タグ

2009年11月9日のブックマーク (11件)

  • オサスクドット ジャパン: おさゲなニュースと雑談サイト - 「OSASKはオープンソースではない」という誤解について

    僕はこれは誹謗中傷だと思うので、この場で抗議することにします。 僕は以下の発言を見ました。 http://d.hatena.ne.jp/qnighy/20091106/1257468319 >OSASKは形式上オープンソースっぽいだけでオープンソースだなんて概念これっぽっちも継承してない →これは結局、OSASKはオープンソースではないという発言だと僕は思います。 実は他にも似たような表現は他のサイトで見られましたが、しかしこれほどはっきりしているものは他には見つけていません。相手が高校生だということを十分承知の上で、こんなこと僕が言うのは当に大人げないのですが、しかしとにかく最悪の例なので、あえてこれで主張します。 OSASKはオープンソースソフトウェアです。オープンソースの定義を全て満たしています。もし何か根拠があってOSASKはオープンソースではないと書いたのでしたら、是非それを開

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    「OSASKはオープンソースではありますが、フリーソフトウェアではありません」なんかすごく納得してしまった。
  • はやぶさリンク:イオンエンジンに異常、ついにエンジン1基に - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさリンク:イオンエンジンに異常、ついにエンジン1基に - 松浦晋也のL/D
  • 【社説】韓国の正当性を揺るがす『親日人名辞典』 | Chosun Online | 朝鮮日報

    8日午後、ソウルの孝昌公園にある金九(キム・グ)の墓所で、民族問題研究所が親日4389人の人的事項と行状を収録した『親日人名辞典』の出版報告大会を行った。墓の入り口の路面には、白い字で「朴正煕(パク・チョンヒ)は親日残党」「高木正雄(朴正煕元大統領の日名)日陸軍少佐を国立顕忠院から追放せよ」といったスローガンが書かれ、「大統領選挙をやり直そう」「メディア悪法」といったプラカードも目に付いた。国民儀礼では、『愛国歌』(韓国の国歌)の斉唱も太極旗(韓国の国旗)の掲揚もなく、「民衆儀礼」にのっとり、「殉国先烈に対する黙とう」だけが執り行われた。韓半島(朝鮮半島)が描かれたバッジを付けた人も、多く見られた。 このたび出版された『親日人名辞典』には、張勉(チャン・ミョン)元首相や朴正煕元大統領など、かつての大韓民国の国家元首や政府首班と共に、乙巳勒約(第二次日韓協約)締結時に「是日也放声大哭」と

  • 世宗大王像の英文案内板、度重なる誤訳論争 | Chosun Online | 朝鮮日報

    「ハングル」の英訳は Korean language(×) Korean characters(?) Korean alphabet (○) 英文の誤訳で物議を醸した、ソウル光化門にある世宗大王の銅像の案内板が修正されたが、その英文もやはり誤訳ではないか、という論争が起きている。 世宗大王の銅像のすぐ前に置かれた「光化門広場案内板」のうち、世宗大王を紹介する英文は、当初「King Sejong the Great, who invented our national language Hangeul(韓国語案内板では“ハングル創製など、民族文化を開花させた世宗大王”)」と書かれていた。 これについて、翰林大学ソン・ウヒョン国際学部客員教授が紙に寄稿した文章で、「ハングルはlanguageではなくscript、alphabet、もしくはwriting systemだ。外国人がこの案内

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    案外悩ましいな……。
  • 「しらせ」第二の“船生”はウェザーニューズで : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の南極地域観測統合推進部は9日、昨年夏に退役した先代の南極観測船「しらせ」を民間の気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)に譲渡すると発表した。 しらせは引受先が見つからず一度は解体処分が決まったが、環境情報の発信基地として「第二の人生」を送ることになった。 ウェザーニューズは、しらせを南極観測の歴史や意義などを紹介する施設「SHIRASE」として、よみがえらせる。船橋港(千葉県船橋市)に係留して、来年10月には利用を始める計画。首都圏のゲリラ豪雨を追跡するレーダーを設置するほか、気候変動に関する最新情報も発信する。 購入代金のほかに、改修費が10億円、維持費に年間1億円がかかる見込み。 しらせは1983年に初航海に出てから25回にわたり、南極観測隊員や隊員の生活物資、研究機材などを運搬してきたが、老朽化のため引退した。しらせの先輩となる「宗谷」と「ふじ」はそれぞれ東京港と名古屋港で

