タグ

2017年1月22日のブックマーク (2件)

  • sshのポートをデフォルトの22/tcpから変えるべきか論争に、終止符を打ちました - ろば電子が詰まつてゐる

    また間が開きましたが、すみだセキュリティ勉強会2015#2を開催しました。発表していただいた@inaz2さん、@yasulibさん、ありがとうございました。当日の発表資料は上記の勉強会ブログからリンクしています。 今回の私の発表は、「攻撃を『隠す』・攻撃から『隠れる』」。ポートスキャンをするとsshが100個現れる「ssh分身の術」がメイン(?)です。 当初は、パケットヘッダやプロトコルのすき間にメッセージを隠したり、ファイルを隠すなども考えていたのですが……。あまりに盛りだくさんになりそうだったので、「ポートスキャンをいかに隠れて実行するか・ポートスキャンからどうやって隠れるか」と、ポートスキャンとnmapに絞って発表しました。 発表資料 私の発表資料は以下です。 (PDF)攻撃を「隠す」、攻撃から「隠れる」 発表ノート付きなのでPDFです。以下、落穂ひろいなど。 スキャンするポート数と

    sshのポートをデフォルトの22/tcpから変えるべきか論争に、終止符を打ちました - ろば電子が詰まつてゐる
  • Reactの Higher-order Components (HoCs) という概念に関するメモ - Qiita

    ReduxなどReact関連のライブラリで時々出てくるHigher-order Componentsについて色々わかんなくなったので調べたことをメモ程度に留めてまとめる 通称 HoCとかHoCsとか略されるが、この記事では Higher-order Components、HoCsで統一しておく。 Higher-order Components(HoCs)とは? 語の元となったのは高階関数(Higher-order function)であると思われる。 高階関数は、「関数を引数にとり、関数を戻り値とする」ような関数の事。 HoCsも同様で、「Componentを引数にとり、Componentを戻り値とする」ような関数(または実装パターン)の事 1 なぜこんな概念が出てきたのか? この記事が良く出される Mixins Are Dead. Long Live Composition ざっくり要約

    Reactの Higher-order Components (HoCs) という概念に関するメモ - Qiita