タグ

2011年5月24日のブックマーク (12件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Yokai Watch 4, which Kotaku checked out at the Tokyo Game Show, has been delayed to next spring in Japan. It was supposed to be out winter 2018. Inazuma Eleven: Balance Of Ares, which was slated for this fall, has also be pushed back. It will be out this winter in Japan.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • 「はやぶさ」プロジェクトチームがフォン・ブラウン賞を受賞

    ■編集元:科学ニュース+板より「【宇宙】「はやぶさ」プロジェクトチームがフォン・ブラウン賞を受賞」 1 新米記者(≡ω≡)@めりけんφ ★ :2011/05/23(月) 13:47:03.08 ID:??? 5月20日、アラバマ州ハンツビルにて開催された、第30回国際宇宙開発会議(International Space Development Conferece)にて、「はやぶさ」プロジェクトチームが、ナショナル・スペース・ソサエティ(National Space Society) から、フォン・ブラウン賞(Von Braun Award)を受賞しました。 受賞理由は、「初の太陽系天体表面への往復と試料の帰還」(FIRST ROUND TRIP TO AND SAMPLE RETURN TO EARTH FROM THE SURFACE OF AN OBJECT IN SOLAR

    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始

    NHK技研がウェブ上のどこからでも、編集作業用パソコン一台で高度な番組編集・制作ができるシステムを開発し、なんとそのソースコードを無料で公開開始しました。 今回公開されたのは「フレキシブル制作システム(ウェブ編集システム)」「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」「素材作成用MXFライブラリ」で、単純にソースコードが置いてあるだけでなく、コンパイル方法・Apacheの設定・各種コマンドの解説などのドキュメントも提供されており、いわゆるクラウドとして動作させることが可能です。 詳細とダウンロードは以下から。 ◆ファイルベースシステムが快適に、大きく進化! ~ ウェブブラウザを用いて快適な編集環境を提供~ (平成23年5月24日) http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju305.html フレキシブル制作シス

    NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
    楽しそう
  • http://ncannasse.fr/projects/hss

    mizchi
    mizchi 2011/05/24
    これだ
  • anything-filelist 〜すべてのファイルを瞬時に開く方法〜 - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacsを書きました】 深いディレクトリ階層にあるファイルを開くのは面倒なものです。 比較的最近使ったファイル・よく使うファイルであればrecentfを使えば問題ありません。 もし、recentfに入っていないファイルの場合、長いパスを入力するなりlocateを使うなりしないといけません。 面倒ですね。 recentfは便利なのでここ参照 そこで、システム上のすべてのファイルをリストを作成して、そこから開く方法を使います。 anything.elをインストールする まずは準備段階として、anything.elをインストールしておきましょう。 最新機能なのですでに入れている人は更新しておきましょう。 具体的には M-x auto-install-batch anything を実行するだけです。 http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20100718/anyt

    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • 電子書籍 154冊セット(大川隆法著作) | 幸福の科学出版

    電子書籍 154冊セット(大川隆法著作) 書籍の詳細 2011-03-23発行 定価 200,000円(税込) 著者 大川隆法 数量 大川隆法著作154冊が手のひらサイズで読める! いつでも、どこでも読書ができる! 棚いらずで、検索もできる! SHARP製メディアタブレット ガラパゴス[EB-W51GJ-R (体色:レッド系)/5.5型]がついてくる ※新刊購入には、①無線LANによるインターネット接続環境、②メールアドレス、③クレジットカードが必要です。 書籍一覧(五十音順) ● 愛から祈りへ ● 愛、悟り、そして地球 ● 愛の原点 ● 愛は風の如く1 ● 愛は風の如く2 ● 愛は風の如く3 ● 愛は風の如く4 ● 愛、無限 ● アイム・ファイン ● 秋山真之の日防衛論 ● 朝の来ない夜はない ● アダム・スミス霊言による「新・国富論」 ● 維新の心 ● 一喝!吉田松陰の霊言 ●

    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • Gitを使った開発・運用フローの紹介

    私の所属している会社では、2年程前にバージョン管理システムをSubversionからGitに移行し、現在まで開発フローを試行錯誤してきました。ようやく形になってきたということで、守秘義務に接触しない程度に紹介&考察していきたいと思います。 形になってきたとはいえ、まだまだ試行錯誤中ですので色々なツッコミは大歓迎です。 現在の開発フローの俯瞰図# 現在の開発フローを俯瞰してみると大体下記図のような感じになっています。途中で図を書くのが面倒になった都合上、Jenkinsさんが1人しか居ませんが、実際はmasterブランチの他にreleaseブランチも監視してもらっています。 以降この図を元に話を進めていきたと思います。 Gitoriousを利用して自由に開発# GitoriousというGitHubに似たサービスがあります。このGitoriousはオープンソースとしても公開されていますので社内に

