newsとmobileに関するmizukihommaのブックマーク (177)

  • http://japan.internet.com/allnet/20070115/4.html

  • ソフトバンクのポイントサービス付き公式クレジットカードが登場──「SoftBankカード」

    ソフトバンクとクレディセゾンは、ソフトバンクモバイル携帯ユーザー向けのオフィシャルクレジットカード、「SoftBankカード」を発行すると発表した。カードはVISA、MasterCard、JCBの国際ブランド付きの「Softbankカード」(年会費永年無料)とアメリカン・エキスプレスの国際ブランド付きの「Softbankカード プレミアム」(年会費は会員が1万500円、家族会員が1050円)の2種類。2007年2月1日から、Softbankカードホームページおよび全国のソフトバンクショップで申し込みの受付を開始する。 会員向けには、カードの利用額に応じて貯まるポイントサービス「Softbankマネー」を提供。ポイントはSoftbankカード利用ユーザーにはカード利用額100円につき1ポイント、Softbankカード プレミアム利用ユーザーにはカード利用額100円につき1.5ポイントが付与

    ソフトバンクのポイントサービス付き公式クレジットカードが登場──「SoftBankカード」
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    mizukihomma
    mizukihomma 2007/01/12
    カードのポイント、携帯代に・ソフトバンクとクレディセゾン
  • Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる

    米Cisco Systemsは1月10日、米Appleを商標侵害で訴えた。 同社は米カリフォルニア州北地区の連邦地裁に訴状を提出、同社の登録商標「iPhone」をAppleが侵害していると訴えている。同社は、AppleによるiPhone商標の複製と使用を禁止する差し止めによる救済を求めている。 Appleは9日、「iPhone」という名称の携帯電話を発表した(1月10日の記事参照)。Ciscoはこのとき、「AppleiPhoneを発表したということは、(Ciscoとの商標使用)契約に応じるつもりがあるということだと受け取っている。9日中にはAppleの署名が入った契約書を受け取る見込みだ」とコメントしていた。しかし、結局Appleは契約にサインしなかったようだ。 Ciscoは2000年にInfogearの買収を通じてiPhoneの商標を取得した。Infogearは1996年3月にiPho

    Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる
  • ついに発表--アップルの携帯端末「iPhone」とは

    過去数年間で最も待ち望まれたデバイスが発表された。Apple Computerは米国時間1月9日、同社携帯端末「iPhone」を発表した。 iPhoneMac OS Xベースで、デザインがiPodと似ているが、楽曲再生、電話、テキストメッセージ、電子メール、ウェブ閲覧、写真撮影などの機能を備えている。操作はタッチ式のワイドスクリーンと1つのボタンで可能となっている。Appleでは同デバイスの米国出荷を6月に予定している。価格は、契約期間2年の場合で4Gバイトモデルが499ドル、8Gバイトモデルが599ドルとなる予定だ。 2時間におよぶJobs氏の基調講演では、iPhoneとともに「Apple TV」(開発コード名「iTV」)やApple Inc.への社名変更も発表された。 iPhoneという名称がCisco Systemsの商標であるにも関わらず、Jobs氏が新しい携帯端末をiPhone

    ついに発表--アップルの携帯端末「iPhone」とは
  • アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?

    Apple Computerから社名を改めたAppleが米国時間1月9日、携帯電話端末「iPhone」を発表した。タッチスクリーンで操作し、iPodの音楽再生機能も持つこの端末は、度々登場が噂されてきた。米国では6月に出荷予定だが、日での展開はどうなるのだろうか。 日法人のアップルコンピュータは、「アジアでの展開は2008年の予定だが、個別の国の予定についてはお話しできない」とし、日での通信キャリアとの話し合いについてはこれからとの考えを示した。 一方、通信キャリアのほうは各社とも重く口を閉ざした。NTTドコモは「現時点でコメントすることはない」、KDDIは「意見交換は常にしているが、iPhoneに関して話し合いをしているということはない」、ソフトバンクモバイルは「発表していること以外についてはお話しできない」としている。 iPhoneが日で展開される上で、最もネックになりそうなの

    アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?
  • KDDIとモバオク、「auオークション」の会員数が50万人を突破

    KDDI、沖縄セルラー電話、モバオクの3社は、提供するモバイルオークションサービス「auオークション」の会員数が2006年12月末時点で50万人を突破したと発表した。 「auオークション」は、2005年1月から携帯電話のカメラ機能を利用することで簡単に出品したり、リアルタイムで入札状況が確認できる機能を用意し、モバイルサービスとして月額利用料無料で開始。2005年7月からは出品者の金銭的な被害を補償する制度や簡単出品アプリの導入にともない、月額315円で安全対策の拡充や利便性の向上を図ってきた。 06年8月には、より安心・安全な取引が可能となる決済エスクローサービス「モバペイ」を導入。同10月にPC向けサービスを開始するなど、サービス強化を行っている。 KDDI=http://www.kddi.com/ モバオク=http://www.mbok.jp/

    KDDIとモバオク、「auオークション」の会員数が50万人を突破
  • Mac+iPod+携帯でスマートフォン超えを目指す「iPhone」

    Apple Computerは1月9日、Macworld Expo/San Franciscoの基調講演でスマートフォンとMacとiPodの要素技術を組み合わせた新しい製品「iPhone」を発表した。 スティーブ・ジョブズCEOが「革新的な製品」と呼ぶiPhoneは、Linksysによる同名製品の登場から別の製品名になるのではとのうわさもあったが、当初のうわさどおりの「iPhone」となった。 iPhoneMac OS Xのサブセット版を基盤とするスマートフォンで、携帯電話の基機能に加え、Mac OS Xの基的なアプリケーションが動作可能。WebブラウザのSafariや、米Yahoo!のIMAP4メールサービスに対応したメールクライアントも搭載する。SafariはMacPCのブックマークと同期できる。このほか、Mac OS Xの特徴的な機能の1つであるウィジェットも動作可能。メモ、

    Mac+iPod+携帯でスマートフォン超えを目指す「iPhone」
    mizukihomma
    mizukihomma 2007/01/11
    ついに!
  • モバイル広告は「役立つ情報の提供」が鍵――米調査

    モバイル広告はうっとうしいが、役立つ情報やコンテンツなら歓迎――調査会社の米Forrester Researchが1月4日、モバイル広告に関する調査報告を発表した。 報告によると、米国で携帯電話を持つ家庭のうち35%がテキストメッセージを、11%がインターネットを携帯で利用しており、携帯の用途が「音声のみ」からほかの手段へと拡大、モバイルマーケティングのターゲット層が広まっていることがうかがえる。一方で、モバイル広告を「うっとうしい」と感じる消費者が79%にも上っているという。 消費者のこうした不信感は、携帯の「極めて個人的で、生活に立ち入ってしまうという特徴」によるもの、とForrester Research。こうした意識を払拭するには、マーケティング担当者が携帯の特徴を理解し、モバイルマーケティングが「邪魔な広告を出すことではなく、ユーザーに価値ある情報を与えること」であることを認識す

    モバイル広告は「役立つ情報の提供」が鍵――米調査
  • NokiaとYahoo!、「Yahoo! Go for Mobile 2.0」で提携

    NokiaとYahoo!、「Yahoo! Go for Mobile 2.0」で提携:2007 International CES フィンランドNokiaとYahoo!は1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で、Yahoo!の携帯向けサービス「Yahoo! Go for Mobile 2.0」が、Series 40プラットフォームを採用するNokia携帯で利用可能になると発表した。Nokia 6103、Nokia 6131、Nokia 5300 Xpress Musicを含む各種携帯で同サービスがダウンロード可能となる。また2007年上半期中に、新機種を含むさらに多くの携帯で利用可能になる見通しだ。 両社は2005年4月以来提携関係にあり、今回の発表により、さらに提携関係を拡張することになる。 関連記事 Yahoo! Go for Mob

