miyatan-naotanのブックマーク (4,887)

  • 駒が得意な息子 - 素直な天邪鬼

    息子がキッズ(学童)で駒を教わり 先生から『上手!』と褒められたという そして駒がほしいというので 夫がAmazonで購入 夏休みに ヌンチャク購入したけれど うまく出来ずそれきり… akiko42life.hatenablog.com おおお! 慣れた手つきで紐を巻き始め 床に投げる! 当たり前のように回る駒!😲 『すごい!』 夫とふたりで声を出してましたw 今度は2つ同時に駒を回すという そんなできるわけ で、できたぁ~! Σ( ̄□ ̄)! 息子が2つの駒を同時に回す動画 宜しければ見てください www.youtube.com

    駒が得意な息子 - 素直な天邪鬼
  • 訪問者 - 素直な天邪鬼

    社員寮の屋上 遊びにきたバッタさん? (何虫?) 『写真撮っていい?』 声をかけてから写真を撮り 『ありがとう』とお礼を言うと サッと外へ飛んでいってしまいました 昨日の朝の蜘蛛 マンションの玄関側の廊下に 大きな蜘蛛さんが! 『おっと!びっくりした~』 『こんな処に蜘蛛の巣張ったの?』 一方的に蜘蛛さんに話しかける (近所の人がみたら怪しい人w) 『写真撮らせてください』と言って パシャリパシャリ 私みたいに蜘蛛さん好きならいいけど 苦手な人はビックリするよね~ ちなみに息子はビビって 泣いて帰ってきたw 自宅のベランダ 家に帰ると網戸にバッタさん? (キリギリス?) 『あらあら』 また写真撮らせてと言って近付く (どんだけ撮るねんw) 『ありがとう』とお礼を言って 部屋に戻る しばらくそのまま滞在された バッタさん (キリギリスさん)

    訪問者 - 素直な天邪鬼
  • 海老川(元おおひがわ)の水源地へ散歩 - 花とウォーキングシューズ 

    (道のリコリス) まあしかしですね。 祈り、祈りと言っても そんなものを 組織立てたり、体制に組み込んでしまったりすると全くろくなことにならないので 、病人個々人に祈りに対する意識を少しだけでも上げてもらうのが無難かもしれないと思います。そもそもついこないだまで私だって全く意識低かったんですし。 さて先日、海老川(元おおひがわ)の源流の一つがあるとされるお寺に行って参りました。 半分 観光地ですので、よそ者が入りこんでも不審な目を向けられることはありません。私も パニックを起こすことないです。(結局観光地巡りしかできないのかもしれませんが) 船橋市内の御滝不動尊 (おたきふどうそん)というところです。 まずお参り。 なかなか大きなお寺で、川の源流地だという珍しい水行の場を備えており、写経会やヨガ、ホタル育成会など色々な工夫で地域によく馴染み親しまれているようでした。 この灯籠の 吉祥文様の

    海老川(元おおひがわ)の水源地へ散歩 - 花とウォーキングシューズ 
  • OM SYSTEM Tough TG-7買ったから試写してみた! - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ このブログを始める前にTG-6を所有していたが、いつの間にか手放していた。 と言うよりかコンデジの類は皆、結局のところ手放している。 その訳はファインダーのないカメラを使わなくなるからだ。 スマホ世代はモニターを見ながら写真を撮るのが普通でファインダーにこだわるのは 昭和のおっさんだけと言われることもあるが、原因はねっ「ろ・う・が・ん」なんだよ。 久しぶりに液晶見ながら撮ったけど非常に見えにくかったわー。 camera: OM SYSTEM Tough TG-7 lens: 4×WIDE OPTICAL ZOOM 25-100m F2.0-4.9 ↑ TG-7はTG-6と中身は変わっていないと思いロクに操作の予習もせずに持ち出したら案の定 昔の記憶は飛んでいて苦労した。 camera: OM

