タグ

2013年12月10日のブックマーク (47件)

  • 次期GALAXYフラッグシップは、超高精細「2Kディスプレイ(2560×1440)」を搭載か。 – すまほん!!

    ベンチマークサイト「GFX Benchmark」に、SAMSUNGの次期フラッグシップモデル GALAXY S5と思われる端末「SM-G900S」が登場しました。 測定結果よると、OSにはAndroid 4.4 KitKatを採用し、SoCにQualcomm Snapdragon 800を搭載していることがわかります。残念ながら、GALAXY S5に搭載されると噂されているSnapdragon 805や64-bitのExynosプロセッサーは確認できませんでした。もちろん、まだ開発中の機体ですから、今後何らかの変更が加わる可能性はあります。 さらにディスプレイ解像度は、なんと「2K (2560×1440)」となっており、非常に高精細なディスプレイを搭載しています。 韓国メディア「ETnews」は、GALAXY S5は容量4000mAhのバッテリーを搭載し、2014年1月に製造開始され、改良

    次期GALAXYフラッグシップは、超高精細「2Kディスプレイ(2560×1440)」を搭載か。 – すまほん!!
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    フルHDでもお腹いっぱいだけど意味あんの?
  • 「名刺なんてなくなればいい」、無料名刺管理サービス「Eight」の狙い 

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    便利なので使ってるけど越境データ問題について頭の体操をしてみたり→ 日本国内と中国にオペレーションを置いています
  • 安全保障戦略に「愛国心」明記へ 自公が了承 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民、公明両党は10日、政府の外交・安全保障政策の指針となる国家安全保障戦略(NSS)に、「愛国心」を明記する方針を了承した。国の安全保障政策が、個人の心の領域に踏み込むことにつながり、論議を呼びそうだ。 政府がこの日の与党・安全保障に関するプロジェクトチーム(PT)にNSSの政府案を提示。その中で、国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した。 これに対し公明党は、2006年の第1次安倍内閣下で成立した改正教育法に基づき、「我が国と郷土を愛する態度を養う」とするよう求めた。そのため「愛国心」に関する記述をすることは確認。具体的な表現ぶりについては、今後政府と公明党とで調整したうえで、17日をめどにNSSと防衛大綱を閣議決定することを了承した。

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    生まれた国を愛するのは当然として、安全保障とどう関係あるんだろう?
  • 東国原氏が議員辞職の意向漏らす - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    飽きっぽ過ぎるのでは?有権者の見る目の問題か
  • 飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結構な反応が飛鳥新社公式から出てきました。これはもう一度潰れないといけないのかもしれませんねえ。 「昆虫交尾図鑑」について http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html 女子芸大生の『昆虫交尾図鑑』のトレース疑惑が熱い http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-5cbc.html 話題沸騰中の新発売された女子藝大生が描いた「昆虫交尾図鑑」の絵が写真のトレース疑惑ッ! 炎上へ… http://uhosoku.e-sakenomi.com/subject/201312086163 今回、著作権者が非常に心の広い方だったので問題にならずに済む程度の流れだったのですが、当の作者が抗議の申し入れ、その後著者が謝罪という流れをしていることを考えると、来ならば話にならん展開だと思うわけですね。 来ならば、

    飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    同感。名前を出そうよ弁護士さん→著者がお騒がせしましたと謝罪をしているのに、版元の飛鳥新社が編集の責任をないがしろにして開き直っている理由がいまひとつ理解できない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    分かりやすい比喩→ 「漏洩を放置したまま外交交渉をするのは、牌を倒したまま麻雀するようなもので、絶対に勝てない」
  • 匿名サンタ、600万円分の本寄贈 北海道の3小学校に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    北海道釧路市阿寒町の阿寒、中徹別、仁々志別の3小学校に9日、匿名の男性から計約3千冊の図書が贈られた。「サンタクロースからの贈り物」との申し出に、3校の教師らは「ものすごい数のに子どもたちもびっくり。大変ありがたい」と喜んでいる。 男性の依頼を受けた市内の学校向け書籍販売店が、辞典や図鑑、児童向けの小説などを選び、段ボール箱につめて各校に届けた。 店によると、男性は11月中旬に来店。3校を指定して、「クリスマスのプレゼントとして、子どもたちにを贈りたい」と、その場で600万円を支払ったという。店主の男性は「80歳前後で、決して名乗らず、連絡先も言わなかった。突然の話に驚いたが、責任を果たしたいと思いました」と話した。 話を聞いた出版社からはキャスター付きの書庫12台がプレゼントされ、と一緒に届けられた。阿寒小の森川浩校長は「子どもたちはびっくりして喜んでいる。いつでも自由に読ん

