mizutamanotitiのブックマーク (584)

  • Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる

    米国サンフランシスコで開催されている「MacWorld Expo San Francisco 2006」で1月10日(米国時間)に行われた米Apple CEOのSteve Jobs氏の基調講演の間中,記者は「AppleのSteve Jobs氏,米IntelのPaul Otellini CEO,米GoogleのLarry Page共同創設者兼製品部門担当社長の3人ががっちり握手を交わし,ホーム・エンターテインメント・ネットワークから米Microsoftとソニーを駆逐することを高らかに宣言する」というシーンが見られることを祈り続けていた。 しかし皆さんがご存知の通り,記者が先日書いた「Jobs氏は明日「AppleViiv」を発表するだろう」という予測は完全に外れた。AppleのJobs氏はプロセッサをIntel製に乗せ変えた「iMac」とPowerBook改め「MacBook Pro」をお披露

    Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    大きな仕組みの予想。
  • Jobs氏は明日「AppleViiv」を発表するだろう:IT Pro

    AppleのSteve Jobs会長は明日(米国時間で1月10日朝,日時間では1月11日未明),AppleブランドのHD対応テレビまたは米Intelのメディア・パソコン規格「Viiv」に対応したパソコンをMacworld Expo San Francisco 2006で発表するだろう。これはあくまで,記者の予測である。AppleやIntelは何もコメントしていない。記者がこのような予測をした根拠は,前掲記事「【CES2006】浮き彫りになったホーム・ネット戦国時代の構図,米AppleもIntelのViiv対応機発表か? 」に示した。ぜひご一読いただきたい。 今回の記者の眼は,記者の予想が事実になったという仮定のもと,AppleがIntelとViivを支持した理由を分析するという非常に荒唐無稽なものだ。その点をご了解の上で,読み進めていただければ幸いである。 AppleがViivを支持し

    Jobs氏は明日「AppleViiv」を発表するだろう:IT Pro
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    大きな仕組みの予想。次回詰むや詰まざるや?
  • エム・ファクトリー、ニッチ市場に特化したポータルを開設

    システム開発のエム・ファクトリーは1月11日、ニッチ市場に特化したコンテンツを掲載するポータルサイト「ニッチ・リッチジャパン」を2月1日より開設すると発表した。 ニッチ・リッチジャパンは、「ニッチ(類まれ)でリッチ(深い)な、RSSコンテンツ・アグリゲーター」をコンセプトに、各種のニッチ市場のユーザーに深く訴求することを目指す。ニュース形式の情報コンテンツ、ブログなどを中心とするコミュニティコンテンツ、物品やサービスの購入ができるeコマースコンテンツなどで構成される。 ニッチ志向のユーザーはインターネット上に無数に散在するコンテンツから必要な情報を自力で収集しており、当に必要としている情報を容易に得られないのが現状と、同社は分析している。このような状況に対応して、ニッチ・リッチジャパンは、ニッチ志向者向けの各種の情報をジャンルごとに集約して掲載し、すべてのコンテンツをRSS配信サービスと

    エム・ファクトリー、ニッチ市場に特化したポータルを開設
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    気持ちはわかるが、サイトトップで悪い予感がした。キーワードに「オープン」とか「コミュニティ」など巻き込み要素がないのも悪い予感。
  • マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan

    「マッシュアップ」がもたらす革命 Googleから正式な承認を得る前に、Paul RademacherはGoogleの地図アプリケーションを動かすコードをハッキングし、これを外部の不動産データと組み合わせることで、売り出し中の物件がサンフランシスコ周辺のどのエリアにあるかが正確にわかるようにした。 Googleの地図サービスとCraigslistが提供する人気の不動産情報を組み合わせたこの「HousingMaps.com」というサイトが、インターネット上で起こったあるブームの幕開けを告げるものになるとは、 Rademacher人も考えていなかったはずだ。コンピュータグラフィックの専門家であるRademacherがこのサイトを作ったのは、GoogleAPI(application programming interface)--つまり、開発者がGoogleの地図を利用して独自のアプリケー

    マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    やっと言葉の意味がわかった。
  • 日米で異なる映像配信ビジネスモデルの行方