    NokiaとYahoo!、「Yahoo! Go for Mobile 2.0」で提携
  • Samsungの携帯からワンクリックでGoogleサービスが利用可能に

    Samsungの携帯から、ワンクリックでGoogleサービスが利用可能に――韓国Samsung Electronicsと米Googleが1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で提携を発表した。2007年前半以降、特定のSamsungの携帯端末に、Googleサービスがプリインストールされる。 Googleサービス対応のSamsungの携帯端末には、アプリケーションメニューにGoogleのアイコンが表示される。ユーザーは、このアイコンをクリックすることで検索エンジンに簡単にアクセス可能。また、モバイル版Google MapsやGmailなどのサービスも組み込まれる。 関連記事 Samsung、薄型軽量のHSDPA対応携帯を発売 Googleモバイル検索とGmail機能を搭載。位置情報、盗難防止などの機能もサポートする。 Google Map

    Samsungの携帯からワンクリックでGoogleサービスが利用可能に
  • グーグル、China Mobileと提携--中国でモバイル検索を提供へ

    GoogleがChina Mobileと提携し、China Mobileのインターネットポータル上でモバイル検索機能を提供することとなった。提携は米国時間1月4日に発表されたが、両社は12月よりモバイル検索のトライアル運営を始めており、2007年の早い時期には正式版を提供開始する予定だ。 世界最大規模のモバイル通信事業者であるChina Mobileから提供されるGoogleの検索機能を利用することにより、ユーザーは、ニュースや着信音、ビデオ、ゲームなどが提供される「Monternet」WAPポータルのコンテンツに容易にアクセスできるようになる。 今週に入り、Google中国インターネット市場での動きを発表するのは、今回で2度目だ。同社は2日には、ビデオダウンロードサービスShenzen Xunlei Network Technologyに投資する意向を明らかにしている。最近の調査では、

    グーグル、China Mobileと提携--中国でモバイル検索を提供へ
  • 携帯サイトの検索ランキングを確認できる「モバッチョ」

    IMJモバイルは、携帯電話向けサイトが検索エンジンの何番目に表示されるか、チェックできるツール「モバッチョ」の提供を開始した。利用料は無料。 「モバッチョ」は、パソコンのブラウザから、検索エンジンを指定して携帯電話向けサイトが検索結果の何番目に表示されるか確認できるというもの。URL(最大3種類)を指定して、検索キーワードを入力して調査できる。対象となる検索エンジンは、GoogleモバイルやYahoo!モバイル、gooモバイル、CROOZ!など計7種類。調査結果は、TSV形式のファイルとして出力され、パソコン内に保存しておけば、次回の調査時に読み込ませて活用することもできる。 同社では「検索結果のランキングをチェックすることは重要だが、特定のキーワードに対して最適化する場合、携帯電話上でランキング調査を行なうのは非常に手間がかかる」としており、今回の「モバッチョ」がその手間を軽減するものと

  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPhone 16」より「iOS 18」に注目すべき理由 2024年03月18日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3「Rakuten Music」に楽天モバイルユーザー向けの「バンドルプラン」--0円で5時間再生 2024年03月18日 4[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 5アップルのDarwinAI買収はAIを強化した「iPhone」の登場を示唆するのか 2024年03月18日 6「Copilot Pro」、無料で1カ月間の試用が可能に--モバイルアプリで 2024年03月18日 7「ラブライブ!」の合同ライブ「ユニット甲子園」で見た“新たな可能性や夢も広がるステージ” 2024年03月16日

    CNET Japan
  • グーグル、Googleブランドの携帯電話でOrangeと交渉中か:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    グーグルGoogleブランドの携帯電話でOrangeと交渉中か 公開日時: 2006/12/19 00:18 著者: 編集部 そのうちにGoogleのお気に入りの色はオレンジになるのだろうか? The Observer紙の報道によると、France Telecom Groupの携帯電話事業部門Orangeが、Googleとの間で、「Googleブランドの携帯電話」の実現に向けた交渉を進めているという。 The Observer紙の記事には、「この電話は、スマートフォンと携帯情報端末(PDA)に特化した台湾High Tech Computer(HTC)が製造し、『ビデオiPod』に似たスクリーンが搭載される可能性がある。携帯端末からのネットブラウジング用に、Googleのソフトウェアが組み込まれるようだ。それぞれのブランドが『積極的』で『革新的』と評価されていることから親和性があ

  • EZweb検索サービスに機能が追加されてさらに便利に!

