タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (162)

  • どんなウイルスで、どのように感染するのか? 新型コロナウイルスのそもそも論(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスについて、トランプ米政権が、中国湖北省武漢市内のウイルス研究所が発生源となった可能性について調査を始めています。研究所内でコロナウイルスがコウモリから人に感染して広まったなどとの報道もありますが、そもそも新型コロナウイルスとはどういったものなのでしょうか。 改めて基的なことを見直しつつ、後半では感染力や感染ルート、致死率などいくつかのトピックについて、簡単にみてみたいと思います。 今回の新型コロナウイルスの名前について 流行している新型コロナウイルスの正式名称は severe acute respiratory syndrome coronavirus 2(SARS-CoV-2) というものです。そして、この SARS-CoV-2 によって引き起こされる「病気」のことを COVID-19 (コヴィッド ナインティーンと発音) といいます。 ●I

    どんなウイルスで、どのように感染するのか? 新型コロナウイルスのそもそも論(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • いま保護者がやるべきは「動かない・広めない」こと 活動は休止、PTA総会をするなら書面やWebで(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスが広がるなか、新学期の学校再開はまちまちの状況です。当面休校が続く学校もある一方、変則的に再開する学校や、通常通りに始まる学校もあります。 そんななか、各PTAでも対応をどうするかが話し合われており、特にいま注目を集めているのが、書面によるPTA総会や決議(議決権行使)の方法です。 PTA総会は多くの場合、学校の教室や体育館に会員(保護者と教職員)が集まって行われますが、書面総会は会員に議決権行使書を配り、各議案への賛否を答えてもらうので、大勢が一堂に会する状況を避けることができます。(*1) 書面総会を行うには、具体的にどうしたらいいのか? ネットでいろいろ情報を見つけられますが、筆者も以前参考記事を書いていますので、興味のある方はご覧ください。 参考)PTA総会に出られない保護者や教職員の意思も尊重する「議決権行使」という方法 - Y!ニュース この春は、P連(自治体

    いま保護者がやるべきは「動かない・広めない」こと 活動は休止、PTA総会をするなら書面やWebで(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/04/05
  • 「やる人がいてへんかったら必要ないんちゃう?」PTAなしで始まった大空小 初代校長・木村泰子先生の話(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    PTAで苦しむ人をなくすべく、取材や執筆を続けてきました。しかし、それは実現可能なことなのでしょうか。 そもそもPTAという団体は、何をするために存在しているのか? 現在、多くのPTAが行っている活動から逆算すると、PTAの存在目的は「学校のお手伝い」「保護者の学び」「保護者同士の交流」「地域との橋渡し」などといえそうですが、果たしてそれらは皆「来の目的」といえるものなのか? 当はその名称のように、P(Parent)とT(Teacher)、すなわち保護者と学校が、対等に協力する場ではないのか? そんな疑問もありました。 そこでいったん、ゼロベースで考えてみたいのです。PTAのことはいったん脇において、P(Parent)とT(Teacher)、すなわち保護者と学校の間に必要なものは何なのか? どんな関係性が必要で、それはどのように実現できるのか? ということを。 そのため、学校現場をよく

    「やる人がいてへんかったら必要ないんちゃう?」PTAなしで始まった大空小 初代校長・木村泰子先生の話(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/03/08
  • PTAは働く親の負担? なぜ、なかなか「任意」にならないのか(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    *負担になる3つの理由この春、タレントの菊池桃子さんが、働く母親たちにとってPTA活動への参加が負担になっていることや、PTA来「任意」の活動であることを指摘して話題になりました。この件については、筆者もテレビ・新聞等で何度かコメントしていますが、ここに考えをまとめてみたいと思います。 まず、なぜ働く母親にとってPTA活動が負担になるのでしょうか? 主な要因は、以下の3つでしょう。 一番はこれでしょう。これは言うまでもなく、平日日中にお勤めの人にとって大きな負担です。「PTA活動のために有給休暇を使いきった」「パートを休んで収入が減った」などの嘆きの声は、実際よく聞かれます。 先生の都合(勤務時間内にPTA活動を終えてほしい)もあるので変えづらい場合もあるかもしれませんが、このままではPTAがお勤めの人から敬遠されるのは当然です。 なお、地方は都市部に比べ、すでにだいぶ共稼ぎ世帯の比率