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    粋な寄付
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ま、出るところに出て争えばいいんでは?
  • <外食産業>「高価格」路線も模索…安売り競争で疲弊 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    インフレの足音。マイルドで状況をコントロールできている限り悪くない
  • 公明内に譲歩案 軽減税率導入「10%と同時」困難 経済団体「反対」/代替財源なし - 日本経済新聞

    自民、公明両党が生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率について導入時期を再調整するのは、流通事業者などの反対が鮮明になった上、税収減を補う財源確保や対象品目の選定などの課題も解決が見えないためだ。消費税率を10%に引き上げる予定の2015年10月に同時に導入するには、12日にまとめる14年度の与党税制改正大綱で方針を示す必要があるが、困難な情勢だ。9日の与党税制協議会による経済団体などからの

    公明内に譲歩案 軽減税率導入「10%と同時」困難 経済団体「反対」/代替財源なし - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    税理論的には筋悪だからなぁ→ 流通事業者などの反対が鮮明になった上、税収減を補う財源確保や対象品目の選定などの課題も解決が見えないため / “公明内に譲歩案 軽減税率導入「10%と同時」困難 経済団体「反対」
  • 新党の参加予定者 - 日本経済新聞

    【衆院9人】江田憲司(4)(神奈川8)、柿沢未途(2)(東京15)、林宙紀(1)(比例東北)、青柳陽一郎(1)(同南関東)、椎名毅(1)(同南関東)、井出庸生(1)(同北陸信越)、小池政就(1)(同東海)、井坂信彦(1)(同近畿

    新党の参加予定者 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なるほど。 / “新党の参加予定者  :日本経済新聞”
  • 春秋 - 日本経済新聞

    あなたの子どもの発育状態を知るために学校で測るデータが3つある。身長と体重はすぐ思いつく。もう一つが座高である。そういえば、足が長いだの胴長だのと友と騒いだ遠い記憶が残る。でも、いったい発育と何の関係があるのか、考えだすとさっぱり分からない。▼結論をいえば関係はないらしい。関係がないのにどうして、といえば、測定するよう法令が学校に義務づけているため、である。さすがに文部科学省の有識者会議が先日、

    春秋 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    へー→ 座高を測り始めたのは昭和12年。戦時体制下である。「胴体が長いと内臓が丈夫で、兵隊に向いていることが分かるから」という理屈 / “あなたの子どもの発育状態を知るために学校で測るデータが3つある。身長と
  • 交際費50%まで非課税 大企業対象、景気下支え - 日本経済新聞

    政府・与党は来年度から資金1億円超の大企業を対象に、交際費の50%までを税法上の費用(損金)として認め、税負担を軽くする方針だ。対象は飲費で、金額に上限は設けない。これまでは中小企業の交際費の一部を損金と認めてきたが、大企業の交際費は対象外だった。消費増税に備え、企業による接待などを活発にして景気の下支えをねらう。与党の税制調査会で議論を詰めたうえ、12日にまとめる2014年度の税制改正大

    交際費50%まで非課税 大企業対象、景気下支え - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    企業の交際費は1992年度には6.2兆円あったが、11年度には2.8兆円にまで減少 / “交際費50%まで非課税 大企業対象、景気下支え  :日本経済新聞”
  • TPP日米協議「合意は困難」 交渉、越年の公算 - 日本経済新聞

    【シンガポール=坂口幸裕】日米など12カ国による環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は3日目の9日、貿易ルールの大枠を固める「実質合意」に向け瀬戸際の攻防が続いた。西村康稔内閣府副大臣は同日夜、「全体としてまだ対立点が残っている。当にとりまとめられるかどうかは予断を許さない」と指摘。知的財産権、国有企業改革といった難航分野の交渉は越年する公算が大きくなってきた。西村氏はシンガポール市

    TPP日米協議「合意は困難」 交渉、越年の公算 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    粘り腰の展開。頑張って→ 知的財産権、国有企業改革といった難航分野の交渉は越年する公算 / “TPP日米協議「合意は困難」 交渉、越年の公算  :日本経済新聞”
  • ピジョン、「母乳」で育てる米国市場 - 日本経済新聞

