タグ

2012年4月23日のブックマーク (18件)

  • ffmpeg と ImageMagick で動画をアニメGIF 変換

    動画ファイルの一部をアニメ GIF にする方法。CentOS 6.2 と ffmpeg 0.6.5, ImageMagick 6.5.4.7 で確認しています。 ffmpeg では出力のファイル形式に gif を指定することで手軽にアニメ GIF が生成できます。 $ ffmpeg -i test.mp4 -s 320x180 -an -r 15 -pix_fmt rgb24 -f gif test1.gif しかし、この方法だと、パレットが固定の256色で汚いアニメGIFになってしまいます。 ffmpeg では静止画をコマごとに切り出して、それを ImageMagick の convert コマンドで結合させるときれいに出来るということなので挑戦。 まずはコマごとに切り出し $ mkdir work $ ffmpeg -i test.mp4 -an -r 15 -s 320x180 wo

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • IT系の男となんか絶対付き合いたくないよ!

    同僚女性は結構な割合で同業者の男が好きみたいだけど、私は絶対嫌だよ! だって絶対仕事の話ばっかりするじゃん!休日ぐらいゆっくりしたいよ!マネタイズがどうのとかフレームワークがどうのとか聞きたくも無いよ! いや、仕事の話は好きだよ!同僚と仕事の話で盛り上がるの好きだよ!だいたい好きだからこそこの道に入ってるんだし。 でも彼氏とはしたくない!恋人関係に持ち込みたくない!わざわざ夜景の見えるレストラン(笑)とか行って恋人気分を高めたところで、 そこで彼氏の口からCTRとかローカライズとかって単語が出たらもう終わるもん。積極的に話に乗ってしまうもん。その話しかしないもん。台無し。 で、私は「スマホを買ったはいいもののぶっちゃけ欠片も興味なくてアプリひとつもインストールしてない」みたいな人と付き合ってて、 お互いの仕事についての話も業務の中核的な話ではなく人間関係中心の話をしていて(共有しない奴ウザ

    IT系の男となんか絶対付き合いたくないよ!
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • はてな系の男となんか絶対付き合いたくないよ!

    友達はてな女子は結構な割合ではてな男子が好きみたいだけど、私は絶対嫌だよ! だって絶対はてなの話ばっかりするじゃん!休日ぐらいゆっくりしたいよ!増田がどうのとか言及がどうのとか聞きたくも無いよ! いや、はてなの話は好きだよ!友達はてなの話で盛り上がるの好きだよ!だいたい好きだからこそこのはてな使ってるんだし。 でも彼氏とはしたくない!恋人関係に持ち込みたくない!わざわざ夜景の見えるレストラン(笑)とか行って恋人気分を高めたところで、 そこで彼氏の口から「ちきりん」とか「村長」とかって単語が出たらもう終わるもん。積極的に話に乗ってしまうもん。その話しかしないもん。台無し。 で、私は「スマホを買ったはいいもののぶっちゃけ欠片も興味なくてブログもそれほど書いたことない」みたいな人と付き合ってて、 お互いの論壇についての話も言論の中核的な話ではなく人間関係中心の話をしていて(すぐブコメ非表示に

    はてな系の男となんか絶対付き合いたくないよ!
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • ソーシャルメディアやSNSでの影響力を真剣に解析しようとしているサービスの裏側とその見分け方 | Token Spoken

    欧米ではこの数年Klout,Kred,Peerindexなどといったサービスが成長しておりますが、最近では国内でも同様にSNSやソーシャルメディアにおける影響力の解析を謳うサービスが増えてきました。 特に米国のKloutについては日でも耳にする機会が増えたのではないかと思われます。 通常影響力を解析するサービスは、各ユーザーが自分のデータを数値化したものを楽しむためだけのものだと思われるかもしれませんが、実際には欧米ではここ数年で生涯売上などに加えて顧客対応の優先順位付けを行う重要な指標としても採用され始めるほどの重要なデータ源となっています。 当然ながら何を持って「SNSにおける影響力」とするかは、各サービスの独自のノウハウとして一般には公開されておりませんし、それらの信憑性や有効性についても、利用するの側の好みによって意見が分かれるのは仕方がないことです。 各サービスにもそれぞれ利点

