タグ

2018年1月13日のブックマーク (2件)

  • 【検証】クリック率が高いAdSense広告の配置について考えてみた

    AdSenseの収益を伸ばすためには主に 「PV(ページビュー)」 「クリック率(CTR)」 の2つが課題になると思います。 「PV」については「良質な記事」を「継続的に投稿」し「検索からの流入を増やす」ことが大切だと思います。 その一方で「クリック率」については「広告の配置」で伸ばすこともできるような気がします。 今回は、AdSense広告のクリック率が高い配置について、私のサイトのデータを元に考えてみたいと思います。 AdSense広告の配置 AdSense広告の配置を考える際は、PCとスマホを個別に考える必要があると思います。 それぞれの閲覧環境を考慮せずに同じ位置に広告を設定してしまうことは「ユーザビリティの低下」や「クリック率の低下」につながってしまう気がします。 まず、はじめに私のAdSense広告の配置位置をご紹介します。 PCAdSense広告配置 PCの広告配置は、以下

    【検証】クリック率が高いAdSense広告の配置について考えてみた
  • 自動調理家電によって日本の料理のレベルは向上すると思う - グローバル引きこもり的ブログ

    一部で評判の電気調理鍋だが、これは日い物全体のレベルをかなり向上させる可能性があると思う。 なぜかというと、僕が思うに料理のレベルというのは料理を作る人間の舌のレベルとイコールだと思うのだ。つまり、まずいものをまずいと感じない人は料理が下手で、まずいものをまずいと感じる人は料理がうまくなると思う。 まずいものをまずいと感じる人は、失敗料理を作ってもどこで間違ったのがすぐに分かるし、そもそもまずい料理なんていたくないから料理の腕がある程度の水準を下回ることがない。 ところが、まずいものをまずいと感じない人は、どんなまずい料理を作っても何がまずいのか分からないのだから料理を改善しようがない。だから一生まずい物を作って周りに迷惑をかけることになる。 では、人の味覚がどのようにして決まるのかというと、それは子供の頃になにをったかで決まるとおもう。 子供の頃にまともな味のものをべていれば

    自動調理家電によって日本の料理のレベルは向上すると思う - グローバル引きこもり的ブログ