    OM SYSTEM Tough TG-7買ったから試写してみた! - 六時のおやつ
  • 川 沿いのお散歩♪ - 花とウォーキングシューズ 

    市内の中心部の西側に、その下流で海老川と合流する 長津川という 細い 川が流れています。 縄文時代に 海だった谷を流れる川です。 川の上流の方には大きな調整池があり、その周囲が公園になっていて、綺麗だという噂です。 で、お散歩してみました。 地図で見て一番上流の、川が地面に現れるところから歩き始めました。 右は竹林、左はマンションという土地柄。遊歩道がよく 整備されています。 川沿いを歩き下ると、ほどなく 広い長津川調整池の公園です。 下流の海老川 が氾濫しないように整備されたようです。 コオロギや法師ゼミ、シジュウカラの声が響きます。 草地に分け入ると、驚いた 紋黄蝶が幾羽も飛び立ちます。 見渡す限り緑です。 湧き水 空を映す 池 散歩する人、ジョギングする人、皆さん気持ちが良さそうです。 でも増水の時は立ち入り禁止になるのかな。 また 川沿いを歩きます。 ずっと住宅地の中。落ち着いた雰

    川 沿いのお散歩♪ - 花とウォーキングシューズ 
  • 🙋‍♂️危険💥な我が家のパソコン - 武蔵野つれづれ草

    我が家のパソコン、爆発してしまうかも・・😱 北海道札幌市で単身赴任を始めた2015年6月。古いMacBookEarly2009)を東京の自宅に残した上で、札幌の自宅で使うために13インチMacBook Proを購入した。 それから9年と2ヶ月。今まで問題無く使ってきたのに、最近急にバッテリーが膨らんできた。いつの間にか再起動することも増えた。バッテリー膨張は、ひょっとして連日の猛暑の影響もあるかもしれない。底面が丸くなって、テーブルに置いてもグラグラしてタイプが打ちづらい状態になってしまった。 発火や爆発の危険性もあるので、早急に対処する必要がある。起きてしまってからでは遅い。 底面のバッテリーが膨らんでしまったため、テーブルとの間にこんなに隙間が! 蓋(液晶画面)もきちんと閉まらない。 実は、このMacBook Pro、購入後6年ほど経った2021年10月に、同じ症状が出たため、バッ

    🙋‍♂️危険💥な我が家のパソコン - 武蔵野つれづれ草
    miyatan-naotan
    miyatan-naotan 2024/09/06
    パソコンのバッテリーでは経験がないのですが、スマホのバッテリーはメチャ膨らんだ事があります^^; やっぱり怖いですよね><; Macに憧れはあるのですが、キーボードのショートカットとかもう覚える自信が。。。
  • 船橋でアサリが穫れなくなった理由 - 花とウォーキングシューズ 

    今日は 船橋市主催の市民大学に出席。船橋市内の農業と漁業について市の農水産課の職員の人にお話をたくさん聞いてきました。 ここでは初耳だった漁業についてのお話を少しだけまとめてみたいと思います。 船橋の沿岸部一帯は干潟になっていますが、昔、海苔養殖の盛んなところでした。今は3軒になってしまいましたが、かつて は1000件ほどの海苔屋さんがあったそうです。 伝統的な 「竹ひび式」という漁法で養殖は営まれ、長い竿を何も海に突き立てて、そこに海苔の種を植え付けた網を引っ掛け、海水に任せて育て、寒くなってから収穫を行ったそうです。 海苔の竹竿は辺り一帯に据えられ、そのため 荒波を抑える作用も生まれていたとか。 また、船橋では昔アサリがよく穫れることで知られていました。事実、昭和50年代頃かな、船橋駅前で漁師の家族らしい人が袋に入れたアサリを売っていたのを私も見たことがあります。 でも今ではホンビノ

