miyatan-naotanのブックマーク (5,024)

  • 【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】十割そばの、夏の冷やしひっぱり蕎麦が美味しい。仙台市 東照宮前駅 5回目 - 八五九堂 Blog 

    お気に入りの宮町のお蕎麦屋さんが、二八蕎麦から十割蕎麦に変更した事は前回までのエントリーに書きました。十割蕎麦も、とても美味しくて、またまた在宅勤務の時に訪ねました。 山形手打ちそば 氣樂 改めて紹介すると、仙台東照宮から仙台駅方面の南下する宮町通りの家系のラーメン屋さんの奥にお店があります。幟が目印です。幟が「十割蕎麦」になっていますね。 こちらのお蕎麦やさんは、昼はそばのみ、夜は一品料理も楽しめるそば居酒屋です。寡黙なご主人がしっかり蕎麦を茹でています。蕎麦粉は、山形県産の「でわかおり」を使い、8月20日から十割そばに全品を変えたそうです。お店の奥の様子が見えないのですが、製麺室があるのかなぁ。手打ちと書いてありましたので手打ちだと思います。さて何をいただきましょう。 まだ夏の限定メニューがありましたので注文しました。「冷やしひっぱりつけそば 1,350円」です。山形名物の冷やしひっぱ

    【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】十割そばの、夏の冷やしひっぱり蕎麦が美味しい。仙台市 東照宮前駅 5回目 - 八五九堂 Blog 
  • 秩父雲海夜景 - 気まぐれ日記

    1時過ぎに家をでて、3時頃美の山公園に到着 今回は雲海予報は50%台だったので第1駐車場に車を停めました。 前回、寒かったから今回はジャンパーの下に発熱ベストを着込んで寒さ対策です。 手袋も持ってきたと思ったんだけど、どうやら家に置き忘れてきたようです。 次回は忘れないようにしないと。 バルブ撮影で長秒露光です シャッタースピード3分から10分の間で撮影してます。 シャッタースピード5分 シャッタースピード5分 シャッタースピード3分 OM-D E-M1 MarkⅢ

    秩父雲海夜景 - 気まぐれ日記
  • 和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.7 新通商店街周辺 後編 - Record of Wakayama

    和歌山市南雑賀町 どうも地図を見ていると、右側の川が大門川。左側が市堀川、手前に来ると和歌川なようですね。間違っていたらごめんなさい・・ この辺りを歩くのは初めてで、こんな所があったんだ!ってこの和歌山城〜和歌山駅散策編で一番テンションが上がった場所です。 対岸はぶらくり丁の方で、下記の記事の写真の辺りになります。 beatsjungle.hatenablog.com 和歌山市北休賀町 鍛治橋。 なかなか昔のカッコイイ橋は見つかりませんね。 こちらの鍛治橋は調べて見たのですが、情報がないので詳しくは解りません。 今のところ寄合橋が一番ですね!beatsjungle.hatenablog.com こちらは別角度からの鍛治橋。 個人的には橋は横から見るのが好きです。 こちらは鍛治橋の上から南の方を撮った写真。 あちらに見える橋は、けやき大通りに架かる新町橋。 けやき大通りは和歌山駅から和歌山城

    和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.7 新通商店街周辺 後編 - Record of Wakayama
  • 晴れた日曜日♪ - 花とウォーキングシューズ 

    正直に告白。花屋さんで撮っていいですよと言われたのでオンシジウムに カボチャによく似たハナナス。ハロウィン用かな? これは川沿いのタマスダレ。タマスダレは育てやすく強靱らしい。 公園の鶏頭。今は橙色が多いみたいです。 朝方曇っていましたが、昼から晴れました。 秋行くも眩しき日差し散り揺れる

    晴れた日曜日♪ - 花とウォーキングシューズ 
  • 初めて見るナカボシカメムシがいました。 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 何だか、小さな虫がせっせと歩いています。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ちょっと前から寄ってみましたが、どうやらゾウムシのようですね。 ゾウムシも○○ゾウムシと名の付く、たくさんの種がいるようです。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ヨツボシカメムシ…この頃は出会う度に違う種類のカメムシでちょっと嬉しいのだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II le