    ソーシャルメディアやSNSでの影響力を真剣に解析しようとしているサービスの裏側とその見分け方 | Token Spoken
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • TDDとかなんかについて最近思っていたこと

    つーことで kanazawa.js v1.7 が終わりまして、ようやく JS と TDD の呪縛から解放されて楽になった wtnabe です1。はてブの少なさにやや放心していたりしますが、まぁね、すでに TDD 分かってる人や興味があった人には新しい内容は何もないし、開発しない人は興味ないよねーと必死に自分を慰めています。 まぁそれはともかく、今回はリファクタリングしたかった話の続き。最近感じていることをつらつらと書いてみます。 TDDは目的ではないこれは PG_kura さんの考えや疑問 テスト駆動開発は戦略である - 偏見プログラマの語り! を読んで、スピリチュアルなメッセージを届けようとしている自分がどうにか断言調で出した答えです。当たり前すぎてばかみたいですが、しょうがないです。そう思ったんだもん。 今回のトークでは、紹介して、さあやろうと言いながら、目的じゃないしこだわりすぎるな

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • GitHub - streamio/streamio-ffmpeg: Simple yet powerful ruby ffmpeg wrapper for reading metadata and transcoding movies

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - streamio/streamio-ffmpeg: Simple yet powerful ruby ffmpeg wrapper for reading metadata and transcoding movies
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • GitHub - futurechimp/enigmamachine: Enigmamachine is a video processor which queues and encodes videos according to target profiles that you define. Videos must be on a locally mounted filesystem. The processor takes the path to the video, and executes on

    If you’re not running a server, you probably don’t need enigmamachine, because there are already lots of great client-side batch processors for all kinds of different operating systems. However, if you are running a web application, and you want to process uploaded video, enigmamachine offers you a convenient fire-and-forget video encoder. The main problem with encoding video on a server is that i

    GitHub - futurechimp/enigmamachine: Enigmamachine is a video processor which queues and encodes videos according to target profiles that you define. Videos must be on a locally mounted filesystem. The processor takes the path to the video, and executes on
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • ffmpeg, GraphicsMagick を使って奇麗で容量の小さい gif アニメを作る - 徒手空拳日記

    動画から Gif アニメを作る方法は色々あります。使い勝手のいいアプリケーションも色々ありますし、グラフィカルにやりたいなら、GIF, 動画、変換等と検索すれば、そういうソフトが沢山出てくると思います。ここでは、コマンドラインが使える事を前提に、ffmpeg と ImageMagick もしくは GraphicsMagick を使って できるだけ奇麗で、容量の少ない Gif アニメを作ってみます。ffmpeg で スナップショットを取るffmpeg は、いろんなソフトでベースとして使われている動画ユーティリティです。google:ffmpeg windows とかやれば Windows でのインストールの仕方が分かるでしょう。ffmpeg にも gif を生成する機能はありますが、僕がやった所では、結果が奇麗でなく、また圧縮率も悪いものでした、そこで、「いったん ffmpeg で任意間隔の

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • Emolett

    Download ZIP File Download TAR Ball Fork On GitHub About Emolett Emolettは、( ) と 漢字1文字での感情表現を絵文字で表すためのフォントです Web Fontsとして利用されることを目的としてつくりました。 例えば (笑) に class="emo" と指定するだけで、絵文字(笑)になります。 日語では( ) の中に漢字1文字で感情を表現をする文化があるので、絵に意味を持たせるのに適していると思いました。 Web Fonts が表示できないブラウザでも、単に(笑)と表示されるので、気持ちを伝えることができます。 フォント一覧 (笑) (笑) (爆) (爆) (嬉) (嬉) (喜)/(楽) (喜) (驚) (驚) (泣)/(涙) (泣) (悲) (悲) (怒) (怒) (厳)/(辛) (厳) (苦) (苦) (閃)