    船橋でアサリが穫れなくなった理由 - 花とウォーキングシューズ 
  • 火の見櫓 - 気まぐれ日記

    雨上がりにお散歩中 水たまりに映ってた火の見櫓

    火の見櫓 - 気まぐれ日記
  • 自然の魅力:クジャクチョウとヒナバッタ - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ ヒナバッタ…の幼体で7月に撮影した1枚である。 ここ数日は撮影に出かけていないのでブログの更新を出来ずに過ごしていた。 8月に購入したOM SYSTEM OM-1はたった1日で電源が入らなくなり、すぐに修理に出したかったが タイミングが悪く翌日からはメーカーの8日間の夏季休暇でそれが開けた受付開始の20日に 修理に出しようやく8/30に戻って来た。 これでOM SYSTEM OM-1 Mark IIとOM-1との2台体制がようやく完成だけれど 虫のおいしい季節も終わりかな。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ クジャクチョウ…大きな目玉模様が特徴的なチョウである。 翅を開いた綺麗な模様を写した

    自然の魅力:クジャクチョウとヒナバッタ - 六時のおやつ
  • 懐かしい味 - JuniperBerry’s diary

    ちょっと前 備蓄用にと 手を伸ばしたのは コーンビーフ ずっとべていなかったのに なぜか その日は 手が伸びた 子供の頃は よくべていたんです 母が忙しい日の お手軽ご飯用で 真っ白い炊きたてご飯に (その頃はレンジがなかったので 炊き立てがマスト) コーンビーフを 載せて まぜまぜ あっついご飯に コーンビーフの脂が溶けて 混ざり切ったら その上に バターをひとかけ そして お醤油ひとたらし それを またまぜまぜして いただく 家にはいつも コーンビーフの缶詰があったのは 母が忙しかったからなのか 備蓄に買ったはずが 見ているうちに あれは どんな味だったっけと 無性にべてみたくなった 大人になった今は 明治屋の大人のためのコーンビーフ に カルピスの有塩バター そして 出汁醤油 これをまぜまぜせずに ご飯の上に ぼんぼんぼんっと 乗っけてみた うむ 良き見た目 少しずつ 崩しなが

    懐かしい味 - JuniperBerry’s diary
    miyatan-naotan
    miyatan-naotan 2024/09/05
    コンビーフ、何か機会でもないとあまり食べないですね。食べたら美味しいの分かってるのになんでなんだろう。。。
  • 和歌山公園動物園 和歌山城にある動物園 - Record of Wakayama

    和歌山公園動物園 お城の敷地内にある小さな動物園。 和歌山市民なら必ず一度は訪れた事があるのではないでしょうか。 歴史も古く、大正6年和歌山公園動物園として和歌山城内に創立され、昭和45年5月5日にリニューアルオープンしたようです。 そして何と言っても開園以来ずっと無料なんですよ。 当にありがたい事です! この日は花見に訪れた方が多く、動物園も賑わっていました。 キリン、ゾウ、ライオンなどのメジャーどころはいませんが、それでも十分に楽しめます。 ただ小学生くらいの子供には物足りないかもしれませんね。 童話園と水禽園があり、童話園には主に哺乳類が、水禽園には水辺の鳥を主に飼育しています。 うちの子はホンシュウジカが大好きで、ずっと見てます。 gizmon wtulens そしてこちらが冬眠から目覚めたツキノワグマのベニーちゃん。 僕は知らなかったのですが、平成27年に園長選挙が行われていた

    和歌山公園動物園 和歌山城にある動物園 - Record of Wakayama
    miyatan-naotan
    miyatan-naotan 2024/09/05
    懐かしいなあ。。。今でも残っているのでしょうかね?涼しくなったら和歌山へも行きたいです!
  • 和歌山で桜を見るなら。 追記 - Record of Wakayama

