タグ

2011年1月25日のブックマーク (33件)

  • 堀部政男情報法研究会

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    下にPDF多数。この辺の議論はひと通り押さえておく必要があるかな
  • 統一番号制度の導入 | after IDEABOX

  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    ちゃんと読まなきゃなあ
  • <5461726F2D8E518D6C825296DA93498B4B92E882CC89FC90B38C6F88DC8169>

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    参考になる。似たところで住民記録法の提案経緯も整理されてないかなあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    南関東の「いろんなところから富士山が見える」状況に驚きつづけている 大阪から東京に引っ越して30年以上経つが、じわじわと蓄積されてきた驚きがついに閾値を超えたので筆を執った次第である。正確には「ポメラ DM250を起動してmenuキーを押して新規作成を選んだ」のだが、ポメラを持っていなかったら、さらに驚きが蓄積されていないと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    そういえば、そうだったなあ「最も成功する起業家は、ふつう良い人たちだが、目に海賊のような輝きがある」
  • 日中 若者マップ-北京若者MAP

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これを参考に今日の行き先とか考えようかな。中関村と後海はもう行った
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    よく頑張るなあ
  • 「ペニーオークション」で落札したタレントの一部がブログ記事を削除 | RBB TODAY

    アメーバブログを開設している一部の芸能人が、苦情が急増しているというインターネットオークション「ペニーオークション」で商品を落札したことをブログで紹介。そのことがネット上で「読者を被害に巻き込んでいる」などと波紋を呼んでいるが、ほしのあき、小森純、東原亜希などが該当記事を削除したようだ。 ほしのあきはイオン発生機、小森純はアロマ加湿器、東原亜希はiPadを「ペニーオークション」にて格安で落札したことをブログで紹介。だが、現在それらの記事は閲覧できないようになっている。熊田曜子、永井大、デヴィ夫人なども同様の記事を書いているがこれらはまだ閲覧可能だ。 「ペニーオークション」は、一見すると高額な商品が格安で落札できるお得なオークションのように見えるが、落札できなかった人も入札のたびに手数料を支払わなければならず、「安さに釣られて仕組みを理解せずに利用してしまった」といった苦情が国民生活センター

    「ペニーオークション」で落札したタレントの一部がブログ記事を削除 | RBB TODAY
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    被害者を減らす上で有効だが非を認めたようなもの。墓穴を掘ったのではないか。これで却って白ばっくれるのが難しく?
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙ごみを漁網で一網打尽 広島の老舗とJAXA開発中 - サイエンス

    宇宙ごみにとりつける「導電性テザー」を持つ日東製網の尾崎浩司さん=広島県福山市、吉田写す    人工衛星の残骸など、地球の周りに増え続けて問題化している「宇宙ごみ」に、長さ数キロの「網」をつけて大気圏に突入させ、燃やしてしまおうという試みが、広島県の老舗漁網メーカーと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の間で進められている。  昨年創業100周年を迎えた「日東製網」(福山市)がJAXAと共同開発中の「宇宙ごみ除去システム」。  まず、金属で編んだ長さ数キロの「導電性テザー」と呼ばれる細長い網を「捕獲衛星」に積み、ロケットで打ち上げる。軌道に乗った後、衛星のロボットアームを使って宇宙ごみに網を取りつけ、アームの先端を切り離す。  網は地球のまわりを周回することによって電気を帯びる。これが地球の磁場と影響し合って、徐々に高度を下げさせる力となり、大気圏にごみごと再突入して、最終的に燃え尽きるとい

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これデブリを落としてる分には素敵な技術だけど、他国の衛星を落とした日には宇宙戦争の引き金を引きかねないんじゃ?
  • 原宿のストリートスナップがすごい件 : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/24(月) 13:56:47.43 ID:c1P9PfXK0 http://www.fashionsnap.com/streetsnap/2010-12-30/8199/>名前: GODきょうへいどこの遊牧民だよwwww 50 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/24(月) 14:26:20.46 ID:6IOaP53y0 >>1 こんなのウシジマくんにいたな樹海に埋まったけど 以下、VIPがお送りします[ ] 投稿日:2011/01/24(月) 13:57:41.97 ID:FsCnezg+0 レッドツェッペリンの移民の歌思い出した 4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/24(月) 13:57:53.40 ID:W0CAnWxr0 原宿民だな 5 名前:以下、VIPが