    Emolett
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • 0から始めるOS開発

    「OS自作に興味はあるけれど、どこから手をつければ良いか分からない!」 そんな人のためのOS開発初心者用スモールステップページを作る事にしました。 Livaが気ままに不定期更新する予定です。何かあったらForumにでもどうぞ。

  • TDDをはじめる条件 #tddbc #tddconf - やさしいデスマーチ

    色々と忙しすぎてブログが書けません。 JavaOneの話とか、JUnitの話とか色々書きたいんですが…もうしばらく我慢なのです。 で、TDDの前方依存と後方依存で意見が欲しいとのことなので自分なりの意見を。 技術的な前方依存 『TDDを始める前と終TDDを実際やるために必要な技術』 ・最低限対象言語でコードがかけるようになって ・最低限テスティングフレームワークを使えるようになって ・リファクタリングをしっかり学んで ・対象言語でのきれいなコード、設計とは何かを知って ・テストファーストを知って こうしておそらくスタートライン。 自分はこれは疑問です。 最後の「テストファーストを知って」という部分はTDDに関することですけど、それ以外ってTDDを始めるスタートラインではなく、ソフトウェア開発としてのスタートラインかと思います。 言い換えると 最低限対象言語でコードを書けないと、ソフトウェア

    TDDをはじめる条件 #tddbc #tddconf - やさしいデスマーチ
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • プログラマは自分がモンスターペアレントになっていないか気にするべき - プログラマyasuhoの隠れ家

    そもそもエンジニア、モノづくりをするひとたちには一度作ったものには愛着を持ってしまう。それは自分が労力をかけたことに対する強い思いなのかもしれない。だから、作った機能がユーザーに使われないムダなものだとしても、開発エンジニアに愛着があることによって変更がかけられないなんてこともあるしね。 http://jp.techcrunch.com/archives/jp20120420how_do_you_reduce_the_cost_of_development/ そういう感情は確かにある。プログラマにとって我が子同然のプログラムのミスを見つけるテスターは敵であり「それはバグじゃなくて仕様だ」って言っちゃうところとか。使いにくいから直せという顧客に対して「それには構造を大きく変更しなくちゃならないから直せない」とか。プログラムの問題を見つけてくれた人に感謝するどころか「私は間違ってない!」なんて

    プログラマは自分がモンスターペアレントになっていないか気にするべき - プログラマyasuhoの隠れ家
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • Ruby on Rails 3.2 を Windows にインストールする手順をかなり丁寧に説明してみました

    先日(2011年7月9日)、神戸でRails入門 1日集中講座の講師をしてきました。 正式リリース前の Ruby on Rails 3.1 (Rails 3.1) に基づいて教材を作りました。参加者の中には「RubyRails も初めて!」という方がかなりいらっしゃいましたので、1時間目の「インストール編」がちょっと不安だったのですが、案の定あまりスムーズに進みませんでした。私の準備不足で迷惑を掛けてしまったなと反省しています。 参加者の方のお話しによれば、Rails 3.13.2 のインストールに手こずっていらっしゃる初心者の方が結構いらっしゃるようです。 そこで、神戸セミナーでの経験を踏まえて、Rails 3.13.2 での開発環境を整える手順をまとめておきます。対象 OS は、Windows XP/Vista/7/8 です。「手順通りやったけどうまく行かなかった!」という方は、

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • ぱぱー、高い高いしてー。 - さまざまなめりっと

    「お兄ちゃん、プライド高い高いしてー」 「よーし、『俺が気で描いたらワンピより面白い漫画が描けるに決まってるけど、俺はそんな名声に興味はない。今の出版社に俺の才能を解る編集もいないから、いつか大作を発表するまで充電するー。』」 「わぁい!お兄ちゃん毎日遊んでくれるから好きー!」

