しがちな問題にどう対処するかについて要点を絞って述べたい。 決断 シェルは手に馴染ませてこそ光り輝く道具である。それを変更するのは大きな決断で、ちょっとした不安が伴うものである。典型的と思われる事項についてQ&A形式でまとめてみた。 Q.zshが便利そうなのは分かった。だが、その分zshの使えないところに行ったら困ることになりそう。 A.大丈夫。今のシェルで使いこなしている機能以上に、zshを使えるようになったときには元のシェルに関する知識も増えているはず。zshは、どんな変数展開やヒストリ展開でもTabキーで正確に補完してくれるし、if、while、for の複数行に渡る構文をコマンドラインで使っても行エディタでしっかり再編集できるので、意識し

    第2回 zshへの乗り換え時のポイント | gihyo.jp
  • 立道聡子さん:たからもの

    伊万里に百余年御鎮座の教派神道。日々皆様の助かりを祈念しています。地域の繁栄発展。日を豊かに、強く。 [立道聡子] ブログ村キーワード 「奇跡体験!アンビリバボー」で 「全盲の歌姫が出会った宝物」が紹介されました。 生まれつきの視覚障害者で シンガーソングライターの立道聡子さん。 とっても透き通った声で、 聴いた人が温かくなる優しいメロディが奏でられます (佐賀県生まれだそうです) 同じく全盲の男性と結婚され、 周囲の猛反対を押し切って出産。 子育てをしながら、 念願の歌手としてメジャーデビューを果たされました。 ご両親、恩師、ご家族はもちろん ご自分のハンディまでもがすべてが宝物という聡子さん。 愛情一杯の素敵なご主人と、 小さいながらも とてもしっかりなさっておられるご長男さんとともに、 これからも元気にご活躍なさることを願っています。 →「たからもの」PV動画 ※著書「愛はみえる~

  • tmux 入れてみた - IT戦記

    以下を見て 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 Ubuntu に tmux を入れてみた インストール方法 まず ncurses を入れる $ sudo apt-get install libncurses5-dev次に、最新版をダウンロード $ wget http://downloads.sourceforge.net/sourceforge/tmux/tmux-0.9.tar.gz?use_mirror=jaist次に、ビルド $ tar xvfz tmux-0.9.tar.gz $ cd tmux-0.9 $ ./configure $ make && sudo make install 設定ファイル 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 に書かれている例をそのまま ~/.tmux.conf にコピペ。 起動 $ tmux とりあえず

    tmux 入れてみた - IT戦記
  • 第2回 Windows 7のタスクバーとガジェットは一味違う

    連載ではWindows 7 RC版(製品候補版)を利用し、各種機能をWindows Vista/XPと比較しながら解説していく。前回はWindows 7のデスクトップにおける変更点をチェックしたが、今回はガジェットとタスクバーについて、もう少し詳しく見ていこう。 Windowsサイドバーよ、さようなら まずはガジェットだが、これはVistaで初めて導入されたデスクトップ上で動作するアクセサリソフトのことだ。こうしたアクセサリソフトはGoogleデスクトップガジェットやYahoo!ウィジェットが知られていたが、VistaではWindowsの標準機能として搭載されることとなった。Vista標準のガジェットには、CPUやメモリの使用量、カレンダー、時計、天気予報、ニュースなど、各種情報を表示するものが用意されている。 Vistaのガジェットは「Windowsサイドバー」に格納して使うのが基

    第2回 Windows 7のタスクバーとガジェットは一味違う
  • VMwareやMicrosoftの仮想PC製品に匹敵する無償ソフトウェア

    仮想PCソフトウェアは、VMwareやParallels、Microsoftの製品だけに限らない。オープンソースの「VirtualBox」も徐々に市場を獲得しつつある。この選択肢を無視する手はない。無料だからだ。そう、読み間違いではなく、このソフトウェアは無償で提供されている。 わたしはVMware Workstationをずっと愛用しているが、この製品は価格が玉にきずだ。わたしの意見では、メインストリームユーザーが仮想PCを利用する上で、価格がネックとなっている。VirtualBoxのこれまでのダウンロード数が850万件に上ることを考えると、ほかの人もこの意見に賛成してくれそうだ。 オープンソースの軽量な仮想化技術であるVirtualBoxは、32ビットおよび64ビットプラットフォームで動作し、WindowsLinuxMac OS XのホストOS環境をサポートする。これは、真のクロス