    一口に「育児用品」といってもその世界は、実に奥深い。例えば「自動母乳搾乳器」。日での使用率は約4割で一般的な認知度は今ひとつの商品だが、米国では6割に達するという。その背景にあるのが女性の社会進出。育児中の女性が出産後間を置かずに職場復帰することが多いため、スピーディーに母乳を搾って保存できる搾乳器の需要が高いのだという。そんなお国柄もうまく捉え、進出から足かけ10年、ここへ来てピジョンの米

    ピジョン、「母乳」で育てる米国市場 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    すげー。国際化してるのね→ ピジョンの稼ぎ頭といえば、売上高の3割を占める中国。反日デモや景気減速の影響をものともせず、14年1月期の中国事業の売上高は前期比6割増の223億円 / “ピジョン、「母乳」で育てる米
  • 公明内に譲歩案 軽減税率導入「10%と同時」困難 経済団体「反対」/代替財源なし - 日本経済新聞

    自民、公明両党が生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率について導入時期を再調整するのは、流通事業者などの反対が鮮明になった上、税収減を補う財源確保や対象品目の選定などの課題も解決が見えないためだ。消費税率を10%に引き上げる予定の2015年10月に同時に導入するには、12日にまとめる14年度の与党税制改正大綱で方針を示す必要があるが、困難な情勢だ。9日の与党税制協議会による経済団体などからの

    公明内に譲歩案 軽減税率導入「10%と同時」困難 経済団体「反対」/代替財源なし - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    税理論的には筋悪だからなぁ→ 流通事業者などの反対が鮮明になった上、税収減を補う財源確保や対象品目の選定などの課題も解決が見えないため
  • 新党の参加予定者 - 日本経済新聞

    【衆院9人】江田憲司(4)(神奈川8)、柿沢未途(2)(東京15)、林宙紀(1)(比例東北)、青柳陽一郎(1)(同南関東)、椎名毅(1)(同南関東)、井出庸生(1)(同北陸信越)、小池政就(1)(同東海)、井坂信彦(1)(同近畿

    新党の参加予定者 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なるほど。
  • 春秋 - 日本経済新聞

    あなたの子どもの発育状態を知るために学校で測るデータが3つある。身長と体重はすぐ思いつく。もう一つが座高である。そういえば、足が長いだの胴長だのと友と騒いだ遠い記憶が残る。でも、いったい発育と何の関係があるのか、考えだすとさっぱり分からない。▼結論をいえば関係はないらしい。関係がないのにどうして、といえば、測定するよう法令が学校に義務づけているため、である。さすがに文部科学省の有識者会議が先日、

    春秋 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    へー→ 座高を測り始めたのは昭和12年。戦時体制下である。「胴体が長いと内臓が丈夫で、兵隊に向いていることが分かるから」という理屈
  • 交際費50%まで非課税 大企業対象、景気下支え - 日本経済新聞

    政府・与党は来年度から資金1億円超の大企業を対象に、交際費の50%までを税法上の費用(損金)として認め、税負担を軽くする方針だ。対象は飲費で、金額に上限は設けない。これまでは中小企業の交際費の一部を損金と認めてきたが、大企業の交際費は対象外だった。消費増税に備え、企業による接待などを活発にして景気の下支えをねらう。与党の税制調査会で議論を詰めたうえ、12日にまとめる2014年度の税制改正大

    交際費50%まで非課税 大企業対象、景気下支え - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    企業の交際費は1992年度には6.2兆円あったが、11年度には2.8兆円にまで減少
  • TPP日米協議「合意は困難」 交渉、越年の公算 - 日本経済新聞

    【シンガポール=坂口幸裕】日米など12カ国による環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は3日目の9日、貿易ルールの大枠を固める「実質合意」に向け瀬戸際の攻防が続いた。西村康稔内閣府副大臣は同日夜、「全体としてまだ対立点が残っている。当にとりまとめられるかどうかは予断を許さない」と指摘。知的財産権、国有企業改革といった難航分野の交渉は越年する公算が大きくなってきた。西村氏はシンガポール市

