タグ

2020年12月28日のブックマーク (10件)

  • スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    スイス・アルプスのスキーリゾート地ベルビエで、屋外でのマスク着用義務を通知する看板のそばを通るマスク姿のスキー客(2020年12月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。地元当局が27日、明らかにした。 【写真特集】ウイルス対策も工夫次第? 素材も形もさまざまな「マスク」 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわ

    スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
  • RTA in Japan 2020 - ドラゴンクエスト3

    2020/12/27~2020/12/31の間で行われた『RTA in Japan 2020』のドラゴンクエスト3のRTAです。 プレイヤー:ばくぜろ (https://twitter.com/baku_zero) / ひっしー / ピロ彦 (https://twitter.com/pirohiko) / lime (https://twitter.com/i5gpjadmtwgj) 解説:やわらか (https://twitter.com/yawaraka_ymt08) カテゴリー:Any% Webサイト:https://rtain.jp -- Watch live at https://www.twitch.tv/rtainjapan

    RTA in Japan 2020 - ドラゴンクエスト3
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
    例のホットプレート動画みてる
  • To https://vaaaaaanquish.hatenablog.com/entry/2020/12/27/223754

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    To https://vaaaaaanquish.hatenablog.com/entry/2020/12/27/223754
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
    人による、それはそう
  • プログラミングスクールのメンターを辞めました - Qiita

    追記 2021/1/25 あとがきを追加しました。 概要 半年近くとあるプログラミングスクールでメンターをしていましたが、諸事情で辞めました。これは決してネガティブな理由でやめたわけではないのはお断りしておきます。半年間メンターをしてみて、SNSでの悪評なども踏まえた上でプログラミングスクールに通うという選択についてどう思うのか個人の意見として書きます。内容は鵜呑みにはせず参考程度に考えてもらえると幸いです。ちなみにこの記事はスクールの比較記事ではありません。なのでおすすめのスクール紹介等は一切ありません。 結論 最初に結論を述べておきますが、プログラミングスクールに通うという選択自体は悪くないです。ただし、どのスクールを選択するのか、スクールの利用の仕方、自身の考え方によってはお金の無駄になる場合があると思っています。ただ個人的にはスクールに通う必要性というものは全くなく、好きな時間に質

    プログラミングスクールのメンターを辞めました - Qiita
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
  • 2020年やったこと、考えたこと、触った技術のまとめ - mizchi's blog

    今年の業は、 3rd party script で、そこから呼ぶウィジェットを最適化するコンパイラを書く、その仕様を考えて、実装するという感じだった。要は Google Analytics と、最適化コンパイラ付き GTM みたいなものを作っていた。その内容は以下に書いた。 サードパーティスクリプトの極限環境向け Svelte パフォーマンス改善に Core WebVitals という大義名分を得た 今年は、 パフォーマンスのエンジニアをやっていた、と思う。サードパーティスクリプトの配信を生業にする会社のエンジニアとしては、来年の Core WebVitals というパフォーマンス関連の大きな変化で、波にのってやりたいことがやれたと思う。 Core WebVitals の導入で実際にどれぐらいの影響がでるか不明だが、パフォーマンスが SEO に影響する、というのは、 若干やりすぎと思いつ

    2020年やったこと、考えたこと、触った技術のまとめ - mizchi's blog
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
    書いた。良いお年を
  • Obsidian - Sharpen your thinking

    Sharpen your thinking. Obsidian is the private and flexible writing app that adapts to the way you think. Your thoughts are yours. Obsidian stores notes on your device, so you can access them quickly, even offline. No one else can read them, not even us.