    PTAは働く親の負担? なぜ、なかなか「任意」にならないのか(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/03/05
  • 沖縄の大学院「東大超え」論文実績のなぜ――領域の垣根を崩す研究環境 - Yahoo!ニュース

    2019年6月に英・科学誌「ネイチャー」などを出版するシュプリンガー・ネイチャーの発表した調査報告が、日教育関係者らに驚きを与えた。世界の大学・大学院における自然科学分野の質の高い論文のランキングで、世界9位に沖縄科学技術大学院大学(OIST)が入ったからだ。東京大学などを抑え、日国内でトップの評価だった。OISTは5年制の博士課程のみで、海外からの留学生が過半数を占める異色の大学院。設立からわずか8年、躍進の秘密とは。(ライター・伏見学/写真・松田良孝/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    沖縄の大学院「東大超え」論文実績のなぜ――領域の垣根を崩す研究環境 - Yahoo!ニュース
  • 「PTA問題の構造はセクハラやDVと一緒」 “あるある漫画”を経験者が描き続ける理由(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PTA経験者が「あるある!」と共感して、つい笑ってしまう2コマ漫画。フリー素材でおなじみ「いらすとや」さんのイラストを使ったPTA漫画を、ツイッターで見かけたことがある人も多いのでは。 漫画を制作しているのは「2コマでPTAを叫ぶ母」(ツイッター名)、通称「2コマ」さん。小学生の子どもをもつ40代の女性です。漫画ではPTAの問題点を取り上げることが多いため、“反(アンチ)PTA”の人物と思われがちですが、作品はPTA質を捉えたものが多く、じつはPTAに深くかかわってきた人と察せられます。 2コマさんがツイッターでPTA漫画を発表し始めたのは、約2年前(2017年)。以来、ほぼ毎日のように新しい作品をつくり続ける2コマさんに、なぜこのような漫画をつくり始めたのか、漫画を通して何を伝えたいのか、聞かせてもらいました。 *昔のセクハラ同様「PTAはそういうもの」と思われている――なぜPTA

    「PTA問題の構造はセクハラやDVと一緒」 “あるある漫画”を経験者が描き続ける理由(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/03/01
  • 【PTAは変われるか】会費ゼロの学校応援団ができるまで(上)委員会をなくし、学校への寄付をなくす方法(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「会費をね、ゼロにしたんですよ」 小川利八さん(50)。埼玉県にある公立中学校の元PTA会長で、現在は「学校応援団」の一員として活動にかかわっています。 筆者が小川さんを知ったのは、朝日新聞の記事(2012.5)がきっかけでした。 小川さんがPTA会長として会費を下げたこと、周年行事の祝賀会をやめたこと、PTAを解散して、地域の人たちが中心となる新たな組織を立ち上げたことなどが掲載されていたのです。 当時取材を申し込んだときにはかなわかったのですが、最近筆者が書いたYahoo!の記事を小川さんがたまたま読んだことから、取材を受けてもらえることになりました。 その後も組織改革を続け、会費ゼロを実現した経緯について、詳しく聞かせてもらいました。 *まずは委員会をやめ、すべてを係の活動に小川さんがPTAにかかわり始めたのは今から約20年前。3人のお子さんのうち、一番上の子が小学校低学年のときです

    【PTAは変われるか】会費ゼロの学校応援団ができるまで(上)委員会をなくし、学校への寄付をなくす方法(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/03/01
  • 新型コロナ、学校に必要なこと。卒業式はやる?休校にすると授業が足りない?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスをめぐって、学校、教育行政でも対応が迫られている。北海道教育委員会は、知事からの要請もあり、道内の全公立小中学校に休校を呼びかけた(日数は今後詰めるという、時事通信2020年2月26日)。男子中学生が感染しているのがわかった金沢市の中学校では、来月5日まで休校することになった。 この記事では、コロナウイルス対策に関連して、学校や教育行政に考えてほしいこと、実行してほしいことをお伝えしたい。具体的には3点。1)休校はだれが決めるのか、2)卒業式等をどうするか、3)授業時数確保をどう考えるかについて解説する。 医療関係者のみならず、学校や教育行政の関係者も、日々、対策や調整、児童生徒へのケア等にたいへんご尽力いただいている。このことに感謝申し上げたうえでのコメントとご理解いただきたい。わたしのコメントは、既に教育委員会等にとってはよく知っていることかもしれないが、確認のためと

