お前ら的には認める? この際ハッキリさせておきたい
文部科学省の諮問機関である国語検討委員会は28日、雰囲気(ふんいき)の読み誤り「ふいんき」に新しい漢字を当てることで、正式な言葉として認める方針を固めた。 委員会が18年に行った国語力調査によると、雰囲気を「ふいんき」と読んだ人は34.2%で、正しく「ふんいき」と読んだ人の割合(33.1%)を調査開始以来初めて上回った。調査結果を受け「『ふいんき』も正しい読みとして認めるべき時期が来たのではないか」との意見が一部の委員から上がり、検討を進めていた。 「ふいんき」の容認については、音に合わせて既存の漢字を当てはめる(「付因気」など)案や、漢字を「雰囲気」としたまま熟字訓として「ふいんき」読みを認める案などが出たが、「ふんいき」の「ん」と「い」が入れ替わった歴史的経緯を文字に反映させるため、最終的に「雰」の「分」と「囲」の「井」の部分を入れ替えた専用の漢字2字を新たに定めて「ふいんき」と読ませ
兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が道路の拡幅工事をめぐり、物件の立ち退き交渉を担当する職員に対して「(物件を)燃やしてしまえ」「今日(物件に)火つけて捕まってこい、お前」などと暴言を浴びせていたことがわかった。泉氏は28日、朝日新聞の取材に発言の事実を認め、29日にも記者会見して経緯を説明するとした。 泉氏によると、市はJR明石駅前の国道の拡幅を目指していたが、立ち退き交渉が進んでいなかった。この状況を受け、2017年6月、市長室で担当職員に発言したという。 朝日新聞は関係者から、約1分半にわたる録音データを入手。それによると、泉氏とみられる男性が「あほちゃうかほんまに」「立ち退きさせてこいお前らで」「もう行ってこい、燃やしてこい、今から建物」「損害賠償、個人で負え」などと発言していた。 泉氏は取材に、自身の発言だと認めたうえで、「工事の遅れに激高してしまった。パワハラなので、本
まいこ®︎ 4y♂& 1y♂ @maiko2107 助産師さんに聞いた話。 出産時、上の子との初対面は、必ず“母親が赤子を抱っこしてない状況”で。 赤子が泣き喚こうが、授乳の時間だろうが、対面の瞬間は必ず置く。 第一声は「産まれたよ」でも「かわいいでしょ、見てみて」でもなく「●●ちゃん会いたかったよ!!」と上の子を抱きしめるべし。→ まいこ®︎ 4y♂& 1y♂ @maiko2107 本人の心境としては「夫が何日も帰ってこないなーと思ったら、いきなり愛人を連れて帰ってきた」みたいな感じらしい。 愛人を褒め称えたり紹介されたり、ましてや抱きしめていたりすると、気が気じゃない。まだ「愛人連れてきたけどやっぱりお前が一番」の方が、まだマシ。→ まいこ®︎ 4y♂& 1y♂ @maiko2107 マジで上の子は(年齢が低ければ低いほど)そういう心境らしいので、母としては「赤ちゃん産まれたよ。産まれ
幼稚園から電話がかかってくると毎回ドキリとします。 先日の幼稚園からの電話も、やっぱりドキリとしました。 「熱が出たかな」「吐いちゃったかな」 「もしかしたら大きな怪我でもしちゃったかな…」 最悪の事態も想定し、一呼吸おいてから心の準備を万端にしていざ通話。 >前回エピソード:三兄弟の母が解説!3歳男児の「オレは男だ期」の上手な活かし方と注意点 by マルサイ 電話は担任の先生からでした。 「マメ蔵くん、布団の上で遊んでいたら腕を痛めてしまったらしくずっと泣いていて…お迎えに来ていただけますか?」 まさか骨折⁉︎ とりあえず急いで幼稚園へむかいました。 一旦帰って午後一で整形外科へ連れていこう。 休診日じゃなくて良かった! それにしても骨折だったら明日からどう生活していけばいいんだろう…? そんなことを考え不安いっぱいで幼稚園に到着すると、涙顔の三男が職員室のベッドに横になっていました。