    EZweb検索サービスに機能が追加されてさらに便利に! Google検索エンジンを搭載したEZweb検索サービスに便利な詳細検索機能が追加されました。 「着うた」「アプリ」「ショッピング」などお好みのジャンルを選択して検索することができるようになり、お目当てのサイト・コンテンツが迷わず、すぐに見つけることができます。 ますます便利になったEZweb検索サービスで今すぐ「検索」! 【アクセス方法】 EZキー → EZトップメニュー 【対応機種】 EZ WIN、EZwebmultiコース対応機種

  • ケータイ版「Infoseek 乗換案内」が登場

    楽天が運営するインターネット総合ポータルサイト「インフォシーク」は12月1日、ケータイ版「Infoseek 乗換案内」の提供を開始したと発表した。これに伴い、PC版の機能も拡充している。利用料金は無料。 「Infoseek 乗換案内」は、公共交通機関を使用する経路検索サービス。電車、新幹線、航空機、一部バス路線を検索することができるほか、目的地までの最短経路、運賃、所要時間、乗車時間を調べることも可能だ。 ケータイ版は乗換案内および時刻表を検索し、その結果をメールで知らせてくれる。また今回、PC版の追加機能として、検索結果にQRコードが表示されるようになり、PCと携帯電話との連動も容易になった。 ケータイ版へのアクセスは http://transfer.m.infoseek.co.jp/ から。

  • ドコモ公式サイトの市場規模は年間2000億円 - CNET Japan

    NTTドコモは11月30日、iMenuサイトのコンテンツ市場規模についてレポートを発表した。 発表によれば、iMenuサイトのコンテンツ市場規模は、iモードサービスの開始以来、順調に伸び続けており、1カ月あたりの情報料で約166億円(2006年9月末)、年間では約2000億円の市場にまで発展しているという。 11月現在、iMenuのコンテンツプロバイダ数は約2600社、コンテンツ数は約7800サイトで、年々増加の傾向にある。ドコモでは、コンテンツの情報料をドコモから携帯電話の通信料と合わせてユーザーに課金できるシステムや、URLを入力せずiMenuからアクセスできる手軽さがメリットになっているとみている。 情報料収入のジャンル別内訳を見ると、1位が「ゲーム」で23.2%、2位が「着信メロディ」で22.7%、以降「着うた」「待受画面」と続いている。5年前の調査では「着信メロディ」が過半数を占

    ドコモ公式サイトの市場規模は年間2000億円 - CNET Japan
  • 携帯電話からGoogle!、インドでも - Mobile Adsも展開 | ネット | マイコミジャーナル

    インドのBharti Airtelは、米Googleと、携帯電話向けオンライン検索サービスに関する戦略的パートナーシップを結んだ。インドにおいても、携帯電話によるインターネット検索エンジンの利用が加速すると見られる。 Bharti Airtelは今年10月末時点で、インド国内の約2,861万人のユーザーに対して、携帯電話サービスを提供する、インドの大手通信事業者。 同社は、今回の提携により「Airtel Live」上で、Google技術を活用した検索サービスを提供。Airtel Liveでは、最新ニュース情報から、各種音楽、動画、壁紙、ゲームなどのダウンロードサービスに至るまで、さまざまなコンテンツを提供するポータル。 また、Googleは、検索結果のキーワードに連動したテキスト広告「Mobile Ads」も提供する。携帯電話プラットフォーム上でのクリック課金型広告サービスとしては、イン

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    mizukihomma
    mizukihomma 2006/12/01
    vodafoneとYahoo!