    TPP日米協議「合意は困難」 交渉、越年の公算 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    粘り腰の展開。頑張って→ 知的財産権、国有企業改革といった難航分野の交渉は越年する公算
  • ピジョン、「母乳」で育てる米国市場 - 日本経済新聞

    一口に「育児用品」といってもその世界は、実に奥深い。例えば「自動母乳搾乳器」。日での使用率は約4割で一般的な認知度は今ひとつの商品だが、米国では6割に達するという。その背景にあるのが女性の社会進出。育児中の女性が出産後間を置かずに職場復帰することが多いため、スピーディーに母乳を搾って保存できる搾乳器の需要が高いのだという。そんなお国柄もうまく捉え、進出から足かけ10年、ここへ来てピジョンの米

    ピジョン、「母乳」で育てる米国市場 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    すげー。国際化してるのね→ ピジョンの稼ぎ頭といえば、売上高の3割を占める中国。反日デモや景気減速の影響をものともせず、14年1月期の中国事業の売上高は前期比6割増の223億円
  • 乱戦コーヒー 攻めるコンビニ、「缶」は守勢 セブン年間4.5億杯 - 日本経済新聞

    コーヒー市場が過熱している。1月に参入したセブン―イレブン・ジャパンが一躍、日最大のコーヒーチェーンになり、2013年の国内消費量は6年ぶりに過去最高を更新する勢いだ。年間約300億杯にふくらみ活気づく市場に、業種や店舗形態の垣根を越えた事業者が入り乱れての争奪戦が始まった。東京・西新宿の高層ビル街。「タリーズコーヒー 新宿NSビル アネックス店」の前をコンビニエンスストアのコーヒーを手にし

    乱戦コーヒー 攻めるコンビニ、「缶」は守勢 セブン年間4.5億杯 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    美味しい珈琲。どんどん競争して欲しいな / “乱戦コーヒー 攻めるコンビニ、「缶」は守勢  :日本経済新聞”
  • 乱戦コーヒー 攻めるコンビニ、「缶」は守勢 セブン年間4.5億杯 - 日本経済新聞

    コーヒー市場が過熱している。1月に参入したセブン―イレブン・ジャパンが一躍、日最大のコーヒーチェーンになり、2013年の国内消費量は6年ぶりに過去最高を更新する勢いだ。年間約300億杯にふくらみ活気づく市場に、業種や店舗形態の垣根を越えた事業者が入り乱れての争奪戦が始まった。東京・西新宿の高層ビル街。「タリーズコーヒー 新宿NSビル アネックス店」の前をコンビニエンスストアのコーヒーを手にし

    乱戦コーヒー 攻めるコンビニ、「缶」は守勢 セブン年間4.5億杯 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    美味しい珈琲。どんどん競争して欲しいな
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|中学生監禁虐待事件 43歳女宅に入り浸り 苦情絶えず

    男子中学生を監禁し、約3時間にわたり集団で性的虐待を加えていた強制わいせつ事件。主導していたとみられる無職沖野玉枝容疑者(43)の尼崎市内のアパートには、10代の少年少女らが入り浸り、深夜まで騒ぐなどして、周辺住民から苦情が絶えなかった。 関係者や住民らによると、沖野容疑者は昨年10月、兵庫県外から同アパートに引っ越してきたといい、娘(14)ら子ども4人の母子家庭とみられる。 少年少女らが頻繁に出入りするようになったのは今年に入ってから。娘の知人らとみられ、深夜に大声で騒ぎ、警察が駆け付けることも度々あった。住民らが「よその子は連れてこないで」と注意したが、沖野容疑者は「娘の友達やその恋人」などと説明し、まったく聞き入れる様子はなかったという。 一方で、住民らは、沖野容疑者の子どもらが学校に行かず、アパートの階段でコンビニ弁当をべているところや、幼い子どもがやせ細っている姿を目撃。娘は2

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    画に描いたようなdqn。事件が起きる前に何とかできなかったのかな / “神戸新聞NEXT|事件・事故|中学生監禁虐待事件 43歳女宅に入り浸り 苦情絶えず”
  • 安倍政権1年「俺はリスクをとった」(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    「アベノミクスは絶対に成功させる。ただそろそろその先を考えないといけない時期に来ている」。11月15日夜、首相の安倍晋三(59)は公邸で副総理、麻生太郎(73)とフグ刺しをつまみながら次の一手に触れた。財務次官の木下康司(56)ら財務省幹部を交えた会は、来年度予算編成への激励が名目。だが話題は自然と経済政策の行く末に移った。麻生は「景気がよくなったからといって米国は金融に走りサブプライム危

