ブックマーク / nutritionaler.hatenablog.com (28)

  • イワシの梅胡麻巻き巻きグリル - being mindful

    脂がのったイワシ。お安いのにおいしいわよねー 今回は、叩いた梅干しにすりごまを混ぜ込んだものを巻いて、オリーブオイルでグリルした。 手開きしようと買ってきた新鮮なイワシ。 これで200円!やすーい❤️ Netflixみながら、ゆるゆると手開き。 綺麗にできたよ〜。 梅干しとすり胡麻を混ぜたものを巻いたら、爪楊枝で留めて、ヘルシオに並べて、隙間に野菜を置いてオリーブオイルをかけ、野菜にのみ塩少々。 ヘルシオで15分グリルするだけ。 匂いでビールが飲めます😆 酸味のある梅干しって、この季節良いですねー 紫蘇がなかったからすりごまにしたけど、なかなか美味しかったです〜 オメガ3沢山とれました🐟

    イワシの梅胡麻巻き巻きグリル - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/08/04
    梅とイワシは相性良さそう! 美味しそうです♪
  • フレッシュミントでチョコミントアイスクリーム - being mindful

    卵黄多めで黄色だけど、しっかりミントの味! チョコチップもカリカリで凄く美味しくできた❤️ 出来上がったアイスを小さめのカップに移して冷凍庫に移したら、こんな風に容器にこびりついた残りのアイスをべながらNetflixってのが定番になってきた😆 金属だと傷ついちゃうから、木べらで優しく取ります。アメリカの学生でバケツみたいなアイスそのままべてる子いたけど、そんな感じ😅 作り方は… 豆乳にフレッシュミントを入れて沸騰直前まであたため、火を消して10分ほど放置。 葉っぱを絞りとったら、ボールの中で卵黄二個と生クリーム適当量を混ぜ、オリゴ糖をたして混ざったところで、スイッチオンしたアイスクリームメーカーへ流し込む。 最後に刻んだダークチョコ(我が家は余ってたカカオマス)入れて、よく混ざったら出来上がり〜! 着色料なしのチョコミントアイスはとってもおいしくできましたー🍧 ガリガリのチョコチ

    フレッシュミントでチョコミントアイスクリーム - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/08/03
    市販のものは着色料が気になるのだけど、フレッシュミントを使ったアイスは身体にも優しくて良いですね!美味しそうです♪
  • 関東のくずもち。発酵食品だった事実 - being mindful

    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/02/04
    くずもちが発酵食品だったなんて!知りませんでした。びっくり。ちなみに関東のものしか食べたことがありません(*^-^*)
  • そら豆でお味噌を仕込みました❤️ - being mindful

    大豆じゃなくてもお味噌は出来ちゃうこと、知ってました? 納豆やフランスパンが味噌になる! 私の「アバンギャルド味噌」研究報告【フツーにオイシー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ この記事を読んで、家にある乾物で味噌を作ろうと思ったのが始まり。 家にある色んな豆を眺めてみたのですが、今回はなんとなくそら豆で味噌を仕込むことに。 ちなみに、初めて味噌を仕込んだ時は大豆でしたヨ。 手作り味噌デビュー - being mindful 今回は歯ざわりをよくするため皮をむくことにしたので、配合は煮た後のこちらを採用。 水で煮た後の豆の重さ÷2.3=麹の量 麹の量×30%=塩の量(塩分控えめです) まずは乾燥のそら豆を水に一晩つけふやかし、水を変えてから圧力鍋で加圧3分(味噌はやわらかめ)、その後放置。 冷めたらこんな状態。 このままでも普通に、やわらかめのおつまみ。 ビニールの手袋をして、皮を剥

    そら豆でお味噌を仕込みました❤️ - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/01/07
    ひよこ豆の味噌が美味しいと聞いたので先日仕込んだところです(*^-^*)でも、そら豆は思いつきませんでした。色々チャレンジしてみると楽しい世界ですね!納豆、びっくり!!!
  • おせちっぽく笑2019年 - being mindful

