タグ

2009年3月20日のブックマーク (6件)

  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/20
    「日本の食育環境がほぼ最高クラスなおかげで『現時点では特に問題が無く』、”食育”って言葉そのものが『なんであるのかわからない』状態」
  • CYCLINGTIME.com : サイクリングニュース

    ランス・アームストロング(アメリカ、アスタナ)が、同僚アルベルト・コンタドールのパフォーマンスについて、フランスの新聞「レキップ」のインタビュー取材で答えている。アームストロングは、「コンタドールには、多くの学ぶべきことがある」とコメント。そして、「彼は世界最強の選手だ。唯一のマイナス面をあげるなら、彼に多くの敬意をはらった上で言うと、彼は神経質になり過ぎている。彼は素晴らしいチームマネージャーが率いる強いチームに所属しているんだ。何故、神経質になる必要があるんだい?」と続けている。 アームストロングの発言は、コンタドールのパリ〜ニースにおけるパフォーマンスに関連するもの。彼はパリ〜ニースでステージ2勝をあげるも、第7ステージで失速し総合優勝の座をルイスレオン・サンチェスに奪われた。アームストロングとコンタドールは、アームストロングがツアー・オブ・カリフォルニアに出場する前、2月1日から

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/20
    「何故、神経質になる必要があるんだい?」あなたが言うなw
  • 旧式ノート→ネットブックの乗り換えは幸せか?(後編)

    「旧式モバイルノート→ネットブックの買い替えは“あり"なのか?」を考察するこのレビュー。前編では、スペックとCPU/HDDの実速度を比較した。 今回の後編では、続いてバッテリーやグラフィック、その他ハードウェアを比較していく。 なお、Video Watchでは動画で比較できる連動コンテンツも先週から公開中だ。 モバイルユーザにとって、ノートPCにしろネットブックにしろ、バッテリ駆動時間は大変重要なスペックである。もちろん長ければ長いほどいいとは思うが、バッテリが巨大化して重量増加というのも困る。何事もバランスということだ。 さてそんなバッテリだが、5年前のノートPCでも、最新のネットブックでも、搭載されているのはリチウムイオンタイプである。繰り返し充放電するうちに性能は低下し、やがて寿命が来る。性能の低下はバッテリ駆動時間の低下として、分かりやすく示される。もちろん5年間使い続けたV

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/20
    5年前のハイエンドを近代化改修、みたいな感じなのかな。
  • 旧式ノート→ネットブックの乗り換えは幸せか?(前編)

    最近、ノートPCの買い換えに異変が生じている。 ほんの3年ほど前はノートPCを買い換える際、より高性能なものか、よりコンパクトでモバイル性の高いものを選ぶのが一般的だった。ところが最近、ノートPCを買い替える際に「ノートPCか、それともネットブックか?」で悩むユーザが増えているらしい。理由は簡単、価格差である。 最新のモバイルノートPCは価格に幅が出てきたと言っても、Core 2 Duoクラスを搭載していれば20万円前後はする。ところがネットブックなら高いモバイル性を確保しつつ、5万円前後で購入できるのだ。20万円と5万円、この価格差に迷うのは、ごく自然な流れと言えるだろう。 そこで「モバイル用途のノートPCを買い替える際、ネットブックを選ぶのは“あり"なのか?」を、リアルに考察してみた。果たして数年前の高性能ノートPCは、ネットブックでリプレースできるのだろうか? ソニーのVAI

  • asahi.com(朝日新聞社):福岡空港 麻生知事、現空港の滑走路増設案を支持 - 政治

    発着回数が限界に達しつつあり、過密化対策が課題となっている福岡空港について、麻生渡・福岡県知事は20日、現空港の滑走路を1増やす増設案を支持する考えを明らかにした。朝日新聞の取材に「増設はやらざるを得ない」と述べた。26日の県議会で表明し、国土交通省に対し、吉田宏・福岡市長と連名で意見書を提出する。  福岡空港をめぐっては、増設案のほかに、福岡市沖の玄界灘に海上空港を新設する案もあった。新設案は増設案より発着回数を増やせるが、概算事業費が5倍近い9200億円に膨らむため、自民党の有力国会議員や経済界の中には増設案を容認する声が広がっていた。しかし、将来的に新設案を検討する余地を残すべきだとの声も根強いため、麻生知事も「将来を考えると布石は打たないといけない」と指摘した。

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/20
    用地買収で泥沼化する未来が見えるような気がしなくもない。
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/03/20
    芸能人の「自称」がまったく信用できない点をまず省みてはどうか/それはそれとして、あの膨大な規約(?)を前に、素人に「知ってるなら編集しろ」とはとてもいえない……。