ブックマーク / gigazine.net (18)

  • 人類史上でただ一人だけ月面に埋葬された人物とは?

    公式な記録には、1960年代から1970年代はじめにかけて行われたアポロ計画に参加した12人の宇宙飛行士が「月面を歩いたことがある人類」としてその名前が残されています。しかし、月面に埋葬され眠っている人類は、歴史上たった一人しかいません。 The Eugene M. Shoemaker Tribute http://ciclops.org/public/tribute.html Eugene Shoemaker Is Still the Only Man Buried on the Moon - Atlas Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/eugene-shoemaker-buried-moon-celestis-nasa ユージン・シューメーカー博士はアメリカの天文学者で、カリフォルニア工科大学で教鞭をとりながら、多くの小惑星や

    人類史上でただ一人だけ月面に埋葬された人物とは?
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/10/30
    月面埋葬はすごい
  • Android向け「Googleニュース」アプリがユーザーの知らない間に数GBもの通信を行っていたことが判明 - GIGAZINE

    By Marc Kubischta Googleが提供しているニュースアプリ「Google ニュース」のAndroid版が、ユーザーの操作とは無関係にバックグラウンドで大量の通信を行うバグが存在することが明るみになりました。不具合を報告したユーザーによると、21GBもの通信が知らない間に行われ、データ量の上限に達したユーザーが追加料金を払うことになったケースも存在するとのことです。 Google News app bug is using up gigabytes of background data without users’ knowledge - The Verge https://www.theverge.com/2018/10/22/18011028/google-news-app-bug-background-data-overage-charge Googleのフォーラムに

    Android向け「Googleニュース」アプリがユーザーの知らない間に数GBもの通信を行っていたことが判明 - GIGAZINE
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/10/23
    はた迷惑だね
  • GoogleはGoogleアプリ標準搭載のAndroid端末1台につき4500円のライセンス料を課す見込み - GIGAZINE

    by Matthew Kwong Googleのモバイル向けOSであるAndroidの提供法が欧州連合競争法(独占禁止法)に違反していたとして、Googleに5700億円もの罰金が科せられました。これにより、GoogleはEU圏内ではGoogle PlayをはじめとするGoogle製アプリを標準搭載(プリインストール)する端末にライセンス料を課す方針であることを明かしていたのですが、新たに、端末1台あたり40ドル(約4500円)ものライセンス料を課す予定であることが判明しています。 Google app suite costs as much as $40 per phone under new EU Android deal - The Verge https://www.theverge.com/2018/10/19/17999366/google-eu-android-licensi

    GoogleはGoogleアプリ標準搭載のAndroid端末1台につき4500円のライセンス料を課す見込み - GIGAZINE
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/10/20
    流石にエグい
  • GoogleはAndroidブランドをゆっくりと殺している

    モバイル端末OSの80%を占める圧倒的に優位な地位を築いた「Android」ですが、Google自身はそのブランドを、ひそかにフェードアウトさせています。Androidをゆっくりと殺しているGoogleの意図を、9to5Googleのステファン・ホール氏が考察しています。 Android: The word Google didn't say during the Pixel 3 event - 9to5Google https://9to5google.com/2018/10/11/the-dirty-word-android-dead-made-by-google/ Googleの新型スマートフォン「Pixel 3」やChrome OSタブレット「Pixel Slate」などが発表されたGoogleのハードウェア関連イベント「Made by Google 2018」の基調講演では、一言

    GoogleはAndroidブランドをゆっくりと殺している
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/10/15
    隣の芝は青い
  • 「止まっているものは見えないが、動いているものなら見える」という特殊な失明事例が報告される

    by Victor Freitas 脳卒中や昏睡状態を経て視力を失った女性が、「動くもの」だけを見られるようになったという非常にまれな失明の事例が報告されています。女性は「娘が遠ざかっていく時のポニーテールの横揺れ」は見ることができますが、「娘自身」を見ることができない、という状態とのことです。 Psychophysical and neuroimaging responses to moving stimuli in a patient with the Riddoch phenomenon due to bilateral visual cortex lesions - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0028393218302045 This Woman Has a Strange Ty

    「止まっているものは見えないが、動いているものなら見える」という特殊な失明事例が報告される
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/15
    このような障害があることを初めて知りましたし、とても複雑な原因を解明できてしまう現代医学にさすがと感じました
  • 「夜遅くにとる食事」は本当に肥満につながるのか?

