タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (166)

  • サービス名は「モバキャス」、mmbiがマルチメディア放送の具体像を説明

    ISDB-Tマルチメディアフォーラムは7月14日、2012年4月にサービス開始予定の携帯端末向けマルチメディア放送のサービス名が「モバキャス」に決定したことを発表した。 携帯端末向けマルチメディア放送は、2011年7月24日に停波する(岩手県、宮城県、福島県は2012年3月31日に延期)アナログテレビのVHF帯(207.5MHz~222MHzの14.5MHz)を使ってストリーミングやデータ配信を行う新しい放送サービス。このマルチメディア放送のVHF帯が割り当てられる事業者の1枠を巡り、KDDIとクアルコムジャパンが共同設立したメディアフロージャパン企画と、NTTドコモとフジテレビらが設立したマルチメディア放送(以下、mmbi)が免許を申請したが、2010年9月8日に電波監理審議会の答申を経て、mmbiにマルチメディア放送の免許が付与された。 その後、2011年1月11日にmmbiが会社分割

    サービス名は「モバキャス」、mmbiがマルチメディア放送の具体像を説明
    mk18
    mk18 2011/07/17
    ソーシャルメディアとの連携など、テレビではできなかったことを実現させたい
  • サイバーエージェントがAndroidアプリマーケット Ameba内通貨で決済

    サイバーエージェントAndroidアプリマーケット「Ameba AppMarket」をオープン。アプリの購入とアプリ内課金の決済にAmeba内仮想通貨を採用している。 サイバーエージェントは7月12日、Androidアプリマーケット「Ameba AppMarket」をオープンした。アプリの購入とアプリ内課金の決済にAmeba内仮想通貨を採用しているのが特徴。年内に同社製・他社製含む1000アプリの掲載を計画している。 Androidアプリを紹介するPCAndroid端末向けサイト。Amebaのブログ投稿・閲覧アプリや女性向け写真共有アプリ「girls pic」といったAmebaアプリに加え、他社製アプリも掲載。当初は34社のアプリを紹介している。 決済には「アメゴールド」を採用し、Ameba会員1500万人(3月末時点)はより簡単にサービスを利用できるとしている。仮想通貨は300アメゴ

    サイバーエージェントがAndroidアプリマーケット Ameba内通貨で決済
    mk18
    mk18 2011/07/17
  • Android端末の販売増がMSの収益源に Samsungやオンキヨーから特許料

    世界一のスマートフォンメーカーになる見通しのSamsungに対し、MSがAndroid端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求しているという。既に台湾HTCやオンキヨーはMSへのライセンス料支払いに合意している。 Galaxy S IIの販売が好調な韓国Samsung Electronicsに対し、米MicrosoftAndroid端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求したと韓国メディアやロイター通信などが報じている。特許を豊富に持つMSはAndroid端末メーカーに対し相次いでライセンス料の支払いを求めており、既に台湾HTCやオンキヨーが応じている。 MSが1台当たり15ドルを要求したのに対し、Samsungは10ドルに値下げできないか模索しているという。Samsungは今年4~7月期だけで1900万台のスマートフォンを販売しており、フィンランドのNokiaを抜いて世界最

    Android端末の販売増がMSの収益源に Samsungやオンキヨーから特許料
    mk18
    mk18 2011/07/07
  • 話題のSNS「Google+」のAndroidアプリを使ってみた

    話題のSNSGoogle+」のAndroidアプリを使ってみた:デバイス間の写真共有にも役立つ! Googleが試験的に提供を始めたソーシャルサービス「Google+」は、PC向けWebサイトだけでなく、Androidアプリやモバイル版Webアプリも用意されている。iOSアプリも近日中に公開される予定だ。今回はネイティブアプリであるAndroidアプリでどんなことができるか試してみた。 チェックインも手軽にできるAndroidアプリ版「Google+」 アプリを紹介する前に、まずはGoogle+がどんなサービスなのかを簡単に説明しよう。大雑把に言えばGoogle版のFacebookであり、フォローした知人の近況や興味を知ったり、自分の投稿を知人とシェアしたりできる。 特徴的なのが、知人を「サークル」と呼ばれる任意のグループに分け、自分の投稿の公開範囲を細やかに変えられる点だ。さらに、ニュ

    話題のSNS「Google+」のAndroidアプリを使ってみた
    mk18
    mk18 2011/07/02
  • 国内スマートフォンシェア、AndroidがiOS抜く 市場は1000万人規模に