イラストと文 ぬっきぃ テクニカルイラストの例です(架空の部品です) はじめまして! 主にテクニカルイラストを描いている、“テクニカルイラストレーター”のぬっきぃです。 「テクニカルイラストって、そもそも何なの?」という人も少なくないかもしれません。 家電や家具、車、おもちゃといった製品やサービスに付属される「取扱説明書」にあるイラストを描く人……と言えば、大体の人に伝わるのではないでしょうか。 そんな「取扱説明書」のイラストを描き続けて早いもので約10年になります。2016年からは、テクニカルイラストを生かしたWebライターもしています。 取扱説明書は製品の開発中・発売前に作られます。また、テクニカルイラストの著作権は企業に帰属する契約が基本。そのため、私の名前が出ることはありません。また、自分が描いたことも言ってはいけない職業とされています。その制約もあって、最初は本業にするつもりじゃ
2019年1月25日 17時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東映ビデオが25日、「」の復刻版BDについて公式HPで謝罪した 「原版のとおり収録」との説明にもかかわらず映像が修正されていたとのこと 登場人物が中指を立てるシーンが修正されていて、同社は返金対応するという ◆「ドラゴンボール」復刻版BDについて謝罪 人気アニメ「」の復刻版ブルーレイ・ディスク(BD)で、「原版のとおり収録」との説明にもかかわらず映像が修正されていたとして、東映ビデオが2019年1月25日、公式サイトで謝罪した。 東映ビデオは「確認が疎か」になったとして返金対応するという。 ツイッターで物議を醸していた同作品は、1986〜1996年の期間に公開された映画「Z」シリーズの復刻版だ。東映ビデオが18年11月2日から発売している。 だが、登場人物の「トランクス」が中指を立てる原
石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 私はいつか女性が仕事でヒールやパンプスを履かなきゃいけないという風習をなくしたいと思ってるの。 専門の時ホテルに泊まり込みで1ヶ月バイトしたのだけどパンプスで足がもうダメで、専門もやめた。なんで足怪我しながら仕事しなきゃいけないんだろう、男の人はぺたんこぐつなのに。 石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 今のバイトも大好きだけどパンプスはほんときつい。これがなければどれだけ動きやすいか、足音気にしなくていいか、足痛くならなくて済むか。いつかこの風習なくすんだ。履きたい人はもちろん履いてください。
育児中、睡眠不足に陥っていたところで保健師さんから電話…正直に『眠れていなくて辛い』と打ち明けたところ…? An*6y♂+ 4y♀♂ @anan_mooon 担当の保健師さんから電話があり状況を聞かれ「眠れてなくて辛いです」って言ったら午後から行きますって二人で来てくれて「子供たち見てるから寝ておいで」って寝室へ押し込まれた。 ほんと感謝、ありがたい。 明石市はほんとに子供関係に手厚い。 こんな親切にされると住民税払うのも惜しくない。 An*6y♂+ 4y♀♂ @anan_mooon 3時間も寝かせて貰えて、その後授乳のお手伝いもしてくれました。 半泣きで「申し訳ない、、」って言ったら「子供は一人じゃ育てられない、みんなで育てたらええんよ!申し訳無く思う必要はない!」って言われて涙腺崩壊しました。 本当に感謝しかありません😭
日清食品創業者の安藤百福と、その妻・仁子をモデルにしたNHK連続テレビ小説『まんぷく』。好評のまま、物語は佳境を迎えつつあるが、終盤の山場は、安藤氏が無一文からチキンラーメンの開発で「一発逆転」を勝ち取るところだ。一方、安藤氏や日清食品側はかねて「発明」説をとってきたが、そこには異論も少なくない。本連載「世界漫遊『食考学』の旅」の番外編として、安藤氏が暮らした台湾と大阪の現地取材で検証した。 「発明」説にはいささか納得できない 夜食でチキンラーメンを食べるのが楽しみだった。柔らかめに麺を茹でるのが好きで、醤油と鶏ダシと油の混ざった汁を、たっぷり麺に吸わせて、ずるずるっと啜り上げる。高校時代の受験勉強で夜中にお腹が空くと、鍋に水と麺を最初から入れてつくった。そうする方が麺がよくふやけるからだ。気が向けば、卵もひとつ落とした。