    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/01/01
    明けましておめでとうございます♪いつも身体に優しいアイデア料理、凄いです。今年も記事楽しみにしています。よろしくお願い致します。
  • ビーツと玉ねぎのスープ - being mindful

    玉ねぎを薄切りにして飴色になるまで炒め、冷凍していたビーツの解凍されたものにあわせ、塩をひとふりして、ブレンダーでガーッと。 それだけのスープなのですけど、素材の味をストレートに感じられる一品です。 さて、次は何を作ろうかしら〜

    ビーツと玉ねぎのスープ - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/12/13
    すっごく!綺麗ですね!美味しそうです(*^-^*)
  • ビーツdeプリン…いや茶碗蒸し!? - being mindful

    ロカボ生活を始めて自分の好みの材料と甘さにすればスイーツが好きなんだと分かり、最近はよく色々とスイーツみたいなものを作ってます。 今回は、圧力鍋でプリンを作りました。甘さはビーツのみという不思議なプリン。 型が赤いので分かりにくいですが、しっかり中はピンク色。 ビーツの甘さ以外何もあじつけしなかったのですが、それがビーツそのものの味を引き立ててくれて私好みでした。砂糖を入れないとプリンではなく茶碗蒸しになるのだろうか…?うーむ 夏のスムージー用に小さく切って冷凍してあったビーツ、寒くなるとスムージーを飲まないのでどうしようかしら…と、思い立って。 アーモンドミルクも使える料理はないかと思案した結果、プリンだ🍮となりました。 卵1個、ビーツ数切れ、アーモンドミルクとともにスムージーのように撹拌したらこんなに綺麗なピンクに💖 このまま型に入れ、水を張った圧力鍋へ。なんて簡単なのだ〜 加圧1

    ビーツdeプリン…いや茶碗蒸し!? - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/12/06
    綺麗な色~♪実験いえいえ、お料理楽しいですね(*^-^*)
  • そばの実でポルチーニチーズリゾット風💖 - being mindful

    そばの消費量世界一のロシア料理、カーシャを作ったあと、そばの実がのこっていたので… フライパンで、黒千石大豆と一緒に炒って。 香ばしい香り…最高〜 何も味付けなしで、素材の味を楽しみました サラダやヨーグルトのトッピングにも合うと思います! カーシャの記事はこちら。 蕎麦好きにはたまらない。蕎麦の実ピラフ、ロシアのKasha - being mindful そして、この残りを使って…ニンニクを効かせた、ポルチーニチーズリゾット風カーシャにしてみましたー 大豆の歯ごたえがいいアクセントになって、とっても美味しかったです。 ポルチーニ茸は冷凍のものを使いましたが十分いい香りでしたね。チーズはシュレッドのモッツァレラ。糸ひく力強いチーズの美味しさが、蕎麦の香ばしさとマッチ。一度炒った方がこの香ばしさが出る〜 そしてこの茶色のリゾットは、とても栄養素の高い一品になりました💖明日からまた元気に頑張

    そばの実でポルチーニチーズリゾット風💖 - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/12/04
    そばの実と黒千石大豆の組み合わせ、思いつかなかったけれど最高でしょうね!そしてポルチーニ、本当に美味しそう(*'▽')
  • はまる!セロリ塩昆布 - being mindful

    良い天気の土曜日。 朝からヨガレッスンに行き、身体もすっきりした帰り道、いきつけの新鮮な品揃えのスーパーへ。 そこで巨大なセロリを発見! セロリ大好物なんで重たいけど買いました!!!! 帰宅後、まずはセロリ料理で一番大好きな、セロリ塩昆布を作ります。 セロリを薄切りにして、塩昆布とごま油で会えるだけ。 これが、もう止まらないくらい美味しいのです。是非試してください〜!!! 沢山作って、ジップロックに入れておけば、作り置きにも💖 おつまみにもなるし、私なんかはボール一杯に作って、スプーンでべながら映画鑑賞のお供にします笑 こんな感じ↑(写真お借りしました) 最初の写真は、右がセロリ昆布、左は葉っぱ部分のセロリスープ。セロリ三昧の土曜日ランチで幸せ〜💖 セロリはカリウム豊富だからむくみにいいし、その香りがストレス緩和を助けてくれるので、よく夕方お腹が空くと、近くのセブンイレブンのセロリを