    和歌山 桜・花見スポット 和歌山で桜を見るなら何処がいいのか? 他府県の方に質問されたら、どこをオススメするだろう。 逆に自分が他府県に行く場合は穴場を知りたい。 それほど混雑しなくてゆっくり見れる場所。 まぁそんな穴場はなかなか存在しないし、あってもアクセスが悪く車を止めれない、電車がないなどの理由がある。 それに正直な話、僕はそれほど詳しくない。 今まで基、桜を見るなら和歌山城ですましていたからだ。 なので時間をかけて少しずつ、このブログで紹介して行きたいと思います。 和歌山城 中之島 大門川 寄合橋 和歌山市杉ノ馬場一丁目 城北通り付近 雨山桜並木 和歌山城 桜の数こそ約600とそれほど多くはないものの、和歌山でお花見するとなると まず思い浮かぶのがココ、和歌山城です。 桜の見頃の週末なんかは大勢の花見客で賑わいます。 朝の早くから場所取りに来る方も多く、近辺の駐車場はすぐに満車

    和歌山で桜を見るなら。 追記 - Record of Wakayama
  • 病人の活動可能性としてのお祈り! - 花とウォーキングシューズ 

    精神的な障害で、病気の苦痛もさることながら、何が一番苦しいかというと 社会的無価値感です。そして 疎外感 です。加えて 孤独です。 しかしこれを全部払拭する可能性があるのが お祈りではないかと私は思います。 この間 アメリカかどこかの外国で「祈りには力があることが証明された」という論文が出たということを読みました。今スマホなのでちょっと探すの大変なので証拠は出しませんが、これは私たち 病人にとって 光明だと思います。 この病気には、良かれと思ってやることは全て裏目に出るという症状があります。 これが私の30年に渡る経験を重ねた上での結論です。大げさではないと思います。 共感してくれる方も相当数いらっしゃると思います。 まあ要は迷惑かけるぐらいならお祈りでもしてろ ということなんですが、お祈りに事実上の効果があるのなら当にそれに越したことはないと思います。 かけたくて 迷惑かけてるわけじゃ

    病人の活動可能性としてのお祈り! - 花とウォーキングシューズ 
  • おしい! - 素直な天邪鬼

    88,889… おしい!!

    おしい! - 素直な天邪鬼
  • 失われた命への想い - 素直な天邪鬼

    今朝は涼しいですね 今日のブログは ブログにしていいものか 悩みましたが 頭から離れなくて… うまく書けるかわかりませんが 宜しくお願いします 女子高生 横浜駅の商業施設の屋上から 女子高生が転落 通行人の女性も巻き込まれ 亡くなりました… 横浜駅という 人が沢山いる所 決して 女子高生を責めるつもりは ありません けれど巻き込まれた女性は 訳も分からないうちに 命が奪われてしまいました さぞ無念だと思うのです 女子高生の葬儀 土曜日 仕事から帰った夫から 『今日の葬儀は16歳の女の子だった』 『病気で亡くなったの?』 『自殺だって』 台風の中 ちいさな家族葬 私は横浜駅の女子高生と重なり とてもやるせない気持ちに… ふたりの女子高生は 何に悩み死を選んだのだろうか… になったきっかけ 私の友人は 仲の良かった女性から 『一緒にダムに行かない?』 と電話で誘われましたが断りました そして

    失われた命への想い - 素直な天邪鬼
  • 和歌山城チラ見えスポット Part.10 - Record of Wakayama

    X-Pro2 + GIZMON Wtulens  和歌山市新雑賀町付近 鈴丸橋から 遂にこのシリーズPart.10まで続きました。 今回のこの場所から見る和歌山城もなかなか和歌山らしくて好きですね。 ただ直線距離の記録は更新ならず。 約1.1km。 えっ!その前にどこに和歌山城が写ってるの?って思いますよね。 僕もそう思います。 分かりやすいように拡大したのが下の画像です。 ちゃんと見えてるでしょ。 チラ見え具合は抜群じゃないでしょうか! 現在暫定1位の和歌山城チラ見え直線距離が遠い場所はこちら beatsjungle.hatenablog.com

