Windows 10のサポートが2025年10月で終了すると大量のジャンクが発生するという懸念がある中、Googleが「ChromeOS Flexをインストールすることで廃棄せずに使い続けることができます」とアピールしています。 11 Ways You Win with ChromeOS Flex | Google Cloud Blog https://cloud.google.com/blog/products/chrome-enterprise/11-ways-you-win-with-chromeos-flex/ Windows 10は2025年10月14日でのサポート終了が決定しています。Windows 11への移行があまり進んでおらず、まだまだWindows 10が圧倒的なシェアを誇っているため、サポート切れに伴い大量の廃棄品が発生すると懸念されています。 Windows 10サ
Googleは検索エンジンやブラウザ、広告出稿サービスなどインターネットに関するさまざまなサービスを展開しています。そんなGoogleが「検索エンジン市場を違法に独占している」として、アメリカ司法省から訴えられているのですが、この訴訟の中でGoogleは2021年にブラウザのデフォルトの検索エンジンになるために263億ドル(約3兆9400億円)もの資金を投じていたことが明らかになりました。 Google paid $26.3 billion in 2021 to be the default search for Apple, Firefox, and more - The Verge https://www.theverge.com/2023/10/27/23934961/google-antitrust-trial-defaults-search-deal-26-3-billion イ
みんなでたのしくツイッター ※本ページの方法はPCブラウザでの利用を想定しています。スマホアプリには対応しません。スマホでXを鳥に戻す方法はこちら※ ki2neko.hateblo.jp ※本拡張にはtwitterやX.com、イーロンを貶めたり敵対する意図はありません。本拡張の紹介は歓迎ですが、RT・引用RTの際、twitterやX.com、イーロンに対する過度なdisや中傷はやめてください。そういうとこやぞ。みんなでたのしくツイッター※ ※Nothing in this extension is intended to discredit or antagonize twitter, X.com, or Elon. You are free to use or introduce this extension, but please do not use excessive dispa
『Tweetdeck』の旧バージョンが復活したという話を聞いてアクセスしたものの、証明書エラーで使えない、アクセスできない場合の対処法を紹介します。 FirefoxとGoogle Chromeで対処法が異なるので注意してください。 Firefoxの場合 1.メニューバーから全ての履歴をクリック 2.「tweetdeck.twitter.com」で検索 3.表示されたメニューを右クリックして「このサイトの履歴を消去」をクリック 4「https://tweetdeck.twitter.com」にアクセスして、例外管理に「tweetdeck.twitter.com」を追加 これで使えるようになります。 なお、間違って「ページを削除」で全てのページを削除してしまった場合は、プライベートウインドウで『Tweetdeck』にアクセスすると、プライベートウインドウから「tweetdeck.twitter
セキュリティ研究者で、有名な拡張機能「AdBlock Plus」の元開発者でもあるウラジミール・パラント氏が、Chromeウェブストアにある多数の拡張機能に難読化された悪意あるコードが含まれていたことを発表したと報告しました。 More malicious extensions in Chrome Web Store | Almost Secure https://palant.info/2023/05/31/more-malicious-extensions-in-chrome-web-store/ パラント氏が最初にこの問題を発見したのは、PDFファイルの編集や結合などの機能を持つ「PDF Toolbox」という拡張機能です。200万人以上のユーザーと「4.2」の評価を得ていたこの拡張機能は、表面的には何の変哲もない拡張機能でしたが、アドウェアを配布している「serasearchtop
by Dennis Sylvester Hurd 2021年12月の時点で、日本国内におけるWebブラウザシェアの約7割がGoogle Chromeとされています。一方でWindowsのデフォルトブラウザはMicrosoft Edgeであるため、Edgeを使用してChromeをダウンロードしようとするユーザーも多いはず。そんなEdgeでChromeをダウンロードした一部のユーザーに対し、Chromeのダウンロードを阻止してEdgeの利用継続を求める警告が表示されることが報じられています。 Microsoft is now injecting full-size ads on Chrome website to make you stay on Edge - Neowin https://www.neowin.net/news/microsoft-is-now-injecting-full-
Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ2023.02.20 19:00134,659 三浦一紀 これは期待大。 多機能で使いやすいWebブラウザ「Google Chrome」が、最新バージョン「Chrome 110」で、「メモリセーバー」と「省エネモード」を搭載。 順次アップデートが行なわれています。 メモリとバッテリーを節約「メモリセーバー」は、アクティブではないタブのメモリを解放して、アクティブなタブや他のアプリのために使用する機能。 「省エネモード」は、バックグラウンドアクティビティと視覚効果を制限して、バッテリーを節約する機能です。 僕のChromeにもやってきた!ということで、自分のGoogle Chromeを見てみたら、最新のChrome 110のアップデートが来ていたので、早速アップデートしました。 Image: 三浦一紀設定画面で「パフォーマンス」という項
Chromeのシークレットモードって、実は筒抜けだった?2022.10.20 23:00180,097 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 表面上のシークレット…。 別にやましいサイトを見るわけではなくとも、履歴が残らない匿名性の高いブラウザ利用って、重宝されたりするものです。きっと多くの皆さんが、Google(グーグル)のChromeブラウザが提供しているIncognitoモードなるシークレットモードを使っていることでしょう。でも、この匿名性って、かなり限定的な意味合いでもあることはご存じでしたか? VPNのようなモードではない匿名でブラウジングできると聞くと、IPアドレスまで隠せるVPNのプライベート接続を思い浮かべる方も少なくないのでは?ところが、このほどBloombergは、GoogleがIncognitoモードを提供しつつも、実はユー
GoogleのウェブブラウザであるChromeでは、右クリックから「シークレット ウィンドウで開く」を選択することで、閲覧履歴を保存しない「シークレット ブラウジング」が可能となります。このシークレット ブラウジングを利用しているユーザーも多いと思いますが、Google社内では「シークレット ブラウジングは全くシークレットじゃない」「シークレット ブラウジングは完全にプライベートなものではないので修正を施すべき」と議論されていたことが裁判資料により明らかになりました。 Google’s ‘Incognito’ Mode Inspires Staff Jokes — and a Big Lawsuit (GOOGL) - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-10-11/google-s-incognito-inspir
Chromebookに搭載されているChrome OSは、GoogleがLinuxカーネルをベースにして開発したOSであり、自動更新によって最新の機能やセキュリティを提供しています。ところが、新たなバージョンに「たった1文字のタイプミス」が含まれていたことにより、Chrome OSを自動更新した大量のデバイスがログイン不可になってしまったと報じられています。 Google messed up all those Chromebooks yesterday because of a single typo https://www.androidpolice.com/2021/07/20/a-new-chrome-os-91-update-is-breaking-chromebooks-like-a-bull-in-a-china-shop/ Google pushed a one-chara
米Googleは3月29日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 100」(バージョン100.0.4896.60)をWindows、Mac、Linux向けに公開したと発表した。数日かけてロールアウトしていく。 2008年9月1日に最初のβ版をリリースしてから約13年でバージョン100を迎えた。 一般ユーザー向けの新機能としては、ロゴのデザイン変更、Webアプリでのマルチディスプレイ対応、[設定]→「プライバシーとセキュリティ」の「安全確認」の改善などが追加された。 新しいロゴについてGoogleは、隣接する色の境目にあったシャドウをなくし、中心の円を大きくし、色も明るくしたと説明した。 Webアプリのマルチディスプレイ対応で、プレゼンなどで大画面でスライドを表示し、手元のPCで原稿メモを表示するような使い方ができるようになる。 バージョンが3桁になり、UA(ユ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く