    新年早々に開催された2006 International CESで、GoogleのLarry Pageはすでに試験開設されているGoogle Videoに米4大ネットワークテレビ局の1つであるCBSの番組などを有料配信するGoogle Video Storeを追加すると発表した。一方で、日ではUSENのGyaO、ソフトバンクとヤフーが合弁で設立したTVバンクは広告ビジネスモデルを採用している。日米のリーディングプレイヤーはなぜ異なるビジネスモデルを採用したのだろうか。 日で順調に成長するブロードバンド映像視聴市場 昨年は、春にスタート以来500万人以上の会員を獲得したUSENのGyaOの登場。それに対抗して年末にソフトバンクとヤフーがTVバンクを設立し、Yahoo!動画としてサービスを開始。加えて、放送関連の動きとしてIPマルチキャストを利用したデジタル地上波テレビの再送信などが総務省

    日米で異なる映像配信ビジネスモデルの行方
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    テレビだとかPCだとか関係ない世界が実現するとしたら、今の現実にどんな要素がいるか?
  • 「Viivで重要なのはコンテンツ」--インテル、コンテンツ提供社への更なる出資も示唆

    インテルは1月10日、東京都内にて「インテル・プラットフォーム・セミナー 2006」を開催し、6日に発表したばかりのエンターテインメントPC用プラットフォーム「Viiv」についてデモを交えた説明をすると共に、新たにプラットフォームベンダーとしてまい進する意気込みを表明した。 インテル 代表取締役共同社長の吉田和正氏はまず、同社が2006年より新しい企業ブランドロゴを採用したことについて触れ、「プラットフォーム企業への転換を図るためのものだ」と述べた。また、新スローガンとなる「さあ、その先へ。」については、「インテルユーザーに対し、いつも未来を意識させるような付加価値を提供するという約束の意味がこもっている」と語った。 吉田氏は、「これまでの技術革新では、新しいIT技術が登場しても一般ユーザーにとっては難しいもので、近寄りがたいものだった」と述べる。それが今ではIT技術が企業や一般ユーザーに

    「Viivで重要なのはコンテンツ」--インテル、コンテンツ提供社への更なる出資も示唆
  • タグ--ロボット検索への挑戦

    ウェブ検索に人間の視点を取り入れる 最近、テクノロジー関連のイベント--特にデジタルエリートの比率が高いイベントに参加した人は、そのイベントの「Flickrタグ」を告知している人の姿を見たことがあるかもしれない。 Flickrタグ--外国語のように聞こえるかもしれないが、ある意味でそれは正しい。Flickrは人気の高い写真共有サービスだ。Flickrのサイトにアクセスすると、登録ユーザーが投稿した5000万枚を超える写真のほとんどを見ることができる。ユーザーは自分が投稿した写真はもちろんのこと、他のユーザーが投稿した写真の大半にもキーワードを付けることができる。検索可能なこのキーワードは「タグ」と呼ばれ、Flickrをはじめとする急成長中のオンラインサービスに共通する大きな特徴となっている。 「Flickrタグがうまくいったのは、それが基的に人と人とを結びつけるものだからだ」とFlick

    タグ--ロボット検索への挑戦
  • MTV、新音楽サービス「Urge」をアピール--iTunesに強敵出現か

    Bill Gatesは米国時間4日夜、ネバダ州ラスベガスで開催中のConsumer Electronics Show(CES)で基調講演を行い、複雑な表情を見せながら人気歌手のJustin Timberlakeを壇上に迎えた。 Timberlakeは、MTV NetworksトップのVan Tofflerと一緒に登場し、MTVがまもなく立ち上げる音楽サブスクリプションサービス「Urge」を大々的に宣伝した。どのライバルサービスとも異なり、UrgeはMicrosoftからまもなく登場するWindows Media Playerの新バージョンに直接組み込まれる。 「今年新しいアルバムをリリースするが、そのときはUrgeと共同で何か新しいクリエイティブなことをする」と述べたTimberlakeは、Microsoftの会長とデュエットするとジョークを飛ばした。「Urgeなら、自分のようなアーチスト

