タグ

2011年1月31日のブックマーク (11件)

  • throw Life - findviewbyid

    Walkin’ On The Spiral. Let’s see, if that’s true or not.Androidとは何かからはじまり、音をならしたりOpenGLを使ってみたり「数独」アプリを作ってみたりと、幅広いです。 幅広いと複雑になりがちですが、サンプルが非常にシンプルな形に纏められているので、とても分かりやすくなっています。 これに先立ち、2009年5月11日(月)に開催される日Androidの会の月例イベントで先行即売会が行われます。 特典として購入者全員にGoodies君デザインのTシャツがもらえるそうです。

    mk18
    mk18 2011/01/31
    Channel API、サーバはPython
  • 街中ですれ違った相手がわかる!街歩きが楽しい!すれ違いアプリEncountMe 提供開始! | 面白法人カヤック

    株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役:柳澤大輔、以下「同社」 )は、2011年1月31日から、iTunes App Storeにて、すれ違いiPhoneアプリ「EncountMe」の無料提供を開始いたします。 EncountMeはダウンロードしてログイン(Twitterアカウントを利用)するだけで使用できます。同じくEncountMeにログインしている人とすれ違うとお知らせが来たり、1日にすれ違った人を確認することができます。 すれ違った人に対して、人はいろいろな想像や期待を寄せるものです。たとえば・・・ ・この人と毎朝すれ違っている気がする!何の仕事をしているのか知りたい! ・街中で毎日どんな人と会っているかを知りたい。もしかしたら運命の人がいるかも。 ・いま、すれ違った人は頭の中でいったいどんなことを考えてるんだろう? ・すれ違うはずじゃない人と、いますれ違った気がする

    街中ですれ違った相手がわかる!街歩きが楽しい!すれ違いアプリEncountMe 提供開始! | 面白法人カヤック
    mk18
    mk18 2011/01/31
  • Google App EngineとPythonでの素直な開発環境の構築(TDDができるように) - Masatomo Nakano Blog

    追記: 続編的なものを書いた。 今年は色々なことに手を出してみよう、ってことで少し前からGoogle App Engine(以下GAE)で、あるモノを作っている。モノ自体は近いうちに公表できると思う。 基的に、Pythonと標準っぽいフレームワークだけでやってみている。作っているものがそれなりにシンプルなのと(だからこそGAE!)、GAEでそれなりの規模の開発をするのが自分自身初めてということもあり、あまり色々なレイヤーを重ねて手こずりたくなかった、ってのがその理由。 ただ、GAE初心者なので、「いやいやそれは今時ないよ」「XXの方が100倍いい」とかあったら教えてくれると嬉しいので今のところの環境を書いておくことにした。今ならスイッチ可能。 今作っているものがJSONファイルを入出力するだけのものなので、HTML生成パートみたいのはない。 1. フレームワーク 上にも書いたように、今回

    mk18
    mk18 2011/01/31
  • グーグルのラーゲリン氏が語る「Android」の現状とこれから

    mk18
    mk18 2011/01/31
    2010年度内(2011年3月末まで)に日本国内でもHoneycomb搭載のタブレットが登場、どこのメーカ?東芝?NEC?、
  • 特集:Box2DでActionScript物理プログラミング|gihyo.jp … 技術評論社

    第3回マウスのドラッグ&ドロップで、好きなサイズの箱を作る 木村秀敬 2008-06-17

    特集:Box2DでActionScript物理プログラミング|gihyo.jp … 技術評論社
    mk18
    mk18 2011/01/31
    box2dサンプル、
  • Box2D(Box2DFlashAS3)によるActionScript物理シミュレーション | Flash | HapHands

