タグ

ブックマーク / gigazine.net (15)

  • 無線LANのWPAをわずか数秒から数十秒で突破する新しい攻撃方法が登場、早期にWPA2に移行する必要あり

    今回の方法は昨年11月に発表された「Tews-Beck攻撃」(WEPのTKIPにおいて辞書攻撃ではなくプロトコルの不備をつくことによって、15分前後かかるが、鍵の一部を確定的に導出できる方法)がQoS制御を利用する機器に限定されるものであり、鍵の導出に15分もの時間が必要であったのに対して、わずか数秒から数十秒で導出してしまうことができるというもの。 このWPAについての実践的な攻撃方法は8月7日に「A Practical Message Falsification Attack on WPA」という題目で、台湾にて開催される国際会議 JWIS2009(Joint Workshop on Information Security )にて大東俊博氏(広島大学 情報メディア教育研究センター)と森井昌克氏(神戸大学大学院 工学研究科)によって発表される予定となっています。 詳細は以下から。 Jo

    無線LANのWPAをわずか数秒から数十秒で突破する新しい攻撃方法が登場、早期にWPA2に移行する必要あり
    mizuito
    mizuito 2009/08/06
  • 次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?

    LANケーブルが必要になったのでヨドバシカメラへ買いに行ったところ、カテゴリー7のLANケーブルを前面に押し出しているにもかかわらず、どのケーブルも上にホコリがかぶっており、しばらく観察してみたところ、どうやら価格があまりにも高いため誰も買っていかない状態であることがわかりました。確かに10ギガビットのケーブルを今すぐ必要とするユーザーは家庭用ではそうそう見あたらないはずなので、売れないのも当然。しかしながら、そのうち必要とする時代が来るのであろうという勝手な憶測の元、ヨドバシのポイントも余っていたので、その売り場にあった3社のカテゴリー7LANケーブルを買ってきました。 今までもいろいろなLANケーブルを買ってきたのですが、やはり取り回ししやすいケーブルとそうでないケーブルというのは重要で、今回はパッと見た目ではほとんど大差がないように見えるLANケーブルについて、ただひたすら「使いやす

    次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
  • 2万円以下で長時間駆動を実現する低価格ミニノートが登場へ

    以前GIGAZINEで約3万円のEeePCが登場したことをお伝えしましたが、なんと2万円以下で長時間駆動を実現した画期的な低価格ミニノートパソコンが登場することが明らかになりました。 低価格であるにもかかわらず、8.9インチの液晶画面を搭載するほか、実用性を損なわない処理速度を実現したCPUが搭載されるとのこと。 詳細は以下の通り。 Freescale Semiconductor targets the netbook market Comprehensive solution based on ARM technology designed to enable low-power, gigahertz performance netbooks at sub-$200 price points 半導体などを手がけるフリースケール・セミコンダクタのリリースによると、200ドル(約1万8600

    2万円以下で長時間駆動を実現する低価格ミニノートが登場へ
  • ノートパソコンの盗難・紛失によるデータ流出を防ぐ画期的なシステムが登場

    ノートパソコンの紛失・盗難にともなう情報漏えいは、時に企業や個人に甚大な被害をもたらすもの。盗難が報告・検知された時にパソコンをロックし、データへのアクセスを不可能にする新しい盗難対策システムが登場するそうです。普段ノートパソコンを持ち歩いている人にとっては朗報となるかもしれません。 詳細は以下から。Ericsson collaborates with Intel to bring theft protection to Mobile Broadband notebooks - Press Release このリリースによると、エリクソンは、Intelと提携してノートパソコンの盗難対策システムを開発するそうです。エリクソンのHSPA対応のモバイルブロードバンドモジュールとIntelのノートパソコン用「Anti-Theft PC Protection」テクノロジーの相互運用によって、ノートパ

    ノートパソコンの盗難・紛失によるデータ流出を防ぐ画期的なシステムが登場
    mizuito
    mizuito 2008/12/15
  • イー・モバイルを無線LANで利用できるように変換するアンテナ、ヨドバシカメラ限定で販売開始