海賊版だと知りながらインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを罰則付きで禁止する方針について、25日にあった文化審議会著作権分科会の法制・基本問題小委員会で予定通りに意見がまとまらなかった。刑事罰の対象範囲をもっと絞り込むべきだと反対意見が続出したためだ。文化庁は通常国会に著作権法の改正案を提出する方針を変えていないが、日程的な余裕がないとして小委員会での議論は打ち切りに。今後は委員から個別に聞き取りつつ、意見の取りまとめを目指す異例の事態となった。 禁止されるのは、ネット上に違法に載せられている著作権を侵害したコンテンツを、海賊版だと確定的に知りながら、パソコンやスマートフォンなどの端末に複製する行為。著作権を侵害しているコンテンツが映った画面を撮影し、メモ代わりに画像として端末に保存する「スクリーンショット」も違法となる。 有償で売られているコ
江戸期の高度な彫摺(ちょうしゅう)技術を後世へ継承すべく、東京伝統木版画工芸協同組合の呼びかけで浮世絵師・鳥居清長の春画の名作「袖の巻」の復刻が進んでいる。組合の高橋由貴子理事長が語る。 「『袖の巻』12図のうち10図を所蔵する国際日本文化研究センター(日文研)の協力を仰ぎ、オリジナルの版画から版下を作って、清長が描いた“生”の線を東京と京都の木版画職人十数人が復刻に挑んでいます。特に現代ではまず彫ることのない陰毛は彫師にも摺師にもその力量が試される、大きな挑戦となっています」 陰毛から春画の面白さや奥深さが感じられると語るのは、日文研・特任助教の石上阿希氏。 「陰毛が生えていないことで手習所の子供たちの睦み合いとわかるなど、細部の描写から男女の年齢や関係性が読み取れます。そして春画が絵師、彫師、摺師の三位一体でなされる高度で総合的な作品だとよくわかる。今回のプロジェクトが春画の再評価に繋
「歯科治療」の世界には、急速な技術の進化がある。そのため、“かつての常識”が間違いだったと明らかになることが往々にしてある。その進化に追いついていない歯医者にかかると、症状が改善せず、むしろ歯の寿命を縮める可能性すらある。何が“最新常識”なのか。話題書『やってはいけない歯科治療』著者のジャーナリスト・岩澤倫彦氏がレポートする。 * * * 虫歯治療といえば「銀歯」。丈夫で長持ちし、比較的安価な金属だったので、治療費も安い。現在も1か月間で、約180万本の「銀歯」治療が行なわれている。しかし、先進国で「銀歯」が主流なのは日本だけだ。 「銀歯」は長期間経過すると、合着用セメントが溶け出して隙間が発生する。それが、虫歯の再発原因となっていた。 「銀歯」の素材は、金・銀・パラジウムなどの合金だが、パラジウムが、レアメタルとして国際的に高騰。現在では金と同等の価格になった。もう「銀歯」は決して安い金
人間が感じることのできない赤外線を、透過するだけで可視光に変換できる結晶をオーストラリアの研究者が開発中です。この技術を応用すれば、暗闇でも見えるメガネや、温度に応じた色を感じられるメガネなどが実現すると期待されています。 Nonlinear Generation of Vector Beams From AlGaAs Nanoantennas - Nano Letters (ACS Publications) http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.nanolett.6b03525 Night-vision glasses: Nanocrystals developed at ANU allow direct vision into the infrared http://www.smh.com.au/technology/sci-tech/nig
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く