タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (93)

  • 《続報》大杉さん、ロケ食事後に体調急変

    21日未明に急死した俳優・大杉漣さんの、倒れる直前の様子が明らかになった。 関係者が明かしたもので、20日、ドラマ「バイプレイヤーズ」の関東地方でのロケを夜に終え、ホテルに戻り事をした後、自室で具合が悪くなったという。同ドラマには田口トモロヲ、遠藤憲一、松重豊、光石研らが出演。共演仲間とやっているグループLINEに体調急変のメッセージが送られてきたという。 松重がすぐに反応し、「病院行きますか」と付き添って、最寄りの病院へ。しかし、そのまま急性心不全で息を引き取ったという。最期は松重のほか、遠藤、田口、光石がみとったという。

    《続報》大杉さん、ロケ食事後に体調急変
  • 中国の専門家ら「戦争が起きる可能性が高い」

    北京で開催されたシンポジウムで、北朝鮮情勢について複数の中国の専門家らが「戦争が起きる可能性が高い」と指摘し、軍事衝突への危機感をあらわにしました。 元南京軍区副司令官・王洪光氏:「いつでも戦争は起きる。今夜にもあるかもしれない。今から3月までが瀬戸際だ」 中国人民大学国際関係学部・時殷弘教授:「ここ数年来で一番、戦争が起きる可能性が高いのは今だ」 出席した専門家のうち半数は北朝鮮の核・ミサイル開発技術が進歩し、アメリカ北朝鮮の対話が遠のいているなどと指摘し、朝鮮半島で戦争が起きる可能性が高まっていると主張しました。また、有事に備えて核汚染の危険性がある中国東北部を防衛する要員を増やすなど、準備をするべきだと主張する意見も出ました。 中国戦略文化促進会常務副会長・羅援氏:「中国は会談を促して戦争を防ごうと努力している」 この軍事評論家は、「中国は、アメリカ北朝鮮の会談の場を提供する。も

    中国の専門家ら「戦争が起きる可能性が高い」
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    mk16
    mk16 2017/05/11
    そして暑がりはビールクズになる
  • 「北ミサイルは迎撃可能」 稲田防衛大臣が強調

    北朝鮮情勢が緊迫するなか、国会では18日も弾道ミサイルに関する議論が行われ、稲田防衛大臣はミサイルの迎撃は可能だという認識を強調しました。 民進党・村議員:「北朝鮮からミサイルが飛んできた場合、当に撃ち落とすことが可能なのか、イエスかノーで答えて下さい」 稲田防衛大臣:「可能です」 また、サリンなど化学兵器を搭載したミサイルを迎撃した場合の被害についても議論になりました。防衛省幹部は、ミサイルを迎撃して破壊した時の熱などによって化学物質の効力がなくなる可能性が高いという見方を示しました。そのうえで、仮に効力が残っていても地上に落下する過程で拡散するとして「所定の効力を発揮することは困難だろう」と述べ、被害は拡大しないという認識を示しました。

    「北ミサイルは迎撃可能」 稲田防衛大臣が強調
  • AI導入で従業員34人削減へ 富国生命が査定を代替

    富国生命はAI人工知能)を使った業務の改善で、医療保険などの給付金を査定する部署の人員を3割近く削減します。 富国生命は来年1月から、日IBM製の人工知能「ワトソン」を査定業務に導入します。医師の診断書などから病歴や入院期間、手術名などの情報をAIが自動的に読み取り、給付額の算出などを人に代わって行います。作業の迅速化と給付漏れなどの防止が最大の目的ですが、AIで事務作業を効率化できることから、富国生命では去年3月末時点で査定関連部署に所属していた131人のうち約3割にあたる34人を削減する予定です。保険業界では大手を中心にワトソンの活用が広がっていますが、AI活用による具体的な人員削減計画が明らかになるのは珍しいことです。

    AI導入で従業員34人削減へ 富国生命が査定を代替
  • 取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”

    遺体の状況から暴行を受けていた可能性があると主張しています。2010年、奈良県警から取り調べを受けている最中に死亡した男性医師の遺族らが、警察に告発状を提出しました。

    取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”
  • 初「もののけ姫でハンセン病描いた」宮崎駿氏語る

