タグ

2023年1月14日のブックマーク (5件)

  • How Docker 2.0 went from $11M to $135M in 2 years

    Circa 2008-2010, platform-as-a-service (PaaS) companies like Heroku (acquired by Salesforce for $212M) and dotCloud (the precursor to Docker) launched to build abstractions on top of Amazon Web Services’s (AWS) primitives of cloud compute and storage to streamline the application development workflowit's from dotCloud's PaaS that the new cloud development primitive of Docker containers emerged. W

    How Docker 2.0 went from $11M to $135M in 2 years
  • PrismaDataProxyが遅い問題をなんとかする

    概要 PrismaDataProxyが遅いので、セルフホストするためのライブラリを自作して解決しました、というお話です。 記事で作成・紹介したライブラリはOSSとして公開&npmにpublishしていますので自由にお使いください。 PrismaDataProxy とは Prisma.ioが提供する、データベース接続管理とプーリングのためのプロキシサーバです。 https://www.prisma.io/data-platform より With the Proxy Without the Proxy Cloudflare WorkersやVecel Edge Functionなどは、データベースとのネイティブ(TCP)接続ができません。 そこでPrismaDataProxyデータベースとの接続の間に入り、WorkerからはHTTP接続でデータベースとの仮想接続を実現します。 以降、長いの

    PrismaDataProxyが遅い問題をなんとかする
  • ぼくのHHKBにもそのカッコいいキーキャップをつけたい - Qiita

    概要 自作キーボードの流行りもあり、最近カッコいい・かわいいキーキャップを目にすることが多くなりました。 参考: MECHKEYSJP しかしそれらの多くはCherry MX互換のスイッチ向けに作られていて、HHKB(というよりTopre)向けのキーキャップは種類が少ないのが現状です。 この記事では完璧ではない1ものの、HHKBでCherryMX互換スイッチ用のキーキャップを使えるようにする手順を紹介します。 ※ この記事の内容はHHKB Pro2 US配列を前提にしていますが、Realforce等のTopre製キーボードにも応用できます。 注意! キーボード体やキーキャップを破損する可能性がかなりあります。自己責任でお願いします。 Topre用キーキャップとMX用キーキャップの差異 実際の手順の前に、Topre用・MX用キーキャップはそれぞれどこが異なっているのかを説明します。 ステム

    ぼくのHHKBにもそのカッコいいキーキャップをつけたい - Qiita
    mizdra
    mizdra 2023/01/14
    すごい
  • 「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン

    長野市は1軒の住民からの騒音への訴えをきっかけに、公園の廃止を決めました。 私(記者)が、この住民や市の担当者など、当事者に直接話を聞いたところ、公園設置当初から“ボタンの掛け違い”があったことがわかり、誰が公園を管理するのかという現実的な課題も浮かび上がってきました。 (橋慎也) 少数意見はクレーマー? 人の声を聞かなければ 長野市の住宅街にある公園「青木島遊園地」は、地元区長会の要望を受けた長野市が、2004年に民有地を借りて整備しました。 公園ができる前から住んでいた1軒の住民が、設置当初から「子供が騒がしい」などと訴え続けたことをきっかけに、市が廃止を発表。ネット上では炎上状態となりました。 直後の報道では、訴えた住民の声は紹介せず、住民が悪いという一方的な批判が相次ぎました。 私は、市側の説明だけでなく直接人の話を聞いてみようと、他社の記者が断られて帰っていく姿を横目にしな

    「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン
  • JavaScript で CPU が Intel かどうかを判定する(ついでに JIT を検知する)

    先日、次のような Tweet を見かけました TIL I discovered that TensorFlow.js uses an interesting trick to sniff your CPU architecture in WebAssembly. pic.twitter.com/LVyywIM48I — Robert Knight (@robknight_) January 4, 2023 面白かったので、なぜこうなるのかの解説と、ついでにこのテクニックを使った JIT 検知方法などについて紹介します。 JavaScript における低レイヤーの扱い JavaScript においては、挙動が比較的しっかりと仕様に定められているために、環境による振る舞いの違いはあまり発生しません。しかし、低レイヤーに降りるほど振る舞いは実装依存になり、環境差が発生する余地が出てきます。 一番

    mizdra
    mizdra 2023/01/14
    面白い