    初めて見るナカボシカメムシがいました。 - 六時のおやつ
  • いつものご近所♪ - 花とウォーキングシューズ 

    雨上がりの朝。 このガザニアの芯に水がいっぱい溜まってるんですよ 。ちょっと分かりづらいですね。 朝顔の露は7時40分には 全く 乾いてしまったのですが、それは空中だからだと思います。 芙蓉にはつぼみには露がついていましたが、 開いた花は 乾いていました。どうしてだか分かりません。 青空に少ないススキです。 今日はこれからちょっと地味にしたいので 山葡萄だと思うんですけど。エビヅルじゃないんじゃないかな。わからずです。 地味にしたいわけは昨日、雨の俳句を作ったからです 秋時雨なほも餌を欲る雀どち 時間差があると気分 出ないかもですね。今日は気温30度まで行きました。明日も晴れるとか。ベランダでは 何だか当にまたトマトができ始めました 暑くて少々スタミナ切れ。今のところ明日は涼しいそうです

    いつものご近所♪ - 花とウォーキングシューズ 
  • 秩父雲海 - 気まぐれ日記

    雲海予報が50%台だったので美の山公園まで夜空と雲海夜景を撮りに 行ってきました。 2時30分頃に家を出て4時頃到着 あたり一面真っ白で視界悪すぎでした。 しばらく待って霧のほうも薄くなってきて秩父の街並みが 浮かび上がってきたので撮影開始です。 撮り始めたかと思ったらまた一面真っ白になってしまいました。 2時間ほど居て撮れたのはこの1枚だけ Nikon Z8

    秩父雲海 - 気まぐれ日記
  • 秩父雲海 - 気まぐれ日記

    雲海シーズンがきました。 平日は行けないので、休日は雲海予報が50%以上の時にはなるべく 行こうかと思ってます。 2時過ぎに家を出て、4時ごろに美の山公園に到着 雲海予報は70%以上だし、時間も時間だし車を第1駐車場には 停められないだろうなと思ったので第2駐車場に停めて展望台に むかうことにしました。 防寒対策はウインドブレーカーの中にベストを着込んだだけだったので 撮影中、寒かった。 次回はからはちゃんと寒さ対策して来ないとです。 美の山公園から 帰りにミューズパーク展望台に寄ってみました。 Nikon Z8

    秩父雲海 - 気まぐれ日記
  • 貴志川線の踏切は何箇所? Part.9 西山口駅〜甘露寺前駅 - Record of Wakayama

    貴志川線踏切シリーズ 西山口〜甘露寺前駅 踏切シリーズ第1回はこちらから wakayama-guidance.com 西山口駅 単式ホーム一面一線の駅 駅番号12 昔は駅舎があったようですが、1996年に撤去されたようですね。 そんな駅舎があったなんて全く覚えていませんが。 この辺りは県道13号和歌山橋線と併走するように貴志川線が走っています。 写真撮影にはなかなか良い場所なんじゃないかな。 私も機会があれば電車と一緒に狙ってみたい場所。 ホームには貴志川中学、高校の美術部の作品を展示。 これは面白い試みですね。 定期的に絵は変わるのでしょうか? 残すところあと二駅。 甘露寺前と貴志駅のみ。 現在伊太祁曽駅から歩いて約6kmほど。 西山口1号踏切 紀の川市貴志川町長山 43箇所目は西山口駅のすぐ隣。 西山口2号踏切 紀の川市貴志川町長山 44箇所目の踏切。 線路の向こう側は田園風景が広が

    貴志川線の踏切は何箇所? Part.9 西山口駅〜甘露寺前駅 - Record of Wakayama
  • 和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.8 けやき大通り編 - Record of Wakayama

    和歌山市坊主丁 和歌山市のメインストリート。 交通量は多いとはいえメチャクチャ混雑するわけでもなくスムーズに走れます。 もう一つけやき大通りと言えばムクドリ。 6月から飛来し、9~10月に増加し鳴き声が凄いんです。あと糞害も・・ 最近は色々対策をして減少しつつあるようですが。 ここまで来れば和歌山駅はもうすぐ。 突き当たりに小さく見えてます。 あっ僕も知らなかったのですが、1994年(平成6年)に、読売新聞社選定の「新・日街路樹100景」のひとつに選定されているようです。 和歌山駅はすぐそこなのですが、このままゴールするのはまだ早いです。 またまた寄り道して行きますよ。 和歌山市岡南ノ丁 さて次はどこに行くのやら。 次回に続く。

    和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.8 けやき大通り編 - Record of Wakayama
  • 雨降って気楽に♪ - 花とウォーキングシューズ 