    米調査会社コムスコアの日法人が日のスマートフォン市場の調査結果を発表。OSシェアではAndroidがiOSを抜き、スマートフォン全体のユーザー数は1000万人規模との見方を示した。 日のスマートフォンのOSシェアでAndroidがiOSから首位を奪ったと、調査会社のコムスコア・ジャパンが発表した。発表では、携帯電話の総合的調査データーベース「コムスコア・モビレンズ」による2010年9月、12月、2011年3月の調査結果を紹介している。 調査によると、スマートフォンユーザーの総数は9月の570万人から、12月に698万人、3月には976万人と増加。「トレンドを加味すると、現在すでに1000万人を超える勢い」としている。 Androidユーザーは9月の84万人から460万人(3月)に拡大。3月のiOSユーザーは391万人で、Androidが70万人弱の差をつけて首位の座を奪った。 一方、

    国内スマートフォンシェア、AndroidがiOS抜く 市場は1000万人規模に
    mk18
    mk18 2011/07/02
    「トレンドを加味すると、現在すでに1000万人を超える勢い」としている。
  • Googleの次期ブランド端末「Nexus Prime」はTIのデュアルコア搭載?

    Googleの自社ブランド端末「Nexus」シリーズの第三弾は「Nexus Prime」と呼ばれる──米ブログサイト「Boy Genius Report(BGR)」が、15日のスクープに続く詳報として伝えた。 15日の情報では、この端末はAndroid 4.0(コードネーム:Ice Creame Sandwich)を搭載し、プロセッサは1.2GHzか1.5GHzのデュアルコア、ディスプレイは720p表示(1280×720ピクセル)に対応した大型になるとしていた。 今回更新された情報は、この端末のコードネームが「Prime」で、製品名が「Google Nexus Prime」になる可能性が高いこと、ディスプレイは有機ELの「Super AMOLED HD」になること、製造元が「Nexus S」と同じく韓国のSamsungになること、プロセッサが米Texas Instruments(TI)の

    Googleの次期ブランド端末「Nexus Prime」はTIのデュアルコア搭載?
    mk18
    mk18 2011/06/29
    ここに載ったのなら確定でしょう、
  • Microsoft、Windows Mobile 6.x向けサービスを今夏に終了へ

    Windows Phone 7の次期アップデート(コードネーム:Mango)を秋に控え、MicrosoftWindows Mobile 6.xのアプリストアとバックアップサービスを終了する。 米Microsoftは6月8日(現地時間)、モバイルプラットフォームWindows Mobile 6.x向けのオンラインバックアップサービス「My Phone」を今夏に終了すると発表した。ユーザーの主なデータは同社のオンラインサービスSkyeDriveに自動的に移管される。 My Phoneは、Windows Mobile 6以上を搭載した端末に保存している連絡先や予定、写真、動画などのデータを、1日1回専用サイトに自動でバックアップするサービス。Windows Phone 7では、次期アップデート(コードネーム:Mango)で、SkyDriveによって同様のサービスを利用できるようになる見込みだ。

    Microsoft、Windows Mobile 6.x向けサービスを今夏に終了へ
    mk18
    mk18 2011/06/27
  • Nokia、最初で最後のMeeGo端末「N9」を発表

    フィンランドのNokiaは6月21日(現地時間)、モバイルOS「MeeGo」搭載の新端末「N9」を発表した。同社は今後、米MicrosoftのモバイルOS「Windows Phone」搭載端末を主力に据えると発表しており、N9が最初で最後の同社のMeeGo端末となる見込みだ。 MeeGoは、米Intelの「Moblin」とNokiaの「Maemo」を統合したオープンソースのLinuxベースのモバイルOS。NokiaはiPhoneAndroid端末に対抗するスマートフォンのプラットフォームとしてMeeGo搭載端末の開発を続けてきたが、Microsoftとの提携により、今後はWindows Phone搭載端末を販売していく。最初のWindows Phone端末は年内に発売する計画だ。なお、IntelはNokiaがWindows Phoneに移行してもMeeGoを推進していくとしている。 N9

    Nokia、最初で最後のMeeGo端末「N9」を発表
    mk18
    mk18 2011/06/23
    これで最後だって、
  • スマートフォンの第3極へ――勢力図を変えるWindows Phone “Mango”

