タグ

2013年11月25日のブックマーク (9件)

  • 仮想通貨「Bitcoin」流通総価値が10億ドル超え~キプロス金融危機が影響? 

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    4月1日のニュース。日付が日付だけどエイプリルフールではないよね
  • Appleが掟破りなSIMロックフリーのiPhoneを発売した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    最近mixiよりもTizenがいじられてるような気がする
  • 中学生持ち込んだ拳銃が暴発 - NHK 福岡 NEWS WEB

    志免町の中学校で、生徒が拳銃とみられるものを持ち込み、教職員が取り上げた後、職員室で誤って発射する事故が起きていたことが、警察や学校への取材でわかりました。 けが人はいませんでしたが、生徒は父親が保管していたものを持って来たと話していて、警察は、銃刀法違反の疑いで詳しいいきさつを調べています。 福岡県志免町の中学校で、この学校に通う男子生徒が拳銃とみられるものを持っているのに教職員が気づき、取り上げて預かっていたところ、23日に職員室で誤って発射させる事故が起きました。 けが人はいなかったということですが、警察には、25日になって通報があったということです。 警察や学校によりますと、生徒は、偽物の拳銃だと思って学校に持って来たということです。 この生徒は、「父親が保管していたものを持ってきた」などと話しているということで、警察は、銃刀法違反の疑いで鑑定を進めるとともに、父親から事情を聴くな

    中学生持ち込んだ拳銃が暴発 - NHK 福岡 NEWS WEB
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    中学校に生徒が拳銃を持ち込んだ?「修羅の国福岡」に新たなる伝説がw
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    パッと見Robotics Developer Studioの基盤として商用化したCCRのアプローチに似ているなぁ。世界初のRobotics Studio本もUEIの布留川さんに書いてもらったっけ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    僕も今の相場は投機資金が流れ込んだバブルだと思うけど適正な相場の水準が分からないんだよね。高値で買ってる人は何に使うんだ?売り抜けるために買ってるならまさにバブルな訳だけれども
  • 長文日記

    長文日記
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    そうそうノルウェーのオスロでも魚の酢漬けは超うまかった記憶がある。ホテルの朝食バイキングから酢漬け尽くしだった
  • JIS X 0208が許されるのは小学2年生まで - yanok.net

    小学3年生でJIS X 0208にない文字を学習するといったら驚くでしょうか。 といっても、漢字ではありません。ローマ字です。ローマ字で日語を表記する際に用いる一部の文字、例えば、yûbinkyoku の û だとか、okâsan の â だとかいう文字は、JIS X 0208にありません。 ローマ字は以前は4年生で習っていましたが、最近3年生に変更になったそうです。理由としては、キーボードから日語を入力するのにローマ字変換を使うのでローマ字に慣れる必要があるということらしいです。(適当なウェブサイトに書かれていたことです。正確なことを知りたい人は然るべき情報源にあたってください) 学校で習うローマ字は、私の記憶が確かならば、基的に訓令式で、ヘボン式も使って良いという風だったと思います。いずれの方式でも、長音を表すのに、ô や ō というような、ダイアクリティカルマーク付きのアルファ

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    小学校で教えるローマ字はパスポートと共通化した方がいい気もするけど
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    認識を改める契機にできればいいのではないかな
  • 恐怖!ヒヤリハット事例ビデオを正視できないSEが続出 - さまざまなめりっと

    客先のファイルシステムをバックアップなしで消し飛ばした事あるけど、 特にトラウマになってないな。 多分、最初の時点で「終わった」って気分になったからだと思う。 人間、助かるかどうかの瀬戸際にいる時が一番精神が削れる。 もうどうやったって助かりようがない、という状況に置かれたら、特に迷ったり気を揉んだりする事もない。 (残業しないで済むかどうか、休日出勤しないで済むかどうか、という瀬戸際が一番疲れるのに似てる。 「しないで済むわけがない」という状況なら、定時は気にならない)

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/25
    何このビデオ気になるな