タグ

inputとwiiに関するmiyanamiのブックマーク (2)

  • 小ネタWiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる

    ** 小ネタ 2006-019 WiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる 1. 加速度センサを使ってリモコンの傾斜を表示する 先日、面白そうな記事を見つけた。WiiリモコンをPCに接続してマウスとして動作させるという記事だが、試してみたら、当に接続できた。 いろいろとWiiリモコンを使ったソフトを自作すると楽しそうなので、自分でも接続するソフトを試しに作ってみた。 (2006.12.7) [ Wii Remote Test1 (download) ] [ ソースコード source code (download) ] 2. Wii-Saber Mac Saberというソフトを真似して、似たようなソフトを作ってみた。あまり出来が良くないかも。(2006.12.8) [ Wii Saber (download) ] (Mac版もWii対応のものが出てたみたいだ。) 3. リモ

  • WiinRemote

    WiinRemote (English) [新] SixAxis on Windows --WiinRemoteとは Wiiリモコンを使ってWindowsのカーソルを動かしたりするのに使うソフトです。 ※3軸加速度センサの値を読み取り、傾きで操作します。 ※v2006.12.13bからIRセンサにも対応しました。 --ダウンロード WiinRemote_v2007.1.13.zip ヌンチャク対応。右クリックのバグ修正 WiinRemote_v2006.12.25b.zip アサインにファイルの実行、ボタンによるカーソル移動、ボタンを押した時のみカーソル移動を追加、ドラッグ時の不具合の修正 WiinRemote_v2006.12.20.zip アサインにダブルクリックを追加、IRが範囲外の場合加速度を使うオプションを追加 WiinRemote_v2006.12.18c.zip キーコンフィ

  • 1