    はまる!セロリ塩昆布 - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/12/02
    これいいですね!時々大きなセロリ見かけますが、食べきれないな~と購入を迷っちゃうんですよね。次に巨大セロリを見かけたら、買います!!!
  • お肉を美味しく家で仕上げるスキルを💖 - being mindful

    肉汁を閉じ込めた形で、いい色に焼きあがった牛ヒレ肉。 何事もスキルは大事ということですが、焼くだけでは無く自分好みのお肉を選び、自分の生活に合わせたストック方法を学び、最後にお肉を家で美味しく焼くスキルを学び、そこはもうお店に負けない!お肉を目指しました〜 厚さ8センチ180グラムの冷凍牛ヒレ肉を用意。 解凍は朝冷蔵庫に移動させるか、氷水でゆっくり解凍。 できるだけお肉を焼く前30分には冷蔵庫から取り出して、全面を満遍なくフライパンで焼いたら、アルミホイルに包んでタオルに包み15分保温。 肉汁をこぼさないように薄切りかサイコロ状に切り、薬味とともに召し上がれ! 味付けは、べるときにお好みで。 わさび塩、柚子胡椒、熱したバルサミコ酢にホースラデッシュの3種が鉄板。 これで、お店の味が出せます! 家でまったりお肉をべたい時にもってこいです〜

    お肉を美味しく家で仕上げるスキルを💖 - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/12/01
    すごく美味しそうです!
  • アイマッサージャーが気持ちよすぎてぐっすり - being mindful

    前から気になっていたアイマッサージャー。 ついに買ってしまいました! すでに何度か使っております。 使った感想は… これ、寝る前に使うと当によく眠れます。眼の周りのこめかみや頬骨をほどよい強さのエアーで押されるのですが、同時に温めてもくれるので、血行が良くなるんです。 眼球はもともと抑えると副交感神経優位になるので、その効果も抜群。 パソコンで眼を酷使している人に特にオススメ。5000円くらいなら、一度マッサージに行くくらいで買えて便利ですよね。 Bluetooth につなげば、静かな音で音楽も流れるんです。私は、これつけながらベッドで瞑想したりしてます笑 その後の睡眠がとても気持ちいい。 寒くなってくると、こういう風に温めるだけでリラックスできて、疲れが取れることって多くないですか? 私は、出張の時、マッサージはないけれど温めてくれるアイマスクを持っていきます。USB式で充電も簡単だし

    アイマッサージャーが気持ちよすぎてぐっすり - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/11/27
    これはいいですね!気になります(*^-^*)
  • 甘酒蒸しパンを作ったら、プディングができた💖 - being mindful

    ひしおのために買った、甘酒。材庫でみつけて、これを使って何を作ろうか考えたところ… そうだ、蒸しパンだ!と思いつきました。 家にあった材を使ってなんとなく蒸しパン風に型に流し込んでみたのがこちら。 タネは、適当に混ぜた結果、下記の配分に。 (卵は1つしか家になくて、この量になったのですが…) 卵1個 甘酒125ml(1) ベーキングパウダー2グラム サイリウム2グラム アーモンドプードル75グラム 冷凍のブラックベリー、ひとつかみ オリゴ糖ほんの少し これで加圧5分のあと、5分放置して、出来上がりを確かめてみる…つまようじをさしても何もつかないので、どうやら火は通った模様。 さて、型から外します。 おお、ベリーを入れなかったものは綺麗に蒸しパン風になりました〜 べてみると、かなーりしっとり。ほんのり甘酒の香り。ふわふわしっとりでいいじゃない〜💖 そして、ブラックベリー入りのものは

