mizutamanotitiのブックマーク (584)

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/14
    いい時代になったのう。
  • ミズタマのチチ | Appleから、iLife '06が発表。

    Macworld Expoが開催されるけど、iWebという新アプリケーションが発表されるらしいぜ? と噂されていましたが、そのiWebを含んだパッケージとして、iLife '06が日時間の今日未明に発表されました。 チェックしなきゃと朝8時に見に行きましたが、Appleのサイト、激重…。 全然見られません(現在は大丈夫)。 しかし、ネタフルさんで早速iLife '06のポイントを押さえたエントリーが上がっていました。 さすがだなあ。ていうかいつ書いたんだろう? 不思議なくらい早いですね。 「iLife '06」は間違いなく“買い”! より Appleから「iLife '06」が発表されています。iPhoto、iMovie、iDVD、GarageBandがバージョンアップするのに加え、新しくiWebというアプリケーションが登場しています。〜 〜取り急ぎは

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/12
    6時におきて、7時過ぎにはエントリーを数本出せますか!はえー!! そのゾーンを目指して頑張ります
  • 第三回TBCのお知らせ

    なんか、いつもcatfrogさんに幹事任せちゃって悪いので うちのブログでも告知及び広告ポスター掲載。 ポスターの元ネタは↓ 断片部 - セックスより不完全燃焼 - 行けるかどうかわからないけど 多分、あのでか過ぎる左手で殴られたら僕は生きて帰れないと 思いますが、ガンタンクに乗って行くので、なんとかなるかも しれません。できればガンキャノンくらいは欲しいところですが。 第三回東京ブロガーカンファレンス(富士山撮影会)のお知らせ 【日時】 1月14日(土)16時スタート。(富士山撮るので) 【会費】 二千円。料理酒等など、持ち込みウェルカムです。 palの命がマジで危ないので、僕を守ってくれる白馬の騎士様は 支援用の重火器などで武装してきてくださると嬉しいです。 【場所】 東京都内。 詳しくは↓まで catfrogの約一行 - 第三回東京ブロガーカンファレンス開催のお知らせ

    第三回TBCのお知らせ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/12
    やられた。この手の絡み方があったか!対抗心が萌えてくる
  • UIEngineが生み出す新しい家電のコンテンツサービス

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)3、4やWindows 98で主任設計者を務めた人物がいま描く未来は、PCやデジタル家電などの機器がすべてネットワークを通じて1つのコンテンツでつながる世界だ。 人気ブログ「Life is beautiful」の著者でもある中島聡氏は、1989年から2000年までの間、Microsoftでユーザーインターフェースの開発に携わってきた人物だ。2000年には、携帯電話やPDAなどさまざまな機器で1つのウェブアプリケーションが利用できるようにするためのソフトウェアを開発・提供するUIEvolutionを設立している。 これまで米国を中心に事業展開していたUIEvolutionだが、2004年3月にスクウェア・エニックスに買収され、2006年1月には日法人「UIE株式会社(仮称)」を設立して国内でのビジネスを格始動することになった

    UIEngineが生み出す新しい家電のコンテンツサービス
  • エンターテインメント--地下の仕掛け人たち

    草の根の「トレンドセッター」 10月のとある日曜の晩、テキサス州オースチン郊外の射撃練習場に続く砂利道を、ほろよい機嫌の映画ファンたちが、蛇行しながら進んでいく・・・。 射撃練習場の駐車場は、映画「ドミノ」の試写会から流れてきた人々の車でほぼ埋め尽くされていた。試写会場には脚家も姿を見せた。映画会社はHarry Knowlesの強い勧めに従って、来場者に飲み物をふるまい、試写を観た後は射撃遊びに興じることができるよう取りはからった。Harry Knowlesはうわさ話、レビュー、業界ゴシップなどを満載し、「おたく」から業界人まで、幅広い層の支持を集めている人気サイト「Ain't It Cool News」の運営者だ。 異例の試写会だった。しかし、映画会社には責任訴訟専門の弁護士を雇ってでも、Knowlesの気に入る試写会を開催する必要があった。米国の好みを決定しているのは、事実上、彼のよ

    エンターテインメント--地下の仕掛け人たち
  • 公共放送の「公共」って何? - H-Yamaguchi.net

    NHK改革論議がいろいろなされていて、最近はとても政治臭い動きになっている。この問題はたくさん専門家がいて、これまでも長い議論をしているので、そういう細かい論点について、素人がいえることはさしてない。 素人にできることは、「国民」としての意見なり考えなりを表明することだ。素直な信頼、率直な批判、現場で見聞きした事実、それに直感。そのあたりなら、建設的である限り、世論の一部として、わずかでも改革論議に参加できるのではないかと期待したりする。聞いてもらえれば、だけど。 というわけで、以下は私の「一国民」としての考え。 公共放送をどうするかという問題は、独断でいうと、「公共」「放送」を「どうするか」という3つの問題に分かれると思う。このうち「放送」とは何かについては、通信との関係で専門家の皆さんが侃々諤々の議論がなされてるし、「どうするか」の議論は政治家の皆さんが料亭でいろいろやってるんだろう。

