タグ

2015年4月17日のブックマーク (16件)

  • ウィキリークスがソニー内部情報を投稿 NHKニュース

    内部告発サイト「ウィキリークス」は、去年、サイバー攻撃を受けたアメリカにあるソニーの子会社の幹部のメールなどの内部文書をインターネット上に投稿し、ソニー側は、こうした行為を非難しています。 インターネットでアメリカ政府の機密文書などを公開してきたウィキリークスは、16日、ソニーの子会社のものだとする3万件余りの内部文書と17万件余りのメールをインターネット上に投稿しました。投稿の中には、ソニーの平井一夫社長が、子会社の幹部との間で北朝鮮を題材にした映画の表現について交わしたとみられるメールのやり取りも含まれています。 ウィキリークスは投稿の理由について、「影響力のある多国籍企業の内部の動きを公にすることには意義がある」としていますが、ソニーの子会社は声明で、サイバー攻撃で盗まれた情報が投稿されたとして、ウィキリークスを非難しています。 ソニーの子会社に対するサイバー攻撃について、アメリカ

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    そろそろ収束かと思いきや爆弾ですか
  • 中国向けサーバー事件、通販506万人情報盗む (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国内に設置された中国向けの中継サーバーがインターネットの不正接続に悪用された事件で、警視庁は17日、東京都内で押収したサーバーから、インターネット通販サイトなどの利用者計約506万人分のIDやパスワードが見つかったと発表した。 このうち約6万人分は実際にIDやパスワードを入力して、通販サイトに接続した痕跡が確認されたという。同庁は、これらのデータを中国の詐欺グループが不正取得し、買い物などに使おうとしたとみて、被害の確認を進め、利用者にパスワードの変更などを呼びかけている。 盗み取られたネット上の個人情報が発見されたケースとしては、過去最大規模となる。同庁は、接続の痕跡が確認された約6万人分は、通販大手など3社の利用者のデータとしている。社名は公表されていないが、読売新聞の取材で、このうち2社は、通販大手「楽天」と無料通話アプリ運営会社「LINE(ライン)」と判明した。

    中国向けサーバー事件、通販506万人情報盗む (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    接続の痕跡が確認された約6万人分は、通販大手など3社の利用者のデータ…読売新聞の取材で、このうち2社は、通販大手「楽天」と無料通話アプリ運営会社「LINE(ライン)」と判明
  • Table and tablespace encryption on MariaDB 10.1.3 - MariaDB.org

    Note that this post is now outdated. See Table and tablespace encryption on MariaDB 10.1 Introduction For the moment, the only engines that fully support encryption are XtraDB and InnoDB. The Aria storage engine also supports encryption, but only for temporary tables. MariaDB supports 2 different way to encrypt data in InnoDB/XtraDB: Specified table encryption: Only tables which you create with PA

    Table and tablespace encryption on MariaDB 10.1.3 - MariaDB.org
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    グラフをみるとすごく性能が落ちるように見えて軸の数字をみると十分に受け入れられるオーバーヘッドっぽい
  • 平成26年中の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    どうやって年齢確認を乗り越えてるのかな→平成25年以降、無料通話アプリのIDを交換する掲示板に起因する犯罪被害等により増加傾向
  • PCI DSSがV3.1に改訂(正式リリース前) | PCI DSS Ready Cloud blog

    ブログは、PCI DSS Ver3.1改訂に関する正式発表の前に作成したVer3.1へのアップデートに変更が予想される要件と その内容に関する記事です。 2015年4月15日に正式リリースされたPCI DSS Ver3.1の変更点については、最新記事を参照してください。 (2015/6/2追記) 2016年4月28日に正式リリースされたPCI DSS Ver3.2の変更点については、最新記事を参照してください。 (2016/5/18追記) PCI DSS Ver3.1改訂の理由 2015年2月15日にPCI DSSとPCI PA-DSSについて現行のバージョン3.0から3.1にレビジョンアップ(比較的小規模な改定・修正)する予定であることが、PCI DSSを発行するPCIセキュリティ審議会(PCI SSC)からアナウンスされた。きっかけは「Poodle」問題である。 ご存知の通り2014

    PCI DSSがV3.1に改訂(正式リリース前) | PCI DSS Ready Cloud blog
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    あまり大きな変更ではなさそうな印象
  • 就活生がGmailを使って落とされた話のソースを見ると、もっと酷かった - Hagex-day info

