2007年2月7日のブックマーク (15件)

  • 「4大レーベルはDRMを捨てよ」、Appleのジョブズ氏が提言

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOは2月6日、同社のDRM(デジタル権利管理)技術「FairPlay」を開放するよう求める声に対し、「レコード会社の方こそDRMをなくすべき」と反論した。 Appleは自社の音楽サービス・デバイスにFairPlayを採用しており、iTunes Storeの曲をiPod以外のデバイスで聴いたり、ほかの音楽ストアで購入した曲をiPodで聴くことはできないようになっている。欧州の一部国家では、FairPlayを開放して、他社製品との互換性を確保するよう求める声が上がっている。 ジョブズ氏はこうした動きに対し、「iPodはDRMのない楽曲、MP3やAACなど“オープンな”フォーマットでエンコードされた楽曲を再生できる」ことを思い出すよう呼びかけている。ユーザーはCDなどから楽曲をiTunesソフトに簡単にインポートでき、これらは自動的にAACかMP3にエンコード

    「4大レーベルはDRMを捨てよ」、Appleのジョブズ氏が提言
  • 「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡

    Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は米国時間2月6日、公開書簡を通じ、デジタル著作権管理(DRM)技術を放棄するようレコード会社各社に呼びかけた。Jobs氏が公開書簡を出すのは珍しいことである。 書簡はAppleのウェブサイトに「Thoughts on Music音楽に関する考察)」というタイトルで公開されている。Jobs氏は書簡のなかで、AppleiTunesについて、また、著作権保護された楽曲のオンライン配信が将来どうなるかについて述べている。Jobs氏によると、AppleがDRMシステムを採用しているのも、世界の4大レコード会社にiTunes Storeへ参加してもらううえで必要な条件だったからだという。 しかしJobs氏はこれが唯一のやり方ではないはずだと述べる。Appleをはじめとする音楽配信企業がこれまで通りDRMを採用し続けることもできるが、App

    「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡
  • CNET Japan

    「T-Mobile G1」は中身で勝負--初の「Android」携帯が持つ可能性 米国時間9月23日に発表されたGoogleの「Android」を搭載した携帯は、外観はほかの携帯電話と大差はないが、これまでの携帯電話にはないユーザーエクスペリエンスを提供するソフトウェアが搭載されている。 2008/09/26 07:00   [スペシャルレポート] セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld iPhoneアプリ「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYGを実現する可能性を秘めている。iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるという。オープンモバイル・コネクションズ2008で、同アプリを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンした。 2008/09/26 14:58  [ネット・メディア] フォトレポート:分解、アップル「iPo

  • 日本企業がSecond Life内に8階建ての貸し会議室ビルを運営

    東京23区内で貸会議室紹介サービス「ミーティングプラス」を手がけるファーストステップは2月6日、米Linden Labが運営する仮想世界「Second Life」に8階建ての貸し会議室ビル「ミーティングプラスSecond Life店」をオープンした。日企業では初という。 全フロア床面積は約500坪。Second Life内でのセミナー会場や新入社員研修、展示会などに利用でき、料金は各フロア1時間あたり1リンデンドル。予約のない部屋は自由に使うことができる。 また、希望があれば弁当の配達やパーティーの準備などのサービスも現実世界のミーティングプラスと同様に行うとしている。 自社ビル横の控え室には、誰でも24時間自由に出入りすることができるくつろぎスペースを併設。敷地内には企業看板スペースがあり、各スペースのレンタルも行っている。

    日本企業がSecond Life内に8階建ての貸し会議室ビルを運営
  • DeNA、「モバゲータウン」会員専用の販売サイト「モバデパ」を開設

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月7日、携帯電話向けのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイト「モバゲータウン」と連動するショッピングサイト「モバデパ」を開設する。 モバゲータウンは、ゲームや各種SNS機能、アバターなどを無料で利用できる携帯電話向けサイト。50種類以上の無料ゲームを用意しており、300万人以上の会員がいる。1日のページビュー(PV)が2億PVを超えたこともある。 モバデパは、DeNAの携帯電話向けショッピングサイト「ポケットビッダーズ」の商品を提供するモバゲータウン会員専用サイト。商品の購入者には、モバゲータウンでアバター用のアイテム購入に利用できる仮想通貨「モバゴールド」を付与する。ファッションやブランド、ゲームPC、グルメなど20分野の商品約120万品を扱う。

