2007年4月24日のブックマーク (10件)

  • Google、PCでも乗り換え検索サービス開始

    UPDATE Googleは4月23日、乗り換え検索サービスのPC版を開始する。 乗り換え案内サービス「Google トランジット」は、駅名だけでなく、地名や「東京タワー」などの施設名、住所での検索などができるサービス。また、同名駅がある場合には、より適切だと考えられるルートを検索結果として表示する。 PC版では新たに、検索結果と「Google マップ」が連動して、目的地へ向かうための最適な最寄り駅を視覚的に把握することができるようになる。 また、Googleが提供するパーソナライズドページに同サービスを組み込むことができる。 同サービスは、2006年10月に携帯電話限定のサービスとして提供されていた。 Googleは、Googleマップと利用者が登録した店舗の外観写真や景色など地図以外の情報を関連させ、利用者と連動したコンテンツ作りを強化している。 Google トランジットのPC対応は

    Google、PCでも乗り換え検索サービス開始
  • YouTube、初のユーザー調査に向け準備へ

    動画共有サイト最大手のYouTubeが、マーケッターに有用と見られるユーザーデータの収集に向け準備を進めていることが、同社の最高マーケティング責任者(CMO)の話から明らかになった。 広告業界誌Advertising Ageによると、YouTubeのCMOであるSuzie Reider氏は、今週開催されている米国広告調査財団(ARF)のRe:thinkカンファレンスの中で、2、3週間以内に同社初のユーザー調査を開始することを明らかにしたという。 Reider氏は、「第3四半期までに、すべての動画に関する膨大な量のメトリクスやデータを集める」と述べ、さらに「誰が何を視聴しているかを調査することにより、多くの情報が得られる。これはまさに、毎日、朝から晩までリアルタイムで実施されるフォーカスグループ(調査)だ」と語った。 調査会社ComScore Networksによると、毎月3400万人以上の

    YouTube、初のユーザー調査に向け準備へ
  • ゲームの新メディア「GameSpot Japan」誕生--参加するほど読者はレベルアップ

    シーネットネットワークスジャパンは、2007年4月23日、ゲーム総合情報サイト「GameSpot Japan(ゲームスポット ジャパン)」を開設した。 シーネットネットワークスジャパンでは、現在、テクノロジー&ビジネス情報を提供する「CNET Japan」をはじめ、エンタープライズコンピューティング向けの情報を提供する「ZDNet Japan」、ITベンチャーに特化した「CNET Venture View」など、ビジネス向け情報を提供するメディアを運営しているが、GameSpot Japanの公開により、ゲームを中心とした幅広いエンターテインメント分野の情報を提供する。 GameSpot Japanではゲーム関連ニュースや特集記事、動画コンテンツなどを配信するだけではなく、数多くのコミュニティー機能も備える。コミュニティー機能を利用するためのユーザー登録は無償で、年齢制限なども設けてない。

    ゲームの新メディア「GameSpot Japan」誕生--参加するほど読者はレベルアップ
  • GPSケータイでランニング距離や軌跡を確認--「adidas GPS RUN」

    アディダスは4月23日、携帯電話のGPS機能を活用したランニングプログラム「adidas GPS RUN」を開始した。GPSに対応した携帯電話で専用アプリを起動して走ると、ランニング距離や移動の軌跡、目標値に対する達成度合いなどをPCや携帯電話から確認できる。 PCもしくは携帯電話から専用サイトにアクセスして参加登録し、アプリケーションを携帯電話にダウンロードする。携帯電話のGPS情報を使って位置を測定するため、アプリを起動して走ることで、ランニング距離や場所を記録できる。参加者は過去のランニング時間や距離、軌跡を確認することも可能だ。 参加者はあらかじめ目標のランニング距離を登録する。目標距離を達成した参加者の中から抽選で120名に景品を送るほか、10月10日に目標達成者を表彰する「“Impossible is Nothing”アワード」(仮称)を開催する予定だ。なお、adidas GP

    GPSケータイでランニング距離や軌跡を確認--「adidas GPS RUN」
  • 「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは4月23日、携帯電話のフラッグシップモデル904iシリーズ5機種を発表した。D904i、F904i、N904i、SH904iの4機種は5〜6月に発売予定で、P904iは6月発売の見込み。より薄く、高機能を目指したラインアップだが、ワンセグ対応は、F904iの1モデルのみ。FOMAハイスピード(HSDPA)にはN904iが対応しており、今後はそれらの機能が標準になっていくとして、あえて型番に“TV”や“HIGH-SPEED”などは付けなかったと説明した。 今回の904iシリーズの目玉機能は3つある。その1つが、1台分の携帯電話で2台分の機能を持てる「2in1(ツーインワン)」機能だ。全5モデルが対応している。 2in1は、月額945円の料金を支払うと、新たな電話番号とメールアドレスが持てるというもの。価格設定についてNTTドコモ 執行役員 プロダクト&サービス部 マルチメディ