    安倍政権1年「俺はリスクをとった」(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なるほど「俺はリスクをとったんだ。五輪が招致できるかなんて分からないことは知ってる。リスクをとるのは政治家の仕事だ。リスクをとって、それを成功させるべく、最大限の努力をしたんだよ」 / “安倍政権1年「俺
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|中学生監禁虐待事件 43歳女宅に入り浸り 苦情絶えず

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    画に描いたようなdqn。事件が起きる前に何とかできなかったのかな
  • 安倍政権1年「俺はリスクをとった」(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    「アベノミクスは絶対に成功させる。ただそろそろその先を考えないといけない時期に来ている」。11月15日夜、首相の安倍晋三(59)は公邸で副総理、麻生太郎(73)とフグ刺しをつまみながら次の一手に触れた。財務次官の木下康司(56)ら財務省幹部を交えた会は、来年度予算編成への激励が名目。だが話題は自然と経済政策の行く末に移った。麻生は「景気がよくなったからといって米国は金融に走りサブプライム危

    安倍政権1年「俺はリスクをとった」(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なるほど「俺はリスクをとったんだ。五輪が招致できるかなんて分からないことは知ってる。リスクをとるのは政治家の仕事だ。リスクをとって、それを成功させるべく、最大限の努力をしたんだよ」
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ま、そうだよね
  • 「正しいと思ったことをする」(南三陸町 登米市)

    石野葉穂香です。 今回は、震災直後のお話です――。 被災した自治体の首長の必死の思いに、ある量販店の若い女性店長さんが、機転を利かせた好判断で応えてくれた・・・・・・というエピソード。 町長と店長。おふたりのファインプレーが、多くの人たちの窮地を救ってくれたのでした。 波高15m超という大津波に襲われた南三陸町。 総合体育館「ベイサイドアリーナ」や、町内の公民館、学校などの避難所は、着の身着のまま逃れてきた多くの避難者であふれていました。 服が濡れたままの人もいました。赤ちゃんを抱いたお母さんもいました。救援物資も届かずに、事もとれない。誰もが膝を抱えてうつむくばかりでした。 「急ぎ必要な物資だけでも、何とか早急に手に入れられないだろうか?」 佐藤仁町長は考えました。 しかし、役場庁舎さえ流された南三陸町。買い物をするにも現金がありません。 そこで町長は、イチかバチかの行動に出ます。 町

    「正しいと思ったことをする」(南三陸町 登米市)
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    いい話だなぁ / “宮城県復興応援ブログ ココロプレス: 「正しいと思ったことをする」(南三陸町 登米市)”
  • [社名公開]これが就活で成績を活用する企業だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    [社名公開]これが就活で成績を活用する企業だ
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    就活対策ではなく学業せいよってメッセージかな
  • 長文日記

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    Windows 3.1までは、だね。海外ではWindows 3.11からTCP/IPに対応した。ところでLモードはサービスとして論外だったけど活用業務申請制度ができる契機となってISPを救ったことも
  • “脆弱性”ってなに?NTTデータ先端技術のリサーチャーが解説

    12月6日、シマンテックは脆弱性を突くWeb攻撃に関する記者説明会を開催した。NTTデータ先端技術の辻伸弘氏をゲストに迎え、そもそも脆弱性とはなにか? なぜパターンマッチングでは限界なのか? などの素朴な疑問が解説された。 脆弱性を突かれるとなにが起こるのか? 現在、セキュリティの脅威や実際の事件が語られる際には、必ずといってもいいほど「脆弱性(Vulnerbility)」という用語が頻出する。元侵入テスターで現在はセキュリティリサーチをメインに手がけるNTTデータ先端技術のntsujiこと辻伸弘氏は、シマンテック主催の記者説明会でこの脆弱性について説明した。辻氏は、「コンピューターやネットワークなどの情報システムにおいて、第三者が保安上の脅威となる行為に利用できる可能性のあるシステム上の欠陥や仕様上の問題点」というe-wordsでの脆弱性の解説を引きながら、「いわゆるコンピューターの弱点