    VMwareやMicrosoftの仮想PC製品に匹敵する無償ソフトウェア
  • 武田圭史 » 米国・韓国へのDDoS攻撃と北朝鮮

    NHKのラジオで話した内容+αをせっかくなので関連資料とともに簡単にまとめておく。 【状況】 米国独立記念日の7/4頃より米国および韓国の政府機関、銀行、著名サイト等に対して大量の通信による分散型サービス妨害攻撃(DDoS攻撃)が発生、現在にいたるまで断続的に攻撃の通信が発生しているが特に7/7から9にかけて多くのサイトが過負荷によりサービス不能の状態に陥った模様 【参考】 ■米韓の政府系サイトなどにDDoS攻撃が発生(ITmedia, 2009/07/09) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/09/news014.html ■米韓へのサイバー攻撃やまず 韓国で3回目の攻撃(NIKKEI NET, 2009/07/09) http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090709IMC79001

  • 武田圭史 » NHKジャーナル(ラジオ )で米国・韓国へのDDoSアタックの話をします

  • https://huixing.hatenadiary.org/feed

  • 号外 4ビットマイコンでアセンブラプログラミング | gihyo.jp

    これまで 32ビット Intel x86 アーキテクチャのサンプルを元に、アセンブラプログラミングについて説明してきた連載ですが、今回は少々趣向を変えて、4ビットマイコンという制約の中で、プログラミングに工夫を凝らしてみようと思います。 FXマイコンとは? 学研から発売されていた電子ブロックという製品をご存知でしょうか? この電子ブロックのラインナップの中に、4ビットマイコンユニットがパッケージされているFXシリーズと呼ばれるものがあり、80ワード(1ワード=4ビット ※1)分のプログラムを組むことができます(http://www.wizforest.com/OldGood/MiCom/にも詳しく書かれています⁠)⁠。 今回はこのFXシリーズの4ビットマイコン(以下「FXマイコン⁠」⁠)を稼動環境として使ってみようと思うのですが、当時のものを完動品で入手するのは勿論困難ですし、「⁠4ビッ

    号外 4ビットマイコンでアセンブラプログラミング | gihyo.jp
  • WAI-ARIA導入(日本語訳) - Trans

    著者: Gez Lemon件名: Introduction to WAI ARIA日付: 2008年8月1日URL: http://dev.opera.com/articles/view/introduction-to-wai-aria/訳者: Arata Kojima著作: This article is licensed under a Creative Commons Attribution, Non Commercial - Share Alike 2.5 license. WAI-ARIA導入 ARIAにはじめて触れる人たちのためにこの記事は書かれている。障害を持つ人たちがWebを使うにあたってぶつかる潜在的な難しさとHTMLの理解を必要とする。ユーザを観察すると、いくつかのRIAと親和性が高いことが分かるだろう。 この記事を読んだあと、ARIAが何の役に立つか、Webサイトにど

    WAI-ARIA導入(日本語訳) - Trans
  • DAISY News | DAISY Consortium

  • Mozilla Links 日本語版: Windows で Firefox 3.5の起動が遅くなる問題の回避策

    原文:Workaround for Firefox 3.5 slow startups on Windows by Percy Cabello -- July 8, 2009 - 11:34 pm もし Firefox 3.5にアップグレード後に起動時間が異常に長くなった(10秒から分のオーダー)と感じるなら、Firefox 3.5 が Windows 上でセキュリティにために乱数を得る手順の変更に伴う このバグに当たっているのかもしれません。 乱数のためのビット列を探すこの処理は、OS や他のアプリケーションが普通に作成した一時フォルダのスキャンを引き起こします。Firefox 3.5はランダム性を高めるために今までよりも多くのサブフォルダとファイルを探しますが、ユーザがあまりに多くの一時フォルダやファイルを持っていると起動が遅くなるという意図しない結果を引き起こしてしまいます。 このバ

