タグ

Demoと技術に関するmk16のブックマーク (5)

  • TokyoDemoFest2014 雑感 | Scene Research Station

    先週、日で唯一のデモパーティー、TokyoDemoFest 2014が飯田橋はアンスティチュ・フランセ東京で行われました。 しかも金土日の三日間! デモパーティーとはなんぞや、というのを念のため説明しておくと、要はコンピュータに関するオタクが集まって酒飲んだりする会、ですかね。すいません、完全に僕の個人的定義です。それだとただの飲み会やないか、と思われそうですが、決定的に違う点は1つ。コンペティション(コンポ)があるということ。ということで、作品を何か作って発表するのがデモパーティーの醍醐味。 とはいえ、手ぶらで行っても問題無し。僕も去年は何も出さずに見に行きましたが、十分楽しかったです。とはいえ去年、よっしんさんやnikqさんのデモがスクリーンに映されて、盛り上がって歓声が上がり、表彰されるのをみてると、僕もなんか来年は作りたいなーと思ったのをよく覚えています。 実際の去年のデモコンポ

    TokyoDemoFest2014 雑感 | Scene Research Station
  • demoscene.jp(BETA)

    Tokyo Demo Fest 2016が開催されます。 2016.02.20 - 21 の2日間の開催となります。 今年は新しい会場となり、秋葉原近くの3331 ARTS Chiyoda です。 以前より広い会場で、ヨーロッパの中規模デモパーティと同等レベルの広さの会場で開催します。 当然、メインスクリーンも巨大化!大画面でのデモ再生は大迫力です。 さらに待望の「飲物持ち込み」も可能に! みんなで美味しいものと、デモ作品を持ち寄ってデモパーティを思いっきり楽しもう!

    mk16
    mk16 2013/03/30
    日本語圏では貴重なメガデモ情報サイトの一つ。(もう一つはDEMO99http://demo99z.web.fc2.com/
  • Demosceneへようこそ | gihyo.jp

    新年明けましておめでとうございます。私はTokyoDemoFestというイベントのオーガナイザーをさせていただいていますqといいます。 稿では、最近に巷で話題になりつつある"Demoscene"についての説明を交えながら、昨年流行ったこと、日のDemosceneについて紹介させていただきます。 ようこそDemosceneへ 次の動画を見たことはありますか? Elevated by RGBA & TBC この動画は3年ほど前にとても話題になったプログラム作品で、日の一般向けのニュースサイトなどでも大々的に取り上げられました。確かに、秀麗なグラフィックと荘厳な音楽で素晴らしいですが、なぜ普通のニュースサイトにも取り上げられたのでしょうか。 なんとこのプログラムは4Kバイト(4096バイト)以下の実行ファイルのみから構成されているのです。ネットワークから動画ファイルをダウンロードして再生し

    Demosceneへようこそ | gihyo.jp
    mk16
    mk16 2012/02/21
    まさか、2012年にメガデモの特集記事が出るとは夢にも思わなかった。(更新を継続してる日本語のまとめサイトはdemo99ぐらいになってた。)
  • 埼玉県のとある企業の切削加工技術が物凄い(動画) : ひろぶろ

    2010年12月07日12:15 神動画・凄い動画科学 埼玉県のとある企業の切削加工技術が物凄い(動画) 第6回切削加工ドリームコンテストで金賞を受賞した他、海外でもCAM技術に関する賞を受賞した、大槇精機(ダイシンセイキ)さんの「1/1ヘルメット」という作品の製造過程映像です。120kgのアルミニウムの塊を削って削って、メッシュやパッド部分など細部までこだわった3.6kgのヘルメットが出来上がります。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 5Axis Machining cnc [www.disn.co.jp] 5Achs DMG/HyperMILL(情報元:明和水産) 5Axis High Speed Cutting DEMO : DAISHIN SEIKI CORPORATION 〓トップページへ /人気記事4

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • 1