    甘酒蒸しパンを作ったら、プディングができた💖 - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/11/26
    凄いです♪身体が喜びそうなプディング?蒸しパン?いずれにせよ、とっても美味しそうです!
  • ドライなっとうの納豆菌で、納豆を作るの巻 - being mindful

    仕事に疲れて帰宅したら、朝水に浸けておいた青大豆がある膨らんで癒されました💓 いつも通り、圧力鍋で加圧2分後、放置しておいたら… なんの味付けもなく、美味しいお豆。ついついべてしまう。 まだまだたくさんある大豆を眺めているうちに、ふと、スナック置き場にあるこのドライ納豆を思い出した!! そこで浮かんだ疑問は、 “ドライ納豆の納豆菌は生きているの???” そこで、このドライ納豆をタネ菌がわりに、納豆を作ることに!!! 普段は、スプーン1杯ほどのパック納豆をタネ菌に使うのですが…今回は こんな感じで、まだ暖かい大豆にふりかけみたいに混ぜ混ぜして、ヨーグルトメーカー(巻くタイプ)で巻いて、毛布でまいて一晩置いた。 経験上、温度が適切なら、大体10時間でねっとり納豆になるのです。 そして、翌朝…おそるおそる開けてみると〜 香りは、なななななな、なっとう! 👏出来上がりましたー! というわけで

    ドライなっとうの納豆菌で、納豆を作るの巻 - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/11/15
    すごく面白い実験(笑)興味津々です♪
  • 油揚げの香辣脆おかかセロリのせ - ヘルスコーチのたまご

    カリッと焼いた油揚げの上に、香辣脆(シャンラーツィ、べるラー油)とおかか、すこしの醤油とスライスセロリをあえたものをのせて。 家に薬味を切らせていたので、セロリを使ったらとってもいいかんじに仕上がりました❤️ また例によって…これはお酒のつまみにぴったりです! いつもの、三つ葉やカイワレ、ネギやミョウガも美味しいけれど、たまにこうして”制約”があると新たなアイデアが浮かびますね❤️ お料理のたのしいところ〜

    油揚げの香辣脆おかかセロリのせ - ヘルスコーチのたまご
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/10/02
    薬味にセロリ、よいですね。セロリが食べたくなりました😊
  • 蒸し牡蠣とキノコのバター醤油グリル - ヘルスコーチのたまご

    しいたけとマッシュルームを、蒸し牡蠣とともににんにくバター醤油で仕上げました❤️ レモンをたっぷりかけて頂きます〜。 亜鉛やビタミンB群豊富な牡蠣。冷凍の蒸し牡蠣を買ったら、生の牡蠣より身が縮まず安心してべられることを発見して以来、家では冷凍蒸し牡蠣派です。こうしてバター焼きにするのがおススメ。 台風通過中の楽しみは、お料理をしながらの映画鑑賞。 外の風の音をかき消すほどの音声で、しっかり恐怖を取り除いてもらいましょう…ブルブル…

    蒸し牡蠣とキノコのバター醤油グリル - ヘルスコーチのたまご
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/09/30
    たまらなく牡蠣が食べたくなりました😍
  • 大豆パンで、エビとアボカドのマヨサンド - ヘルスコーチのたまご

    たまにだけ買うことができる、遠方にある専門店の大豆パン。 トーストして、小さなエビとアボカドで、マヨサンドに。黒胡椒をたっぷりめにガリガリして。 上にのっているのは、浸し豆。 大豆パンに大豆をのせてる😌 今日は、ネイルサロンとヘアサロンのはしご。 その間に、八百屋さんとドラッグストアにも寄って。 台風が来る前に、身の回りの準備。 先日、9月に入ってもう2018もQ4かぁと思っていたら、あっという間に10月ですね。 今年も楽しかったなぁ〜