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    「維持費に年間1億円がかかる見込み」意義はともかくきっつそう。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • tips - #PDF_ - 編集するな、付箋を貼れ。 : 404 Blog Not Found

    2009年11月09日13:00 カテゴリTips tips - #PDF_ - 編集するな、付箋を貼れ。 この記事に違和感を感じたので。 Acrobatを使わずにPDFファイルを編集する方法 | 経営 | マイコミジャーナル 閲覧には便利なデータ形式だが、半面、編集はしずらい。「文章のここにちょっとした注釈を加えて返信したい」、と思ってもAcrobat Readerでは編集できない。Manu Manjunath氏がDigital InspirationにおいてHow to Edit PDF Files - Free Tools for Manipulating PDF Documentsのタイトルのもと、Webサービスやほかのアプリケーションを使ってPDFを編集する方法を紹介している。紹介されている内容は次のとおり。というのも、PDFは編集しにくいというのもフォーマットの欠点というより特

    tips - #PDF_ - 編集するな、付箋を貼れ。 : 404 Blog Not Found
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    作成側で権限付与すればReaderでも注釈追加できるっぽい。 http://tinyurl.com/yh379pm
  • 蓮と湖の引っかけ問題 - ぼくはまちちゃん!

    ある湖に蓮が浮かんでいる。毎日蓮は2倍に増える。 湖全体を蓮が覆い尽くすまでに48日間かかった。 では、蓮が湖の半分を覆うのには何日かかる? なぜ「IQが高い」は「賢い」を意味しないのか - スラッシュドット・ジャパン こんな問題があって、ぼくも自分なりに答えを考えてみたんだよ! みんなもちょっと考えてみてね…! これ、リンク先にある書き込みとか、 はてなブックマークのコメントを見ると、みんな答えを書いてるんだけど ぼくの答えと違っててショックでした…! ちなみにぼくは「46日〜47日」が正解なのかなぁと思ったんだけど、 みんな47日って言ってたよ…! これってぼくが間違えてて、47日の方が正解なんだよね…。 たぶんぼくの間違いは、 倍々に増えていく蓮の葉が、48日間つまり1152時間ジャストで、 湖をピッタリと埋め尽くすのをどうしてもイメージできなかったことかもしれない…。 だって、なん

    蓮と湖の引っかけ問題 - ぼくはまちちゃん!
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    算数と物理の違い。
  • 中古ドメインでGoogleAppsを使ったら - y-kawazの日記

    最近あるドメインを取得したんだが、実はこのドメインは僕が最初に取得したものではなく、前のドメイン所有者が管理放棄したか期限切れになったモノを僕が取得したもののようだ。普通は中古のドメインだからといっても困ることはそうは無いもんだが、今回は珍しいケースに当たったのでネタにしてみる。 中古ドメインだったんだなーと気付いたのはGoogleAppsにドメインを登録しようと、ドメイン名を入力したときだ。 ↓こんなメッセージが出て登録できなかった。 このドメインは既に Google Apps に登録されています。 このドメインで Google Apps を使用する手順については、ドメイン管理者にお問い合わせください。 なんと既に登録されてるとな?すぐに前のドメイン所有者がAppsを使ってたんだなと思い至ったんだがさてどうしたらいいんだろう? GoogleAppsの管理アカウントを取り戻す手順 既に存在

    中古ドメインでGoogleAppsを使ったら - y-kawazの日記
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    OpenIDでもにたよーなことに?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/11/09
    「ジロ2004を制した Damiano Cunego は、もういない。」
  • ドーピング対策「選手パスポート」実用可能に : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界反ドーピング機関(WADA)のアルン・ルンクビスト副会長は8日、国内外の反薬物関係者を集めたシンポジウム後、都内のホテルで記者会見し、選手の血液関連データなどを長期的に蓄積、数値変動から血液操作等のドーピング行為の可能性を読み取る「選手パスポート」制度について、データさえ整えば、すでに実用可能だとの見解を示した。 現在検査方法が確立していない、自己血液を使った「血液ドーピング」などに対し、来年2月のバンクーバー冬季五輪でも、一定の効果を発揮しそうだ。 WADAは同制度について、データ収集・保存方法などの基準を現在作成しており、「国際競技連盟(IF)で、すでに多くのデータを蓄積しているところなら、現在すでに実用可能だ」としている。現時点では異常値を即ドーピング違反と判定するのではなく、狙い撃ち検査の指標に使う。 一方同副会長は、2010年用WADA禁止薬物・手法リストで、従来唯一禁止し