    DeNA、「モバゲータウン」会員専用の販売サイト「モバデパ」を開設
  • メディア・パブ: 大手出版社PenguinのWikiシステム,小説の共同執筆を開始

    世界中の誰もがどこからでも小説の共同執筆や編集に参加できるWikiプラットフォームを,英出版社 Penguin Books Ltd. が提供し始めた。 A Million Penguinsと称するプロジェクトで,同サイトでは既に小説の共同執筆実験が始まっている。先ほどアクセスしてみたが,トラフィックが殺到しているようだ。反応が遅くなっていることに対する謝罪文が掲示されていた。 De Montfort大学のCreative Writing and New Mediaコースの学生がモデレーターとして協力することになっている。 共同執筆からどのような小説が生まれてくるのかが興味深い。だが Penguinの担当者がこれから何が起こるか分からないと正直に述べているように,あくまで実験的な試みである。A Million Penguinsのプロジェクトチームは,Second Lifeにも足を踏み入れる予

  • 「GREE」と「mixi」モバイル版がiモード公式サイトに

    NTTドコモの「iモード」公式サイトに、新たにSNSが追加された。ミクシィが運営する「mixi」の携帯版「mixiモバイル」と、グリーが運営する「GREE」の携帯版で、「iMenu」に新設された「SNS(コミュニティ)」からアクセスできる。 SNS各社は携帯対応を強化しており、mixiモバイルはすでにauの公式サイトとなっている。グリーはKDDIと提携し、au公式SNS「EZ GREE」を展開している。 関連記事 携帯mixiユーザー、開始3日で10万登録を突破 携帯によるmixi登録ユーザー数が、開始3日で10万人を超えた。 1週間で会員数が10万突破──携帯向けSNS「EZ GREE」 KDDIとグリーがau携帯向けに提供するSNSサービス「EZ GREE」の会員数が、開始から約1週間で10万人を突破した。 「PCの成功モデルをケータイで」――au向けSNS「EZ GREE」の狙い K

    「GREE」と「mixi」モバイル版がiモード公式サイトに
  • YouTubeのCEOらが来日、違法動画対策を約束 技術面でGoogleが協力

    YouTubeに違法にアップロードされた動画をめぐり、日の著作権者団体がYouTubeに対し違法動画への対策を強く求めている問題で、YouTube幹部が来日し、権利者団体らと2月6日に対応を協議した。 来日したのは、YouTubeのチャド・ハーリー最高経営責任者(CEO)とスティーブ・チェン最高技術責任者(CTO)、Googleのデイビット・ユン副社長(コンテンツ提携担当)。 協議自体は非公開だったが、協議後に権利者団体側が内容を明らかにした。 それによると、日音楽著作権協会(JASRAC)やテレビ局など23団体・事業者の代表はYouTubeに対し、改めて著作権侵害行為を未然に防止するための具体策実施を要請した。 これに対しYouTubeは、ユーザーがアップロードする際の画面の「違法なコンテンツをアップロードしないよう」日語で表記することについて、早急に対応することを約束したという。

    YouTubeのCEOらが来日、違法動画対策を約束 技術面でGoogleが協力
  • スーパーボウルの真の勝者は?--米研究者ら、fMRIで分析

    スーパーボウルにおける真の勝者は誰だったか? もう1人の勝者は・・・Coca-Colaだ。 これは、スーパーボウルのコマーシャルを見ている間の人々の頭の中で活発化する神経活動を調査した脳の専門家らによる調査結果である。この調査は2007年で2年連続の取り組みとなる。FKF Applied Researchは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のAhmanson Lovelace Brain Mapping Centerの協力により、60秒間のCoca-Colaコマーシャルが、人々の頭の中に最も前向きな感情を引き出したとして、2007年最高のコマーシャルであったと結論づけた。 UCLAで精神医学を専門とする臨床助教授であり、FKF Applied Researchの共同創設者であるJoshua Freedman氏は、「Coca-Colaのコマーシャルは、つながりと共感に関連した鏡像

    スーパーボウルの真の勝者は?--米研究者ら、fMRIで分析
  • スーパーボウルでCMを放映したinfoUSA、「酷評でも注目を集めた成果は上々」

    米国時間2月4日の「Super Bowl」開催までは、infoUSAという企業は、顧客の名前と電話番号のデータベースをダイレクトマーケティング企業に販売している地味な企業として、おもにセールスマンの間で知られているだけだった。しかし、Super Bowlのテレビ中継で同社の「Salesgenie.com」の製品コマーシャルを放映してからは、普通の人にも社名が知られるようになった。 コマーシャルは4回放映されたが、試合前のスポンサーとなるのに同社が支払った金額は370万ドルで、これはSalesgenie製品の広告予算の5%から10%にあたる。「大きな賭け」だったとinfoUSAの最高経営責任者(CEO)Monica Messer氏は5日の取材で語った。 「株式公開企業である以上、株主に対して採算性に関する責任と説明義務がある。この広告は非常に大きなリスクだった」とMesser氏は言う。ネブラ