    AppleiPhoneとiOSを世に送り出し、Google主導のAndroid OSが同じ市場で戦いを仕掛けたことで、世界のコンシューマー向けスマートフォン市場は大きな変貌を遂げた。インターネット接続機能を持った高機能ケータイが主流だった日にもその波は押し寄せ、ほんの数年で主要キャリアから発売される新製品の過半数がスマートフォンになるまでに至っている。 その市場の激流に、さらなる大きなうねりが流れ込もうとしている。Microsoftの「Windows Phone」最新バージョン、“Mango”だ。 これが決して大言壮語ではないことは、実際にWindows Phone “Mango”を見てみれば分かる。百聞は一見にしかず。まずは動画で最新ビルドのWindows Phone “Mango”の姿を確認してほしい。 Windows Phoneの攻勢が始まる Microsoftは、古くから小型の

    スマートフォンの第3極へ――勢力図を変えるWindows Phone “Mango”
    mk18
    mk18 2011/06/22
  • DeNAとレベルファイブが包括的業務提携 第1弾「レイトン教授ロワイヤル」

    「Mobage」のDeNAと「レイトン教授」のレベルファイブが業務提携し、ソーシャルゲームを共同で開発。第1弾として「レイトン教授ロワイヤル」を今秋から展開する。両社のノウハウを組み合わせ「新しいソーシャルゲーム」の開発を目指す。 ディー・エヌ・エー(DeNA)とレベルファイブは6月21日、包括的業務提携すると発表した。DeNAの「Mobage」プラットフォームとソーシャルゲーム開発実績、「レイトン教授」シリーズなどで知られるレベルファイブのゲーム開発ノウハウを組み合わせ、新しいソーシャルゲームを開発、世界で展開していく。 第1弾として今秋、「レイトン教授ロワイヤル」をリリースする。レイトン教授シリーズとMobageの「怪盗ロワイヤル」を合わせたタイトルで、プレイヤーがレイトン教授の世界で刑事・犯人・市民になりきって遊ぶ「推理RPG」になるという。まずフィーチャーフォン(従来型携帯電話)向

    DeNAとレベルファイブが包括的業務提携 第1弾「レイトン教授ロワイヤル」
    mk18
    mk18 2011/06/21
  • 「ほぼ制約なし、それでいいじゃん」――ここまでオープン、KDDIのAndroidベンチャー支援

    「ほぼ制約なし、それでいいじゃん」――ここまでオープン、KDDIのAndroidベンチャー支援:頑張るエンジニアの力になりたい 世界中をワクワクさせるサービスを一緒に作りたい――。「KDDI ∞ Lab」は、“ソフトを書いて一旗揚げる”という夢に破れた田中社長が、その思いを若い開発者に託したプログラム。開発したサービスを他キャリアに提供していいという懐の深さに、オープン化を推進するKDDIらしさが見える。 世界中をワクワクさせるサービスを、一緒に作っていきたい――。KDDIで代表取締役社長を務める田中孝司氏のこんな思いのこもったベンチャー支援プログラム「KDDI ∞ Labo」が、8月にスタートする。 KDDI ∞ Laboの説明に立った田中氏は、インターネットの黎明期に米スタンフォード大で学んでいた若かりし頃の自身のエピソードを紹介。新たな時代の幕開けにワクワクしながらソフトウェアを書い

    「ほぼ制約なし、それでいいじゃん」――ここまでオープン、KDDIのAndroidベンチャー支援
    mk18
    mk18 2011/06/21
    いいね
  • ヤマハからiPhone/iPad用MIDIインタフェースとアプリ 「TENORI-ON」もアプリ化

    ヤマハは6月20日、iPhoneiPad用MIDIインタフェース「i-MX1」と対応アプリなど8を発表した。iOS端末を使ってMIDI楽器の直感的なコントロールが可能になる。i-MX1は7月1日発売で、オープン価格。アプリは既に公開されており、無料/450円/2300円。 i-MX1はCore MIDI対応インタフェース。iPhone/iPod touch/iPad(各iOS 4.2以降)で利用でき、Dockコネクタに差し込んで使う。MIDI INとMIDI OUT端子を備え、iOS端末をシンセサイザーやドラムマシンなどのMIDI対応楽器に接続し、Core MIDIアプリを使った直感的な演奏が可能になる。 アプリは、4つのフェーダーによってボリュームやモジュレーションなどの音色変化を楽しめる「Faders」(無料)や、iPadからヤマハシンセサイザーの音色を編集できる「Voice Ed

    ヤマハからiPhone/iPad用MIDIインタフェースとアプリ 「TENORI-ON」もアプリ化
    mk18
    mk18 2011/06/21
    最大4人との同時演奏セッションが可能になっている
  • Microsoft“公認”のWindows Phone 7アンロックツールが間もなくリリース

