タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

earthに関するmk16のブックマーク (54)

  • 「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    例の「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに登場する火山をGoogleEarthで見てみる動画。数字は主に最大噴火時の総噴出量またはマグマ噴出量(イエローストーン、トバ、ラガリータ等)、単位は立方キロメートル。新燃岳は2011年噴火時の噴出量。富士山は先史時代に貞観噴火以上の激しい活動をしています。新燃岳/雲仙岳/浅間山/富士山/桜島/有珠山/北海道駒ヶ岳/樽前山/ピナツボ/箱根山/摩周湖/大雪山/クラカタウ/幽仙湖/十和田湖/萌消湾/白頭山/霧島山/サントリーニ/タンボラ/クレーターレイク/屈斜路湖/鬼界カルデラ/洞爺湖/クリル湖/支笏湖/サマラス/阿多カルデラ/姶良カルデラ/阿蘇山/タウポ湖/イエローストーン/トバ/ラガリータ/シベリアトラップ/オントンジャワ海台

  • 経産省、上越沖でメタンハイドレート確認 海底で「むき出し」に - MSN産経ニュース

    経済産業省は29日、次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」を日海の新潟県上越沖の海底で確認したと発表した。上越沖と石川県能登半島西方沖で、存在が見込まれる有望な地形を225カ所発見し、今回、無人機を使って有望地点を撮影したところ、白いメタンハイドレートの一部がむき出しになっているのを確認した。来年度以降に埋蔵量を把握するための詳細調査を進める。 メタンハイドレートは天然ガスの主成分であるメタンが氷状となったもので、「燃える氷」と言われる。日近海には国内の天然ガス消費量の100年分に相当する埋蔵量があるともされ、資源の少ない日にとって貴重な国産エネルギー資源になる可能性がある。日海のメタンハイドレートは、水深500メートル以上の海底の表面に一部が露出し、塊の状態で存在している。 経産省は今年3月、太平洋側の愛知県沖の水深約1千メートルの海底下約330メートルの地点からメタンハイド

    経産省、上越沖でメタンハイドレート確認 海底で「むき出し」に - MSN産経ニュース
  • 噴火で出現した新島「成長速度が非常に速い」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海底火山の噴火による新島の出現が確認された東京都小笠原村の西之島近くの海域では、21日も活発な火山活動が続いた。 同日、海上保安庁の航空調査に同行した東京工業大の野上健治教授(地球化学)は、「島の成長速度は非常に速く、継続的な観測が必要だ」と指摘した。 西之島近くの海域では20日午後、同庁の航空機が黒色の噴煙と新しい島を確認。気象庁も同日、今後も噴火が続く可能性があるとして、火口周辺警報を発表した。 野上教授らの21日の調査では、楕円(だえん)形の陸地は長い部分で約400メートルに達しており、標高も20~30メートルに成長していた。周辺の海域は、エメラルドグリーンや黄土色に染まっており、野上教授は「変色域の色やサイズから、かなり活発な状態が続いていると考えられる」と述べた。

    mk16
    mk16 2013/11/22
    今は周辺の海域がエメラルドグリーンや黄土色に染まるぐらいで済んでるけど、阿蘇山級の大噴火に発展すると国民の顔がサファイアブルーになる。
  • 土星の輪のかなたに青い星 無人探査機、15億キロ遠方から地球撮影 - MSN産経ニュース

    土星の輪のかなたに浮かぶ小さな青い星-。米航空宇宙局(NASA)は22日、土星を周回する無人探査機カッシーニの搭載カメラで約15億キロ離れた地球の姿を撮影したと発表した。 土星の軌道から見ると地球は太陽にかなり近いため、通常はカメラを向けてもまぶしすぎて撮影が難しい。今月19日に太陽が土星の向こう側に隠れ、地球だけが輝いて見える位置にカッシーニが来たタイミングで撮影した。 NASAと欧州宇宙機関(ESA)が1997年に打ち上げたカッシーニは2004年に土星の周回軌道に到着。衛星や輪、大気現象の観測を続けている。(共同)

  • 深発地震 - Wikipedia

    千島列島の震源断面図。太平洋側A'からオホーツク海側Aに向かって深くなるように深発地震面が分布する。 黄緑・青に着色されたのが稍深発地震、紫・赤に着色された震源が深発地震。 深発地震(しんぱつじしん、英: deep(-focus) earthquake)とは、地下深いところで発生する地震のことである。深発地震は原則として、深く潜り込むリソスフェア(スラブ)内部の性質変化に起因するスラブ内地震(英: intraslab earthquake)である。プレートテクトニクスの観点からは海洋プレート内地震(沈みこんだ海洋プレート内で起こる地震)に分類される。 観測史上震源が最も深い地震はUSGSがフィジーにおいて観測した深さ700 kmを超える地震とされており[1]、日においては小笠原諸島西方沖地震 (2015年)の余震である、震源の深さ698 kmが最も深い地震とされている[2]。 深発地震は