    大豆パンで、エビとアボカドのマヨサンド - ヘルスコーチのたまご
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/09/29
    豆三昧、いいですね♪身体に優しそうで美味しそう(*^-^*)
  • キノコの季節〜 - ヘルスコーチのたまご

    しいたけをたっぷり使った、ブルーチーズソースの低糖質生パスタ。 ニンニクを効かせて、少し玉ねぎを入れることで満足感アップ。もちもち生麺がたまりません。 仕上げには、黒胡椒をガリガリとたっぷりかけて。召し上がれー

    キノコの季節〜 - ヘルスコーチのたまご
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/09/28
    しいたけとブルーチーズ、すっごく相性良さそうですね。シンプルな感じも美味しそう❣️
  • ひたし豆を作ってみました - ヘルスコーチのたまご

    一晩水を吸わせた大豆を圧力鍋で1分加圧、その後急速冷却した、秋田大豆と青大豆を、だし汁やお醤油、鷹の爪などでお好みの味付けに漬け込むと、ほどよく味がついて、おやつにもおつまみにもなります。 つけ汁は薄めの色にしておくと、青大豆の色が綺麗。 皮の剥かれた、上品な枝豆みたいな感じかしら。 豆皿にぴったり。と思ったら、これはひたし豆にしなかった、蒸した大豆に塩を振った御茶請けでした❤️ これをパリパリしながら作業や読書をするのも乙なものです。

    ひたし豆を作ってみました - ヘルスコーチのたまご
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/09/26
    これ、大好きです❣️
  • バカリャウに憧れて〜干し鱈ディナー - being mindful

    ポルトガルの母の味に欠かせないらしい、塩漬けの鱈。どーしてもその料理べてみたかったので、代わりに日の干し鱈をアマゾンで買った。 郵便で届いて、郵便受けに入っている姿がシュール😅 見た目は渋い! でもポルトガル料理やフランス料理でよく出てくる材なんです💖 まずは適当に違って、4時間ほど水に浸して塩抜き。 塩抜きが出来たら、手でほぐしつつ骨を取り除いて、お料理開始です〜 まずは、ポルトガル風、ひよこ豆と干し鱈のサラダを。 材料を刻んだら、たっぷりのすだちと混ぜるだけ。 身がしっとりなの、わかりますー?干し鱈のお陰で味付け不要💖干し鱈がもっと多くてもいい。 残りの干し鱈はスープに。 ニンニク、玉ねぎを刻んで炒めたら、鱈、トマトピューレ、マッシュルーム、セロリとズッキーニを入れてコトコトするだけ。 鱈はこのくらいー すごーく鱈の旨味が効いたスープになりました。干し鱈の良さが出切ってま

    バカリャウに憧れて〜干し鱈ディナー - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/09/02
    干し鱈料理に使ったことないけど、美味しそう!私も作りたくなりました(*^-^*)
  • タマリンドというフルーツ - being mindful

    性格上、色んな”初めて”に手を出すのですが、その延長線上でこのタマリンドペーストを買ったことを、すっかり忘れていました!! 棚を整理していてこれを発見。 しかし、タマリンドって、そもそも何?←知らずに買ってる 調べてみると、酸味のある粘性のある果物だそう。ほー…🙄よくわかりませんー Tamarind Paste: Buying, Making, and Using とりあえず開けてみると、ほぼ黒色の粘性のある、かなり強い酸っぱい匂いののものでした。タマリンド100パーセント。 お酢が苦手な私は、このまま味見する勇気がない😄 初心者にはそのままでは使いづらそうだったので、使いやすくアレンジしようと検索をして、チャツネのような、タマリンドスイートソースをつくることに。 作り方は、フライパンを使い、クミンシードをオリーブ油の熱で香りを出し、タマリンドペースト、砂糖(の代わりにラカント),おろ

    タマリンドというフルーツ - being mindful
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/07
    タマリンド、初めて聞きました。ドライフルーツ、美味しいのですね✨今。購入してみたい気持ちでいっぱいです😍