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    職場の隣の駅であるにも関わらず、先日はじめてセコムいく途中で竹下通りを通ったらマジ浮いてた。しかも本社ビル手前は東郷神社。すごい落差
  • http://ipncache1.spysee.jp/%E6%A5%A0%E6%AD%A3%E6%86%B2/history

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    いつの間にSPYSEEの機能が増えてる。期待しながら開いたもののWikipedia程も充実してないことが判明
  • 【モスクワテロ】「外に出たら全身に肉片を浴びた人が居る」→各新聞社がTwitterで取材を申し込むも、産経だけなんかおかしい

    @Yasuhiko_Kimura 木村さま朝日新聞の記者をしている中井と申します。空港での様子をお伺いできればと思い、連絡いたしました。電話などでお話を聞くことはできませんでしょうか。大変な時に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 6分前 http://twitter.com/daisukenakai/status/29554166082830336 @Yasuhiko_Kimura  共同通信・外信部の記者で上西川原(かみにしかわら)と申します。突然、済みません。日人の負傷情報など現地の情報が分かれば教えて頂けませんでしょうか?連絡先を教えて頂ければ、こちらから電話を入れて直接お話をうかがえればと思います。 13分前 お気に入り リツイート 返信 http://twitter.com/jaykami/status/29559408144941056 @Yasuhiko_Kimur

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    つまり産経新聞だけ取材ではなくTwitterで現場の様子を伝えるよう促している。徹底したWeb firstの実践に感銘を受けたところ
  • Google buy DRM firm Widevine, Solution to HTML5 Video Adoption? – OSnews

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    AndroidのNAPやらOracleとの訴訟やらWebMが話題になってるけど、GoogleがDRMをどう料理しようとしているかは興味深いな
  • ツイッター、匿名でも突き合わせればバレバレ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著名人の行動をつぶやいたホテルアルバイトの女子大生は、つぶやきから5時間余で、実名や顔写真をネット上にさらされた。 匿名の情報発信のつもりでも、ほかの交流サイトに掲載された複数のネット情報を突き合わせることで、個人が簡単に特定されてしまう実態がわかる。 女子大生がツイッターに書き込んだのは11日午後11時頃。その後、女子大生の書き込みをフォローしていたユーザーが、「リツイート」(他の人のつぶやきを、自分をフォローする人たちに知らせる機能)によって情報を拡散させていった。 女子大生は、ツイッターでは名や所属大学などを明らかにしていなかった。だが、プロフィル欄に大学の学部名などを掲載、アカウント(登録名)には名を類推させる文字が入っていた。実名で登録していたミクシィなど複数サイトの情報も突き合わされ、12日午前4時頃には顔写真やホテル名などをさらされた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    ネットの非匿名性を読売も取り上げるようになったか。この辺はもっと知られるべき。だから記者は記事に署名しないんですねと聞いてはいけない
  • TechCrunch

    Google announced a few updates around security on Thursday for Cybersecurity Awareness month with the aim of taking the “security burden off users.” The tech giant announced that itBlock, the Jack Dorsey-founded fintech company previously known as Square, has acquired Hifi, a music-focused fintech startup. Hifi founder and CEO Damian Manning announced the news in a LinkedIn post

    TechCrunch
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これは面白そう。電子書籍は読書体験だけでなく製作のソーシャル化で更に面白くなるな。こういうイノベーションは電子書籍端末ではなく、自由にアプリを書けるプラットフォームじゃないとね
  • 「リップル注入型ヒステリシス方式の制御ループは安定」、大分大と日本TIが伝達関数を求めて明らかに