    Windows Phone 7のアンロックサービス「ChevronWP7 Labs」が、米Microsoftの公認の下、間もなく公開される。同ツールの開発者らが6月17日(現地時間)、「Windows Phoneチームのサポートを得て、このサービスを提供できてうれしい」とブログで発表した。 このツールにより、アプリ開発者はMicrosoftの公式アプリストア「Windows Phone Marketplace」の開発者窓口「APP HUB」に登録しなくても、自分のWebサイトなどでWindows Phone 7アプリを配布できるようになる。APP HUBに登録するには、年間99ドルの登録料が必要だ。 ChevronWP7 Labsは有料で、PayPal経由で支払うことになる。価格やサービスの詳細はまだ明らかにされていないが、「APP HUBよりお手ごろ」になる予定だという。

    Microsoft“公認”のWindows Phone 7アンロックツールが間もなくリリース
    mk18
    mk18 2011/06/20
    緩くなったみたい、
  • ソフトバンク、他社の端末向けにSIMカードを販売 7月1日から

    ソフトバンクモバイルは、7月1日から他社の端末向けにSIMカードを販売する。持ち込まれた端末に技適マークがあるかなどを確認の上、SIMカードを提供する。音声サービス料金はソフトバンク端末と同じで、パケット通信料の定額サービスは上限5985円となる。 ソフトバンクショップや一部のソフトバンク取扱店で申し込みを受け付ける。サービスの動作を保証しないことや、パケット定額サービスにおいて大量に通信するユーザーに速度制限を行う場合があることなど、契約に関する注意事項に同意する必要がある。また、新規契約事務手数料として2835円が発生する。 microSIMは現在提供できない。また、海外で購入したiPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、iPadiPad 2には現在サービスを提供しないが、「提供開始時期が確定次第」発表する。 なお、海外から持ち込んだiPhoneiPadは「任意で

    ソフトバンク、他社の端末向けにSIMカードを販売 7月1日から
    mk18
    mk18 2011/06/19
    なお、海外から持ち込んだiPhone、iPadは「任意でアクセスポイント設定ができない」ため、パケット定額の対象外となる。
  • 懐かしくて泣ける? 新鮮? 「NIFTY-Serve」復活を見つめる目

    記念サイトの目玉は、往年の「NIFTY-Serve」を体験できるコーナーだ。1996年ごろのNIFTY-Serveがもとになっており、当時のフォーラムにGOすることもできる。Twitterとも連携。フォーラムごとに専用ハッシュタグ付きでつぶやきを投稿でき、投稿された内容は各フォーラムの掲示板でチェックできる。 NIFTY-Serveの体験コーナーを制作したのは、同社サービスビジネス事業部システム開発部クリエイティブチームの君島哲也さん(29歳)。NIFTY-Serveは「全く見たこともなかった」ため、当時の解説書「ニフティサーブアクセスガイド'96」を読むことから始めたという。 同社には今も、実際にNIFTY-Serveの運営にあたったスタッフが在籍している。「当時を知る人であれば体験コーナーをすぐに作れるかもしれないが、やったことがない人が当時の苦労を知るのも良いチャレンジだろうと考え

    懐かしくて泣ける? 新鮮? 「NIFTY-Serve」復活を見つめる目
    mk18
    mk18 2011/06/18
  • モトローラの本気が詰まったタブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」の使える度をチェックする(2)

    auから発売中のモトローラ製「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」(以下、MOTOROLA XOOM)は、10.1インチという迫力の大画面を搭載しながら、狭額デザインのスタイリッシュな外観を持つタブレット端末だ。 PC並の処理能力を誇るデュアルコアプロセッサの「NVIDIA Tegra 2」(1GHz)を搭載し、最新のタブレット用プラットフォーム「Android 3.0」がサクサク動くこの端末は、私たちの毎日の生活にどんな便利さ、楽しさをもたらしてくれるのか。あるビジネスパーソンの1日を例に、シミュレーションしてみよう。 午前7時:慌ただしい朝、外出の準備もスマートに ビジネスデーの朝は、誰にとっても1分1秒が貴重な時間帯。昨今の電力事情も影響し、普段より早めに自宅を出なければならない人も多いだろう。そんな朝でも、MOTOROLA XOOMがあればより有効に活用できる。と

    モトローラの本気が詰まったタブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」の使える度をチェックする(2)
    mk18
    mk18 2011/06/18
    よく見たら、PR記事だったわ
  • 第13回 静的モデル:アソシエーションのJavaの部品