    新型コロナ、学校に必要なこと。卒業式はやる?休校にすると授業が足りない?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナウイルス 全国一斉休校の是非 学校教育の立場から考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衝撃的な「要請」だった。 昨日安倍首相は、全国すべての小学校・中学校・高校・特別支援学校等に、3月2日から春休みまでの期間、臨時休業とするよう要請する考えを表明した。感染症対策として、子どもが集まる学校を休みにすることの効果が見込まれる一方、学校や家庭は突然の知らせに混乱に陥っている。 ■いつもと変わらぬ学校に… これまで感染症においてはインフルエンザ対策として、局所的(特定の学級や学校)で短期的(長くて一週間)な臨時休業は、たびたび実行されてきた。今回は、全域的(全国すべての小中高校等)で長期的(約3週間)な臨時休業であり、前代未聞の決断と言える。 さて、私自身は学校安全に関心をもっているが、感染症の専門家ではない。ただ、すでに新型コロナウイルスの感染が拡がっていることを踏まえれば、全国一斉休校もやむなしと評価したくなる。 私はこの数週間、各地の教員の声を聞く中で、全校での集会等がとりや

    新型コロナウイルス 全国一斉休校の是非 学校教育の立場から考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 専門家会議メンバーが明かす、新型コロナの「正体」と今後のシナリオ - Yahoo!ニュース

    中国・武漢から広まっている新型コロナウイルス。政府は2月25日、感染拡大を防ぐための基方針を発表した。今後1、2週間が拡大か収束かの山場となる。今回の新型はどのようなもので、私たちはどう過ごせばよいのか。また、今後のシナリオは──。政府専門家会議のメンバーで東北大学大学院医学系研究科の押谷仁教授にインタビューした(取材は2月23日時点)。(ノンフィクション作家・河合香織/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    専門家会議メンバーが明かす、新型コロナの「正体」と今後のシナリオ - Yahoo!ニュース
  • 【PTAは変われるか】(下)~PTAを解散!「会費ゼロの学校応援団」は実現できる(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回に引き続き、会費ゼロの学校応援団を実現した、元PTA会長・小川利八さん(50)のお話です。 前回は、委員会の廃止や、PTA会費や学校協力金をなくした経緯をうかがいましたが、今回は、PTAを解散して地域の人たち中心の組織に変えたことについて、聞かせてもらいました。 *なぜPTAを解散したのか会長になって3年後、小川さんはPTAを解散し、地域の人たちと保護者、学校とでつくるCFC(Community For Childrenの略)という組織を立ち上げました(H22年度~)。 その理由を、小川さんはこう語ります。 「PTAって、みんな2、3年かかわったら終わりじゃないですか。僕は子どもが3人いるので比較的長かったけれど、みんなは何か“おかしいな”と思っても、時間的に変えられないわけですよね。だからPTAではおかしなことが継続してしまう。 そこで、これまでPTAがやってきた仕事を全部見直して“

    【PTAは変われるか】(下)~PTAを解散!「会費ゼロの学校応援団」は実現できる(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/02/23
  • 再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さいたま市の集合住宅で9歳の男の子が殺害されてしまった事件では、母親の再婚相手の男性が「当の親じゃないくせに」と言われたことに腹を立てて、犯行に及んだといいます。 参考/「当の親じゃないと言われた」=逮捕の義父供述-小4男児遺体・埼玉県警:時事ドットコム 「子どもから、親じゃないくせにと言われた」という話は、定形外家族――いわゆる「ふつう」の家族と異なる家族では、大変よく聞く「あるある」話のひとつです。 ステップファミリー(*)や里親・養親家庭など中途養育の家庭では、子どもからすると赤の他人である大人が急に「親」として生活に口をはさみ、影響を及ぼしてくるわけですから、「親でもないくせに」と反発するのは当たり前のことです。 再婚家庭の継親からは「自分も言われたことがある」、実親からは「夫()が言われた」などとよく聞きますし、子どもの側からも「私も昔、言ったことある!」などという話をよく

