タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

workとmediaに関するmizogucheのブックマーク (1)

  • 新聞は教材 - 経営戦略コンサルの洞窟

    日経で「製薬、研究開発費が重し」という記事があり、添付の表や文章がおかしい気がする。 タイトルだけ読むと研究開発費のために売上の増加ほど利益が伸びない、または売上の減少より大きく利益が減少してしまう、と受け取れる。しかし一緒についている表を読み解くと、研究開発費の増加より利益の増加分の方が高くなっている。唯一アステラスのみ研究費が増加して、利益が増加しているが、「製薬」ではなく、「アステラス」であろう。 そもそも記事タイトルのことを言いたいのであれば、売上高研究開発費率の変化を示してそれが増えていることを示さないといけないのではないか。それを調べると第一三共は21.9%から20.2%、エーザイは19.9%と横ばい。(武田は仕掛り研究開発のために比較しづらい)。研究開発費がなんの重しか知らないが、たとえば収益を圧迫しているとはいいにくい。 このことからもタイトルのメッセージはおかしいのではな

    新聞は教材 - 経営戦略コンサルの洞窟
  • 1