    昨日、はてなブックマークの人気エントリーを見ていたら「就活にGmail使っただけで「帰って下さい」と言われる事案発生」という記事がピックアップされていた。ある就活生が、Gmailを利用していることを指摘され、それが原因で落とされたという話。元ソースはどれじゃ? と思って調べいくと、こうなりました。掲載日時が新しい順に並べています(最後が元ソース)。 (1)IT速報 2015年4月14日23:39 ・就活にGmail使っただけで「帰って下さい」と言われる事案発生 このIT速報がソースしていたのは2ch.sc (2)2ちゃんねる 2015年4月4日19:16 ・【?】就活にフリメを使ったら面接官に「帰って下さい」と言われた←お前にアド教えたくないだろ…(2ちゃんねる2ちゃんねるがソースにしていたのは、Blogos (3)Blogos 2015年04月13日11:05 ・就活生は「Gmai

    就活生がGmailを使って落とされた話のソースを見ると、もっと酷かった - Hagex-day info
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    MNPする度に変わるキャリアメールと比べたらgmailが本アドレスなんだけど、そんなことで面接を落とされたりするのか。そーゆー会社に入らずに済んで結果よかったのでは?
  • Yahoo!ニュース

    <あのちゃん>金髪センター分け&金眉で雰囲気激変! “歌手ano”として「レコ大」登場 「デヴィッド・ボウイみたい」と反響

    Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    今いる博士の就職でさえ大変なのにね→低所得者の大学入学者数を増やすことや、博士号の取得者を5年で倍にすることなどを柱とする提言の原案
  • “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    エンタメ “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」2015年4月16日  Tweet “永遠の17歳”井上喜久子さん(オフィスアネモネ提供)  「おいくつですか?」  と聞かれて、とっさに返答に詰まることが増えた。別に答えるのが嫌なわけではない。女性に年齢を尋ねるなんて失礼よ、とか気取ったことを言うつもりもない。ただ答えようにもぱっと年齢が出てこなくなってしまっただけなのです。つらい。30、あれ31になったんだっけ? えーっと今は2015年で誕生日まだ来てないから…とか計算してるうちに妙な間が空いて、質問した方が「あれ、聞いちゃいけなかったのかな」みたいな感じでおろおろしだして気まずい空気が漂ったりする。つらい。かといって「いくつに見えます?」みたいな逆質問ではぐらかすのもこっ恥ずかしいし、気を使ってやけに若い数字を出されたりした日にはそれこそ目も当てられない。というか、こっ

    “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    へー、最近じゃ共同通信でもこんなのアリなのか
  • DMM.make AKIBA生まれの超クールなバイクフレーム | 3DP id.arts

    DMM.make AKIBAと英国デザインスタジオTripleBottomLineが開発した3Dプリントパーツバイクフレーム 秋葉原の新しいものづくり拠点DMM.make AKIBAと、英国デザインスタジオTriple Bottom Lineが共同開発したロードバイク用フレーム「DFM01」。同フレームを採用したコンセプトバイクは、4月14日から開催中の世界最大国際家具見市「ミラノサローネ」に出展中! Triple Bottom Lineのデザイナーとして活動する柳澤郷司氏の協力のもと、DMM.make AKIBA が開発したバイクフレームは、ヘッドクラスタ、シートクラスタ、ボトムブラケット、チェーンステー にメタル3DプリントされたSLS方式のチタン素材を利用し、カーボンパーツと組み合わせた軽量&高強度な構造のバイクフレームを構築。 フレームは、UCI(国際自転車連盟)の競技用車両規則

    DMM.make AKIBA生まれの超クールなバイクフレーム | 3DP id.arts
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    あの機械でここまでつくれるのか!これは胸アツ
  • これぞIoT、ベアリングにも「知能」注入 - 日本経済新聞

    ベアリングを知能化して付加価値を出す。そんな取り組みを、スウェーデンのベアリングメーカーであるSKFが進めている。同社が産業技術の展示会「Hannover Messe 2015」で展示した、「SKF Insight」と「SKF Enlight」はまさにこの思想を体現したものだ。いずれも、振動センサーや加速度センサー、温度センサーをベアリング内部に搭載、あるいはベアリング搭載製品に外付けし、この

    これぞIoT、ベアリングにも「知能」注入 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    面白そうだけど、この手の産業用部品の遠隔監視は昔からあったような
  • マクドナルドの「時給1500円」で日本は滅ぶ。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    先日、ファストフード店の時給を1500円以上に上げるべきだ、というデモが各地で開催された事が報じられていた。 「ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。 <ファストフード>世界同時 賃上げ1500円アピール 毎日新聞 2015/04/15」 ファストフードを象徴するマクドナルドのキャラクター・ドナルドに白塗りで扮したデモ参加者もいたようで、実際に目にした人も居るかもしれない。 時給が低いから生活が困窮している、だから時給を上げれば生活は改善する、という事なのだろう。さて、これは正しいのだろうか。結論から言うと100%間違いだ。もしファストフード店の時給が1500円以上になればマックもロッテリアもモスもす