    Gitを使った開発・運用フローの紹介
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • ゲームに使える状態遷移マシン - さくらんぼのlambda日記

    備忘録的に吸闘紀で採用している状態遷移マシンの設計と実装について書いておきます。 ゲームに必要な状態遷移マシン ゲームに使える状態遷移マシン。そこまで複雑な状態遷移マシンは必要とはなりません。 簡単に要件をまとめておきます。 まず、各遷移する状態を表す状態は以下の要件があれば十分です 各状態は特定のタイミングで指定した関数を実行する 各状態が定めている関数の引数の数や意味はそれぞれに異なる可能性がある 次に、上記の状態を管理し、遷移を適切に処理する状態遷移マシンクラスの要件です。 状態遷移マシンは状態を2種類もつ 各要件の詳細 各状態は特定のタイミングで関数を実行する 以下の3つのタイミングで、各状態ごとに定義されている関数を実行する必要があります。 状態に遷移する時に実行する関数(enter) 状態の更新関数(update) 次状態に遷移する時に実行する関数(leave) 各状態が定めて

    ゲームに使える状態遷移マシン - さくらんぼのlambda日記
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • マウス触らずにMac使う - hitode909の日記

    KeyRemap4MacBookのMouse Keysの項目で以下の設定をすると,全くマウス触らずに暮せるようになる. d+f同時押しでMouseKeysモードになる d+f押しながらhjklでマウスカーソル移動 s押すとスクロールになる a押すと移動が速くなる 左Command, Space, 右Commandで左中右クリック 文字とかを範囲選択したい場合は,df押しっぱなしで,選択したい範囲で左Commandを押しっぱなしで,hjklでカーソルを移動して,左Commandを離す.難しいけどマウス触らずに済むので便利. 関連 タブを押して全てのコントロールにフォーカスできるようにしとくと便利.システム環境設定→キーボード→キーボードショートカット あたりにある.この設定しておくと,タブ連打するのとマウス動かすのでどっちが速いか検討して,速そうなほうで操作できる. 関連2 指が短かいとdと

    マウス触らずにMac使う - hitode909の日記
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
    benri
  • Rubyの正しい潰し方 - 嘘か本当かわからないどうでもいい話

    Rubyを潰したい他の言語の派閥の人に教えてあげます。Rubyの正しい潰し方を。 まず言語自体を潰すのは難しいと考えてください。 いいとこ取りして出来た言語なので、致命的な欠点がありません。 狙いどころは開発体制やコミュニティなどです。 過去に失敗したが、そんなに無茶ではない方法 最初に何個か便利なライブラリをRubyで作ってリリースしてください。 ruby-list,ruby-talkの両方にアナウンスするのをおすすめします。 これでRubyコミュニティに潜入できます。 自分の作ったライブラリを標準添付してくれと言い張ります。ruby-listやruby-talkで議論することを勧めます。 ruby-devやruby-coreではコミュニティの一部でしか議論が起きません。 拒否されたら、それまでに追加された標準添付ライブラリの採用根拠を説明させます。 ライブラリのメンテナ一覧を出してくれ

    Rubyの正しい潰し方 - 嘘か本当かわからないどうでもいい話
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • Go at Google I/O 2011: videos - The Go Programming Language

    Tips for writing clear, performant, and idiomatic Go code

    Go at Google I/O 2011: videos - The Go Programming Language
    mizchi
    mizchi 2011/05/24
  • うたわれてきてしまったもの - umelabo log

    この作品は、匿名集合知の成果物であり、誰が作ったものでもないキャラクターがそのまま配置されています。「彼女」は自分が切り貼りして作ったイメージでもないし、ただただ無名の創作意欲が拡散し集合した結果生まれました。 文章の後半で述べますが、この作品には明確な「テーマ」があります。どういうキャラクターを中心に添えるかは、自分の中でもかなり葛藤がありました。まず確実なのは、自分が作ったキャラクターを使っても意味がないという事です。いままでのキャラクターでもなく、作家性が垣間見えるものでもなく、救済も天罰も与えそうなもの。 「彼女」を作品の中央に扱うことでかなり多くの人間を傷つけ、自分も多くの批判をうけました。なにより、「彼女」を愛する多くの匿名の方達から大量の批判を受けました。冷静に考えれば当然のことです。自分たちの大切にしていた存在をわけのわからないアートを標榜する集団に窃盗、陵辱されたと感じれ

    うたわれてきてしまったもの - umelabo log
    mizchi
    mizchi 2011/05/24