    Obsidian - Sharpen your thinking
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
  • 3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator

    - はじめに - 9月くらいから趣味フロントエンド周りをやっていたので、その勉強過程のまとめ。 何が良かった悪かったとか、こうすればよかったとか、所感とか。 - はじめに - - 前提 - - どんな感じで進めたか - 最初の開発 TypeScriptNext.jsを使った開発 アプリ手伝いから自分のアプリ開発まで - できてないこと - - 所感 - - おわりに - - 追記 - - 前提 - 前提として9月頭くらいの私のフロントエンドに対する理解と技術的な知識はこんな感じ。 5年程前まではjQueryで謎のWebサービスや動きモリモリのプロフィールページを作ったりDjangoで研究室のWebサイトを作ったりしてた Railsチュートリアルはやったことある 仕事では普段機械学習モデル作ってるが、機械学習のデータやモデルの変更が及ぶ場合に既存のPHPRailsアプリの改修をしたり、

    3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
    ただのOSSタダ乗りおじさんではないのが伝わって嬉しい!
  • YouTubeでプログラミングの勉強法を解説するエンジニアに注意|実務未経験からWEBエンジニアへの道のり

    WEB制作仕事は稼げる」、「3ヶ月で5万稼ぐのは余裕」と言ったりYouTubeで毎日の様に情報発信をする20代のエンジニアがいます。 中には毎日ブログを更新したり色んな職種の仕事をする人もいます。 大学生位の年齢の人が「余裕で稼げる」みたいな言葉を見ると何にも考えてない人は安易に信じますが「楽に稼げる」は絶対に間違いです。 Twitterで↓を見つけましたが私も同感です。 Webライターと並行してランサーズでコーディングやLPの案件取れないかとちょいちょいチェックしてるんだけど、やっぱり競争が激しすぎる。 今日見たLPの案件は50件以上の提案があった。 まだライターの方が恵まれてる。 インフルエンサーに感化されてWeb制作で稼げるようになった人っているのかな? — Samurai|Webライター@インドで立ち往生 (@internetkasegu) September 13, 2020

    YouTubeでプログラミングの勉強法を解説するエンジニアに注意|実務未経験からWEBエンジニアへの道のり
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
    ここでいうグループMは酷そうだけど高学歴disはさすがに雑すぎる
  • ChromeとFastlyのEarly Hintsの効果計測に貢献する — HACK The Nikkei

    この記事は Nikkei Advent Calendar 2020 20日目の記事です。 日経電子版Webチームの阿部です。今回はHTTP/2の目玉機能の1つであったServer Pushの事実上の終焉と、現在ChromeチームやFastly社が実験中の103 Early Hintsについて、日経電子版Webでの取り組みを紹介させていただきます。 HTTP/2 Server Push HTTP/2 Server PushはHTTP/2で策定された、一言で言ってしまうと「必要なリソースがリクエストされる前にサーバーからクライアントに送ってしまおう」という技術です。 これによりクライアントがリクエストするリソースを先回りしてサーバーが送ることで、必要なリソースが揃うまでにかかる時間を短縮できるため、パフォーマンスの向上が期待されていました。 Server Pushの問題点 一方、サーバーからク

    ChromeとFastlyのEarly Hintsの効果計測に貢献する — HACK The Nikkei
    mizchi
    mizchi 2020/12/28
  • Ruby 3.0 の Ractor を自慢したい - クックパッド開発者ブログ

    Ruby の開発をしている技術部の笹田です。娘が自転車に乗り始め、まだ不安なためずっとついていなければならず、少し追っかけまわしただけで息切れがヤバい感じになっています。運動しないと。 ここ数年、Ruby で並列処理を気軽に書くための仕組みである Ractor を Ruby 3.0 で導入するという仕事を、クックパッドでの主務として行ってきました(クックパッドから、これ、と言われていたわけではなく、Ruby を前進させるというミッションの上で行ってきました)。 Ractor は、もともと Guild という名前で開発をはじめ、2020年の春頃、Ractor という名前に変更することにしました。いくつかの機会で発表しています。下記は、RubyKaigi での発表の記録です。 A proposal of new concurrency model for Ruby 3 - RubyKaigi

    Ruby 3.0 の Ractor を自慢したい - クックパッド開発者ブログ
    mizchi
    mizchi 2020/12/28