    トリプレットゲートによると、イー・モバイルの提供する広域無線通信サービスHSDPAを無線LANに変換するアンテナ「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」を10月21日からヨドバシカメラ限定で販売開始するとのこと。 要するに、イー・モバイル利用者はイー・モバイルのサービスエリアで様々な無線LAN対応機器の利用が可能になるというわけ。 詳細は以下から。 イー・モバイルエリアを無線LANエリアに変換するアンテナを販売 価格は1万4980円(税別)で、「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」の仕様は以下の通り。 ・インターネット接続部 対応通信方式:HSDPA/UMTS/W-CDMA 対応モデム:イー・モバイル社製D02HW(今後、対応モデムを拡大する予定) 通信速度:最大7.2Mbps(電波状況による) ・無線LAN 接続部 規格:IEEE802.11g/

    イー・モバイルを無線LANで利用できるように変換するアンテナ、ヨドバシカメラ限定で販売開始
  • PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE

    WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。 IEとFirefox用のツールバーも同梱されており、今見ているページをボタンクリック一発でPDFファイルとして保存することができるので、オンラインショッピングの際に最後の画面を保存しておくなどの際に非常に便利です。しかも、PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPSなどの各種形式で出力して保存することもでき、商用利用も許可されており、かなりお役立ち。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 pdfforge.org http://pdfforge.org/

    PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE
  • 高速で日本語がかしこくサクサク打てる「ATOK 2008 for Windows」、便利だった点をムービーで一挙解説 - GIGAZINE

    文章を打つときに生じる誤字・脱字、表現間違い、二重敬語、用語の変換を失敗してなぜかひらがなオンリー、あるいは謎の漢字の組み合わせによる失笑を買うような誤変換……こういったもろもろの日語変換にまつわる恥ずかしい経験をしたことがある人は多いはず。特にフォーマルな文書やメールでそういったミスをしたときの恥ずかしさは異常。だからといって、いつも同じ敬語や言い回しを入力する部分で考え込んでみたり、作成した文章を何度も読んで推敲して校正するのも面倒だし、そうやって同じ文章を何度も入力していると無駄な時間がどんどん過ぎていく……何とかして爆速で正確な日本語入力はできないものか? というような一見すると不可能に思える無理難題を速攻で解決するのがこの「ATOK 2008 for Windows」です。日語変換ソフトとしては事実上の頂点を極めており、Windowsに最初から入っているあやしげな日語変換に

    高速で日本語がかしこくサクサク打てる「ATOK 2008 for Windows」、便利だった点をムービーで一挙解説 - GIGAZINE
  • イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法

    イー・モバイルのデータ通信カード「D02NE」、ノートPCを普段から持ち歩いているのでとても便利なのはいいことなのですが、付属の「EMOBILE D02NEユーティリティ」を使わなくてはならないのが非常に面倒きわまりない。できればauの通信カードやウィルコムの通信カードのように、「ダイヤルアップ接続」のショートカットを作成してすばやく接続・切断したいところ。 というわけで、すばやくさっくりと接続して切断できるショートカットを作成してみました。作り方は以下から。 通信カードを挿入した状態で、スタートメニューから「設定」→「ネットワーク接続」と進み、「ファイル」から「新しい接続」をクリック 「次へ」をクリック 「インターネットに接続する」を選んで「次へ」をクリック 「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」をクリック 「ダイヤルアップ モデムを使用して接続する」を選んで「次へ」をクリック

    イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法
  • MP3ファイルをロスレス編集することができるフリーソフト「mp3DirectCut」

    MP3ファイルを編集すると通常は再エンコードによって音質が劣化してしまいますが、音質を全く劣化させずに不要な部分をカット・コピーなどによる編集が可能なフリーソフトがこの「mp3DirectCut」です。 単純に指定部分を切り取ったりコピーしたり貼り付けるだけでなく、音量の変更やノーマライズ、フェードイン/アウト、無音区間の検出、リアルタイムにMP3形式に変換しながらの録音、さらにはCUEシートをもとにしたファイル分割などもできるという非常にスグレモノな編集ソフトに仕上がっています。日語にも対応しており、まさに無敵、MP3ファイルを編集するなら是非とも使うべきフリーソフトとなっています。 ダウンロードやインストール方法は以下から。今回は曲の冒頭部分に無音区間がある場合にそれを自動検出し、カットしてみます。 下記サイトからダウンロードが可能です。 mp3DirectCut - editor

    MP3ファイルをロスレス編集することができるフリーソフト「mp3DirectCut」
    mizuito
    mizuito 2008/05/09
  • iPodに入れて持ち歩くWikipedia、その名も「Encyclopodia」登場

