タグ

2011年2月14日のブックマーク (11件)

  • 伊で買春疑惑の首相に辞任求め、100万人デモ フェースブックで呼び掛け、実現 - MSN産経ニュース

    イタリアのベルルスコーニ首相による未成年の女性に対する買春疑惑を受けて、同国の約230の都市で13日、首相の辞任などを求めて女性らによる抗議デモが行われた。主催者によると、参加者は全国で100万人規模に上った。 デモは女性らの有志グループがインターネット交流サイト「フェースブック」などを通じて呼び掛け実現。ローマ中心部のポポロ広場には男性も含めて数万人が集結し、仮設ステージから主催者が「テレビや新聞などで取り上げられるイタリアの女性のイメージは侮辱的だ」などと訴えた。 デモに参加したローマの精神科医は「政治の世界における女性とその役割に対する認識(の低さ)に憤りを感じた」と話していた。ANSA通信によると、東京都千代田区のイタリア文化会館の前でも13日、約100人がデモを行った。 ベルルスコーニ氏は昨年、当時17歳だったモロッコ出身の女性と買春したなどの疑いが持たれており、ミラノ地裁予審判

    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    これは斜め上への飛び火
  • Kikai Shinko Kaikan

    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    情報処理学会 情報規格調査会 運営戦略アドホック (@ 機械振興会館)
  • NokiaがMicrosoftと戦略提携、Microsoftにとっては大きなチャンス、Nokiaには大きなギャンブル

    NokiaがMicrosoftと戦略提携、Microsoftにとっては大きなチャンス、Nokiaには大きなギャンブル 2011年2月11日、NokiaとMicrosoftは英ロンドンで記者会見を開催し、両社が戦略的提携を結んだことを発表した。発表内容を見ると、この提携はほとんど事業の統合に近い所まで踏み込んでいる。なにしろ発表資料には「経営資源を統合」し「開発ロードマップを共有」する、と書かれているのだ。 この提携で、Microsoft側は多くのものを得る。 (1) Windows Phoneのシェア拡大。Nokiaは世界最大の携帯電話メーカーである。 (2) 検索エンジンBingへのトラフィック増大と、モバイル広告収入。NokiaのスマートフォンではBingを主力検索エンジンにすると発表されている。 (3) Nokiaの技術力、販売網、各国に開設済みのアプリマーケット。世界中で、あらゆる

    NokiaがMicrosoftと戦略提携、Microsoftにとっては大きなチャンス、Nokiaには大きなギャンブル
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    慎重な論評
  • ユーザー企業はシステムを取り戻せるか? IT業界で叫ばれる「システムイニシアティブ」とは | JBpress (ジェイビープレス)

    「システムイニシアティブ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。新しい言葉なので、大方の人は初めて聞くことと思う。 先日、IT関係者が集まったパーティーで旧知に会った。お互いの近況を話していたら、「システムイニシアティブ」を広める構想に関わっているという。 ちょうど同じ日に、都内で「システム・イニシアティブ 2011」(日経BP主催)というシンポジウムが行われた。知人はそのシンポジウムに参加した直後だったこともあり、システムイニシアティブの必要性を熱く語っていた。 システムを作らなくなってしまったユーザー企業 システムイニシアティブとは、「ユーザー企業が自ら主体となってシステムを構築する」ことを指す。「システム開発を、システム開発会社からユーザー企業の手に取り戻す」運動だとも言える。 いつの頃からか、ユーザー企業は自分でシステムを作らなくなってしまった。ある大手通信事業会社のシステム開発部

    ユーザー企業はシステムを取り戻せるか? IT業界で叫ばれる「システムイニシアティブ」とは | JBpress (ジェイビープレス)
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    政府・自治体も割とこの問題を抱えている気がする。社内SEのキャリアパス的な問題でもあるんだよな
  • 就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記

    当は2001年3月に卒業するはずだった。 1999年の秋頃から少しずつ就職活動を始めて、 何社くらいエントリーしただろう。 ちょうどインターネットで説明会を予約したり、エントリーシートを提出するのが始まった頃で、説明会なんてすぐ枠が埋まっちゃうからとりあえず興味ないとこでも手当たりしだい受けた。 履歴書はやっぱり手書きだった。 何がしたいのかと聞かれても、それまでは何となく大学院に進むつもりで、 でもとりあえず就職活動もして、 4年生になったら大学院の授業も取れるから聴講してみて、 なんとかく大学院に進んでもできる範囲のことが見えてしまって、 じゃあ就職しかないかな、ってそんな感じ。 何がしたいって聞かれても、 そんな未来のことなんてよくわからないし、 そもそも会社に入ったら何をさせてもらえるのか、どんな仕事があるのか、 それすらもなんだかよく分からないままだった。 多分クリックして応募

    就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    こういう試行錯誤の履歴こそ、いま先が見えずに頑張っている人々の参考になるんじゃないかな
  • 第2回:Marketにスパイウエアが蔓延