    深発地震 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2013/03/16
    >2012年8月14日 : オホーツク海南部(Mw7.7、Mj7.3、深さ654km)
  • 朝日新聞デジタル:月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性 - 科学

    地震が起きた時間帯の割合  【杉崇】月や太陽による引力が東日大震災発生の「引き金」になっていた可能性が高いことを、防災科学技術研究所の田中佐千子研究員が明らかにした。東北沖で36年間に発生した地震について引力との関係を調べたところ、2011年の震災が近くなるにつれ、引力の影響が強いときに地震が集中していることがわかった。  引力の影響が強いときに地震が頻発するのは、エネルギーがたまった断層に力が加わるためと考えられ、引力の影響と地震の頻度を調べることで、巨大地震が迫っているかどうかが分かるかもしれないという。  月や太陽の引力によって、地球は伸び縮みを1日2回繰り返す。地表面が20センチ程度上下し、地震を起こす断層にも影響している。その力はプレートのひずみと比べ1千分の1程度と小さいが、田中さんはこの力に注目。東日大震災を引き起こした断層のある長さ500キロ、幅200キロの地域で、1

  • 47NEWS(よんななニュース)

    戦争のない世界への願い、歌声に込め…1945年8月1日「長岡空襲」の犠牲者追悼、新潟長岡市で30回目の「平和の森コンサート」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    焼け野原にたたずむ甲子園球場…太平洋戦争の傷痕が色濃く残るカラー写真発見、米軍接収中の1947年に空撮か 「高校野球の聖地」2024年8月1日で開場100年

    47NEWS(よんななニュース)
  • 太陽の直径 金環日食で計算 NHKニュース

    今月21日に日で観測された金環日のデータを使って、これまで100年以上にわたって正確には分かっていなかった太陽の直径を、139万2020キロと精度よく求めることに国立天文台などの研究グループが成功しました。 今月21日の金環日の際には「ベイリービーズ」と呼ばれる月の谷間からこぼれた小さな光が玉のように連なる珍しい現象が全国で観測されました。 国立天文台の相馬充助教らのグループは、このベイリービーズの詳細な観測データから、正確には分かっていない太陽の直径を求めようと全国に呼びかけてデータを集めました。 そして、光の玉が月のどの谷間によってできているのかを月探査衛星「かぐや」のデータと照らし合わせて割り出し、観測地点からその谷間を通る直線を引いて太陽の中心との間で直角三角形を作りました。 その結果、太陽の半径が求まり、最終的に太陽の直径は139万2020キロと精度よく計算できたということ

  • 中国の砂漠にある「謎の巨大構造物」ギャラリー

  • 東日本大震災:日本の「原点」ずれた…地理院が位置修正 - 毎日jp(毎日新聞)

    国土地理院は18日、東日大震災による地殻変動で、測量の基準となる東京都内の2種類の「原点」がずれたとして位置を修正すると発表した。地震による原点の修正は1923年の関東大震災以来88年ぶり。政府は21日、測量法改正施行令を公布、施行する。 修正されるのは、全国の三角点の基準となる「日経緯度原点」(港区麻布台)の経度と、「日水準原点」(千代田区永田町)の高さ。日経緯度原点は震災前に比べて東へ27センチずれ、東経の数値を0.011秒多くする。緯度の変更はない。日水準原点は2.4センチ沈降し、東京湾平均海面上の数値を「24.3900メートル」と改正する。関東大震災では約8センチ下がった。【安味伸一】

  • 東日本大震災:津波の高さ史上最大40.5メートル 宮古 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災による津波が押し寄せた岩手県宮古市で、陸地を駆け上がった津波の高さ(遡上(そじょう)高)が40.5メートルに達していたことが、研究者らでつくる「東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループ」の調査で分かった。これまでの最高値は、明治三陸津波(1896年)で同県大船渡市に残る38.2メートルだったが、今回はそれを上回り、観測史上最大の津波であることを裏付けた。 同グループは大学や研究機関、建設会社など約50組織の150人で構成。全国の沿岸約5000地点を調べ、残された津波の跡から遡上高を割り出した。 その結果、宮古市重茂姉吉(おもえあねよし)の約500メートル内陸で、海面から約40.5メートルの地点に津波が到達した跡を確認したのをはじめ、岩手県釜石市▽大船渡市▽久慈市▽野田村▽宮城県女川町の6市町村で30メートル超を記録したほか青森、福島、茨城県でも10メートル以上に達した地点があっ

  • 今までに公表した活断層及び海溝型地震の長期評価結果一覧(令和6年1月15日)

