タグ

softwareに関するmitsuki_engawaのブックマーク (255)

  • 米eEye,「Winnyネットワーク可視化システム」を無償で公開

    米eEye Digital Securityは6月9日,ITproの取材に対して,ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を実行しているパソコンの情報などを収集して解析する「Winnyネットワーク可視化システム」を,国内の権利者団体に対して無償で公開したことを明らかにした。 Winnyネットワーク可視化システムは,インターネット上のWinny実行パソコン(ノード)が形成する仮想的なネットワーク(Winnyネットワーク)を流れる情報を収集および解析し,各ノードやWinnyネットワークの状況を可視化するシステム(関連記事:検出ツールの開発者が語る,「Winnyを検出する方法」)。 このシステムを使えば,ある特定のノードが公開/保有しているファイルの一覧や,特定のファイルを公開/保有するノードの一覧などを表示できる。特定ファイルの拡散状況なども調べられるので,意図せずに流出した情報の追跡や削

    米eEye,「Winnyネットワーク可視化システム」を無償で公開
  • 日本の名物コンピュータを訪ねて[6] 秀丸エディタの作者からいただいたマウスとキーボード

    「うまい! うまい!」と元気に駅弁をかきこむシゲちゃん。ご当地名物「井筒屋のステーキ弁当」だ。私たちは、JR北陸線で福井県鯖江市に向かっている。この地名を聞いただけでピンと来た人もいるだろう。そう、シェアウエアのテキストエディタとして絶大な人気を誇る「秀丸エディタ」の作者である斉藤秀夫(通称:秀まるお)さんに会いに行くのだ。プログラマの間では超有名人であり、私にとっても憧れの人物である。目的地が近づくにつれ、心臓がドキドキしてきた。シゲちゃん、よろしく頼むよ。 秀丸エディタをコンパイルしたマシン 鯖江駅に着くと、斉藤秀夫さん人が車で迎えに来てくれていた。おお! この人が、あの有名な...。挨拶の言葉がつまるほどの感激である。斉藤さんは、Tシャツ、ジャージ、サンダル履きと、実にリラックスした服装をされている。スマートながらガッシリした体格、プログラマと言うよりスポーツマンというイメージだ

    日本の名物コンピュータを訪ねて[6] 秀丸エディタの作者からいただいたマウスとキーボード
  • http://japan.internet.com/webtech/20060523/1.html?rss

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/05/23
    ほんとに運用させるのか……。
  • Winnyへの情報漏洩も早期であれば対処可能、ネットエージェント杉浦氏講演

    東京・秋葉原で15日に開催されたカーネギーメロン大学日校オープンカンファレンスの後半では、ネットエージェントの杉浦隆幸氏が「Winnyネットワークへの情報漏洩の伝播と、漏洩後の対策」と題した講演を行なった。 ● 「Winnyに漏洩した情報は絶対に消えない」とは限らない ネットエージェントでは、Winnyネットワークに流れているキーワードやファイルの内容などを調べることができるソフトウェアを開発。個々のユーザーがアップロードしているファイルやキャッシュファイルを継続的に調査することで、ファイルがどのようにWinnyネットワーク上に伝播していくかを確認している。 こうした調査から、杉浦氏は「一度Winnyネットワークに漏洩した情報は絶対に消えないというのは嘘だ」と語る。実際の観測からは、漏洩事件の半分程度は2週間以内に当該ファイルがWinnyネットワーク上から消えていることが確認できたという

  • Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害--総務省判断をぷららが受け入れ

    総務省は5月17日までに、大手インターネット接続事業者(ISP)ぷららネットワークスが予定していたファイル交換ソフト「Winny」の通信を遮断する措置について、違法性が高いとの判断を下した。 ぷららは「Winnyが悪用され、まったく関係のない第三者の個人情報が流出している。例えば、警察の捜査資料に含まれる個人情報が流出し、何十年もネットワーク上に存在し続ける。こうした被害者を放置しておけない」として、3月中旬にWinnyの通信を遮断するサービスを発表。5月中の導入に向けて総務省に法律判断を迫っていた。 具体的には、ぷららがISP網上の通信機器で、パケットのパターンがWinnyと思われる場合に通信を遮断する予定だった。この点が通信の秘密を侵害する恐れがあるとして総務省が検討をしていた。 総務省は「ぷららの措置は、電気通信事業法で定めた通信の秘密を侵すと考えられる」(総合通信基盤局消費者行政課

    Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害--総務省判断をぷららが受け入れ
  • 三井住友銀行のATM設計書、開発委託先からWinny流出

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/05/15
    裏コマンドとか流出してたりして。
  • 三井住友銀行のATM情報がウィニーで流出 | スラド

    sillywalk曰く、"朝日新聞の記事によれば、三井住友銀行からキャッシュカードに関するシステム情報が流出しました。ATMでキャッシュカードの磁気情報を読み込むための手順書のようで、孫請けの開発会社社員が自宅に資料を持ち帰り、そこからWinnyで流出した模様。なお同行では「流出データには具体的な個人情報は含まれておらず、被害が出ることは考えにくい」としていますが、今後どのような影響があるか心配です。(関連記事:三井住友銀行がワンタイムパスワード採用)"

  • Winnyの通信解読に挑戦!