    今月31日の「世界ハンセン病の日」を前に、映画監督の宮崎駿さんが「もののけ姫」など自身の作品とハンセン病との関わりについて初めて講演で語りました。 宮崎駿さん:「『もののけ姫』を作りながら、ハッキリと業病といわれた病を患いながらちゃんと生きようとした人たちのことを描かなければいけないと思った」 宮崎さんは、映画「もののけ姫」の製作中に東京・東村山市にあるハンセン病の療養所を訪れたことを明かしました。病気が治った元患者との出会いを通して、ハンセン病の患者を思わせる包帯姿の人たちを映画で描いたということです。今回、元患者からの相談を受けて、ハンセン病の歴史を残すために初めて公の場で語ることにしたということです。

    初「もののけ姫でハンセン病描いた」宮崎駿氏語る
  • http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000076664.html

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000076664.html
    mk16
    mk16 2016/06/18
  • 三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ

    三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車について、生産工場の従業員の賃金をカットする交渉をしていることが分かりました。 三菱は、すべての軽自動車を岡山県の水島製作所で生産していましたが、先月の不正発覚以来、生産を停止し、従業員を自宅に待機させています。このため、経営側は軽自動車の生産に関わる従業員の賃金をカットする方針を労働組合側に伝えたということです。対象は、水島製作所の全従業員3600人のうち約1300人です。具体的な給与の減額幅などは現在、交渉中ということです。

    三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ
  • 原発が標的だった?察知され変更か 自爆テロ容疑者

    ベルギーのテロ事件で、容疑者が原発を狙っていた可能性が出てきました。 地元メディアは、テロで自爆した容疑者のバクラウィ兄弟が、事件前にベルギーの原子力開発の責任者が自宅に出入りする様子をビデオカメラで隠し撮りしていたと伝えました。パリの同時テロに関連した当局の家宅捜索でこのビデオが押収され、先月、140人の兵士が原発周辺に配置されたということです。地元メディアは「容疑者は計画が事前に察知されたため、空港や地下鉄の爆破テロに変えた可能性がある」と伝えています。

    原発が標的だった?察知され変更か 自爆テロ容疑者
  • 「100歳、嫌だ」…元気で評判、99歳女性自殺か

    mk16
    mk16 2016/03/10
  • 刑務所の下水溝から100人以上のバラバラ遺体

    中米コロンビアで、刑務所の下水溝から多数のバラバラの遺体が見つかりました。当局は、100人以上の遺体が捨てられているとみて調べています。 コロンビアの検察当局は17日、首都ボゴタにある刑務所の下水溝からバラバラになった多数の遺体が見つかり、去年の年末から捜査を進めていることを明らかにしました。遺体は服役中の受刑者や面会者のほか、刑務所とは無関係の人物も含まれ、100人以上が捨てられているとみられています。この刑務所では2000年に、汚職問題などを取材していた女性ジャーナリストが誘拐される事件が起きていて、多数の遺体はその捜査の過程で見つかったということです。検察当局は、別の刑務所でも遺体が捨てられる事件が起きている可能性があるとみて調べています。

    刑務所の下水溝から100人以上のバラバラ遺体
  • 鬼怒川の“仮堤防”が完成 茨城・常総市

    鬼怒川の堤防が決壊し、大きな浸水被害を受けた茨城県常総市では、仮の堤防を造る作業が決壊から2週間が経った24日に完了しました。 仮の堤防を造る作業は決壊した翌日の11日から始まり、24日夜に以前と同じ高さ約4m、長さ200mほどの堤防が完成しました。 国土交通省・堤盛良現地対策部長:「日20時45分、堤防決壊箇所の応急復旧工事が終了いたしました」 また、25日の正午には残りの堤防の復旧工事も完了する予定で、市の災害対策部は午後2時から会議を開き、避難勧告・指示の解除を検討するとしています。

    鬼怒川の“仮堤防”が完成 茨城・常総市
  • 「食物アレルギー」抑える物質…東大グループが発見

    物アレルギーの症状を抑える物質が発見されました。 東京大学大学院・村田幸久准教授:「根的に物アレルギーを治療することができる点で非常に画期的。体質自体を変えることができるので、今までの治療法と全く違うものができる」 東京大学大学院の村田准教授のグループが発見したのは、動物の免疫細胞が作る「PGD2」という物質です。マウスに卵白の成分を与える実験で、PGD2を持たないマウスに炎症が強く表れたため、PGD2がアレルギーの症状にブレーキを掛けたことが分かりました。