    公共放送の「公共」って何? - H-Yamaguchi.net
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/10
    BBCの映像公開のニュースと合わせて読むと面白い
  • BBCの新しい試み--ユーザーによるニュース画像の利用が可能に - CNET Japan

    BBCが、この50年間に起きた、時代を象徴するようなニュースの映像をサイト上で公開した。ユーザーは、これらをダウンロードして編集することができる。 公開されたニュースクリップは約80件。このなかには、ベルリンの壁が崩壊したときの様子や、北京の天安門広場で民衆がバリケードを作り、軍隊を入れないようにしていた姿のほか、1966年のワールドカップで優勝を飾った英国チームの舞台裏の映像などが含まれている。 これらのニュースクリップには、「Creative Archive Licence」が適用されている。 同ライセンスの下、英国内のユーザーは非営利目的であれば、ニュースクリップを閲覧したり、ダウンロードしたり、編集したりすることが可能である。 BBCの素材を使った「創造的な活動」に興味がある人はこれらの映像を自由にダウンロードしたり、組み合わせたりすることで、「創造力をさらに高めるための材料」とし

    BBCの新しい試み--ユーザーによるニュース画像の利用が可能に - CNET Japan
  • ラウンドアップ:オピニオンリーダーによる2006年展望

    [ラウンドアップ]放放送通信融合やウェブアプリのサービス化など、2006年もネットを取り巻く環境には大きな変化が予測される。そんな2006年のネットビジネス動向について、CNET Japanのコラム・ブログ執筆陣がそれぞれの立場から展望を語った。

    ラウンドアップ:オピニオンリーダーによる2006年展望
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/10
    年末に検証してみよう
  • 今年のCESはビデオ関連の話題が目玉に

    今週ラスベガスで、ついにPCへのビデオ配信が脚光を浴びることになる。 今週始まるComputer Electronics Show(CES)では、シリコンバレー、北京、欧州、ハリウッドから集まった各社の幹部が、長い間予言されていたエンターテインメントとコンピューティングの融合から利益を得る方法について語ることになっている。 彼らは、ロードショー作品や世界のあらゆる地域のニュース映像、ホームビデオ作品、「刑事コジャック」の再放送などが収められた巨大なビデオライブラリから選んだコンテンツを、コンピュータやテレビ、携帯電話で再生するという未来のビジョンの概略を明らかにする。 「政府が音頭を取っている。またとないチャンスだ」と、小売業界を追跡調査するNPD TechworldのアナリストStephen Bakerはいう。「ほかのことを考えるのは時間の無駄だ」(Baker) Intelはラスベガスで

    今年のCESはビデオ関連の話題が目玉に
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/10
    2006年の方向性というか予想
  • 展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan

    2005年の流行語大賞にもなったブログの浸透により、情報の発信量は幾何級数的に増えているが、情報を消費する人のアテンション(注目)は限られている。 その結果、情報のビットあたりの価値が希釈化されてデフレが起き、アンチスパムや検索エンジンのようなノイズフィルタが力を持つ時代になってきた。 ところが、Googleなどの検索エンジンはフィルタという「引き算」機能よりもむしろアテンションナビゲータという足し算機能について期待されるようになってきた。フィルタとは来、ユーザーが望まない情報を自動的に捨てて快適なネットライフを送るようにするための技術だが、人々がフィルタへの依存度を高めるようになると、むしろユーザーのアテンションそのものを誘導するための隠れた権力として作用するようになる。実際、Googleのビジネス的な成功はこの「足し算」機能の魅力によってもたらされている。それがアテンション・エコノミ

    展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/10
    年末にもう一度見てみよう
  • iTunes & PSP Hack: PSP から iTunes ライブラリを RSS チャネルで聴く: blog.bulknews.net

    iTunes & PSP Hack: PSP から iTunes ライブラリを RSS チャネルで聴く PSP のファームウェア 2.60 では RSS チャネル(いわゆる Podcast) をサポートしていますが、Podcast はストリーム経由で聴くことしかできません(メモリースティックにダウンロードできない)。最初はイケてない仕様だなあと思ったのですが、1つこれをうまく使いこなす方法を思いついたのが、せきむらさんの PSP から iTunes ライブラリを聴くというアイデア でした。 せきむらさんのハックは Windows に Apache2 をいれて手で RSS 2.0 をつくっていますが、これを自動でやりたい、しかもスマートプレイリストとかもサポートしたい、ということでこの正月ハックしていたのが Trickster 2.0 プロジェクト の svn につっこんである itunes