    和歌山城チラ見えスポット Part.10 - Record of Wakayama
  • 鈴虫の声 - 花とウォーキングシューズ 

    今朝 夜明け前の真っ暗な中を、耳を洗うような 鈴虫の透明な声が長い間、響いていました。 え。ここ住宅地のど真ん中で、アスファルトに覆われ、地面のある庭はすくない所なんですけど。 コオロギ ならともかく 鈴虫? もしかすると飼っていたものが外に逃げ出したのかもしれません。が、当に何年かぶりに聞く美しい声で、心底うれしくなりました。 鳥かネコにやられない事を祈っています。 さて話変わって、昨日は私のような流れ者と違い、 千年単位の伝統的暮らしを営んでいる事が感じられる地域を、写真を撮りつつ歩いたのですが、現実は大変厳しいような気がしました。 なんだか こんな東京に近いところでも、知らない 顔が土地に踏み込むことをとても抵抗に感じる 雰囲気があっちこっちでひしひしと感じられるんですよ。 カメラを持っていない時でもです。 通りがかりにきつく睨まれるし、ぼそっと言葉を投げつけられます。 服装からか

    鈴虫の声 - 花とウォーキングシューズ 
  • GIZMON Wtulens + X-Pro2で和歌山散歩 Part.4 - Record of Wakayama

    少し間が空きましたが、Wtulensで和歌山散歩の続きといきます。 以前に和歌山市駅から和歌山駅まで歩いてみるという話を書いたと思います。 beatsjungle.hatenablog.com っていうか一番最初に書いてましたね・・ その時に途中空白の場所があったんです。 人は写真がないからワープしたなどと抜かしておりましたが・・ その辺りの写真を撮ってきたので見ていただければと思います。 beatsjungle.hatenablog.com この時に紹介した小さなレンガ造りのトンネルを抜けたところが上の写真です。 このトンネルは何度通ってもワクワクします。 ただここからしばらくは普通の住宅街なので写真を撮る事はないですが、寄り道するなら話は別です。 南海紀ノ川橋梁がすぐ近くですし、紀ノ国大橋からの眺めも楽しめるかと。 beatsjungle.hatenablog.com beatsju

    GIZMON Wtulens + X-Pro2で和歌山散歩 Part.4 - Record of Wakayama
  • 今更 - JuniperBerry’s diary

    先日、現金で支払おうと 財布の中を見たら なんと 北里柴三郎さんと 目が合った お初に お目にかかります そのちょっと前に 一万円札で支払った 時の お釣りに 紛れていたらしい うれしいより何より 思わず 笑いで口が歪んだ 新札登場の際に ネットに溢れた うひうひ笑って しょぼしょぼ泣く 北里おじさんの顔が ぽわーんと浮かんで 離れない 当分は お会いするたびに 毎度 ニマニマしてしまいそう 見ている人には 意味不明で 不気味かも お札を出しながら 笑う人…

    今更 - JuniperBerry’s diary
    miyatan-naotan
    miyatan-naotan 2024/09/02
    未だどなたともお会いできておりません。お金をおろすこと自体が少なくなっていますからね^^; こういう紙幣や硬貨は何時かは無くなってしまうのでしょうかね。。。
  • ピアノの周りに集まって - 花とウォーキングシューズ 

    アンデルセン公園は大変 広い敷地を誇っています。また船橋の中心部から奥まった田舎の方で、普段は人通りが少ないところにあります。休日になると車が列をなしますが。 奥地にありますから、広い公園の周りには奥地にふさわしいとされる施設が散在している印象が私にはあります。例えば私がよくお世話になった病院も、その一つかもしれません。 今私には、あの病院の大きな 体育館の片隅に置かれたピアノのことが頭に浮かんでいます。 その周りで声を限りに歌われたLet It Be。 自然に集まり、ともに歌い上げた私を含めた十数人の若い患者の影。 その誰にも語ることのできない思いを必死で訴えるようなやるせない表情が頭の中から離れないのです。 ピアノを叩いたのは独学でピアニストになろうとした40代の寡夫男。楽譜を読むのもうまくなかったけれど、Let It Be のジャズバージョンだけは圧倒的でした。 ピアノの音を聞いて最

    ピアノの周りに集まって - 花とウォーキングシューズ