    再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「島根にすごい町がある」。地域住民が自ら決める人口減少時代の「しくみづくり」(甲斐かおり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「島根にすごい町がある」と聞いて初めてその町を訪れたのは、2018年の春だった。公民館に年配者や地区のTシャツを着た女性、若者など幅広い層が集まってにぎわっている。各地区の住民が、来場者に自分の地域のことを熱心に説明している。一見どこにでもある移住フェアのようで、行政担当者ではなく地区住民自らが地域のPRを行っていることに衝撃を受けた。 これは、島根県邑南町(おおなんちょう)で2016年度に始まった「地区別戦略事業」(通称、ちくせん)の中間報告会の場。 邑南町は、もう20年近く前から「自分たちの地域を自分たちの手でつくる」を実践し、小規模の地区単位でボトムアップ式に自治に取り組んできたまち。地域法人による事業展開や、住民同士が福祉の助け合うしくみをつくってきた。 いま各自治体はあの手この手で移住者を惹きつける策を練っている。その時「住みやすさ」は、制度ではかられがちだ。子育てをするのにどん

    「島根にすごい町がある」。地域住民が自ら決める人口減少時代の「しくみづくり」(甲斐かおり) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • シングルファーザーを生きる~PTA問題に切り込んだ思い<前編>(吉田大樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    シングルファーザーを生きる 第3回PTA問題に切り込んだ思い<前編>シングルファーザーを生きる――。男イコール仕事とみられがちな環境の中で、世のシングルファーザーたちはどう生き抜いてきたのか。各地で奮闘するシングルファーザーにクローズアップし、その実録を伝えていく。 今回は、北海道・札幌市でえぞ父子ネットを立ち上げた上田隆樹さん(55)。上田さんは突然、を亡くし、一人娘とともに父子家庭を歩むことになった。シングルファーザーとして生きるために転職を選び、多忙な中でも小学校のPTAに関わったことがきっかけで、会長として大胆な改革を実行した。なぜPTA改革に踏み込めたのか。そこに至る思いなどを聞いた。 の急死で突然父子家庭に吉田  上田さんがシングルファーザーになったのはいつのことですか。 上田  2007年4月8日の日曜です。午前中、家族で選挙の投票に行って、昼過ぎぐらいに帰って来て、私は

    シングルファーザーを生きる~PTA問題に切り込んだ思い<前編>(吉田大樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日本のPTAもかくありたい 「来ない人チェック」なんか要らない、ドイツのゆるゆる学校ボランティア(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新学期を前に、PTA活動が心配な保護者も多いでしょう。でも来は、そんなに恐れるものではないのです。PTAは、あくまでボランティア(=自主的な活動)。日人はよくPTAやボランティアを「義務」と誤解していますが、当はもっとゆる~いやり方だってあるのです。 今回は、当の「自由意志」で、ゆるゆるな活動を行う、ドイツの保護者ボランティアの様子を紹介したいと思います。 *「誰が来たか」を確認しない お話を聞かせてもらったのは、東京都区内に住む尾木和子さんです。3年前、夫の転勤でドイツのデュッセルドルフに渡り、子どものひとりを現地の公立小学校に1年間通わせました。 ドイツは移民が多い国ですが、その学校はとくに移民が多く、40か国以上の子どもたちが通っていたということです。 ドイツの学校には「PTA」という組織はないのですが、学校の呼びかけで、保護者がボランティアに参加する機会は何度かあったそう。

    日本のPTAもかくありたい 「来ない人チェック」なんか要らない、ドイツのゆるゆる学校ボランティア(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部活動とPTAは、保護者と先生が互いに協力しながら、縮小&改善していこう(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いま中学校などで、部活動の顧問を担う先生たちの過度な負担が問題になっていますが、部活動の問題とPTAの問題にはよく似たところがあります。 どちらも来、必ずやらなければいけないものではないのに、必須のもののように扱われており、先生や保護者にとって大きな負担となっているのです。 間もなく、「学校リスク」に詳しい内田良先生の新刊『ブラック部活動』(東洋館出版社)が発売されますが(7/31)、筆者は一足先に同著をご恵投いただき、改めて部活動問題とPTA問題の類似を感じました。 同著1・2章では、部活動が「グレーゾーン」に置かれた「(建前上)自主的」な活動だからこそ、「強制」や「加熱」が起こりやすい側面が指摘されています。正規の教育内容ではないからこそ、行き過ぎた無法地帯となりがちだ、というのですが、これはPTAについても、いろいろ当てはまるところがあります。 たとえば、PTAで徴収される会費(や