    現在、薄型テレビBlu-ray Discレコーダなどのデジタル家電に搭載するDC-DCコンバータの制御方式に採用されている「リップル注入型ヒステリシス制御方式(リップル制御方式、バンバン制御方式)」(図1)。この制御方式は広く普及しているものの、制御ループが安定に動作するか否かはこれまで理論的に明らかにされていなかった。つまり、制御ループの伝達関数が分からなかったのだ。ただし実際の機器では、この制御方式は安定に動作しているため、実用上問題はなかった。もし、伝達関数を求めることができれば回路定数の最適化が可能になり、より高い性能が引き出せるかもしれない。このため、デジタル家電の電源担当者からは、「リップル注入型ヒステリシス制御方式の系の伝達関数を知りたい」という声が上がっていた。 そこで、大分大学と日テキサス・インスツルメンツは共同で、リップル注入型ヒステリシス制御方式を採用したDC-D

    「リップル注入型ヒステリシス方式の制御ループは安定」、大分大と日本TIが伝達関数を求めて明らかに
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これが分かってDC-DCコンバータを最適化できると具体的に何が嬉しいんだろ
  • 新潟県と市に合併構想が浮上 名称候補に「新潟都」「新潟州」… - MSN産経ニュース

    新潟県と新潟市が、行政の効率化や自治体の権限強化を図ることを目的に合併を目指していることが25日、分かった。県と市によると、東京都と特別区の関係を参考に、市への権限拡大を検討するほか、国に地方自治法の改正などを通じ、権限移譲を求める。 合併後の自治体の名称については「新潟州」や「新潟都」が候補にあり、他地域との連携も視野に入れているという。

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    もう言った者勝ちだけど何も起こらなさそう
  • The Hot Seat:猪子寿之インタビュー - Time Out Tokyo

    チームラボ株式会社代表取締役、猪子寿之。チームラボは、産経デジタルのニュース・ブログポータルサイト『イザ!』や、チケットぴあのミュージシャン検索などを手がけたクリエイティブ集団だ。5人から始まった会社だが、現在の社員数は150人を超える。過去の猪子のインタビュー記事を読むと、雄弁な経営者を想像させた。しかし、目の前に現れた猪子は、20分間にも及び考えこんだり、そうかと思えば直感的に浮かぶフレーズをぽつりぽつりと語り、突然饒舌になったりしながら、革新的な言葉を残した。 猪子さんは、家を持たずに、ノマドのような暮らしをしていると聞いたのですが、どうしてですか? 猪子:小さい頃に、学校で“衣住”という言葉を習って、それが人生で一番大事だと聞いたから、どれくらい大事なのか、それらを無くしてみたらわかるんじゃないかと思ってなくしてみたんです。家がないのはここ2年くらいですね。 どうですか?何か変わ

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    猪子さん相変わらず面白過ぎる。タイは10年前に家族旅行で行ったきりだな
  • ゲフィチニブによる急性肺障害、間質性肺炎についての「緊急安全性情報」の発出について

    2.経緯 (1) ゲフィチニブは、手術不能又は再発非小細胞肺癌に使用されている抗悪性腫瘍剤である。海外での承認事例はなく、我が国で初めて承認された医薬品である。 (2) 間質性肺炎の発現については、既に治験段階から報告があり、これを踏まえ販売開始時より使用上の注意の重大な副作用の項に「間質性肺炎」を記載して、医療関係者の注意を喚起しているところである。 (3)しかしながら、アストラゼネカ株式会社より、年7月16日の販売開始以来22例(うち死亡11例)の間質性肺炎を含む肺障害が、また、医療機関から年10月、同様の報告が4例(うち死亡2例)厚生労働省に報告された。これらの症例には投与開始後早期に症状が発現し、急速に進行する症例がみられている。 このことから、今般、間質性肺炎について警告に記載するとともに、使用上の注意を改訂し、また「緊急安全性情報」を医療機関へ配布して、副作用について改め

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これが件の緊急安全性情報か。いちいち医者が個別に確認するか、7000人が使っているうち間質性肺炎の発症22例、死亡11例という数字が使用を躊躇わせるかは分からないなあ
  • 共通番号制度、先走るスケジュール、政府が法案化へ検討会 - MSN産経ニュース