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • FacebookによるInstagram買収の背景--理解しておくべき5つの重要ポイント

    FacebookによるInstagramの大型買収から1週間以上が経過したが、多くの人々はいまだにこの取引に戸惑っている。無理もない。この10億ドルの買収は、双方の弁護士団の間で数週間にわたって協議された結果ではなく、2人の最高経営者(CEO)によって48時間で決まったことなのだ。 とはいえ、FacebookとInstagramの慣例にとらわれない姿勢は、今に始まったことではない。それは2社について理解しておくべき多くのことの1つだ。この2社は、急速に変化するテクノロジ新興企業の世界の中においても、標準というよりは異質の存在である。 筆者は、数え切れないほどの記者やブロガーがその評価額を疑問視するのを見てきたが(それは理解できる)、なかにはこの買収をBernie Madoff氏の詐欺事件と比較する人さえいる(それはばかげている)。ともかく、この取引をめぐってはまだ多くの疑問がある。それに答

    FacebookによるInstagram買収の背景--理解しておくべき5つの重要ポイント
  • Meteor.js - naoyaのはてなダイアリー

    http://www.meteor.com/ で公開された Meteor.js を少し触ってみました。TechCrunch なんかでも話題になっていましたね。 Meteor.js は JavaScript によるウェブアプリケーションフレームワークですが、クライアントサイドでもサーバーサイドでもない、"Isomorphic" なフレームワークです。 コンセプトとしていくつか特徴があるのですが、その最たるものは "Reactive Programming" で、モデルやセッションなどのストレージを更新するとその更新内容がリアルタイムに、そのアプリケーションを開いている全クライアントに伝わるようなアプリケーションを簡単に作ることができます。 この辺は実例を見るのが早いです。 http://www.meteor.com/examples/leaderboard ここにある動画では、あるブラウザで

    Meteor.js - naoyaのはてなダイアリー
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
    良いまとめ
  • PHP4.4.9のパッチを頼まれて書いた話 : iwamotのブログ

    2012年04月21日17:37 カテゴリPHP PHP4.4.9のパッチを頼まれて書いた話 3月上旬、あるドイツ人から「PHP4.4.9のパッチを書いてくれないか」という相談メールが届いた。「2週間以内にPHPのあるバグをふさがなければならないのだが、Cの知識がないので、バグ報告者であるiwamotにパッチを書いてほしい」というのだ。 「私だってCの知識はないし、PHPのコーディングを工夫すればバグをふさぐ必要もない」などと返したのだが、どうしても書いてくれというので、「うまく書けるかどうか保証はできないし、そもそも期日に間に合うかどうかわからない」と断ったうえで、トライすることにした。どこの馬の骨だかわからない私に頼るぐらいだから、そうとう切羽詰まっているのだろう。 パッチはなんとか書けたので、先方に送り、テストしてもらった。「意図どおりに動いているので、これを使うことに決めた」との返

    PHP4.4.9のパッチを頼まれて書いた話 : iwamotのブログ
    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23
  • 「コピペできない文章」がコピペできなかった理由 - てっく煮ブログ

    html5先日公開した 絶対にコピペできない文章を作ったったwwww はおかげさまで好評だったようで嬉しい限りです。「不思議!」「どういう仕組みなんだ?」という声も多かったので裏側を紹介します。コピペできない訳ではないタイトルは「コピペできない」としていいますが、実際にはコピペはできます。正確に表現すると「コピーすると違う文字になる」という状態になっています。 ではなぜ違う文字になるのでしょうか。結論をいってしまうと「そこにある文字が、人間の目に見える文字とは違う」からです。といっても、これでは分からないですね。今回のために作成された独自フォントトリックの肝は「フォント」です。フォントといえば、文字の見た目を変えるために利用するものです。たとえば、「ほ」という文字を「メイリオ」フォントで表示するとこうなります。フォントを変えて「HG創英角ポップ体」フォントで表示すると、ポップな雰囲気になり

    mitukiii
    mitukiii 2012/04/23