    “脆弱性”ってなに?NTTデータ先端技術のリサーチャーが解説
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    「秘孔」とな。Blaster事件の頃に脆弱性を散々「欠陥」と書かれて「脆」が常用漢字にないので「弱点」とか必死にvulnerabilityの訳語を考えたのを思い出したり
  • 「小さい小銭入れ」と「薄いマネークリップ」の2つの新商品! #abrAsus 発表会 : Blog @narumi

    2013年12月09日19:44 「小さい小銭入れ」と「薄いマネークリップ」の2つの新商品! #abrAsus 発表会 http://narumi.blog.jp/archives/1549326.html「小さい小銭入れ」と「薄いマネークリップ」の2つの新商品! #abrAsus 発表会 12月9日、「abrAsus」というサイフの新商品発表会に行ってきました。 結論から申し上げますと、クリスマス前にぴったりの2つの新商品「小さい小銭入れ」と「薄いマネークリップ」が発表されました。すでにAmazon.co.jpで購入可能というところが嬉しい。 小さい小銭入れ abrAsus (アブラサス)ブラックabrAsus(アブラサス) 5800円 薄いマネークリップ abrAsus (アブラサス) ブルーabrAsus(アブラサス) 9800円 “形容詞+名詞”というabrAsusの法則に則ったネ

    「小さい小銭入れ」と「薄いマネークリップ」の2つの新商品! #abrAsus 発表会 : Blog @narumi
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なかなか良さげだけど小銭入れは買ったばかりで
  • 98.5 FM KLUC - Las Vegas Pop Music | Radio.com

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ニューシングルの支払手段としてBitcoinを受け付けるとアーティストが決めた場合どうやって売るんだろう。ネット配信で直販?
  • 便器に接着剤 女性立てずSOS 米で - 国際ニュース : nikkansports.com

    米国で女性トイレの便器に接着剤を塗り、座った女性が立てなくなる騒動があった。7日付の米ニューヨーク・デーリーニュース紙電子版などの報道によると、米ジョージア州バンクス郡の家庭用品店「Home Depot(ホーム・デポ)」で先週、女性トイレの3つの便器に強力接着剤を塗るいたずらが発生。利用した女性が用を済ませた後、下半身が便器から外れなくなった。 救急隊が駆け付けて接着剤をはがし、負傷した女性を近くの病院に運んだ。その他のけが人はいなかった。店員の捜索で、接着剤1が入った茶色の紙袋がトイレ内で発見された。米国では同様のいたずらが相次いでおり、昨年にはケンタッキー州で、2年前にもメリーランド州であった。 [2013年12月9日8時49分 紙面から] 政治江田前幹事長ら14議員が離党届を提出[9日16:37] 政治猪瀬都知事「1年間、給料を全額返還」[9日16:35] 政治みんなの党分裂[9日

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    これは怖すぎる
  • 「ブラック企業。でも、辞められない!」 女性ワーキングプアの蟻地獄:日経ビジネスオンライン

    「ワーキングプアとか、プア充とか。“プア”なんて、軽い言葉で言ってほしくないです。僕の母は、ブラック企業で働いています。でも、辞めません。なぜなら、貧困だからです」 これは、先日、ある大学で講義後のレポートに、ひとりの学生が書いていたものである。 プア――。 確かに、貧困と表現するより“軽い”。特に最近は、「プア充」なんて言葉も流行っているので、余計に軽いイメージがある。念のため補足しておく。プア充とは宗教学者の島田裕巳氏が勧めている生き方のことだ。 「年収300万円というと、『それってワーキングプアじゃない?』『貯金できないし、結婚もできない』と思うかもしれないが、今の日では100円ショップや格安ネット通販がそろっていて、むしろ楽しく幸せに暮らしていくことができる」と、島田さんは説く。 昇給・出世するにはプライベートの時間を削り、身を粉にして働くことが求められる。出世したとしても仕事

    「ブラック企業。でも、辞められない!」 女性ワーキングプアの蟻地獄:日経ビジネスオンライン
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ブラック企業といっても実態が書かれてないので何ともいえないし女性議員が増えれば解決するほど簡単な問題でもないが
  • 「昔IIJを使っていた人」にお願いです – オープンリゾルバ対策