    冗談ではなく、マジです。iPodもあのiPodです。WindowsLinuxMacintoshで動作可能。 詳細は以下から。 Encyclopodia - the encyclopedia on your iPod 上記ページにスクリーンショットが掲載されています。なるほど、という感じ。 なお、第3世代目のiPodと第1世代目のiPod miniで動作確認しているとのこと。 ダウンロードはここから インストール方法はここを参照

    iPodに入れて持ち歩くWikipedia、その名も「Encyclopodia」登場
  • スパムメールを送って得られる月収は77万円~108万円

    ドイツ有数のITセキュリティー企業「G DATA」によると、「パートタイムのスパマー」は4億通のスパムメールを送り月収は7000ユーロ(約108万円)ほど、そのほかの「マネーランナー」と呼ばれるスパムメールを送っている人々の場合は1ヶ月で5000ユーロ(約77万円)ほどの収入があるとのことです。 戦慄の「スパム・ビジネス」の実態は以下から。 スパム・ビジネスの実態に迫る~アルバイト感覚でも一攫千金 まずは価格の相場を見てみましょう。 2000万通のスパムメール送信:350ユーロ(約5万4000円) 500万通のスパムメール送信(自分でスパムメールを送信するスターター・パッケージ):140ユーロ(約2万1000円) 1000万通のメールアドレスリスト:100ユーロ(約1万5000円) オンラインゲーム「ウォークラフト」のアカウント1つ:6ユーロ(約930円) クレジットカード情報1つ:3ユー

    スパムメールを送って得られる月収は77万円~108万円
  • PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE

    いわゆる仮想プリンタドライバとしてインストールされるので、あらゆる「印刷」コマンドが実行可能なソフトからPDFファイルの作成ができるフリーソフトです。広告を表示するソフトやスパイウェアなどは含まれていないというのがポイントで、個人利用及び商用利用が可能。パスワードで保護されたPDFファイルや品質、プロパティ、透かしなどもサポートしています。 インストール可能なのはWindows 2000/XP/XP(64ビット)/2003/2003(64ビット)/Vista/Vista(64ビット)/2008。 というわけで、ダウンロードとインストール、使用手順は以下から。 まずは以下からダウンロード。 Download and Installation 上記ページのリンクをクリックしてダウンロードします。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍するとインストーラが起動します インストーラは日語で起動して

    PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE
    mizuito
    mizuito 2008/01/17
  • 3000万冊を超える国会図書館の本を自宅で読めるように

    経済新聞社の報道によると、国会図書館に収録されている3000万冊を超える蔵書が、将来的に自宅やオフィスで簡単に読めるようになるそうです。 国会図書館には今では絶版になってしまい、市場では見かけることの無くなったが収録されていることもあることから、好きには朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 国会図書館、全国で閲覧可能に 3000万冊をデジタル化 この記事によると、政府は5月ごろにまとめる「知的財産推進計画2008」に3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して閲覧可能にする方針を盛り込み、2009年に法改正を目指すそうです。 これにより、まずは国会図書館を都道府県立図書館と接続して閲覧できるようにするほか、将来的にはインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにするとのこと。 近くの図書館にまで足を運ばなくとも、自宅で手軽にとんでもない数のを楽しめるよう

    3000万冊を超える国会図書館の本を自宅で読めるように
  • 2.5GHz帯がKDDIとウィルコムに内定、月額4000円台で高速無線通信サービスへ - GIGAZINE

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、そしてウィルコムの4陣営が2つの枠を巡って激しい争いを繰り広げてきた次世代高速通信用の2.5GHz帯ですが、産経新聞社の報道によると、日総務省から正式にKDDIとウィルコムにその2つの枠が与えられたそうです。 これにより月額4000円程度で20Mbpsを超える高速無線通信サービスが実現するとのこと。 詳細は以下から。 次世代高速無線 KDDIとウィルコムに免許 (1/3ページ) - MSN産経ニュース この記事によると総務省は日、次世代高速通信用の2.5GHz帯の電波をKDDIやIntelなどが出資するワイヤレスブロードバンド企画と、PHS会社のウィルコムに与えることを決定したそうです。両社は2009年2~4月から試験サービスを開始し、夏以降に月額4000円程度で商用サービスを開始。2012年度末には人口カバー率が90%に達するとのこと。

    2.5GHz帯がKDDIとウィルコムに内定、月額4000円台で高速無線通信サービスへ - GIGAZINE
    mizuito
    mizuito 2007/12/21
  • 1