    MTV、新音楽サービス「Urge」をアピール--iTunesに強敵出現か
  • グーグル、ビデオオンディマンド・サービスを発表へ

    Googleテレビ番組などの販売を計画しており、ユーザーは同社のウェブサイトからこれらをダウンロードできるようになると、同社の計画に詳しい情報筋が明らかにした。 ある匿名の情報筋の話によると、Googleは複数のテレビ局やNBA(National Basketball Association)などの提携先が提供するコンテンツを有料でダウンロードできるようにするという。 Googleは、このサービスについて米国時間6日にConsumer Electronics Show(CES)で発表すると見られていると、この件を最初に報じたWall Street Journal紙は述べている。インタビューに応じたGoogleのある関係者は、「多くの興味深い発表」を6日に予定していると述べた。Googleの共同創業者であるLarry Pageは、6日の午後4時(太平洋標準時)にCESで基調講演を行うことに

    グーグル、ビデオオンディマンド・サービスを発表へ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    インドで訴えられちゃったけど
  • コダック 視界180度、世界初のパノラマデジカメ発売へ 動画撮影もOK

    話題のスマートフォン、写真で見るBlackBerry Bold RIM製スマートフォン「BlackBerry」の新モデル「BlackBerry Bold」を2008年度第4四半期にも発売すると発表したNTTドコモ。話題のBlackBerry Boldを写真で紹介する。 2008/10/01 18:14   [パーソナルテクノロジー] フォトレポート:[CEATEC JAPAN]画質と薄さ、未来のテレビの全容 9月30日から10月4日まで千葉、幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2008」。IT、エレクトロニクスの総合展として最新のデジタル機器が一堂に展示されているが、その中でも特に注目製品の多かったテレビカテゴリーを紹介する。 2008/10/01 16:03  [パーソナルテクノロジーグーグルのワイヤレス構想--特許申請で判明したその「オープン度」 初の「An

  • wiki--集団による編集が変える報道のあり方 - CNET Japan

    wikiはわれわれの世界観をどうつくりかえているか 8月29日、ハリケーン・カトリーナがメキシコ湾岸に上陸すると、世界中の報道機関がこのニュースを伝えようと被災地にかけつけた。しかし、被害の全容を最も早く伝えたのは、いわゆる「報道機関」ではなかった。 従来の報道機関よりも先に、カトリーナの被害状況を伝えたのは「市民ジャーナリスト」を自認する人々だった。彼らはゆるやかな連合を形成し、ルイジアナ州はもとより、世界中からニュースを発信し、リンクを張り、写真を掲載した。しかし、彼らを統括していた「Wikinews」は、これらの市民ジャーナリストたちに、ただの1セントも払ってはいなかった。 「この悲劇の中から、少なくともひとつの奇跡--「Katrina Information Map 」が生まれたことをうれしく思う。wikiとGoogle Mapsを組み合わせたKatrina Information

    wiki--集団による編集が変える報道のあり方 - CNET Japan
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    性善説的に働いた好例と、性悪説的な問題が同居している。
  • 第3回TBC、もうひとつのサロンと偽栗先生について

    トップ > ウェブログ・ココログ関連 > 第3回TBC、もうひとつのサロンと偽栗先生について いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.01.16 3回目となるTBCこと、東京ブロガーズカンファレンス。私的にはひたすら働かされていたJBCよりずっと楽しかった(ずっとサブにいたので会場にいたことをそういえば認識もされてなかったな)。 ざっくりとレイヤーが3つぐらいあったかなと。で、それが同居できる懐の深さというのはひとえに会場(弾

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    場としてありつづけること、継続が大事と。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ミズタマのチチ | 東京ブロガーカンファレンス3に行ってきた!詳報つき