    セキュリティー・ソフトウエア企業が公表した,こうしたマルウエアは,実際に流通している多数のマルウエアの氷山の一角にすぎない。 KDDI研究所が2010年7月にAndroid Marketを調査したところ,「マルウエアと思われるアプリが多数含まれていることが判明した」(KDDI研究所 ネットワークセキュリティグループ 研究主査の竹森敬祐氏)。この調査では,Android Marketから646個のアプリを無作為抽出し,それらが端末から取得する情報についての許可(パーミッション)の種類を調べた。 結果としては,約17.2%のアプリが電話番号や端末識別番号(IMEI)などの取得を要求することが分かった(表1)。また,約15.2%が詳細な位置情報,約11.6%が電話帳やアドレス帳情報を読み出す可能性があった。 KDDI研究所の調査によって,多くのアプリがプライベートな情報を収集することが分かった。

    第2回:Marketにスパイウエアが蔓延
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    どうなってるんだろう?MarketplaceなのにAppStoreやWindows Marketplaceのようにソースコード検査してないんだろうか
  • ブランド力 神奈川5位、大阪抜く 東京は4位維持 日経リサーチの地域ブランド力調査 - 日本経済新聞

    日経リサーチは都道府県や都市の名称、名産品などの地域産品のブランド力を調べる「地域ブランド戦略サーベイ」の結果をまとめた。調査は2006年、08年に続いて3回目。都道府県を総合評価したブランド知覚指数(PQ)は長崎と高知の順位アップが目立った。昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」効果が両県を押し上げたようだ。都道府県の順位をみると北海道、京都、沖縄、東京の上位4位までは前回調査と同じ顔ぶれが並んだ

    ブランド力 神奈川5位、大阪抜く 東京は4位維持 日経リサーチの地域ブランド力調査 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    長崎・兵庫の躍進は順当。割と話題の多かった大阪が神奈川に抜かれたのは意外
  • アメリカで携帯ゲームが子供に高額請求したとして騒ぎに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    よりによってカプコンというのが笑いの種なんでありますが、アメリカでも類似の事件が起き始めのようであります。 子供向け携帯用ゲーム、親知らぬ間に高額課金 米で苦情 http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY201102120022.html この手の仕組みにおいて日のサービスは「先進国」である割に消費者保護については「発展途上国」なので、うっかりそのままの仕組みでアメリカに上陸すると力の限りのフルスイングで叩かれることになりますし、これが微妙な規模の業者ではネタにならず、ある程度デカい会社のサービスじゃないと金が取れないので必然的にそこそこの大きさの日企業が叩かれるというのも通例であります。 そういえば、トヨタの欠陥自動車騒ぎも結局はトヨタに問題はなかったということで終息したようで、まずはめでたしといったところなんでしょうが、そもそもあれは

    アメリカで携帯ゲームが子供に高額請求したとして騒ぎに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    さっそく食いついてるのお
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    重要な指摘。この辺すっ飛ばしてネタに飛びついてしまう報道の思考停止
  • 長期金利上昇時の金融機関への打撃

    最近、長期金利の上昇がたびたびニュースとなっている。よくよく考えると、金利の上昇幅は“たった”0.1%、0.2%である。金利の上昇に一喜一憂するのではなく、“たった”0.1%、0.2%の上昇でも、ニュースにせざるを得ない状況に日が置かれてしまっているということを理解することが何よりも重要だ。 1%、2%でも金利が上昇すれば日はどうなってしまうのだろうか。ここまで国債の発行残高が膨らみ、金融機関が大量の国債を保有している現状を考えると、現在、1%台前半で推移する長期金利が“たった”2%台に乗っただけで大騒ぎとなるだろう。 債券と利回りの関係は逆であることから、金利が上昇すれば債券価格は下落する。当然、大量の国債を保有している金融機関は損失を生むことになる。「債務管理レポート2010」(P94)によると、2009年12月時点(速報)で国債発行残高682.7兆円のうち、銀行等254.1兆円(

    長期金利上昇時の金融機関への打撃
    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    金融機関が保有している国債もそうだし、借金漬け大企業への融資や背伸びした住宅ローンも不良化する。リフレ派?の人々はその辺どう評価してるんだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):子供向け携帯用ゲーム、親知らぬ間に高額課金 米で苦情 - 社会

    【ワシントン=勝田敏彦】ゲームソフト大手カプコン(社・大阪)の子会社が開発した子ども向け携帯電話用ゲームなどで、親が知らないうち高額課金を招くケースがあって苦情が出ており、米議会議員が消費者保護などを所管する連邦取引委員会(FTC)に調査を求めた。  問題になっているのは、ゲームのダウンロードは無料だが、ゲームを早く進めたりするためのサービス入手は有料の子ども向けゲーム。カプコン・インタラクティブ(カリフォルニア州)がアップルのアイフォーンなど向けに開発した「スマーフズ・ビレッジ」などが含まれる。  アップルが提供するソフト販売の仕組みは、ダウンロード後15分間はパスワード入力が不要になるなど、仕組みをよく知らない子どもが「購入」を繰り返してしまう可能性がある。1400ドル(約12万円)も請求された親がいるなど苦情が相次いでいることが米紙ワシントン・ポストの報道で明るみに出た。  下院民

    mkusunok
    mkusunok 2011/02/14
    日本への波及が気になる