    Winnyの通信を特定する方法には,「流れるパケットのパターン(トラフィック・パターン)を調べる方法」と,「パケットの中身を調べてWinnyのパケットであることを確認する方法」の2通りがある。前者は,直接中身のデータをのぞいているわけではないため,通信の秘密を守るという大前提があるプロバイダがWinnyを規制する際に使っている。しかし,Winnyの通信を確実に特定するなら,後者の方法がベストである。実際にWinnyの通信を解読できるのか,Winny作者の金子勇氏の著書『Winnyの技術』やインターネットで得られた情報などを参考に挑戦してみた。 Winny(ウイニー)同士の通信はすべて暗号化されている。このため,流れるパケットをのぞいても,内容がどんなものなのかだけでなく,Winnyの通信なのかどうかも,ひと目ではわからない。Winnyが採用している暗号アルゴリズムRC4は,Webアクセスや

    Winnyの通信解読に挑戦!
  • 「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開

    図2●総社市の児童生徒に対するアンケート「コンピュータを使うのは簡単でしたか?」(CECの報告書より転載) 「『オープンソースは簡単』と回答した児童生徒は約90%,これに対し教員は約60%にとどまった」---財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)は,小中学校11校6291名を対象に706台を導入したオープンソース・デスクトップ導入実験の報告書を公開した。 この実証実験は「Open School Platform プロジェクト」として,CECが経済産業省の委託を受け実施したもの。岐阜県,茨城県つくば市,京都府の京田辺市,岡山県総社市の4地域で,インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成などの実践授業をLinux上で行った。 経済産業省は2004年度に「学校教育現場におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての実証実験」として,全国の9校に307台のLinux専用パソコンを導

    「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/05/10
    ここでも「慣れ重要」
  • 【インタビュー】アニメーションソフト「うるまでるびペイント」 - アーティスト製ソフトは職人の伝統"自分の道具は自分で作る" (1) コンピュータは描き手の試行錯誤を邪魔せず、アシス��

    自分にとって使いやすいアニメーション制作ソフトを求めて 自分がソフトに合わせるなんてイヤ! 自分と相性の合うソフトがないなら、自分好みの新しいアニメーション制作ソフトを作ろう。そんなクリエイターにとっては夢のようなことを、実際に行動に移しているアーティストがいる。アーティストのうるまでるび氏だ。「うるまでるび」とは2人のアーティストうるま氏とでるび氏のユニット名。イラストレーターを職業とするぼくは、この話を聞いて、さっそくおふたりに会いに行った。お話を聞きながら、ソフトを見せてもらうために。 うるまでるび氏は2人のアーティスト名。ソフトを操作するのはうるま氏、手前がでるび氏。 うるまでるび氏は、これまで多くのキャラクターやアニメーション制作を手がけている。また、それだけにとどまらず、自分で描いた絵が勝手に動き出す「びっくりマウス」などプレイステーションのソフトの製作、ニフティの「インターポ

  • LimeChat

    1ウィンドウで複数のサーバに接続できる 充実したキー操作で、快適な操作感を実現 詳細に渡るカスタマイズ機能 軽快で安定した動作 インクリメンタル検索で快適なログ検索 JavaScript でスクリプトを書ける

  • マイクロソフト、一部ユーザーに「Windows Live OneCare」を無償提供へ

    Microsoftセキュリティ製品「Windows Live OneCare」を年間49.95ドルで提供する予定だが、一部ユーザーについてはこれを無償で提供するつもりだ。 米国時間4月25日、MicrosoftはOneCareのトライアル参加ユーザーの一部に招待メールを送付し、「無期限テスト」への参加を呼びかけた。MicrosoftのリードプロダクトマネージャーBrooke Richardson氏によると、これらのユーザーは同サービスを無料で利用でき、新機能にも早めにアクセスできるようになると言う。 「サービス料は不要だがフィードバックの提供をお願いする」と同氏は言う。「対象者の人数は少なく、当社ユーザー基盤の1%未満にこの無期限テストへの参加を依頼する予定」とする。 無期限テストの参加者はベータ版ソフトを受け取るが、これにはプログラムミスが含まれる可能性があるとRichardson氏は

    マイクロソフト、一部ユーザーに「Windows Live OneCare」を無償提供へ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/04/27
    テストユーザーの一角向け。
  • 「異例な利用率」---すべて英語のビデオ共有サイトYouTube,日本から212万人が利用:ITpro

    図1●YouTubeの訪問者数とリーチについての日米比較(2006年3月,家庭のPCからのアクセス,米国データは Nielsen//NetRatings US Reportによる,<a href="http://www.netratings.co.jp/New_news/News04272006.htm" target="_blank">ネットレイティングスの調査</a>より引用) ネットレイティングスは4月27日,2006年3月の月間インターネット利用動向調査結果を発表した。それによれば,米国のビデオ共有サイトYouTubeに,日からすでに212万人が訪問しており,米国内と同程度のリーチ(利用率)を示しているという。 同調査によれば,YouTubeへの訪問者は2005年12月以降急増し,日からの訪問者は212万人に達している。日のネットユーザー全体の中でのリーチ(利用率)は5.2%

    「異例な利用率」---すべて英語のビデオ共有サイトYouTube,日本から212万人が利用:ITpro
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/04/27
    「ビデオデッキ」操作するのに日本語も英語もないし、であれば、要は中身(コンテンツ)次第という話では。
  • Winspectorはどんなソフト?

    Winspectorはどんなソフト? Winspectorとは、Windows上で実行されているソフトウェアのウィンドウハンドルおよびクラス名を一覧表示してくれるソフトウェアです。 開発フリーソフト、Winspectorの紹介 指定したアプリケーションのウインドウメッセージを取得する機能、ウィンドウ内のどこに特定のクラスが存在する機能など、Windowsのプログラム開発において非常に有用な機能が備えられています。C++やC#を用いた開発でよく用いられていました。 Winspectorは、統合開発環境Visual Studioの有料版に付属している「Spy++」というツールと非常に近しい機能を持っており、Visual Studio Express(無料版)のユーザーにも広く使用されているされました。 しかし現在では公式サイトは消失しており、非公式な配布が行われているページからダウンロードする

    Winspectorはどんなソフト?
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/04/26
    free版spy++のようなもの
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/04/26
    リングアイコン@聖剣2、とか言って喜んでみるとか。
  • Winnyのノード数に減少傾向なし、ネットエージェントが調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/04/25
    大手MMORPGの同時接続者数の10倍くらいか。対策パッチも出てるせいか、意外に多い。
  • ジャストシステム、「一太郎」体験版を初めて提供

    ジャストシステムは2006年4月25日より、最新ワープロソフト「一太郎2006」の体験版のダウンロード提供を開始した。30日間試用できる。 同社が一太郎の体験版を提供するのは、これが初めて。購入前に試用したいという要望に応えたという。 「一太郎2006 体験版」は日語変換ソフト「ATOK 2006」を含む、すべての機能を利用できる。体験版に関する情報は「一太郎Web」から。 アンケートに答えると、体験版ですぐに利用できるテンプレートを入手できる。ダウンロード容量は約448MB。対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。

    ジャストシステム、「一太郎」体験版を初めて提供
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • フリーソフトでFlashムービーを作ろう

    Web上の様々なコンテンツを,ときに華やかに,ときに便利に,そしてときにはちょっと迷惑に彩っているFlashムービー。読者の皆さんも一度はどこかで目にしたことがあるでしょう。自分の描いた絵や,自分で撮った写真を,音楽と一緒に好き放題に動かせるなんて,とても楽しそうではありませんか。 このFlashムービー,通常はマクロメディアが提供する「Flash」シリーズというソフトを使って作成します。しかし最新のFlashシリーズの低価格版である「Flash Basic 8」は定価で2万6250円(税込),通常版の「Flash Professional 8」は8万8200円(同)。もちろん,使う人が使えば,値段だけの価値がある素晴らしいソフトなのですが,我々のように趣味でアニメーションを作ったり,ペットや子供の写真を使ってちょっとしたムービーを作成してみたい,という,いわゆる「サンデー・クリエイタ」に

    フリーソフトでFlashムービーを作ろう
  • スラッシュドット ジャパン | PowerPointファイルを最大で9割近く軽量化するツール

    あるAnonymous Coward曰く、"オーシャンブリッジが、PowerPointファイルを最大95%軽量化できるソフトウェア「NXPowerLite」を発売した(ITmediaエンタープライズ)。すでに体験版の利用者からも 「6.19MBのPowerPoint文書を710KBへ圧縮することができた」(窓の杜) 「なんと60~95%もの圧縮に成功した。5MBのPPTファイルを最大250KBまで圧縮できた訳だ。」(蠅の王 -Load of the Flies-) といったレポートが上がっているという。 PowerPointファイルは画像を貼り付けるとサイズが肥大化してしまい、メールへの添付などで困ることも多かったため、このソフトは便利そうだが、「マイクロソフトは一体何をやっていたんでしょうか?」(エッセイのすすめ)と言われると、「…確かに」と頷かざるを得ないか。"

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/03/23
    編集用オーバーヘッドを削除する模様。関係ないけど、MAGフォーマットは「LHA等で再圧縮が効く」という設計方針もあったっけ。