    雨が降っています。今ごろ咲いたアマクリナム。 ぱっくり割れた イチジク。晴れていれば ヒヨドリが殺到するのですが 今日は来ません。 全長1.5cm のカタツムリの赤ちゃんがあちこちに出没していました。やっと接写で。 朝早く庭先を撮った後、ここのところ毎週上京の用事ありで電車に乗って駅近の国立近代美術館埴輪展へ寄りました。朝一番で周りはほぼ外国人。国立博物館の埴輪の実物展示とはまた違った趣きでした。イサム・ノグチのオブジェがあったり、埴輪を題材にした絵があったり。埴輪、好古の対象で昔から愛されていたようです。和みの表情ですもんね。 低い舞台の上に飾られた いくつもの素焼きオブジェの展示がとても好もしかったです。 絵の緊張もいいけど、立体の空気感もいいですね〜。(美術好き。。) 外から撮った国立近代美術館のミュージアムショップ。(上写真スマホです) バス停へ風は日向の金木犀 (晴れた昨日作りま

    雨降って気楽に♪ - 花とウォーキングシューズ 
  • 5018STM+7CM2で街写・・#07 - whg+blog・・

    f/4.5 ノーファインダー。GR的な使い方で撮影・・・ f/4.5 同じく撮影したソレを、さらにトリミング・・・ f/4.5 「ここの絵を描くとしたらどんな構図で描きますか?」 その問いに対する応えがコレです・・・ f/5.6 歩き回ったあとの冷たいコーヒーが、オッサンのカラダに染みていく・・・ f/5.6 カフェで休んで、今日の散歩は終了。 クルマに戻る道すがら、信号待ちでノーファインダー。右手にぶらりぶら下げて、レンズを向けただけ。ちゃんと撮れていました・・・ f/5.6 さて、5018STMと7CM2での街写。1時間半で140ショットくらいの撮影でしたが、動作エラーもなく、ノンネイティブセットを特に意識せず撮了。 持ち帰ったデータを見ても、なんとか整えてやろうという焦りみたいなものは感じられず、どう仕上げようかと楽しみながら向き合うことが出来ました。 5018STMは素のレンズとし

    5018STM+7CM2で街写・・#07 - whg+blog・・
  • 路傍の風景・・#164 - whg+blog・・

    銀杏・・・ 歩いていると例の匂い。もう少し葉が色づいてからの落実と思っていましたが、既にかなりの量が落ちて、路上にその痕跡を残していました。 気を付けて歩かないと、似て非なる違うものを踏ん潰したと勘違いしてしまいます。 色々な部分でリンクしない秋ですが、移ろいは着実に進んでいるようです・・・ EF50mm F/1.8 STM +7CM2

    路傍の風景・・#164 - whg+blog・・
  • だんだんとハエやカメムシがメインになって来た少し寂しい時期 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ あー今日もハエごときが美しすぎる。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 最近、散歩してると草の上にこのオオクロバエと思われるかなりデカいハエが幅を利かしている。 普通のハエよりかなり大きくて黒く全く可愛げが無いやつなんだ!これが。 でも被写体が少ないから写真は撮らせてもらうよ! camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ヒメバチの仲間だろうか、もうこうなったら誰の仲間でもいいよ…現れてくれ

    だんだんとハエやカメムシがメインになって来た少し寂しい時期 - 六時のおやつ
  • 和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.9 北ノ新地周辺編 - Record of Wakayama

    和歌山市北ノ新地裏田町周辺 和歌山屈指の歓楽街、新内(アロチ) 僕には無縁な場所で、車で通過する以外全く訪れることのない場所であります。 そんなアロチを昼前に散策。 残念な事に歓楽街って感じの写真はございません。 さらに少々暑さと無駄に歩いた疲労でダウン寸前です・・

    和歌山城周辺〜和歌山駅散策 Vol.9 北ノ新地周辺編 - Record of Wakayama
  • 気温が高い - 花とウォーキングシューズ 

    用事が二個あり写真は撮れずの今日、道には金木犀が香っていて、山茶花が眩しく感じられました。 まだ暑いし、季節感が乱れると気持ちの座りが悪いです。追い立てられる気がします。 でも夜は涼しく頭もスッキリするので、やはり夏とは違う感じ。 今はこれまで感情に任せてあれこれ手を広げた物事を整えたくなっています。 前半大きくしくじった人生、できるものならば残りは少しの実りが欲しい。。 でも実りってなんだろうと思うと趣味を深めることなんでしょう。 実際贅沢な話だわ せめて誰かの慰めになっていればいいなあと思います。 実際のところは感情を出す方としての写真やイラスト俳句ですが、やっていると忙しくても気持ちのバランスが取りやすいです。 十月やいのちの芯を整へむ