    マクドナルドの「時給1500円」で日本は滅ぶ。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    北欧とかは最低賃金が高かったような。滅ぶというよりはバランスが変わるだけなのでは
  • ネットエージェント最終面接問題 Write-up エクストリームCTF編

    ネットエージェントのいきなり最終面接問題を解いたのでWrite-upです。 2016年度 新卒採用|ネットエージェント株式会社 これまでmondai1からmondai9までは、mondaiとOS XやLinuxWindowsマシンが手元にあれば解く事ができていました。 しかしmondai10はそうはいきません。mondaiが手元にないのです。mondaiを入手しなければいけないのです。 某所で10分で解けたと言っていた人は、きっと某せんせーみたいにマッハ20で移動できるのでしょう。 ところで、こんな楽しい体験をさせてくれたmondaiを少しでもたくさんの人に知ってもらおうと、学内のLT大会で以下のように発表してきました。 この発表では、この記事の内容から抜粋する形で、最後のmondai10を解く楽しさと、それによって得た経験を紹介してきました。 よろしければご覧になってみてください。 さ

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    おいおい、この選考は凝り過ぎでは?
  • WebサイトをOSごと強制終了させる攻撃コードを確認(MS15-034) | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    2015年4月15日に公開された Microsoftセキュリティ更新プログラムリリース「2015年4月の Microsoft セキュリティ情報の概要」では、4件の脆弱性が深刻度「緊急」とされました。その「緊急」の 1つである「MS15-034「MS15-034 HTTP.sys の脆弱性により、リモートでコードが実行される (3042553)」の脆弱性(CVE-2015-1635)に対し、早くも Webサーバをオペレーティングシステム(OS)ごと強制終了させる攻撃が可能な実証コード(PoC : Proof of Concept)が公開されました。この実証コードは攻撃が非常に容易である危険性が高いものであるため、特に脆弱性に該当する Windows で Webサイトを運営、管理されている管理者の方は、速やかにアップデートを行うことを推奨します。 この MS15-034 の脆弱性は、Win

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    この脆弱性お粗末だなぁ。やっぱりカーネルモードってリスクが大きいと
  • 総務省|任期付職員採用情報 行政管理局(企画調整課)

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    行個法も改正するのか→行政機関等が保有するパーソナルデータについての法制化の検討
  • SNSなど利用で犯罪被害の子ども 最多に NHKニュース

    SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどのいわゆる交流サイトを利用したことがきっかけで性犯罪などの被害にあった子どもは、去年1400人を超え、これまでで最も多くなったことが警察庁の調べで分かりました。 被害にあった犯罪は、▽青少年保護育成条例違反が711人、▽児童買春や児童ポルノ禁止法違反が618人、▽乱暴されたのが23人、▽強制わいせつが11人、▽殺人の被害者も1人いました。 被害者が使っていたのは携帯電話が90%近くを占め、このうちスマートフォンが1118人、それ以外の携帯電話が158人でした。 また、被害者が交流サイトを利用する際に注意や指導を受けていたか調べたところ、学校では全体の67%の子どもが指導を受けたことがあると回答しましたが、家庭では半数以上の53%が保護者から注意を受けたことがないと答えていました。 警察庁は「保護者もサイトの危険性を理解し、安易に利用させない

    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    まどろっこしい表現→SNSや無料で通話やメールができるスマートフォン向けのアプリのID
  • 下着姿は見せても生理の血は見せるな!? 男社会なSNSに非難殺到 | 女子SPA!

    先日、世界的に人気の画像共有サイト「Instagram」が、女性が寝巻きを着てベッドで横たわる写真を「ガイドラインに違反する」として削除したことが大きな問題になりました。 見ての通り、この写真はInstagramのコミュニティガイドラインが禁止しているヌードではなく、非合法なことをしているわけでもなく、スパムや自傷行為でもありません。ただその日、彼女が生理で、パンツに経血(生理の血)が漏れていました。 この“経血漏れ”写真を投稿したのは、アーティストで詩人のルピ・カウル。カナダのウォータールー大学に通う彼女は、専攻するヴィジュアル・レトリック・コースのプロジェクトとして、自身のさまざまな経血の写真を撮影し、「Period(生理)」シリーズとして自身のホームページで公開していました。 その中には、シャワーやトイレの便器の中で水に浮かぶ経血の写真、ナプキンを取り換える姿など、女性でも正視しづら

    下着姿は見せても生理の血は見せるな!? 男社会なSNSに非難殺到 | 女子SPA!
    mkusunok
    mkusunok 2015/04/17
    ソーシャル・ネットワークとか見てても男子校っぽい雰囲気を感じるよね