    部活動とPTAは、保護者と先生が互いに協力しながら、縮小&改善していこう(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/01/12
  • しわ寄せは子どもたちへ 保護者も考えたい「教員の長時間労働」という問題(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先生たちの長時間労働が問題となり、学校における働き方改革が進められています。「自分には関係ない話」と思っている保護者も多いでしょうが、しかし先生たちの多忙・負担が解消されないと、来子どもたちにふり向けられるべき時間や資源がますます減ってしまいます。決して保護者にも無関係な話ではありません。 筆者はこれまでPTAの取材のなかで、先生の音を聞かせてもらう機会が何度かあったのですが、「これは保護者も知っておくべきだし、考えなければいけないのでは」と感じるエピソードがいくつかありました。今回は、それを紹介したいと思います。 *「当の理由」を言えない 関東近郊の、ある公立小学校の先生から聞いた話です。 この学校では授業の時間内に、地域が主催するバザーイベントに子どもたちが小遣いを持参して参加する、という慣習がありました。 でも先生たちとしては、これをやめにしたいのだそう。 「授業のなかでお金

    しわ寄せは子どもたちへ 保護者も考えたい「教員の長時間労働」という問題(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/01/05
  • 保護者が教育を大きく変えようとしている、それを実感させられたシンポジウムがあった(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「桜丘中学校 ミライへのバトン~選びたくなる公立学校とは?」とテーマを掲げたシンポジウムが11月30日に開かれ、1000人近い参加者が会場を埋め、その関心の高さがうかがわれた。 桜丘中学は、拙著『学校の面白いを歩いてみた~公立だってどんどん変わる~』(エッセンシャル出版)のなかでもとりあげさせてもらっているが、「校則のない学校」として最近、急激に注目を集めている。もともと校則がなかったわけではなく、10年前に赴任してきた西郷孝彦校長の「理由が分からない校則ならいらない」という方針で、徐々に減ってきて、最終的に校則のない学校になったのだ。 さらに同校では、授業の開始・終わりを告げるチャイムも存在しなければ、教室ではなく廊下で勉強する生徒の姿も珍しくない。授業を「起立・礼」のかけ声から始めなければならない、というルールもない。それは、「子ども一人ひとりは違っていい」という考えから、「生徒中心」

    保護者が教育を大きく変えようとしている、それを実感させられたシンポジウムがあった(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miya1972
    miya1972 2020/01/04
  • 刑法の性犯罪に関する規定、さらなる見直しが必要か - Yahoo!ニュース

    性暴力をめぐる無罪判決が今年3月、四つの地裁で相次いだ。刑法の性犯罪に関わる規定は2017年に大幅改正されたが、性被害の当事者団体などを中心にさらなる見直しを求める声もある。現状では犯罪の成立要件に「暴行又は脅迫」または「抗拒不能(抵抗が困難な状態)」がある。これを改めて「同意なき性交」を処罰要件とすべきか。刑法の性犯罪規定はどうあるべきか。3人の識者に法的な論点を聞いた。(長瀬千雅/Yahoo!ニュース 特集編集部) 現行の刑法が成立したのは明治40(1907)年です。当時、強姦罪の保護法益(その条文によって守ろうとしているもの)は「貞操」だと考えられていました。嫁入り前の女子の処女性や、結婚してからは夫に従属するとしての貞淑さを保護することが目的でした。条文では「暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、二年(平成16年の引き上げ後は三年)以上の有期懲役に処す

    刑法の性犯罪に関する規定、さらなる見直しが必要か - Yahoo!ニュース
  • 道徳心を採点される――中国で広がる「信用スコア」の内実 - Yahoo!ニュース

    あなたの道徳心を数値化したら、何点なのか。「信用スコア」――いま、中国で個人の信用を採点するシステムの導入が進んでいる。システムの運営は地方自治体が行い、その目的は秩序維持やマナーの向上にある。ルールを破らない、寄付をし、ボランティア活動に従事する。そうした「善い」行いを続ければ、スコアは上がり、さまざまな優遇が受けられる。導入によって何が変わったのか。また懸念はないのか。現地で取材した。(取材・文:高口康太、撮影:岡裕志/Yahoo!ニュース 特集編集部) 中国東部の山東省にある威海大水泊空港からタクシーで約30分、栄成市に入った。大きな道路や広々とした緑地帯を眺めながら車は走る。一台も路上駐車の車を見かけない。警官やパトカーの姿は見えない。ハンドルを握るタクシー運転手の李さん(40代男性・仮名)は、こう言う。 「(警官は)目立たないようにしているだけです。監視カメラで見ているんです。

    道徳心を採点される――中国で広がる「信用スコア」の内実 - Yahoo!ニュース