    政府は24日、国民一人一人に番号を付けて納税や年金情報などを一元管理する「共通番号制度」の実務検討会を開き、今秋の臨時国会にも法案を提出する方針を確認した。菅政権が不退転の決意でのぞむ社会保障と税の一体改革実現の大前提になる制度だが、個人情報の管理など課題が多い。これまでも、総論賛成、各論反対で浮上しては消えてきた議論だけに、実現には困難も予想される。 「番号制の必要性は古くから言われてきたが、最終的に法案化が検討されるのは初めて。作業を強力に進めていただきたい」。仙谷由人前官房長官の後任として検討会座長に就任した与謝野馨経済財政担当相は、力を込めてあいさつした。 共通番号制度は、徴税面では、所得の把握が正確にできるのが最大のメリットだ。低所得者にも広く税負担が生じる消費税率の引き上げにあたり、高所得者の所得把握と低所得者への手当てをきちんとすることが公平性を確保するために必要で、消費税増

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    共通番号制はバックオフィス連携の議論で、背後に自治体内で二重管理となってる戸籍と住民票をどう改善するか。WGでの検討状況をできるだけオープンにして欲しいところ
  • 東京新聞:イレッサ訴訟被告企業が和解拒否 政府筋「判決求める」:社会(TOKYO Web)

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    そうか今回は和解勧告であって判決文がないのは当たり前なのね。2月25日の判決どうなるんだろう
  • イレッサ和解勧告で、国立がん研究センターが緊急会見|ロハス・メディカル

    会見の模様は以下の通り。 [加藤雅志・国立がん研究センター広報室室長] 皆様、大変お待たせしました。これより、イレッサの和解勧告案に対する国立がん研究センターの見解について緊急記者会見を始めさせていただきます。 日は、お忙しいところお集まりいただきまして誠にありがとうございます。それでは、まずはじめに出席者の紹介をさせていただきます。 独立行政法人国立がん研究センター理事長、嘉山孝正でございます。 理事長特任補佐の堺田正樹でございます。 企画戦略室室長、成田善孝でございます。 中央病院呼吸器腫瘍科呼吸器内科科長、田村友秀でございます。 がん対策情報センター薬事・安全管理室長、柴田大朗でございます。 中央病院看護部長、丸口ミサヱでございます。 また、日はがん患者の立場から2名の方にご出席いただいております。 卵巣がん体験者の会「スマイリー」代表、片木美穂様でございます。 特定非営利活動法

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    やっぱり判決の理由が分からない。検証するまでどんな副作用があるか分からなくても何かしらあると推定できるだろうし、未承認薬ってそういうリスクを受け入れた上で投薬されてるんでしょう
  • Why Is Eric Schmidt Stepping Down at Google?

    Was Eric Schmidt pushed or did he jump? Both. According to close advisors, the Google C.E.O. was upset a year ago when co-founder Larry Page sided with his founding partner, Sergey Brin, to withdraw censored searches from China. Schmidt did not hide his belief that Google should stay in the world’s largest consumer marketplace. It was an indication of the nature of the relationship Schmidt had wit

    Why Is Eric Schmidt Stepping Down at Google?
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    やはり中国撤退の件が尾を引いているのか。引き続きGoogleはFacebookよりは中国で使える状況にあるんだし、原則を貫きつつも筋を通した再参入に期待
  • イレッサ:副作用情報届いていれば 夫亡くした妻「なぜ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    肺がん治療薬「イレッサ」の副作用を巡る訴訟で、夫を亡くした兵庫県内の原告女性(48)が19日、毎日新聞の取材に応じた。夫は副作用死の危険性を知らせる緊急安全性情報が出た当日(02年10月15日)、その情報を知らないまま服用を決め、約1カ月後に48歳で急死した。女性は「副作用の情報がなぜ軽視され、伝わらなかったのか。過ちを認めてほしい」と訴え、東京・大阪地裁の和解勧告を受け入れ和解協議に着くよう国と企業側に求めた。【日野行介】 女性によると、会社員の夫は終電で帰る日が多い「仕事人間」だった一方、休日は趣味の登山やジョギングを続け、頑強な体だったという。しかし01年12月「肺がん」と診断されて入院。医師は女性に「余命1年」と告げた。02年に入り、抗がん剤治療を受けるための入退院を繰り返した。 02年5~6月ごろ、まだ承認前だったイレッサについて「副作用が少なく効果期待」と紹介する新聞記事を夫が