    2013年12月2日12:00に変更実施します 対象DNSサーバのIPアドレス 210.130.0.1 210.130.1.1 210.130.232.1 202.232.2.38 202.232.2.39 IIJmioのおしらせ IIJ4Uのおしらせ (202.232.2.38, 39は法人向けに提供しているサーバのため、mio/4Uのお知らせに含まれていませんが、同時に実施します。) 今回のてくろぐは、皆さんへのお願いのために書いています。特に読んで頂きたいのは「以前IIJのサービスをご利用頂いていたが、何らかの事情で今は利用していない方」です。 と、言うのも、今回お知らせする件は、「現在もIIJをご利用頂いている方」にはあまり影響がなく、「今は利用していない方」の中の一部の方に影響が出る可能性があるためです。現在もIIJをご利用中のお客様へは、サポートセンターや担当営業からご案内を差

    「昔IIJを使っていた人」にお願いです – オープンリゾルバ対策
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    こんなこともしっかり告知しなきゃいけないのね
  • 「違反しホーダイ・ダブル定額」の衝撃、何回交通違反しても罰金は定額のはずなのに…… : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■「違反しホーダイ・ダブル定額」の衝撃、何回交通違反しても罰金は定額のはずなのに……■ ■中国の橋の崩落と「違反しホーダイ」 なぜ中国の橋はあんなにぼろぼろ崩落するのか? 手抜き工事……というのも可能性の一つだが、もう一つの可能性として「超重」(過積載)がある。トラックが規定をはるかに上回る重さの荷物を積んで走っているために橋が耐えられないのだ。他人様の迷惑を顧みず儲け優先のトラック業者がいかんと言ってしまえばそれまでだが、トラック業界の売価は過積載をしなければっていけないように設定されているのでいかんともしがたいのだ、体制的問題なのだとの反論にも一理ある。 ほぼすべてのトラックが過積載しているなか、トラック業界の悩みのタネが交通違反の罰金。素直に全部払っていてはこれまたおまんまのい上げとなる。そこで管轄部局と物流業界の癒着の結果として編み出されたのが「違反しホーダイ」、罰金定額制だ。

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    現代の免罪符か
  • 【衝撃事件の核心】都教委も仰天、AV女優だったエリート先生+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    AV女優「真木麗子」は小学校の音楽教師だった-。無修正のアダルトビデオに出演したとして、東京都世田谷区の小学校に勤務する音楽科の女性講師(27)が逮捕され、教育関係者の間に衝撃が走り、インターネットでも一時“祭り”状態になった。面倒見のいい音楽の先生として生徒から慕われる一方、2つの名前を使い分けてAV作品に出演。名門・東京芸術大音楽学部を卒業した音楽界のエリートの素顔とは-。■テレビ出演、オペラ歌手、華やかな経歴の裏で 女性講師は先月30日、無修整であることを知った上でわいせつ動画に出演したとして、わいせつ電磁的記録媒体頒布幇助(ほうじょ)の疑いで、静岡県警に逮捕された。 関係者や勤務先の音楽教室のプロフィルなどによると、女性講師は横浜市在住で、幼い頃から児童合唱団に所属し、テレビやラジオへの出演や、ソプラノのオペラ歌手など広い分野で活躍、AV女優のイメージとはほど遠い華やかな経歴。現在

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ネットの憶測で止まるのではなく小学校非常勤講師の待遇にもスポットを当てて欲しかった。経団連に賃上げ要請する前に国や自治体としてやるべきことが
  • 携帯電話1万台不正契約、振り込め詐欺グループやサイトに転売か IT会社社長ら逮捕 - MSN産経ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    こりゃヤバい。時事はどーしてこーゆー分かりやすい記事を書けないかな。しかし携帯電話不正利用防止法違反ではなく電子計算機使用詐欺容疑になるのね
  • 虚偽説明でiPhone契約=詐欺容疑、会社社長ら逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    何で虚偽説明で契約しようとしたのかな?レンタル業者って訳でもなさそうだし与信を通らないのかな。しかも3年前の事件を何故今さら http://neos.vc
  • 詐欺容疑、みずほ銀系元社員逮捕=コピー機に偽造書類、発覚―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    詐欺容疑、みずほ銀系元社員逮捕=コピー機に偽造書類、発覚―大阪府警 時事通信 12月9日(月)17時41分配信 顧客企業に利息の高い預金への移行を持ち掛け現金などをだまし取ったとして、大阪府警布施署が詐欺などの疑いで、みずほ銀行の子会社「みずほビジネス金融センター」東大阪支所の元社員天羽久司容疑者(62)=大阪市浪速区下寺=を逮捕していたことが9日、同署への取材で分かった。 同署によると、容疑を認め「借金返済やギャンブルに使った」と供述。偽造した預金受取証を会社のコピー機に置き忘れ、不正が発覚したという。同社は天羽容疑者を懲戒解雇し、9社に対する計7700万円の詐欺容疑で告発していた。

