タグ

ブックマーク / havelog.aho.mu (7)

  • リモートワークの勘所と限界について1年くらいの感想、組織にとっての選択肢作りの話

    1年くらいリモートワークを続けてみた感想 まず当然ながら「リモートワークは生産性が高い!これこそ未来のワークスタイル!」のような感想はありません。 生産性やコミュニケーションに関連するメリット、デメリットをうまく相殺しきれれば、生活の自由度だけ向上してハッピー、と考えています。 今は自宅かレンタルオフィスのいずれかを作業場として開発などを行いつつ、社がある渋谷には1泊2日の出張を月2回するようなペースで仕事をしています。基Slack でテキストチャットによるコミュニケーションをメインとしつつ、必要があれば MTG に Hangout でビデオチャットで参加します。 生産性は大して上がらない 期待していた生産性は、それほど向上することはありませんでした。 東京にさえいなければ気軽に MTG に呼び出されることもありませんし、開発に充てることが可能な時間は若干増えています。通勤時間が長

    リモートワークの勘所と限界について1年くらいの感想、組織にとっての選択肢作りの話
    mitukiii
    mitukiii 2016/07/20
  • 最近あまり使ってない、流行っていた時期もあるフロントエンドもの

    最近あまり使ってない、ちょっと前の流行りもの なんとなく書いてみます。Web アプリケーション開発屋さんなので、Web サイト制作屋さんとはかなり文脈ズレると思います。 jQuery ファミリー 個人的には jQuery って、協業用のツールという位置づけでした。jQuery でさえ書かれていれば、jQuery 書ける人材のほうが外からも調達しやすいため、人員の流動にも有効と考えられる頃が確かにありました。 DOM に触れてくれるな勢の台頭 ところが昨今では AngularJS や React、その他ライブラリでも DOM 操作が大いに抽象化されていることが多く、jQuery で直接 DOM を操作すること自体が相性良くないケースが散見されます。今思えば Backbone.js くらいのころが jQuery 需要の最終ピークだったように思います。 jQuery プラグイン の需要減 jQu

    最近あまり使ってない、流行っていた時期もあるフロントエンドもの
    mitukiii
    mitukiii 2015/02/25
  • AngularJS についての所感

    AgularJS に対する気持ち 所感といいつつ、主に自分がつらさとして感じていることを書く。所感シリーズとしては jQueryについての所感 も併せて読みたい。 この学習曲線の中でいうと、たぶん今の自分は Very Cool! の頂点から降りている最中くらいだと思う。そして、マサカリをふりかぶった諸兄にひとつだけ言いたいのは、共感脳を養った方がモテるということだ。 チキンハート的弁解: 以下はAngularJSに関するつらさを述べることに専念するために、美点を挙げていないだけであってAngularJSを全方位的に貶めたり、何かと比べて明確にクソだというような意図はない。 画像は AngularJS: The Best Parts · Anand Mani Sankar からの引用。X軸にある www.bennadel.com は AngularJS 大好きさん。 辛1. $scope が

    AngularJS についての所感
    mitukiii
    mitukiii 2014/11/05
  • Rails + Heroku で俺専用RSSリーダー作った

    Webアプリのリハビリ ということで、Official Blog: A second spring of cleaningで告知された、Google Reader閉鎖に備え、俺専用RSSリーダーをRuby on Railsで軽めに作ってみた。 read.aho.mu 目的としてはRuby + Railsの学習と、サーバーサイドのリハビリのつもりだったのだけど、簡単すぎて実作業1日分くらいで終わってしまった..(´・ω・`) 自分で登録したフィードを、自分でなんとなく流し読みして、良いと思った記事に♡を付けられるだけなのですが、それがついでにオープンになっているだけ。 色々もにょもにょ 触ってみた箇所について所感など。 前からScalaなりNodeなりでHello Worldまでは試してましたが、素直にRailsをデプロイして動くところまで手を入れたのは初。 無料で使えるアドオンを幾つか入れ

    Rails + Heroku で俺専用RSSリーダー作った
    mitukiii
    mitukiii 2013/04/01
  • Backbone.jsで今つくっている構成について (Backbone Advent Calendar 2012 1st day)

    Advent Calendar 1日目だよ ってことで、Backbone.js Advent Calendar 1日目を書かせていただきます。当は先日公開したFAQの日語訳を一発目にしたかったのですが、公開したい欲に負けた次第。 何とかして現状を振り返るアウトプットの機会にしたかったので、今やっているプロジェクトで書いたコードの大まかな構成と局所的なパターンの紹介をします。 いま手元で作成しているものは、スマートフォン向けのシングルページなWebアプリケーションです。専任で大量のJavaScriptをスクラッチするの初めて。Backbone自体も割と初挑戦。 ここでいうシングルページは、HTML1枚のみで、ページ遷移はbodyの中をJavaScriptで書き換えていく構成のアプリケーションを指しています。 今のプロジェクトから抽出されたクラス構成 下記のような構成に落ち着き、抜的なリ

    Backbone.jsで今つくっている構成について (Backbone Advent Calendar 2012 1st day)
  • サイバーエージェントに転職しました ::ハブろぐ

    Hello CyberAgent! はい、サイバーエージェントです。自分自身ですら「まじかーーー」って思ってる程度の田舎モンなのでアレですが。 何かしらのご縁がございまして、6月〜7月の半月ほどの間に話が決まり、あれよあれよと東京は渋谷に流れ着いた次第でございます。 初東京・初大きい会社ということで、慣れない環境ながら戦々恐々と励んでおります。 キャリア 名古屋の業務で、サーバーサイドを中心にしつつミドルウェアからフロントエンドに至るまで一気通貫Webエンジニアを標榜していた中で醸成された、フロントエンドに専念したい!という欲求から今回の転職になりました。 前職については、自己評価からしてパフォーマンスに相当なムラがあったものの(周囲の評価はもっと厳しいでしょうが)、なんだかんだで守備範囲は手広くやらせていただいていたな、と思います。ただ、もっと前のめりな環境で、他のエンジニアとも関わり合

    サイバーエージェントに転職しました ::ハブろぐ
    mitukiii
    mitukiii 2012/09/05
  • jQuery Mobile のbeta3が待望のpushStateに対応したっぽい&その他

    beta2あたりから既にそうですが,今回も大きな変更というよりはブラッシュアップが中心になっているリリースです. パッケージビルダーの用意や,アニメーションのCSS Transitionへの切り替えは,まだまだこれから. 私事ですが,明日jQuery Mobileについて人前でしゃべるので,ネタ的には滑り込みセーフでよかった〜. 今回の変更点 jQuery Mobile Beta 3 released! | jQuery Mobileより変更点を解釈していきます. 回を重ねる毎に,jQuery Mobileというよりモバイル端末への実装アプローチの勉強になってきています・・・.来の目的はどこへやら. pushStateに対応してURLがクリーンに! 新しいpagechange系イベントが発行されるようになった iOS5での動きが劇的に改善 beta2からbeta3への変更点 キーフレーム

    jQuery Mobile のbeta3が待望のpushStateに対応したっぽい&その他
  • 1