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ミズタマのチチ | 東京ブロガーカンファレンス3に行ってきた!詳報つき
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    みなさん楽しい時間をありがとうございます。みなさんのオフレポを読むとより一層楽しめますね。チャンバラは是非!ゲリラ配信のレポ、本気で楽しみです。赤福旨かったです、独り占めしたいくらいw
  • 2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    このところAjax系の話題が続いていてAjaxブログっぽくなっていますが、私がAjaxに注目している理由は、AjaxがWeb2.0の文脈で大事なテクノロジであると同時に、業務アプリケーションをWeb化するツール、言い換えるとリッチクライアントの技術としてもAjaxは大きな位置を占めそうだ、という2つの側面があるからなんですね。後者のほうが@ITぽいですけれど、それはさておき。 これまでのエントリに対してコメントやトラックバックをいただいてありがとうございます。どれも目を通しています。 さて、いただいたいくつかのコメントで「ベンダはバックエンド向けの製品へ投資をシフトさせているし、フロントエンド系はオープンソースで作れるようになってきているので、フロントエンド向けのツールでのメッセージが少ないのでは」というご意見をいただきました。私もそうだとは思うのですが、お金や手間を掛けないなりにも、Aj

    2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    プログラムのプの字もできないけど、物事を現実化するのがやりやすくなるのは期待しちゃう。そうなるといいな。
  • 日本語flick'r

    英語の壁は、みんなで何とかしましょう。 日人は、やっぱり相互扶助!? 日語でflickrを楽しむため、ネタ場として気軽に発言できる場所になればいいなぁ。 See more

    日本語flick'r
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    ヌードを封じ込めようという動き。YouTubeなどコミュニティ+素材のところは表現している素材をどうコントロールするかって課題があるんだな
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1117

  • Return 0

    return0.infoに移転。昔の日記はまんま残してるので読みたい人はどうぞ。 世界樹の迷宮関係のコンテンツは移行が面倒なのでこっちに残すことにした。 世界樹の迷宮プレイ記録 世界樹の迷宮IIプレイ記録 世界樹の迷宮IIIプレイ記録

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    サンボに言わせます。バレンタイン企画につかおっと。
  • 第三回東京ブロガーカンファレンス-戦い済んで朝が来て : 404 Blog Not Found

    2006年01月16日02:48 カテゴリAnnouncementLiving on the Edge 第三回東京ブロガーカンファレンス-戦い済んで朝が来て 残り物には福がある。 先にお戻りになられた参加者の皆さんごめんなさい。また諸般の事情で参加できなかった皆さんごめんなさい。 参加者の皆さん、雨の中ご足労頂きありがとうございました。詳報は一寝入りしてからじっくりと。お疲れさまでした。 一寝入りしたので追記。 時系列 幹事によるレポートを参照のこと。ちなみに最初に来たのはDr.SKさん、最後にお帰りになったのはotsuneさんでした。 人物寸評 HPOさんのレポートのフォーマットがよかったのでパクらせていただきインスパイヤされました:) あしたさん:胸とはさみとして使いよう:) 他人さん:遠くということは、tomozo3より? 一条あや乃さん:palさんの似顔絵どおりの人、ぬわんちゃって

    第三回東京ブロガーカンファレンス-戦い済んで朝が来て : 404 Blog Not Found
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    小飼さんと奥様には大変お世話になりました。猫蛙さんもありがとうございます。
  • 日本のどんな podcast や videoblog が面白いですか? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by yoosee 2006年01月13日 22時33分 スラドポッドキャストなんてやったら聞きたい人はいますかね? 部門より kokito曰く、"最近、BeOS 系ニュースサイト iscomputeron.com で、ZETA OS 向けで現在開発中のポッドキャストキャッチャーアプリケーション BePodder が紹介されています。この紹介記事によりますと、BePodder は下記の特徴を目指しています。 使いやすくてしかもパワフルな UI BFS (ZETA が使うファイルシステム)の拡張属性への完全対応 内蔵 OPML ポッドキャストおよびビデオブログ・ディレクトリ RSS 0.9、RSS 2.0 および iTunes への完全対応 このアプリケーションのβテストをしている関係で、2人のイタリア人の作者から「日の面白いポッドキャストまたはビデオブログをおしえてくれ」とリ

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/16
    面白い所として芸能関係のプロの名前が一杯でてるけど、そんな本業のひとたちが、本業の延長上でやってんだから、聞けて当たり前じゃんとおもう。