タグ

2008年9月7日のブックマーク (5件)

  • ベイズ統計量におけるパラメーターの推定:Minkyのよもやま日記:SSブログ

    事前分布自体が未知の場合の Empirical Bayes Approach 前回までだと、二項分布にしろ多項分布にしろ、 P の事前分布のパラメータは未知であるが、事前分布は、既知であると考えてきた。 では、事前分布が未知であるような場合、Empirical Bayes Approachは、どうなるであろうか? ↓ An Empirical Bayes Approach 事前分布自体が未知の場合、P をどのように推定するかを考える。 Binomial Kernelの場合、 ここで、r は、試行の数を表す固定された正の整数とし、また、X は成功の数とする。 X の事前分布は未知とする。 となる。 基関係式は、 今、 を推定する。 を考え、これは、n → ∞ で確率 1 で となる。 今、r 回の試行中、初めの (r - 1)回の試行の中で、成功の数を表す確率変数列 を考える。 を考えると

    mitty07
    mitty07 2008/09/07
    ベイズ統計量におけるパラメーターの推定
  • 確率推定つきの SVM を libsvm.rb で試してみる - Relevant, Timely, and Accurate

    libsvm には、"-b 1" オプションという、確率推定機能があります。これを試してみました。学習には libsvm 付属のコマンド svm-train を使い、分類は自作の libsvm.rb を通じて JRuby 上で行えるようにしました。 英単語ドイツ語単語を分類するという例題に取り組んでみた結果、良好な分類性能と、意味ありげな推定確率が得られました。 libsvm の確率推定機能 libsvm のコマンド svm-train 及び svm-predict には、以下のような確率推定オプションがあります。 -b probability_estimates: whether to train a SVC or SVR model for probability estimates, 0 or 1 (default 0)この確率推定が何を意味しているいるのかを体感するために、適当な

    確率推定つきの SVM を libsvm.rb で試してみる - Relevant, Timely, and Accurate
    mitty07
    mitty07 2008/09/07
    確率推定つきSVM
  • Incremental Bayesian Networks for Natural Language Parsing

    mitty07
    mitty07 2008/09/07
    Bayse
  • ベイズ推定 - Wikipedia

    ベイズ推定(ベイズすいてい、英: Bayesian inference)とは、ベイズ確率の考え方に基づき、観測事象(観測された事実)から、推定したい事柄(それの起因である原因事象)を、確率的な意味で推論することを指す[1]。 ベイズの定理が基的な方法論として用いられ、名前の由来となっている。統計学に応用されてベイズ統計学[2]の代表的な方法となっている。 ベイズ推定においては、パラメータの点推定を求めることは、ベイズ確率(分布関数)を求めた後に、決められた汎関数:の値(平均値もしくは中央値など)を派生的に計算することと見なされる。 標語的には、「真値は分布する」、「点推定にはこだわらない」などの考え方に依拠している。 いま、AおよびXを離散確率変数とする。ここで A を原因、X をそれに対する証拠(つまり原因によって起きたと想定される事象)とするとき、 P(A) = 事象 A が発生する

    mitty07
    mitty07 2008/09/07
    ベイズ推定
  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

    mitty07
    mitty07 2008/09/07
    XML Parser の高速化