タグ

sfと2012年に関するmk16のブックマーク (6)

  • 石上三登志さん逝去

    ミステリ・SF評論家、映画評論家の石上三登志(いしがみ・みつとし)さんが、11月6日、お亡くなりになりました。 1939年生まれ、亨年73でした。 明治大学の卒業生であるにもかかわらず、仁賀克雄さんに誘われワセダ・ミステリクラブOB会に所属しました。 CMディレクターとしてお勤めのかたわら、ミステリ評論、SF評論、映画評論も手がけられ、また『刑事コロンボ』の翻訳者、『スター・ウォーズ』の紹介者としても大いに活躍されました。 弊社では、手塚治虫さん御人からお墨付きを頂戴したという作家研究書『定 手塚治虫の世界』をキイ・ライブラリーより新訂として刊行させていただき、また、歴史的ノベライゼーションの翻訳書、エドガー・ウォーレス&メリアン・C・クーパー『キング・コング』を創元推理文庫に収めさせていただきました。 オリジナル評論集としては、2007年にキイ・ライブラリーより、『名探偵たちのユー

    石上三登志さん逝去
  • 日本の技術すげえええええええ 日立 データを「数億年」以上保存可能な技術を開発 : 暇人\(^o^)/速報

    技術すげえええええええ 日立 データを「数億年」以上保存可能な技術を開発 Tweet 1: メインクーン(茸):2012/09/24(月) 12:43:28.38 ID:IWaY1A8O0● 日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 〜数億年以上のデータ保存が可能 株式会社日立製作所は24日、石英ガラス内部に、CD並の容量のデータを記録/再生する技術を開発したと発表した。 文化遺産や公文書など、半永久的な保存が求められるデータを、長期にわたって記録/再生することを目的とした技術。 石英ガラス内部に、フェムト秒パルスレーザーを照射すると、屈折率の異なる微小領域(ドット)が形成され、 これが1bitのデジタルデータとなる。今回、レーザーの出力や、ドットの間隔、 深さ方向の間隔などを最適化した多層記録技術と、光の振幅や位相を2次元的に変調できる空間位相変調機を

    日本の技術すげえええええええ 日立 データを「数億年」以上保存可能な技術を開発 : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2012/09/25
    エラー対策でRARで固めてこれで記録したら、「RARの刻印」だな。←(響きがエジプト文明のロストテクノロジーっぽい。)
  • カオスちゃんねる : NASA科学者「私達は未来のプログラマーによって作り出された仮想現実に生きていると証明する」

    2012年09月24日08:00 NASA科学者「私達は未来のプログラマーによって作り出された仮想現実に生きていると証明する」 1 名前:地に足 改め 地に足φ ★[あげ] 投稿日:2012/09/22(土) 15:48:40.29 ID:??? NASA科学者 「私達は未来のプログラマーによって作り出された仮想現実に生きていると証明する」 キアヌ・リーブスを不動のスターにのし上げた映画『マトリックス』を見た人なら、 「当は自分たちもコンピューターが作り上げた世界の中に住んでいるんじゃないか?」 というようなことを考えたことがあるのではないでしょうか?  一般人の思考なら、この程度の感想を持つことで終わりますが、 Viceのインタビュー記事によると、NASAのリッチ・テリル氏は、 私たちが未来のプログラマーによって作り出されたシミュレーションの中で 生きているということ

    mk16
    mk16 2012/09/25
    人生の改造コードは無いんですか?
  • ロボットに求められる倫理的判断

    (英エコノミスト誌 2012年6月2日号) ロボットの自律性が増す中、社会にはロボット管理のルールづくりが求められている。 SF映画の名作「2001年宇宙の旅」の中で、宇宙船の人工知能HALは、あるジレンマに直面する。HALに与えられた命令は、宇宙船のミッション(木星近くの人工物の探査)を遂行すると同時に、そのミッションの真の目的を宇宙船の乗員から隠しておくことだった。この2つの命令の矛盾を解消するために、HALは乗員を殺そうとする。 ロボットの自律性が増すにつれ、コンピューター制御された機械が倫理的な判断に直面するという事態は、SFの世界の話にとどまらず、現実のものになりつつある。現代の社会では、ロボットがHALよりも倫理的に優れた判断を下せるようにする道を探ることが求められている。 ロボットの寓話 意外なことではないが、自ら判断を下す機械の開発の最前線にあるのが、軍事技術だ。軍事技術

  • ガンダムに出てくるスペースコロニーのもとになったデザインいろいろ

    地球上の増えすぎた人口をどうにかするため宇宙に植民地を作り、人を移していく……というのが「機動戦士ガンダム」の舞台設定ですが、このような巨大な人工の居住地であるスペースコロニーは実際に1970年代に提唱されたアイデアからきています。居住区域を回転させることで、遠心力のような感じで疑似重力が生じ、またコロニーの内部には地球上の自然が再現されるため、人々は地球で暮らすのと全く同じ感覚で宇宙で暮らすことが可能になります。NASAによって具体案まで作成されたスペースコロニーには、以下のようなデザインがありました。 Space Colony Artwork 1970 https://space.nss.org/settlement/nasa/70sArt/art.html ◆シリンダー型(オニール型) 1974年にジェラルド・オニールによって提案された筒状のデザインです。1つのコロニーに1000万人

    ガンダムに出てくるスペースコロニーのもとになったデザインいろいろ
  • 【速報】1月24~25日に日本でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 | ロケットニュース24

    » 【速報】1月24~25日に日でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 特集 オーロラといえば北欧やカナダなどでよく見られる現象だが、なんと日でもオーロラが見られる可能性があるらしい。しかも2012年1月24~25日に! マジで? 宇宙キターーー! そんなファビュラスでシビれる情報を伝えているのは、東京工業大学・理学研究流動機構の片岡龍峰博士。片岡博士はインターネットコミュニケーションサービスTwitterで、日でもオーロラが見られる可能性があると伝えているのである! 博士の書き込みは以下のとおり。 ・片岡博士によるオーロラ情報 「大フレアが発生し(1/23 11日時 M8クラス)、コロナ質量放出が高速(秒速2000km程度)で飛びだしました。早ければ明日から、さらに強い南向き磁場を伴う場合には、日でもオーロラが見えるほどの巨大磁気嵐

    【速報】1月24~25日に日本でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 | ロケットニュース24
  • 1