    「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • ミクシィがグリーン電力化、CO2排出量を年間約800トン削減

    ミクシィが5月1日より自然エネルギーを導入する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」とIT系求人情報サイト「Find Job !」で使用している全サーバーの電力量205万kWhを自然エネルギーによる発電に切り替えることで、年間約800トンのCO2排出量を削減するという。 同社は日自然エネルギーから「グリーン電力証書」を購入し、バイオマス発電、水力発電、風力発電といった自然エネルギーによる発電を委託する。これは発電施設を持たない企業でも自然エネルギーにより発電された電力を利用できるようにする仕組みで、はてなも2006年7月より導入している。 ミクシィは今後、mixiにおけるユーザー参加型エコプロジェクトなども検討していく。

    ミクシィがグリーン電力化、CO2排出量を年間約800トン削減
  • Google、PCでも乗り換え検索サービス開始

    UPDATE Googleは4月23日、乗り換え検索サービスのPC版を開始する。 乗り換え案内サービス「Google トランジット」は、駅名だけでなく、地名や「東京タワー」などの施設名、住所での検索などができるサービス。また、同名駅がある場合には、より適切だと考えられるルートを検索結果として表示する。 PC版では新たに、検索結果と「Google マップ」が連動して、目的地へ向かうための最適な最寄り駅を視覚的に把握することができるようになる。 また、Googleが提供するパーソナライズドページに同サービスを組み込むことができる。 同サービスは、2006年10月に携帯電話限定のサービスとして提供されていた。 Googleは、Googleマップと利用者が登録した店舗の外観写真や景色など地図以外の情報を関連させ、利用者と連動したコンテンツ作りを強化している。 Google トランジットのPC対応は

    Google、PCでも乗り換え検索サービス開始
  • ヤフー、オーバーチュアを子会社化--SEMのシェア拡大を狙う - CNET Japan

    UPDATE ヤフーは4月24日、米Yahooとの間で、オーバーチュアの株式を取得し子会社化することについて覚書を締結した。今後、具体的な内容を協議するという。 オーバーチュアは2002年1月に設立され、同年12月より日でスポンサードサーチサービスを提供している。2003年10月に米Yahooが米Overtureを買収した際に、オーバーチュアも米Yahooが全株式を所有する完全子会社となった。 ヤフーは今回の覚書締結によりオーバーチュアの全株式を取得する予定。両社は今後、サービス開発や営業活動において連携し、サーチエンジンマーケティングでのシェア拡大を狙う。 株式取得価額などの詳細は今後の協議によって決定するという。ヤフーは今後数カ月以内に株式売買契約を締結することを目標としている。なお、オーバーチュアの社長は、ヤフー代表取締役社長の井上雅博氏が兼任するという。 ヤフーは今回の子会社化の

    ヤフー、オーバーチュアを子会社化--SEMのシェア拡大を狙う - CNET Japan
  • グーグル、ブランドランキングで1位--マイクロソフトやコカコーラを上回る

    GoogleMicrosoftを上回り、最近発表されたランキングで「2007年のもっとも強力なグローバルブランド」に挙げられた。 技術系のブランドが、Coca-ColaやMarlboroやトヨタ自動車といった家庭で馴染みのあるブランドを押しのけて首位を獲得したのは、2007年で2度目である。 マーケットリサーチ会社Millward Brown Optimorによると、ランキングは財務成績と消費者心理を指標化したもので、Googleのブランドバリューは2006年ランキングからほぼ倍増の660億ドル以上となり、首位を獲得した。 Microsoftのブランドバリューは55億ドルで、2007年ランキングの3位に入った。GoogleMicrosoft以外でトップ10入りした技術系企業は、中国移動(チャイナモバイル)が5位、IBMが9位となっている。 Millward Brown Optimorに

    グーグル、ブランドランキングで1位--マイクロソフトやコカコーラを上回る
  • 検索広告、GoogleとYahoo!への集中傾向強まる -- 米調査 | ネット | マイコミジャーナル

    eMarketerは、米検索エンジンの有料検索広告市場などを調査した最新レポート「Search Marketing: Counting Dollars and Clicks」の発表を行った。GoogleYahoo!が圧倒的なシェアを占める中で、今後は新たな広告戦略を築いていくことも提唱されている。 同レポートによれば、昨年の米国内における有料検索広告売上高のうち、Googleの検索広告売上が占める割合は58.7%、Yahoo!の検索広告売上が占める割合は15.0%で、GoogleYahoo!の米2大検索エンジンで7割以上を独占した。この傾向は年を追うごとに強まっているとされ、今年の米有料検索広告売上高に、GoogleおよびYahoo!の検索広告売上が占める割合は、実に91.9%にも達するとの予測が出されている。 Google(赤)とYahoo!(黒)が米オンライン広告市場にそれぞれ占