    気温が高い - 花とウォーキングシューズ 
  • とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 259 「彼は◯◯の影響を受けている。モノマネだ」 「彼女は◯◯に憧れすぎてる。作品がそっくりだ」 こういった発言をここのところ続けて聞く機会があり、考え込んでしまいました。これらの発言はもちろん否定的なニュアンスで語られたのです。 たしかに〝◯◯さん〟はひとりいれば充分なわけで、まちがった意見とも言えないでしょう。 だけどもさ、思うんだけどさ、だれの影響も受けないで、ポコポコ作品を創り出せる人って、いるんでしょうかね? もしいたとしてもその段階の作品って、きわめてレベルの低いものなんじゃないかって気もします。 だれかの影響を受けるってことは、その人の創り出したものを「素晴らしいなぁ」って思えたわけでしょ。その作品の優れた点を理解できたわけですよ。それってすごく喜ばしいことだと僕は思います。ましてやある程度 似せられたのだとしたら、あきらかに才能がありますよ。

    とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本
    miyatan-naotan
    miyatan-naotan 2024/10/18
    僕の趣味の写真も、まずは人を真似るところから始まります。誰の影響も受けずになんて多分無理。でも影響を受けるのはプロの写真家の作品よりも、趣味でされている方たちの自由な雰囲気の写真なんですよね^^
  • ラブラブバラ園♪ - 花とウォーキングシューズ 

    時間ができたのでバラ園へ。暑さで全体的に傷んでいたのですが、これからの秋バラです。光を透かして縁が紅。 いっぱい咲いているところ ピンクのつぼみちょっと開きかけ アプリコットカラー。朝っぽいです。 手前なんで流れたかな。葉っぱ🌿があったかも。 赤がまとまって仲良し ちょっと背景が光りすぎたけど蕾が可愛い。 バラじゃなくってトンボが咲いてた?翅がキラキラ。 咲いてくれると安心する大町自然公園バラ園のバラ。ちょっと離れていたので小さくなりました。秋は朝露も楽しみですが、今朝は暑かったので降りていませんでした。まだまだこれからの装い。楽しみです。ボランティアの皆様にいつも感謝しています。 ところで今日は さざんかの花が咲いてるのを見ました。 植え込みに何輪も咲いてました。27°cを超える時のサザンカというのも気が早いと思います 秋園や日に手を伸べる少女像

    ラブラブバラ園♪ - 花とウォーキングシューズ 
  • 上野公園、桜、椿、萩が咲く - 花とウォーキングシューズ 

    母と親戚に連れられて上野公園へ。これは他の桜と思いますが、 並木の ソメイヨシノ が ほぼ全ての木で2、3輪ずつ咲いていました。これは〜と思いましたが、 報道もされたらしいです。 不忍の池に降りると ロビラキと思われる 11月に咲く 茶花の椿が。 ピンクの 侘助と思われます。これも11月頃咲くそうです。 で 白萩が綺麗だったり。 萩にウラナミシジミ。いっぱい飛んでました。列をなす外国人観光客の方々の目を気にせず しゃがみ込んで撮りました。 今ソメイヨシノに花が咲いてるのは地元では見たことがないんですけど、 東京は他でも咲いているのかな。 あ。そういえば 読ませていただいてるブログで河津桜が今咲いているという お話を伺いました。河津桜 2月だと思いましたが。。 あーもう 季節 当にめちゃくちゃ。私は テレビ ほとんど見ないので情報が遅いかもしれません。 で上野公園では国立博物館の法隆寺館が

    上野公園、桜、椿、萩が咲く - 花とウォーキングシューズ 
  • 5018STM+7CM2で街写・・#06 - whg+blog・・

    談笑する先輩御一行。 f/5 同級会、または何か同好会の集いでしょうか。僕は規模の大きい同級会の集いは卒業しました。コロナで大騒ぎになる前に大きいのがありましたが、そこで元気な姿を見てもう十分と思いました。来年還暦の集いを大々的に催す様だけど、僕は参加しません。 今後顔を会わせる旧友はグッと減ります。 自分と家族のことで手一杯。だけどこの手の集いは増える傾向。皆さんどうぞお元気で・・・ f/2 f/2 f/2 f/2.2 f/2.2 f/2.2 今シリーズ初回でご登場の髭が素敵な先輩。またお見かけしました。 後ろ姿も、いい感じ・・・ 続きます・・・ EF50mm F/1.8 STM +7CM2

    5018STM+7CM2で街写・・#06 - whg+blog・・