  • 「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net

    知っている人は知っているだろうが、ゲーム理論に「合理的な豚」というモデルがある。McMillanの「Games, Strategies and Managers」というに出てくるもの。これを人に説明するための練習をここでやってみる。知ってるぞという方は、おかしな説明があったらご指摘いただければ。知らないぞという方は、これを読んでわかるかどうか試していただければ。わからない人に説明してわからせるのが目的なので、これを読んでわからなければ、私の「負け」ということ。 「合理的な豚」は、簡単にいえば2頭の豚がエサを争う競争ゲームだ。得をするためにどういう戦略をとればいいかが問題になる。 まずは以下の図をご覧いただきたい。別のところで使ったものの使い回しなので「見たことあるぞ」という方もいるかもしれないが。 まずはスライドの下にある豚の絵の説明。大きな檻の中に、大きい豚と小さい豚の2頭がいるとする

    「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/10
    競争優位性が必ずしも有利とは限らないと。サルだとこうはいかないな。大きいほうが復讐するから。
  • リリース前からブロガーに注目されるFirefox用エクステンション「AllPeers」

    オープンソースブラウザ「Firefox」をファイル共有ツールとして利用できるようにするためのエクステンションが、リリースされる前から、ブロガーの間で話題になっている。 英国に社を構えるAllPeersは現在、Firefox向けのPtoPツールを開発中だ。同社はこのツールがリリースされれば「Firefoxにとって、誕生以来最高の出来事となる」と述べる。AllPeersによると、ウェブユーザーらは同ツールを利用することによって、他のユーザーのハードディスクや、彼らがダウンロードしたファイルをブラウジングすることが可能となるという。 「AllPeersが提供する無償のエクステンションは、Firefoxの堅牢さとBitTorrentの効率性を組み合わせたものになる。これを利用すると、ウェブブラウザが、強力なメディア共有ツールに変身する」と同社のウェブサイトには記載されている。 同社は自社ウェブサ

    リリース前からブロガーに注目されるFirefox用エクステンション「AllPeers」
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/06
    マイクロソフトのP2Pサービスといい、年初から熱いな
  • Shift: Zoho Writer に待ちに待った機能が・・・

    Powered by WordPress Username or Email Address Password Remember Me ← Back to Openstratus

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術が主流になっているというのは信憑性があるか?… 2021.01.27 2021.05.13 185 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2006/01/06
    インフラを放送局が握っているころは放送局に価値があった。でも地上デジタルになり、電波が通らないところを光ケーブルで流すようになったら、ケーブルを流れるものはみな番組になる。そのへんを見てるんでは
  • 簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI

    早く正式にリリースしてくれないかなぁ、と心待ちにしているサービスをご紹介しておきましょう。 VideoEggが実現してくれることはとてもシンプルだ。 「写真のように簡単に動画をウェブにアップロード」を実現してくれるのだ。そこには複雑なファイル形式やエンコーディング設定などがまるでない。 自分がウェブにアップしたい動画をブラウザにドラッグ&ドロップするだけで変換を開始してくれる。 WMVだろうが、MOVだろうが、どんな形式でもほぼ対応しているというのが素晴らしい。また変換後はフラッシュムービーになるので見せたい人もプラグインなどで苦労することがほとんどない。 ちなみにサイトで試用することもできるので興味がある方は試してもらいたい(プラグインを導入する必要あり)。 ウェブは見るだけの存在から作る存在へ。Web2.0が実現しつつある世界ではいかに簡単に自分のデータがアップできるかが鍵である。こう

    簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/12/30
    簡単アップロードソフト
  • ブログの流行が分かる「kizasi.jp」 - ネタフル

    ブログから流行の兆しをいち早くつかむ「kizasi.jp」-キャンペーンの効果測定にもという記事より。 すでに8月に「kizasiβ」という名称で試験的にサービスを公開していたが、12月7日に名称を「kizasi.jp」に変えて正式にリリースした。 確かネタフルでも「kizasiβ」のことはお伝えしていた気がするのですが、正式バージョンとしてリリースされたそうです。 どのようなサービスかというと、 「kizasi search engine」を使って1日あたり約15万件のブログをクロールし、ブログでもっとも話題になっているキーワードを抽出してランキング化する と、こんな感じです。 実際に「kizasi.jp」にアクセスしてみると、10分毎に更新されているランキングを見ることができます。 いきなり「ローラースケートVS」ってなんですかと。さらに下を見ると「こんな話題が語られています」というコ

    ブログの流行が分かる「kizasi.jp」 - ネタフル
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/12/29
    tagを近似するモノ同志で関連付け。時系列も見せるところが便利。あと地域もわかればもっと便利。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/12/29
    エッシャーをテーマにレゴ展が開かれたら見に行きたい
  • 3Dプリンタの実力 - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/12/29
    フィギア好きとして3Dプリンタは永遠の憧れです。プリンタほしさに出力サービス始めるかと思ったほど。
  • ビジネスブログ及びビジネスSNSの活用事例の公表 - 総務省(報道資料)

    総務省では、年11月からビジネスブログ及びビジネスSNSの活用事例を募集したところ、136件の応募がありましたので、用途及び企業規模(従業員数)ごとに分類した上で公表することとしました。 応募の概況は別紙1、応募案件・企業は別紙2のとおりです。具体的事例については、準備が整い次第、総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp)に掲載します。 活用事例が、今後ビジネスブログやビジネスSNSを導入する企業にとって参考となることを期待します。