タグ

2017年3月23日のブックマーク (15件)

  • Android Tips : Chromeの機能を使ってPWA対応サイトをアプリアイコン化、けっこう実用的です | juggly.cn

    AndroidChrome ブラウザは最近リリースされた v57 の安定版で WEB ページをアプリのように利用することのできる枠組み「PWA(Progressive Web App)」への対応を強化し、既に実用的なものとなっています。Android スマートフォンでの WEB ページ利用は単に閲覧するだけだったと思いますが、PWA 対応サイトをホーム画面に貼り付けておくと、各 WEB サイトが提供しているサービスをネイティブアプリのように利用できます。 PWA 対応サイトはまだまだ少なく、ほとんど見つかりませんが、例えば、天気予報サービスを提供している「The Weather Channnel」や APK ファイルをダウンロードできる「APK Mirro」は PWA に対応しており、アプリのように使用することができます。Chrome としてアプリとしてのインストールには未対応なので

    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • AWS Lambda Supports Node.js v6.10

    You can now develop your AWS Lambda functions using Node.js v6.10. You simply upload your Node code as a ZIP using the AWS CLI or Lambda console and select the Node.js v6.10 runtime. You can also use the AWS Serverless Application Model to package and deploy Lambda functions. Lambda takes care of everything required to run and scale your code with high availability. Read about the Node programming

    AWS Lambda Supports Node.js v6.10
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • DynamoDB + Lambda + SSM でテストサーバーをポコポコつくる仕組み - KAYAC engineers' blog

    はじめまして。カヤック技術部の杉山です。 主にクライアントワークでサービスを開発しています。 今回は、クライアントワークで運用している、テストサイトの仕組みに関して書きます。 「テストサイト」の概要 クライアントワークでは、日々たくさんの案件を開発しています。 それぞれの案件では、多くの場合、Webサイトもしくは、WebAPIを公開するためのサーバーが必要になります。 実際の公開時には、案件ごとに専用のクラウドコンピューティングサービスを契約し、セットアップすることになりますが、 利用して良いサービスの確認が必要であったり、サービスの契約まで時間がかかったりするため、すぐには決まらない場合があります。そのため、開発時や検証時には、カヤック側でテストサイトを用意し、確認やプレビューを行っています。 さらに以下のような要望にも対応する必要があります。 出来るだけ時間をかけず開発環境を用意したい

    DynamoDB + Lambda + SSM でテストサーバーをポコポコつくる仕組み - KAYAC engineers' blog
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝てべるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。 ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。 別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。 自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

    「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    自分は自分に限れば社会とは趣味をカネに変えてくれる機構だと思ってるので、趣味がカネにならんなら働きたくない
  • 正規表現のようでそうでない文字列マッチングライブラリ PEGEX 0.3リリース - kmizuの日記

    PEGEXを開発し始めたのが確か2010年の春頃でした。元々は、私の専門であるPEGに対してより正規表現ライクな記法をサポートしたものでした。それから6年、現在は既にPEGのセマンティクスはほとんど残っておらず、(おそらく)全ての文脈自由言語を扱えるような強力なマッチングツールに進化しました。 たとえば、PEGEXで、任意階層ネスト可能で、しかも開始タグと閉じタグが一致しているXMLのような文法、というのは次のようにして記述することができます。 #{E}$; E=<(?<tag>#{I})>#{E}*</\k<tag>>; I=[a-z]+; 実は、たとえば、Rubyの正規表現は既に古典的な意味での正規表現を超えており、再帰呼出しによってこのような文法を表現することができます。ただ、正規表現の記法に無理やり拡張を入れたため、正規表現を超えた部分についてはあまり可読性が良いとは言えません。P

    正規表現のようでそうでない文字列マッチングライブラリ PEGEX 0.3リリース - kmizuの日記
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • ECMAScript Daily

    Provide daily news about ECMAScript Next

    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • GitHub - facebookarchive/JSCaml: A compile time transformation from JavaScript to OCaml, along with an OCaml implementation of the JavaScript builtin library.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - facebookarchive/JSCaml: A compile time transformation from JavaScript to OCaml, along with an OCaml implementation of the JavaScript builtin library.
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • npm Blog Archive: announcing free Orgs

    The npm blog has been discontinued. Updates from the npm team are now published on the GitHub Blog and the GitHub Changelog. Today, we’re excited to announce that npm Orgs, our collaboration tool for helping teams manage permissions and share their code, is free for all developers of open source packages. You may invite an unlimited number of collaborators to manage an unlimited number of public p

    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    マジか
  • JavaScriptでメモリ効率を考える その1(シングルフレームバッファ篇) - Qiita