    「夜遅くに事をとる」ことは肥満の原因の1つとされており、なるべく早い時間にべる方が減量につながると言われています。アバディーン大学のロウェットリサーチ研究所で栄養学の研究をしているアレックス・ジョンストン氏と同大学で教授を務めるピーター・モーガン氏が、事のタイミングが当に肥満に影響するのかどうか、見解を述べています。 Does eating late at night really make you gain more weight? — Quartz https://qz.com/1302085/does-eating-late-at-night-really-make-you-gain-more-weight/ 体重の増減は摂取したカロリーと消費したカロリーの収支によって引き起こされるため、事で摂取するカロリーが大きく影響します。ミズーリ大学の研究では、摂取カロリーを抑えるた

    「夜遅くにとる食事」は本当に肥満につながるのか?
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/13
    夜食が太るというのが、実証されたものではないと知って驚きました。
  • インターネットは海底に敷かれたケーブルによって成り立っている

    現代に欠かせないインターネットを支えているのは、世界各地を結ぶように海底に張り巡らされたケーブル網です。そのメンテナンスを担当している人物に迫ったムービーが、MotherboardのYouTubeチャンネルで公開されています。 Inside the Beach House Connecting the World’s Internet - YouTube Facebookや電話、Netflixやメールのやりとりなど、大西洋におけるデータ通信のほとんどは海底に敷設されたケーブルを介して行われています。しかし、ケーブルがなければ普段通りにネットを使えないという事実は、それほど多くの人には知られていません。 デンマークの工業地帯にあるこの小さな建物こそ、巨大なインターネットの根幹を成しているのだそうです。 この人は海洋メンテナンスの管理者であるKeld Sorensenさん。北海と大西洋をつらぬ

    インターネットは海底に敷かれたケーブルによって成り立っている
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/11
    私が今この記事を読んでいるのもこのケーブルのおかげだと思うと、開発、管理してくれている方にはほんとにありがたいと感じます
  • 海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果

    by picjumbo.com 「海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っている」ことが2016年の調査結果で明らかになりましたが、これと同様に、海賊版の利用者は「何もかもを無料で得ようとする犯罪者」ではなく「合法コンテンツがない時に違法ダウンロードを行う潜在的顧客」であることを示す新たな調査結果が発表されました。 Annual Piracy Reports | MUSO https://www.muso.com/annual-piracy-reports/ Pirates Are Valuable Customers, Not The Enemy - TorrentFreak https://torrentfreak.com/pirates-are-valuable-customers-not-the-enemy-180606/ Study Again S

    海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/11
    これはイギリスの調査であり、日本で話題になった漫画の違法閲覧は規制後に漫画の売上が上がったようなので一概に、海賊版が悪くないとは言えないと思う
  • なぜ地球外生命体の発見が人類にとって喜ばしいものとは限らないのか?

    「地球以外の惑星にも生物は存在するか」という問題は古くから議論されていて、特に同じ太陽系にある火星には生命体が存在しているのではないかと期待されていて、今も探査と観測が行われています。しかし実際に地球外生命体を見つけられたからといって、その発見が必ずしも人類にとっていい知らせとは限らないと以下のムービーで主張されています。 Why Alien Life Would be our Doom - The Great Filter - YouTube 生命体は、生命そのものの始まりから段階的に進化・発達をしているといえます。命を持たなかった分子が自己複製を始めるようになるのが第1段階です。 さらに次の段階に進むと分子が組み合わさり、細胞という単位が生まれます。原始的な単細胞生物に進化すると、エネルギーをより効率的に利用するようになります。 さらに複数の細胞で構成される多細胞生物が生まれ、驚くほど

    なぜ地球外生命体の発見が人類にとって喜ばしいものとは限らないのか?
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/02/06
    なるほ〜
  • 「0(ゼロ)」をインド人が発明した時期が定説よりも前だと放射性炭素年代測定で判明