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    読み間違えた。承認前に新聞記事で読んで、7月に承認されて、10月に飲んだのか。で、同日に肺炎による副作用死の続出を告げる緊急安全性情報を発表したのに患者に届かなかった、と。23日からの服用に間に合ってる訳だ
  • asahi.com(朝日新聞社):贈った文具に名前 タイガーマスク、正体は施設内の子 - 社会

    奈良県天理市の児童養護施設で、幼い子どもたちが暮らす棟の前に菓子や文房具が置かれているのが見つかった。漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」などと署名が入った手紙も添えられていた。菓子は施設内で以前に配られたもので、文房具に書かれた元の持ち主の名前も丸見え。施設内の子どもたちが下級生たちを思ってのささやかな贈り物とわかった。  この施設は天理養徳院(中島道治院長)。親に虐待を受けるなどした2〜18歳の子どもたち71人が暮らす。  2〜6歳の16人が暮らす「梅・桜棟」の玄関前で贈り物が見つかったのは20日朝。菓子や絵、定規や三角定規などの文房具が置かれ、添えられた手紙にこう書かれていた。「天理養徳院(梅・桜様) 私は、この部屋にたくさんの小さい子どもたちがいると聞いてやってまいりました。テレビや新聞などで私もやってみたい、役に立ちたいと思って、持ってきました。これからもおガンバリを 伊

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    ちょっと切ない、いい話
  • Facebook、ゲームデベロッパーに独自仮想通貨Facebook Creditsの利用を義務付けへ

    Google announced a few updates around security on Thursday for Cybersecurity Awareness month with the aim of taking the “security burden off users.” The tech giant announced that itBlock, the Jack Dorsey-founded fintech company previously known as Square, has acquired Hifi, a music-focused fintech startup. Hifi founder and CEO Damian Manning announced the news in a LinkedIn post

    Facebook、ゲームデベロッパーに独自仮想通貨Facebook Creditsの利用を義務付けへ
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これはSecondLifeよりインパクトが大きい。ハイエク的な民間企業による世界通貨ができたら面白いな。僕が大人の世界に順応することを覚える数年の間、世界システムに挑戦するベンチャーが増えた
  • 雑感@内定率および既卒採用について - Joe's Labo

    就職内定率についてよく聞かれるので、ポイントだけまとめておく。 内定率がやや上向いているが、これは留年や留学等の断念組が増えたのが主な理由だ。 先日のニコ生でも話題となったように、私立大学は母数を減らす努力を全力でするから、 これからほっといても内定率は上がり続け、最後は「9割の就職希望者が無事就職」 という結果になるだろう。 けして「学生さんも大変だな、よしもっと枠増やすか」という社長さんが増えたわけでも まして民主党が頑張ったわけでもない。 氷河期世代が35歳オーバーになり、統計上のフリーターが減ったようなもんである。 ちなみに、東大は良くも悪くもそういう営業努力を全くしない大学で、大学院進学者まで 母数に入れているので、就職内定率はたしか60%くらい、MARCHの足元にも及ばない。 というわけで、やっぱり10.1時点の数字がもっとも世間の就職率のイメージに近いと思われる。 一方で、既

    雑感@内定率および既卒採用について - Joe's Labo
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    これは参考になる。既卒者の新卒扱いって意外とポーズじゃなかったのか
  • 女子学生の就活は本当に悲惨?それとも楽勝?優秀でも門前払いを食らう「女性差別」は今も健在か

    1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。日用雑貨の営業の派遣社員、編集プロダクションなどを経て2003年に独立。日全国350校を超える大学を調査、とくに就職活動をめぐって、学生や大学就職課、教職員団体、あるいは高校生向けに積極的な執筆や講演活動を行う。主な著書に『就活のバカヤロー』『最高学府はバカだらけ』(以上、光文社新書)、『ヤバイ就活!』『就活のバカタレ!』(以上、PHP研究所)などがある。 みんなの就活悲惨日記 石渡嶺司 「第二次就職氷河期」といわれる現在。学生、企業、大学、親など、取り巻く関係者すべてに悲壮感が漂っている。こうした悲壮感が漂うなか、彼らの実態とはどのようなものなのか。その様子を時系列で追いながら、誰が就活を悲惨にしているのか、“犯人”を探る。 バックナンバー一覧 よくある光景~女はいつだって大変だ 私こと女子大生の大曽根千種は就活の前に実家に帰った。私の実家は女系