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    この歳だと役職定年の再就職組かな?
  • Auto dealer accepts Bitcoin payment for purchase of Tesla Model S

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    話題作りでしかない気もするがBitcoinで支払うってことはローンではなく即金な訳で太い客か
  • 元交際相手に「死ね」 メール1000回以上か NHKニュース

    交際していた女性から別れ話を告げられたことに腹を立て「死ね」といった電話を複数回かけたとして、東京の42歳の大学職員の男が脅迫の疑いで逮捕され、警視庁は同じような内容のメールを1000回以上送りつけていたとみて調べています。 男は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京・府中市に住む大学職員、潮木史生容疑者です(42)。 警視庁の三鷹警察署によりますと、潮木容疑者はことし8月、交際していた20代の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、女性の携帯電話に「死ね」や「俺の前から消えろ」などと複数回、電話をかけたとして脅迫の疑いがもたれています。 これまでの調べによりますと、潮木容疑者から「家族をめちゃめちゃにしてやる」などといった電話などが相次いだことから、女性が三鷹警察署に相談に訪れ、先月下旬に被害届けを出していました。これまでの調べで、電話のほかにも同じような内容のメール

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    メール1000通とか暇過ぎ。他にやることないのかな
  • Bitcoins in Space!

    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    なくても動くのに衛星を運用するのってどうなんだろう?ネットに依存しない価値はあるにしても
  • ハーバード博士号を経て、楽天の執行役員へ。幸せを形にする仕事とは。 - 日本の成長企業

    1985年生まれ。灘中学・灘高校卒業後、ハーバード大学に進学。数学、物理学を専攻し最優等の成績で卒業。その後、ハーバード大学院にて博士課程修了。理論物理学者。現在、楽天株式会社執行役員、ビヘイビアインサイトストラテジー室室長。 常に「メタ」というか、一次元相対化した抽象的な視点から問題を解決しようとする癖が子どものころからありました。特定の問題に対しても、「それが起こること自体がダメだ」というのではなく、もっと仕組みというか、全体のつながりの中で解決していくべき、と考えるタイプでした。 一方で、自分自身の進路や身の振り方については、これでは説明が付きにくいかもしれません。「なぜハーバードに行ったのか」とよく聞かれるんですけど、実はあまり理由はないんですよ、今から考えても。 とにかく僕は徹底的に、自分にとって面白いか、エキサイティングか、強い興奮が得られるか、という視点で選んできたような気が

    ハーバード博士号を経て、楽天の執行役員へ。幸せを形にする仕事とは。 - 日本の成長企業
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    今になって話題となってるのね。考えた末いろんな幸せに気付いたんだろうか?
  • なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    香山リカ氏が「私たちが反対するとむしろ賛成に回る人達が増えるくらい、私たちリベラル派は嫌われている」と嘆いて話題となっている。例の秘密保護法案に対しリベラルは熱心に反対活動を展開したものの、それがむしろ賛成派を勢いづかせてしまったように感じているらしい。 実際、そういう向きはあるように思う。筆者自身、少なくとも団塊ジュニア以降の世代で、リベラルが好きだという人間にあったことがない。たいていは“リベラル”や“左翼”と聞いただけで敬遠するか、露骨に嫌な顔をする人間ばかりだ(筆者も含め、いわゆるネットウヨク的な人達ではなく、外交では右も左も混じっている)。 だが、筆者がむしろ驚いたのは、香山氏が「なぜ自分達リベラルが嫌われるのか」という理由をいまだによく分かっていない風に見える点だ。というわけで、彼らが嫌われる理由を簡単にまとめておこう。 強きを助け、弱きを憎む日の金融資産の6割以上を60歳以

    なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/10
    ややアジり過ぎてて食傷気味。日本型雇用は世界で唯一って大袈裟。世代間格差の解消は重要だがガラパゴス談義や格差に対するルサンチマンからは何も生まれないのでは