    スーパーボウルでCMを放映したinfoUSA、「酷評でも注目を集めた成果は上々」
  • 「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開

    国立福島工業高等専門学校の電気工学科4年生である大澤昇平氏は2月6日、FireFox用のブックマーク共有プラグイン「swimmie」を利用した検索エンジン「netPlant」を正式公開した。 swimmieは大澤氏が1月23日に発表したFireFox用のブックマーク共有プラグインだ。これは、不特定多数のユーザーとブックマークを共有できるというもの。netPlantではswimmieのユーザーからブックマークのデータを収集し、検索インデックスとして利用する。netPlantのサービスはInternet ExplorerなどFireFox以外のウェブブラウザからも利用できる。 「ブックマークという、ユーザーの趣向を純粋に反映した物で、Googleのページランクでは実現されていない、ユーザー視点による検索結果が得られると考えている」(大澤氏) netPlantでは、任意のキーワードを入力して検索

    「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開
  • ファスト、グーグルと競合する新しい広告プラットフォームを発表

    Fast Search & Transferは米国時間2月5日、メディアやオンライン求人広告などの企業が、Googleを利用せずとも自社ブランドで文脈に沿った広告を掲載できるプラットフォーム「Fast AdMomentum」を発表した。 Fast AdMomentumを利用すれば、企業は広告代理店や広告ネットワークに頼らずに、広告主に広告枠を提供して利益を得ることができる。 Fastでメディアソリューション担当ゼネラルマネージャーであるPerry Solomon氏は、「われわれは顧客から『広告主とやりとりはあるが、検索主導で収益を得るソリューションを構築可能にするプランが必要になる。われわれはそうしたことを自分たちでできるようにしたい』という要望が出ていた」と述べる。「企業はGoogleのような新しいメディア企業の脅威から自社ビジネスを守ろうと必死だ」(Solomon氏) 企業向け検索市場

    ファスト、グーグルと競合する新しい広告プラットフォームを発表
  • グーグル、オンライン版プレゼンテーションソフトを準備中か?:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    グーグル、オンライン版プレゼンテーションソフトを準備中か? 公開日時: 2007/02/06 21:05 著者: 編集部 Google Operating Systemブログによれば、Googleが、ドキュメントをMicrosoftの「PowerPoint」のようなプレゼンテーションファイルに変換することができるツールを開発中だという。ブログの書き込みによれば、そのツールは、Googleのウェブベースのワープロソフト「Writely」にならって「Presently」と名付けられているという。 このことについてGoogleの代表者は次のように述べている。「われわれは、提供するサービスを拡大する機会を常に模索しているが、今の時点で発表することは何もない」 Googleは、Gmailをはじめとするサービスや生産性アプリケーションをオンラインで無料提供している。2006年に同社は、ワード

  • CNET Japan

    「T-Mobile G1」は中身で勝負--初の「Android」携帯が持つ可能性 米国時間9月23日に発表されたGoogleの「Android」を搭載した携帯は、外観はほかの携帯電話と大差はないが、これまでの携帯電話にはないユーザーエクスペリエンスを提供するソフトウェアが搭載されている。 2008/09/26 07:00   [スペシャルレポート] セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld iPhoneアプリ「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYGを実現する可能性を秘めている。iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるという。オープンモバイル・コネクションズ2008で、同アプリを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンした。 2008/09/26 14:58  [ネット・メディア] フォトレポート:分解、アップル「iPo

  • トランスコスモス、リモコンで操作できる動画サイト「backpocket」を開設

    トランスコスモスは1月30日、Windows Vista向けのWindows Media Center対応動画コンテンツサイト「backpocket」を1月30日に開設した。 backpocketは、Windows Media Centerを利用することで、テレビを操作するように映画音楽番組などの動画コンテンツを視聴できる、コンテンツ配信サイト。リモコンでの操作を前提にしているため、数メートル離れた場所からでもネットコンテンツを視聴できる。 配信しているコンテンツは、映画やドラマ、音楽番組やアイドル映像など。既存のテレビ番組志向ではなく、主にネットと相性が良いとされる、レア、コア、マニアックといった深い内容かつ、プロ志向で製作した動画コンテンツや番組を提供する。 backpocketで動画コンテンツを視聴するには、Windows XP Media Center 2005以上、またはインテ

    トランスコスモス、リモコンで操作できる動画サイト「backpocket」を開設