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    やや切ない記事
  • 【淑女の英会話】オサレの基本 「パンツの呼び方いろいろ」

    昨日かわいいパンツ見つけたでえ! ……このときのパンツの意味は、前にアクセントがくれば下着だし、後ろにくればズボンになる(らしい)。東北訛りの記者は(あくまで地域性ではなく記者だけのようだが)、アクセントの違いを知ってひどくカルチャーショックを受けたことがある。あのときほど、母国日が遠い国に思えたことはなかった。 パンツにトラウマを感じながら思う。海外ではパンツを何て呼んでいるのだろうか? ということで、ハイレベルの英会話力を持ち、国内外で活躍中のイラストレーターMaiko Kissakaさんにお話を伺ってみることにした。 「パンツの言い方あれこれ」 ――海外でも、パンツには色々な言い方があるんですか? 「パンツ(pants)は米国では日と同じようにズボンを意味します。しかし、英国ではパンツはあくまで下着のパンツ。おなじみの「パンツ~マル見え♪」はYour knickers are c

    【淑女の英会話】オサレの基本 「パンツの呼び方いろいろ」
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    面白い。パンツといったらズボンになってしまうことから始まって、諸々と気になってた謎が氷解
  • Redesigning, and Shrinking, Office Work Space - NYTimes.com

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    うちもだwQT @gshibayama: 脱個室で縮小する米オフィス事情
  • イレッサ訴訟・早期解決に暗雲、原告は強く反発 - MSN産経ニュース

    早期解決の道筋に、暗雲がたれ込めた。肺がん治療薬「イレッサ」をめぐる訴訟で、被告企業の「アストラゼネカ」(大阪市)は24日、和解勧告を拒否し、「副作用への注意喚起は適切だった」と従来の主張を繰り返した。原告側は「患者や遺族に二重三重の苦しみを与える」と反発。いまだ態度を表明していない国に和解協議入りを訴えた。 「和解であいまいに解決すると、今後の抗がん剤治療に重大な影響を及ぼす」 大阪市内で会見したア社側代理人の池田裕彦弁護士は、和解拒否の理由をこう説明。「イレッサの有用性に疑問を差し挟む専門家はいない」と強調し、原告側が要求している謝罪については「不適正だったことが前提となる。謝罪はできない」と述べた。 イレッサ承認当初の初版添付文書では「重大な副作用」欄の1番目に下痢が挙げられ、間質性肺炎は4番目の記載だった。 裁判所の所見は「下痢よりも重要でないものと読まれる可能性があった」と指摘し

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    添付文書に明記した副作用まで薬害といえるんだろうか?判決文を読んでないが喧嘩両成敗的な判決には疑問も。とはいえ副作用を前提とした患者救済をどう考えるべきか
  • これだけは知っておけ!日本の電子書籍事情 (1/4)

    ここ数年、IT業界で大きな動きを見せている電子書籍。 数百冊のを1台のデジタル機器にためておき、いつでも好きなときに書籍や雑誌、新聞、コミックなどを読める。深夜でもネットからアクセスして気になったを即ダウンロード購入できる。ちょっと先の未来に思えていたそんな生活が当たり前になったのだ。 ASCII.jpでは、そんな電子書籍の最新動向をまとめた特集を全5回に渡ってお届けする。初回は、現在に至るまでの経緯とこれからの動きを簡単にまとめたい。2回目以降は、読書端末、フォーマット、ケータイキャリア、ストアについてそれぞれ掘り下げていく。 すでに始まっている「電子書籍元年」 iPadのデビューで始まった2010年は、「電子書籍元年」と呼ばれた年だった。 昨年時点で、その市場規模は約670億円(矢野経済研究所)。2011年度には720億円に成長すると予測されている。「売れない」「儲からない」と言わ

    これだけは知っておけ!日本の電子書籍事情 (1/4)
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    よくまとまっているけど、昨年の電子書籍元年をうけて今年ちゃんと花開くか、息切れするかは注視が必要かも
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 CESの陰の主役

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/25
    予想通りの結語ではあったが引っ張ったな