タグ

2015年6月22日のブックマーク (6件)

  • 【iOS 9】Core Image の新機能:文字認識/追加フィルタ47種 - その後のその後

    先日、Gunosy さん主催の勉強会「WWDC Afterparty Roppongi」にて標題の発表をさせていただきました。 iOS 9 の新機能 Core Image 編 from Shuichi Tsutsumi タイトルの通り、iOS 9 の Core Image の新機能について紹介&デモ *1 しました。 概要 大きく分けて、文字認識、新フィルタの紹介の2つ。 文字認識 WWDC初日に書いた下記記事でもわりと反響の大きかった機能。 【iOS9】API Diffs から見る iOS 9 の新機能 - その後のその後 で、OCR的なものを期待していたわけですが、リファレンスで CIFeatureTypeText を見ると、認識結果の文字列が入ってくるプロパティはないので、文字の「内容」を認識するのではなく、文字の「領域」を検出するものでした、という話。 class CITextFe

    【iOS 9】Core Image の新機能:文字認識/追加フィルタ47種 - その後のその後
  • 「HTTP/2」がついに登場! 開発者が知っておきたい通信の仕組み・新機能・導入方法

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「HTTP/2」がついに登場! 開発者が知っておきたい通信の仕組み・新機能・導入方法
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2015/06/22
    [HTTP/2]
  • コーディング面接の例 - soutaroブログ

    プログラマの面接をするときには実際にコーディングをしてもらうべきという話は良く聞くが、もうちょっと細かくどういうお題を出したら良いかとか、どういう風に評価したら良いかとかの話はあんまり聞かない気がする。せっかくなので、ユビレジでの面接で私がコーディングについて確認するときのパターンを、いくつか紹介してみようと思う。 実際にコードを書いてもらうパターン 候補者がどのくらいプログラミングできそうかの予備情報がない場合に、簡単なアルゴリズムを書いてもらうことが多い。例としては、 Linked Listを書いてください Stackを書いてください など。ここで、おもむろに int main(int argc, char* argv[]) { などと書き始める人は、あまり良い印象をもたれない。 class Stack などと書き始める人は上よりは期待できる。 このとき、わざと出題で詳細をあまり明らか

    コーディング面接の例 - soutaroブログ
  • OLの事務vim日記 - 藻ログ

    4月から都会でOLとして働き始めたので, OL的windowsの事務処理環境を手探りで作ってみました. OLとWindows 事務処理といえばOffice, 当然Windowsで行うことになります. 今時のOLは家ではLinuxを使っているはずなので, 自然とシェル環境で困ることになります. Windows当にわからない linuxコマンド使いたい(DOS音痴) Cygwinは嫌い MinGW+MSYS にしてみたい(けど未だによくわかってない) 事務PCなので, 大掛かりな環境は入れたくない(入れられない) WSL ? そもそも Windows7 なので(ry) などのモチベーションから 色々見ていてcmderが良さそうだなと思ったのですが cmder.net 所属機関でフィルタされて落とせなかった(つらい)ので, ConEmu + msys bash の組み合わせで端末環境を整える

  • NVDA ミートアップ東京 2015.2 の報告 – nishimotzの日記

    6月20日に NVDA ミートアップ東京 2015.2 を開催しました。 多くの人にお集まりいただきありがとうございました。 私の使ったスライドは下記の通りですが、すこし詳しくコメントします。 まず、訂正とお詫びがあります。 過去に「NVDA日語版の更新チェックのアクセス統計」を紹介したことがありますが、私の作業に間違いがあり、実際のアクセスのおよそ2倍の数字を間違って報告していたことがわかりました。 あらためて今回訂正したグラフをスライドで紹介しましたが、最新のデータは、1日平均386人のユーザーがいらっしゃる、という状況です。 間違った数字を出してしまって申し訳ありませんでした。 しかし、正直なところ「700人以上のユーザーがいらっしゃるわりには手応えがないなあ」とも思っていたので、ある意味で400人弱は妥当な状況だと感じています。 ひきつづき、より多くのユーザーに使っていただけるよ

    NVDA ミートアップ東京 2015.2 の報告 – nishimotzの日記
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2015/06/22
    "Windows 10 がリリースされる7月29日前後には、本家の master ブランチに基づく日本語公開ベータ版をリリースして、日本からも 2015.3 正式版に対して積極的なフィードバックをしていきたいと思い始めています。"このように素[
  • Live HEART@工藤由佳「だいじょうぶ」