    「食物アレルギー」抑える物質…東大グループが発見
    mk16
    mk16 2015/07/11
  • ギリシャ 銀行休業など…資本移動規制導入へ

    mk16
    mk16 2015/06/29
  • 箱根山で最大20cmの隆起 浅間山も地震急増

    活発な火山活動が続く箱根山の大涌谷で、最大20cm程度の地面の盛り上がりが確認されました。また、浅間山でも火山性地震が増えていて、気象庁が23日、現地調査を行います。 国土地理院によりますと、大涌谷周辺の半径100mではマグマによって熱くなった地下水の圧力で地面が最大20cm程度、隆起しています。地殻変動が継続しているとみられます。 一方、群馬県と長野県にまたがる浅間山でも先月末以降、火山性地震が増え、マグマなどの動きを示す火山性微動も観測されています。噴火警戒レベルは「1」のままですが、気象庁は午前、上空から噴煙などの状況を調べるということです。

    箱根山で最大20cmの隆起 浅間山も地震急増
    mk16
    mk16 2015/05/23
  • 大涌谷 蒸気のエリアが拡大か 箱根の地下で今何が

    火山活動が活発になっている神奈川県の箱根山。大涌谷の8日の様子は、9日の映像と比較してみますと、9日のほうが白い蒸気がより広い範囲で立ち上っているように見えます。8日から再び火山性の地震が増えている箱根山ですが、現在の様子はどうなっているのでしょうか。 (社会部・古賀康之記者報告) 蒸気が出ている大涌谷は、現在は雲に覆われていて、その様子を見ることはできません。ただ、蒸気が出る音が1.5kmほど離れた場所からでも確認することができます。気象庁によりますと、9日は火山性地震は午後3時までに69回とすでに49回だった8日を上回っています。体に感じるような揺れはありませんでしたが、依然として火山活動が活発であることが分かります。また、心配される観光への影響は、芦ノ湖周辺を朝方に取材した際は人の姿はまばらでしたが、昼が過ぎると、9日に箱根に到着した人が増えたのでしょうか、遊覧船で働く人によりますと

    大涌谷 蒸気のエリアが拡大か 箱根の地下で今何が
    mk16
    mk16 2015/05/10
  • 鳩山元総理「クリミア訪問否定しない」

    モスクワを訪問中の鳩山由紀夫元総理は、ロシアが一方的に編入したクリミア半島について「住民の気持ちを知りたい」と述べ、近く訪問する意向を明らかにしました。 鳩山由紀夫元総理:「クリミアに住んでおられる方々がどういうお気持ちでおられるのかどうか、この目で見たいというふうには思っています」「(Q.では、やはり伺われるということで?)否定はしません」 日政府は、「ロシアの許可を得ての訪問は、クリミアに対するロシアの主権を認めることにつながる」として反対しています。これについて鳩山氏は、「外交をやるのは外務省だけではない」と反論しました。また、「ロシアの事情を理解するのは北方領土問題解決につながる」と持論を展開しました。関係者によりますと、鳩山氏は10日にもモスクワを出発し、空路でクリミアに向かうということです。

    鳩山元総理「クリミア訪問否定しない」
  • 独自 10年前死亡の男と“指紋一致” ナンペイ事件

    19年前、東京・八王子市のスーパー「ナンペイ」で高校生2人を含む女性3人が射殺された事件で、女子生徒2人が縛られた粘着テープから犯人のものとみられる指紋の一部が採取され、これが10年ほど前に死亡した日人の男の指紋とほぼ一致していたことが分かりました。 (社会部・猪ノ口克司朗記者報告) 事件発生からまもなく20年。捜査は重大な局面に差し掛かっています。女子生徒2人は、粘着テープで手を縛られていました。警視庁は、粘着テープに残ったDNA型などの組織片を壊さないようにするため、重ねられたテープを特殊な液体「剥離剤」を使って剥がし、粘着面から指紋の一部を採取することに成功しました。テープの粘着面に指紋の一部が残されていたのが明らかになるのは初めてのことです。1995年7月30日、八王子市のスーパー「ナンペイ」の事務所で、矢吹恵さん(当時17)らアルバイトの女子高校生2人を含む女性3人が拳銃で頭を

    独自 10年前死亡の男と“指紋一致” ナンペイ事件
  • 珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る

    愛媛県今治市沖の瀬戸内海で、ザトウクジラやイルカの群れが相次いで目撃されました。 クジラが目撃されたのは、今治市波方町の大角鼻の北約1kmの瀬戸内海で、25日午後1時半ごろ、複数の釣り人が目撃しました。専門家によりますと、クジラは体長10m以上、重さ30tを超えるザトウクジラで、目撃された海域は今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道近くだということです。また、この約1時間後には、近くの瀬戸内海で100頭近くとみられるイルカの大群も目撃されています。今治海上保安部によりますと、この辺りの瀬戸内海でクジラが発見されるのは極めて珍しいということです。

    珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る
    mk16
    mk16 2015/02/08