    1.はじめに 地震調査研究推進部では、地震防災対策の強化、特に地震による被害の軽減に資することを目標として 政府の地震調査研究を推進してきました。その一環として、基的に「同じ場所で同じような地震がほぼ一 定の間隔で繰り返す」という仮定のもとに、大きな被害をもたらす可能性が高い、活断層で起きる地震、プ レート境界やその付近で起きる地震(海溝型地震)について地震発生確率値を含む長期評価結果を公表して います。 地震発生確率値は、歴史記録や調査研究等から分かった過去の地震活動記録を統計的に処理し、「今後あ る一定期間内に地震が発生する可能性」を確率で表現したものです。 2.地震調査研究推進部の取組み 3.地震発生確率値の留意点 〇想定した次の地震が起きないかぎり、年数経過とともに地震発生確率値は増加していきます。 (過去の活動記録が不明なため、年数経過によらず地震発生確率値が変わらない統計

    mk16
    mk16 2011/07/12
    政府の地震調査委員会が発表した詳細な資料。/東日本大震災の影響で、糸魚川-静岡構造線断層帯(中部1牛伏寺断層)でM8クラスの地震リスク増。/「可能性がある」は霞が関文学。現に、報道では省かれている。
  • まさしく神の視点…雲の上から見た絶景写真20枚 : らばQ

    まさしく神の視点…雲の上から見た絶景写真20枚 平地に暮らしている人にとって、雲は空高く手の届かない存在ですが、高地や気象条件によってはその限りではありません。 雲を下に眺める、まるでそこが天上であるかのような絶景写真をご覧ください。 1. 柵の向こうは雲の海原。 2. 山を登ろうとする気持ちが、少しわかった気がします。 3. そして登山家だけが体感できる、山の頂。 4. 至上のサイクリングコース。 5. おっとっと。 6. こんなホテルに泊まってみたい。 7. 絶好の鑑賞ポイントというのは自然と人が集まるようです。 8. 一面の銀世界……と思いきや、その先は雲。 9. こんなゲレンデで滑れたら最高ですね。 10. 雲の合間から見える地表が怖いほど。 11. 天空のピクニック広場。 12. 地球って大きいな。 13. いったい何を思うのか。 14. ここでは考える余裕なんてなさそう。 15

    まさしく神の視点…雲の上から見た絶景写真20枚 : らばQ
  • 竹内結子主演で「はやぶさ」映画化 20世紀フォックス映画が製作、世界配給も視野

    『タイタニック』『アバタ―』などを手掛けてきた米大手配給会社の20世紀フォックス映画が、女優・竹内結子主演で小惑星探査機「はやぶさ」を映画化することが28日、わかった。映画『はやぶさ/HAYABUSA』は、NASAでさえも成し遂げなかった快挙――太陽系誕生の謎を解く手がかりとなる小惑星のサンプルを持ち帰る――というミッションを成し遂げた「はやぶさ」と、プロジェクトに携わった人々の7年間にわたる挑戦と苦闘の日々を描く。ハリウッドメジャーの強みで世界配給も視野に入れながら、10月1日の日公開を目指し、撮影が進んでいる。 2003年5月に鹿児島県内之浦から打ち上げられた「はやぶさ」は、9月に小惑星「イトカワ」に到着。サンプル採取などを行って地球への帰途につく。通信途絶やエンジン停止など数々のピンチに陥り、スケジュールは遅れたが、7年間にわたる60億キロもの宇宙の旅を終え、2010年6月13日に

    竹内結子主演で「はやぶさ」映画化 20世紀フォックス映画が製作、世界配給も視野
  • 東日本大震災の被災者支援に寄付したお金がどこに集められて何に使われるのかが一目で分かるマップ

    東日大震災に伴い、なんらかの形で寄付をした人でも、自分の寄付したお金が何に使われるのか分からないという場合も多いのではないでしょうか。 「Japanese donation's tree map」は、ウェブ上からの寄付がどこに集められて何に使われるかが一目で分かるようにまとめられたマップです。寄付したお金が、どんな経路をたどって、何に使われているのかを知っておくことで、これまでなんとなく募金していた人も、自分が寄付したお金の意義が改めて感じられるかも知れません。 詳細は以下から。3.11 Graph - 寄付したお金がどこに集められて何に使われるのかを可視化したもの。 マップの全体像。寄付されたお金は、大きく分けて「被災した地域の各種自治体」に送られるか、「被災者(世帯)に個別に振り込まれる」か、「現地で活躍する人道支援NGOの活動支援」に使われるかの3通りになります。 「ぐるなび市場

    東日本大震災の被災者支援に寄付したお金がどこに集められて何に使われるのかが一目で分かるマップ
  • 被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました
  • not found

  • sinsai.info 東日本大震災 | みんなでつくる復興支援プラットフォーム

    3/11 東北地方太平洋沖地震,Earthquake Tohoku area in Japan 3/11 このサイトは、災害情報を集約するためのサイトです。 このサイトへレポートする方法 【このサイトから投稿】 上部メニューにある「レポートを投稿」から投稿してください。 レポートの書き方については、次サイトをご参照ください。==> sinsai.infoでレポートを書くときの心がけ | 行動記録 【Twitterから投稿】 位置情報と以下のハッシュタグを付けてTweetしてください。 #jishin : 地震一般に関する情報 #j_j_helpme : 救助要請 #hinan : 避難 #anpi : 安否確認 #311care : 医療系被災者支援情報 震災関連情報 NEW! (3/13 20:20)国連UN-SPIDERによる膨大な地震関連情報リンク集 NEW! (3/13 15:00