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • asahi.com(朝日新聞社):インタビューから探る「Twitter」の秘密 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    インタビューから探る「Twitter」の秘密(1/3ページ)2009年7月9日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:Twitterは、140文字までの「つぶやき」を、時系列に沿って表示する。チャットのように気軽に書き込めるものでありながら、多くの人の思いや行動を知り、「共有」できるのが人気の秘密だ 米Twitter社・モバイル事業担当のケビン・サー氏 米Twitter社・日事業担当の松澤由香里氏 みなさんも、「Twitter(ツイッター、http://twitter.com/)」というサービスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。いまどこで何をしているか、どんなことを考えているか、といった、ちょっとした「つぶやき」をパソコンや携帯電話などから書き込み、コミュニケーションを行うサービスなのですが、利用者の急増とともに、「まったく新しいコミュニケーション手段」として認知されはじめました

  • twitterはじめました | インド人シェフのブログ

    twitter はじめました。 なんだか季節的に「カキ氷はじめました」とか「冷やし中華はじめました」 みたいな感じですけど。(笑) 最初はナニモノなのかがよくわからなかったのですよ。 というか、今もその正体はよくわかりませんが、 人によっていろいろな使い方のできるものだと思いました。 とりあえず自分としてはゆる〜いブログというか、 よく言われる「ボソッとつぶやいてみる」使い方でいきます。 備忘録や、メモや日記代わりにも使えるのかな? twitterが使えるようになるまでの設定は、事務方にお願いしましたが その時に参考にしたサイト、関連サイトなど。 ・Twitterをはじめよう! ・メールで投稿 ・ブログの更新情報をtwitterに自動的に送信 ・携帯電話から写真を投稿 Mobypicture ・bit.ly URLの短縮 何も考えないで使い始めたわけなのですが、 使い始めるにあたって情報収

  • 埼玉ビジネスウォッチ

  • c.mos's home page

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • iPhone 3.1 Beta available for download | 9 to 5 Mac

    No word yet on what build 7C97D fixes (or breaks). We're hoping not to lose our tether. Update: Baseband update to 05.08.01 (so if you want to do a SIM unlock in the future, you might want to wait).  Also tether and MMS working (mms enabled by default but still issues with AT&T).  Startup/Shutdown times dramatically improved, though some people are reporting issues with iTunes playback.  Some scre

  • Ubuntuベースの軽量ディストリビューション"CrunchBang Linux"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    7月8日(英国時間)、Ubuntu 9.04ベースのLinuxディストリビューション「CrunchBang Linux 9.04.01」が公開された。CrunchBang Linuxとしては初の正式リリースとなる。 CrunchBang Linuxは、Ubuntuをベースに構築されているオープンソースのLinuxディストリビューション。「高速性と高機能」をバランス良く実現することをポリシーとしており、軽量ウィンドウマネージャのOpenBoxを採用、Gtk+アプリケーションを数多く含む。デフォルトファイルシステムはUbuntu 9.04と同じくext4。ただし、KubuntuやXubuntuのような正式のUbuntu派生ディストリビューションではないため、Canonicalによるサポートは当然ながら行われていない。 32ビットと64ビットの両アーキテクチャに対応しており、LiveCDのISO

  • 平岡正明さん、亡くなる: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- 昨夜(2009/07/09)に書いたもの === 標題: 平岡正明さん、亡くなる --- tti/salon(筒井康隆会議室)にちょっと書いたけれど、改めて。 評論家の平岡正明さんが亡くなりました。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090709AT1

  • 時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました

    GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo

    時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました