タグ

2006年3月28日のブックマーク (5件)

  • URL変更のお知らせ

  • カーネルが無実のプロセスをkillし始めるとき(2/2) - @IT

    3月版 カーネルが無実のプロセスをkillし始めるとき 上川純一 日ヒューレット・パッカード株式会社 コンサルティング・インテグレーション統括部 2006/3/28 “不安定なsysfs”が含まれる“安定版カーネル”って…… halやudevやALSAは、カーネル側のインターフェイスに対応したユーザー空間のアプリケーションを提供しています。ユーザー空間側のudevやALSAライブラリがカーネルのバージョンに対応したものである限り、問題はありません。しかし、現実には安定版リリースであってもユーザー空間との互換性を損なうような変更がカーネルに適用されています。カーネルとユーザー空間側でバージョンの不一致があると、うまく動作しなくなります。 2月に行われたsysfsの構成変更のあおりを受けて、これまでのバージョンが動かなくなったlsscsi(注)ツールの新バージョン、0.17がリリースされま

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/03/28
    kill対象を厳選する方向には進まないのだろうか。
  • フリーソフトでFlashムービーを作ろう

    Web上の様々なコンテンツを,ときに華やかに,ときに便利に,そしてときにはちょっと迷惑に彩っているFlashムービー。読者の皆さんも一度はどこかで目にしたことがあるでしょう。自分の描いた絵や,自分で撮った写真を,音楽と一緒に好き放題に動かせるなんて,とても楽しそうではありませんか。 このFlashムービー,通常はマクロメディアが提供する「Flash」シリーズというソフトを使って作成します。しかし最新のFlashシリーズの低価格版である「Flash Basic 8」は定価で2万6250円(税込),通常版の「Flash Professional 8」は8万8200円(同)。もちろん,使う人が使えば,値段だけの価値がある素晴らしいソフトなのですが,我々のように趣味でアニメーションを作ったり,ペットや子供の写真を使ってちょっとしたムービーを作成してみたい,という,いわゆる「サンデー・クリエイタ」に

    フリーソフトでFlashムービーを作ろう
  • 「W-SIM訴訟」、影響を受けるのはウィルコムだけではない? - ITmedia D モバイル

    既報のとおり、3月24日にヒューネット・ディスプレイテクノロジー(HDT)はウィルコムの通信モジュール「W-SIM」が特許権を侵害しているとして訴訟提起を行った。同社が保有する特許は、携帯端末と通信モジュール部分を分離して考えるという、「基的なところ」(HDT)に関わるものだという。 今回の訴訟でポイントとなる特許の内容は、特許電子図書館から確認できる。特許・実用新案公報DBから「文献種別」をBにして、特許第3048964号を検索すれば中身を閲覧できる。出願日は1997年と、かなり古い日付。もともとは個人が発明したアイデアだったが、HDTが「ベーシックな範囲でとれているため」この特許を買い取った。 同特許は、移動体端末と電話送受信ユニットを分離してとらえるという発想に関わるもの。図面には“通信モジュールを端末に挿し込んで利用する”場面も描かれており、確かにウィルコムのW-SIMを連想させ

    「W-SIM訴訟」、影響を受けるのはウィルコムだけではない? - ITmedia D モバイル
  • Spansion、ARM 7 TDMI-SとSC100のライセンス契約を締結

    Spansion、ARM 7 TDMI-SとSC100のライセンス契約を締結 ~フラッシュメモリにARMコアを統合 3月28日 発表 Spansion Japan株式会社は28日、英ARMと「ARM 7 TDMI-S」プロセッサおよび「SecureCore SC100」プロセッサのライセンス契約を締結したと発表した。 この契約により、SpansionはMirrorBitテクノロジ採用のNOR型フラッシュメモリにARMプロセッサを統合したソリューションの設計、製造、販売が可能になる。 主に携帯電話のSIMカードチップへの採用を見込んでおり、フラッシュメモリにARMコアを統合することで、モバイルコンテンツの配信管理や、アプリケーションを安全に配信し、デジタル著作権の管理や保護ができるなどのメリットがあるとしている。 □Spansion Japanのホームページ http://www.spans