    ●Box2D(Box2DFlashAS3)によるActionScript物理シミュレーション ◆前書き ちょっとキッカケがあって「Box2D」という物理シミュレーションライブラリに触れる機会がありました。 なかなか面白く、使い方も基的なことであればそれほど難解ではないので、ゆるゆると使い方を見ていこうと思います。 下のは試しににBox2Dを使って作ってみたゲームです。クリックでスタート。左右矢印キーで回転、スペースキーでジェット噴射し、点滅しているエリアに着陸させればOK。ゲームオーバー後はクリックで再プレイできます。

    mk18
    mk18 2011/01/31
    box2dサンプル、
  • Box2D触ってみた « Puchilog Plus

    今さらですがBox2Dやってみました。というか仕事で物理演算使わなきゃいけなかったので触らざるを得なかったというか。 Box2Dのバージョンは2.0.2です。 ご覧になるには最新のFlashPlayerが必要です。 PV3Dとか他のライブラリとちょっと勝手が違うので最初とまどいましたが。 サンプルのはボックスとサークルを20個ずつNewしてボックスの質量をサークルの質量の100倍にしてます。 ボタンを押したら上下左右ランダムに力を加えてあげてます。 PV3Dとか組み合わせたらおもしろそう。 以下汚いですけどソースです。 (一度全ソース載せましたが長くて表示が遅くなってしまったのでボタン部分とボックス部分、他をちょっと削除します。。) import Box2D.Collision.*; import Box2D.Collision.Shapes.*; import Box2D.Com

    mk18
    mk18 2011/01/31
    box2dサンプル、
  • DUBFLASH: Box2D-Archive-

    Box2dで各オブジェクトを連結させる場合、ジョイントを使用して連結させますが、 その連結したオブジェクトを固定するにはenableLimitを使用すると出来ました。 他にも方法はありそうですが、b2RevoluteJointでの場合はこんな感じ。 ●固定する場合 var jointDef:b2RevoluteJointDef = new b2RevoluteJointDef(); jointDef.Initialize(body1, body2, body2.GetWorldCenter()); jointDef.enableLimit = true; //固定する var revolute:b2RevoluteJoint = b2RevoluteJoint(world.CreateJoint(jointDef)); enableLimitをfalseにして、その他プロパティを入力

    mk18
    mk18 2011/01/31
    box2dサンプル、
  • きままな日記帳

    しばらくブログを書けていなかったが、4月から生活がけっこう変わりまして。 10年間いた派遣先との契約が終了となり、また別の派遣先に変わった。 (SIerの正社員という立場で客先への無期雇用派遣なので10年の派遣でも問題はない) これまで通勤片道1時間半だったのがフルリモートになり、前の現場では残業も...

    きままな日記帳
    mk18
    mk18 2011/01/31
    毎日更新とはすごいわ
  • PyDev

    PyDev development PyDev is open source and depends on your contributions! This may be in the form of bug fixes, answers on stackoverflow, new features... Another option is financially supporting it at: Patreon (which provides a way to support it monthly and get rewards starting with $1). Or through 1-time contributions at: Paypal Stripe PyDev Stripe Payments (at brainwy.com) Search PyDev-related c

    mk18
    mk18 2011/01/31
    gaeのためにpydevをインストール、
  • MacでGoogle App EngineのSDKをインストールするときに注意すること - by edvakf in hatena

    アップデートがあり、インストール時にエイリアスを作成するか尋ねるようになったので、以下は不要となった。 The Python Development Server - Google App Engine - Google Code Uploading a Python App - Google App Engine - Google Code Google App Engine詳解:さっそくHello Worldから作ってみた - builder by ZDNet Japan ↑色んな公式・非公式ドキュメンテーションには、GoogleAppEngineLauncher-1.1.0.dmg をダウンロードしてインストールすれば、自動で以下のファイルが作られる、とある。 /usr/local/bin/dev_appserver.py /usr/local/bin/appcfg.pyしかし、いつ

    MacでGoogle App EngineのSDKをインストールするときに注意すること - by edvakf in hatena
    mk18
    mk18 2011/01/31
    aptana/usr/local/google_appengine 、aptanaで新規プロジェクトを作成するときに必要なディレクトリー、