    前回までは4回にわたって、アソシエーションに関するUMLの部品について詳細な検討を行ってきました。そもそもその目的は、UMLアソシエーションとJavaのマッピングをスムーズに実現させることにあるのですが、これがなかなか難しい作業です。以前検討した、UMLのクラスとJavaのクラスのマッピングも細かく考えていくと大変な作業でした(「第3回 静的モデル:クラスにおけるUMLとJavaのマッピング(1)」)。ですが、クラスはUMLとJavaにおいて多少の機能差があるとはいえ、同じ部品が用意されているため、UMLのみにあるモデル要素のアソシエーション(Java側には直接対応する部品がない)と比べて楽な作業であるともいえます。それでは、いよいよ今回は、Java側のアソシエーションに関する部品の検討を行っていきましょう。 3.アソシエーションに関するJavaの部品 アソシエーションに関するJava側の

    第13回 静的モデル:アソシエーションのJavaの部品
    mk18
    mk18 2011/06/17
    java.util.Mapはインターフェイス、そのままでは使えない
  • 「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方

    通信キャリア各社がスマートフォンに注力し、モバイルビジネスの主戦場はスマートフォンへとシフトしている。スマートフォン向けアプリビジネスでは、「マーケットで容易にアプリを配信できる」「世界を相手にビジネスができる」といった魅力が語られてきた一方、「マーケットでアプリが埋もれる」「有料コンテンツが売れない」など、ビジネスの難しさも長らく指摘されてきた。 「ひとつ確実に言えるのが、App Storeはほとんど死んだということ」――。6月10日に開催された「Interop Tokyo 2011」で、ユビキタスエンターテインメント(UEI)の清水亮代表取締役社長と、クウジットの開発部 シニアアーキテクト、三屋光史朗氏らが「スマートフォンアプリ時代のビジネス戦略」と題した講演を行った。清水氏はアプリマーケットが置かれた厳しい状況を指摘し、その中で「小さい会社ながら億単位で稼いでいる」という同社流のビジ

    「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方
    mk18
    mk18 2011/06/15
    「iOSはiOS 4でほとんど進化が止まっている。次に起こるのはカニバリズムというか、子ども食いのような考え方。自分たちのマーケットにある“美味しそうなアプリ”の機能をOSに取り組んでいく」
  • Androidアプリ、有料版の8割はダウンロード数が100未満――Distimo調査

    アプリストアの調査・分析が専門のオランダのDistimoは5月26日、米Googleのアプリストア「Android Market」に関する調査結果を発表した。調査期間である4月1日~5月19日に世界のAndroid Marketでダウンロードされた有料アプリのうち、80%はダウンロード数が100未満だったという。 米AppleのApp Storeでは米国版のみで3月と4月を合わせて、50万以上ダウンロードされた有料アプリが6あったが、世界のAndroid Marketで同期間に50万を超えた有料アプリは2だけだった。こうした結果から、開発者にとってAndroid Marketで収益を上げるのは、App Storeより困難だとDistimoは指摘する。 無料アプリで500万以上ダウンロードされたのは96で、5000万以上ダウンロードされたのは「Google Maps」1だけだ

    Androidアプリ、有料版の8割はダウンロード数が100未満――Distimo調査
    mk18
    mk18 2011/05/31
  • 「Window 7ケータイ F-07C」のWindowsエクスペリエンスインデックスを測定

    世界最小(2011年5月16日、富士通調べ)のWindows 7搭載PC「Window 7ケータイ F-07C」のWindowsモードは、CPUにAtom Z600(1.2GHz/Hyper-Threading Technology対応 ただし実動作は600MHz)+Intel SM35 Expressの組み合わせで動作する。 ケータイモードはともかく、このWindowsモードの動作具合がどうかを気にするガジェット好きのユーザーは多いだろう。とりあえず、NTTドコモの夏モデル発表会では時間不足で測定できなかったWindowsエクスペリエンスインデックスを改めて計測した。 Window 7ケータイ F-07CのWindowsエクスペリエンスインデックスの結果。測定が終わるまで待たれていた他メディアの記者さんによると「計測は20分ほどかかった」とのこと。※検証機はほぼ完成版とのことですが、製品

    「Window 7ケータイ F-07C」のWindowsエクスペリエンスインデックスを測定
    mk18
    mk18 2011/05/27
    Window 7ケータイ F-07Cのプロセッサスコアは「1.1」