    JavaScriptでメモリ効率を考える その1(シングルフレームバッファ篇)←この記事 JavaScriptでメモリ効率を考える その2(メモリアロケータ篇) 通常のオブジェクト生成 これは一つのあるあるですが、ゲームを製作していると、 「よーし、パパこのタイミングでオブジェクト1万個作っちゃうぞー!」 というふざけたことがままあります。(ないです) それはつまりコードにするとこんな感じ。 function loop(){ // ふふふ、万単位の弾幕でプレイヤーをぶっころそう! let i = 10000; while(i--){ // 弾の位置をいっぱい作るぞー! const vec = new Vector3(i, i, i); } requestAnimationFrame(loop); } class Vector3{ constructor(x, y, z){ this.x =

    JavaScriptでメモリ効率を考える その1(シングルフレームバッファ篇) - Qiita
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    昔divを100000個生成してヒープ手動管理したことあります…
  • Google Cloud Platform との連携強化

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Google Cloud Platform との連携強化
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • minikura|月額200円の収納スペースminikura

    預けたお荷物はマイページから写真で管理。アイテム単位での取り出し、クリーニングやYahoo!オークション出品、寄付などのオプションも利用可能。 特許 第5578581号

    minikura|月額200円の収納スペースminikura
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    クラウドストレージ、たしかに
  • NativeBase: Universal Components for React & React Native

    World’s largest React Native x Modern Web Conference - Berlin, 25 July | Powered by GeekyAnts If you are starting a new project, we recommend usinggluestack-ui. For your existing projects, you can utilize@gluestack-ui/themed-native-base(beta). Please opt in to our enterprise plan (coming soon) for priority support with NativeBase.

    NativeBase: Universal Components for React & React Native
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
  • 行列の「回転寿司」食べ終わった後も居座る女子大生たち…退店を求めることは可能? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    ランチタイムで混雑する回転寿司屋で、べ終わったのに楽しそうにおしゃべりする女子大生たちーー。その後姿を見つめながら、都内のIT企業で働くHさんは、席が空く順番の列にイライラしながら並んでいた。 Hさんの事が終わり、退店するころになっても、女子大生たちはおしゃべりを続けていた。Hさんは、牛丼屋や回転寿司などファストフード店では、べ終わったら速やかに会計して退店するべきではないかと考えている。「特に混雑するお昼時で、並んで待つお客さんが大勢いるなら、なおさらではないでしょうか」と憤る。 Hさんの怒りは、女子大生たちだけに向いているわけではない。注意して退店させない店側の対応にも不満を持っている。事が終わっていることが確認できたなら、店側が速やかに退店を求めるべきではないかと考えているのだ。 おしゃべりに興じる女子大生たちは、「自分たちも対価を払っている」「場所代も値段に含まれてい

    行列の「回転寿司」食べ終わった後も居座る女子大生たち…退店を求めることは可能? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    美登利寿司かな
  • TwitterはScalaを捨ててません(少なくとも現在は) - kmizuの日記

    なんだかTwitterの一部で www.utali.io の記事が話題になってるようですが、はっきり言って誤情報です(というか、何故そんな誤解をしたのか知りたいくらい)。根拠はいくつかありますが Twitterは最近(ここ数ヶ月)にScala CenterのAdvisory Boardにjoinしている 置換えたとされるFinagleのコミットが最近でも活発である そもそも引用元ツイートで一言も、Scalaを捨てたに相当する表現が見られない 1についてですが、Scala作者のMartin Odersky先生が Odersky先生も参戦してる。"For what it's worth Twitter just joined the Scala Center advisory board as a full member. Don't believe the FUD."— 水島宏太(ゆる糖質制

    TwitterはScalaを捨ててません(少なくとも現在は) - kmizuの日記
    mizchi
    mizchi 2017/03/23
    node.js, フロントサーバーの適正は高いけどビジネスロジックを大量に持つには不向きな言語だと思う
  • 機械学習をやると、AIより人間の方が詳しくなる現象 - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 機械学習がすっかりブームになって、仕事趣味でディープラーニングを使ったことがある人が増えていると思います。 特に画像分野でディープラーニングは成果を上げているので、特定のものを判別・識別するといった事例が多いかと思います。 そうした画像系のディープラーニング経験者なら経験する現象があります。 それは、 「その分野について、作ったAIよりも自分が詳しくなる」 という現象です。 おそ松さん見分けの第一人者になってしまった 以前取り組んだおそ松さんの6つ子をディープラーニングで見分けるネタでは、学習用データセットの作成のために、自力で5000枚以上のおそ松さんたちを見分ける作業を行いました。その結果、アニメを見ても、これは何松だ、と判断できるようになってしまいました。当時はおそ松さんを見分ける能力は誰にも負けない自信がありました。 なぜか学会でおそ松さんの話をする機

    機械学習をやると、AIより人間の方が詳しくなる現象 - bohemia日記
    mizchi
    mizchi 2017/03/23