    数学史上、最大のブレークスルー」だと言われ、その意義が高く評価される「0(ゼロ)」の発明に関して、インド人が0(ゼロ)を発明した年代が定説よりも数百年も早かったことが明らかになりました。 History of zero pushed back 500 years by ancient Indian text | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2147450-history-of-zero-pushed-back-500-years-by-ancient-indian-text/ Carbon dating reveals earliest origins of zero symbol - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-england-oxfordshire-41265057

    「0(ゼロ)」をインド人が発明した時期が定説よりも前だと放射性炭素年代測定で判明
    mizuotoha
    mizuotoha 2017/09/19
    なっしんぐ〜!
  • なぜウェブデザイナーは暗黒面に落ちて人をだます「ダークパターン」を使うようになるのか?

    by Patrizio Cuscito ウェブサイトやアプリを使っていると自分の意図するものとは違う操作が勝手に行われていて戸惑うことがありますが、ミスではなく、「わざと」そのようなデザインにしているユーザーインターフェースを「ダークパターン」と呼びます。なぜ善良なデザイナーがダークパターンを使う悪意あるデザイナーになってしまうのか、その仕組みがムービーで公開されています。 Dark Patterns - User Interfaces Designed to Trick People http://darkpatterns.org/ ダークパターンとは何か?ということは以下の記事を読むとわかります。 ユーザーをだますのが目的のデザイン「ダークパターン」いろいろ - GIGAZINE なぜデザイナーが暗黒面に落ちてしまうのかは以下のムービーで解説されています。 Dark Patterns:

    なぜウェブデザイナーは暗黒面に落ちて人をだます「ダークパターン」を使うようになるのか?
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/12/12
    正しいUIとは、というお話。ネイティブ広告なんてある意味誤クリックを誘う最たるものだよな
  • 性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告

    by John Voo 近年になって抗生物質に強い耐性を持つ「スーパーバグ」という細菌が数多く報告されていますが、淋病を引き起こす淋菌の中にもスーパーバグが登場しており、世界中に広まっています。WHOはこの「スーパー淋病」に対して、現在治療に用いられている抗生物質が効き目を生み出さないとして、新たにガイドラインを改訂しました。 WHO | Growing antibiotic resistance forces updates to recommended treatment for sexually transmitted infections http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/antibiotics-sexual-infections/en/ Gonorrhea Is Becoming Untreatable, U.N.

    性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/09/01
    喪には関係ない話\(^o^)/
  • マリオが無限生成される宇宙でピーチを探すという途方もないゲーム「No Mario’s Sky」

    1800京個もの惑星が存在する広大な宇宙を旅するというオープンワールドゲーム「No Man's Sky」がPCやPlayStation 4でリリースされ、無限に生成される宇宙という舞台や、モノリスやハイパードライブといったSFファンにはたまらない演出などがゲーマーの間で注目を集めています。そんな中、名作ゲームの「スーパーマリオブラザーズ」と「No Man's Sky」をミックスさせた「No Mario's Sky」というファンメイド作品が登場しました。 No Mario's Sky by ASMB Games https://asmb.itch.io/no-marios-sky Play No Mario's Sky game in which Super Mario meets No Man's Sky | WIRED UK http://www.wired.co.uk/article/

    マリオが無限生成される宇宙でピーチを探すという途方もないゲーム「No Mario’s Sky」
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/09/01
    マリオのぶんだけピーチできるよ アスファルトに咲く花のように
  • CIAが敵の組織を破滅に追いやるために潜入スパイに実行させた「愚者の心得」をまとめたマニュアル「Simple Sabotage Field Manual」 - GIGAZINE

    CIAは第2次世界大戦中に敵国にスパイを潜入させて、組織が機能しなくなるよう工作活動を行っていました。その中でも、「Simple Sabotage Field Manual」と呼ばれる極秘マニュアルには、組織を機能不全に追い込むためにはどのように行動するべきかという「組織の癌」とでも呼ぶべき愚者の心得が説かれており、ここには時代を問わず多くの組織で反面教師とするべき含蓄があります。 CleanedUOSSSimpleSabotage_sm.pdf (PDFファイル)https://www.cia.gov/news-information/featured-story-archive/2012-featured-story-archive/CleanedUOSSSimpleSabotage_sm.pdf Read the CIA's Simple Sabotage Field Manual:

    CIAが敵の組織を破滅に追いやるために潜入スパイに実行させた「愚者の心得」をまとめたマニュアル「Simple Sabotage Field Manual」 - GIGAZINE
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/08/30
    ぐしゃぐしゃな組織でよく見かける光景。
  • すた丼の肉を使った冷製ラーメン「冷しすたみな肉そば」を食べてきた

    「伝説のすた丼屋」で、「伝説の冷しラーメン降臨」と銘打って8月1日に登場したのが「冷しすたみな肉そば」。暑い季節に、変わらず熱いラーメンばかりべるというのも芸がないので、「冷しラーメン」をべるべく、すた丼屋へ行ってきました。 【夏季限定】8/1(月)「冷しすたみな肉そば」発売開始! | 伝説のすた丼屋/名物すた丼の店【公式サイト】 http://sutadonya.com/2016/08/01/%E3%80%90%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%9181%E6%9C%88%E3%80%8C%E5%86%B7%E3%81%97%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%AA%E8%82%89%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%80%8D%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B/ 「伝説のすた

    すた丼の肉を使った冷製ラーメン「冷しすたみな肉そば」を食べてきた
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/08/04
    むしろ肉茶漬けが気になる
  • パーソナルコンピューターの父アラン・ケイが人工知能・Apple・IT企業について語る

    By Marcin Wichary ゼロックスのパロアルト研究所の設立に参加し、後のノートPCやタブレット端末の原型ともなるダイナブック構想を提唱したり、世界で初めてマウスをコンピューターの操作に用いたAltoの開発を率いたり、GUIやオブジェクト指向プログラミングのアイデアを生み出したりなど、パーソナルコンピューターの父と呼ばれるくらいコンピューターの発展に貢献したのがアラン・ケイ氏です。そのケイ氏が、インドのIT関連メディアのFactorDailyによるメールインタビューで、人工知能(AI)やApple、未来について自身の考えを語りました。 Computing pioneer Alan Kay on AI, Apple and future - FactorDaily http://factordaily.com/alan-kay-apple-steve-jobs/ ◆人工知能 By

    パーソナルコンピューターの父アラン・ケイが人工知能・Apple・IT企業について語る
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/08/04
    クリエイティビティって何なんだろうなあ
  • 実は歯と歯の間をキレイにする「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明

    By National Museum of Dentistry 普段のブラッシング(歯ミガキ)に加え、細い糸状の「デンタルフロス」を使って、歯の表面に残ったプラークや歯と歯の間に残ったべかすを除去することが推奨されています。これはアメリカでも同様で、政府機関からも推奨されているのですが、実はその効果には医学的な裏付けがないままだったことが明らかになりました。 Medical benefits of dental floss unproven https://apnews.com/article/f7e66079d9ba4b4985d7af350619a9e3 Dentists forgot to study flossing for a century, recommended it anyway | Ars Technica http://arstechnica.com/science

    実は歯と歯の間をキレイにする「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/08/04
    歯の隙間がなくてフロッシングができない私には朗報だった
  • 戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」

    破壊と命の奪い合いを行う戦争の影響は、戦争そのものが終わっても土地を汚染して影響を与え続けることがあります。第一次世界大戦でフランス軍とドイツ軍が熾烈な戦いを交わした戦地には今でもその負の遺産が残されたままの状態となっており、100年が経過した今でも人や動物が住むには適さない場所としてうち捨てられています。 After 100 years, World War I battlefields are poisoned and uninhabitable - We Are The Mighty https://www.wearethemighty.com/popular/world-war-i-battlefields-uninhabitable/ Red Zone - National Geographic Society http://nationalgeographic.org/news

    戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」
    mizuotoha
    mizuotoha 2016/08/03
    核でなくてもこんなことになるんだ。こわい。
  • 1