ブックマーク / akiz-looms.hatenablog.com (19)

  • マスクってついつい買っちゃうよね - 山口道具話

    「千の顔を持つ男」  それは ミル・マスカラス スペイン語で”1000の仮面”(マスク)を意味するプロレスラー 1000と言えばバイオリン ”1000のバイオリン”といえばヒマラヤほどの消しゴムひとつ 楽しい事をたくさんしたい…ものであるってそれはブルーハーツの曲 あれ? なんの話でしたっけ← そうそう マスクですよマスク と言ってもプロレスマスクではないですよ 一般的なあれです なんか、思わずマスクを買ってしまうご時世ではないですか??(ご時世?) 気がつけばマスクを持ってるくせに買ってしまっている自分です。 その理由は 品切れに備えて←えっ?今さら感 手頃な価格←微妙な値段なんですよね(多分) 着用してみないとわからない そんな感じではないだろうか?? 息苦しくない  とか 耳が痛くならないだとか 喋りやすい←話す相手いないけども💦 着け心地が優しい そんな触れ込みに加え ちょっとア

    マスクってついつい買っちゃうよね - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/17
  • はじめての散水ノズル - 山口道具話

    「ストラ~イクッ!バッター!!散水」 ………(´・ω・`;) というわけで 散水ノズルです 汚い…泥とか落としてから撮れば良かった ( ´・ω・` ) いや~生まれてはじめて散水ノズル使ったのですが面白くって いつもより余計に水を出してしまいそうです← 金具も買ってホースリールは自作ってみました S型と大小のL型の金具を組み合わせただけで重力と両面テープで付けただけの代物(笑) 小のL型の金具が品切れで下側にも逆方向につけたかったのですが 仕方ない(´TωT`) 入荷するまで待ちます 付け口はノズル付属していたものは使わず水道とともに 散水ノズル側もメタルにしてみました 差し込むだけです。 それにしても汚い(笑)← ホースリールもどきの金具があと1つ足りないですがホースにはメタルを使ったということで 「金具に水を差してからのぉ~ 枯れ木に花を咲かせましょう」 とあの有名な花咲か爺さんが言っ

    はじめての散水ノズル - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/28
    庭の水やりが楽しくできそうです(*^^*)網戸掃除にも大活躍しそうですね~✨
  • 粗大ゴミ - 山口道具話

    ちょいちょい断捨離をしている我が家です。 生活様式に変化があれば配置の見直しも必要になってきます。 玄関に手洗い場 テレワークのスペース とリフォームの需要もあれば 通勤の利便性で選んでいた部屋探しやマイホーム選びも通勤が減って選び方にも変化があるみたいですね そんな話をしといてなんなんですが、それとは一切関係ございません(ないんかい) 自分の住んでるいる地域では市に連絡しておよそ1週間後に出せるというシステムです。 その時に市の指定したシールを購入して貼らないといけない 今回お世話になるのが タンス テーブル 衣装ケース(5個まで1セット) 以上になります。 厄介だったのがタンスです。 背の低いタンスなのですが引き出しを全部だしてからゴミ置き場に持って行き後から引き出しを元に戻すという何往復もしてやっと完了。 リサイクルとして市の方で再生して販売してくれるかもしれません。(この地域にはそ

    粗大ゴミ - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/04
    おお~まさかのダジャレ締めですな( *´艸`)✨よっ座布団一枚!👍不要なものをリサイクルで必要な人の手に渡ると考えると断捨離しやすいですね(*^^*)
  • NTT固定電話の停止を再開したろう - 山口道具話

    我が家はNTTのアナログ回線を使用している。 二十代前半、川崎市に一人暮らしをしていた頃の電話加入権をこっちに持って来てそのままだったのだ。 ~・~・~・~・~・~・~・~ 月日は流れ絶対的なその存在性は薄れ2019年に休止していた。 元々使用頻度が少なかった所へ家族構成が変わったからだ。 休止の祭 家族の迷いもあったのだが 「再開は簡単に出来ますから」という電話相手の職員さんの話も決め手となった。 休止は最長10年で(5年に更新が必要)それでも利用がなければ解約となる。 ところがどっこい 2020年12月末に 色々な事情で再開する事となる💦 自分の親世代はどうにもスマホの使い方は苦手だし😭頻繁に充電しなければならない事に馴染めていない(笑) と言ってもこれが要因で再開するのではないのだが… 工事の日取りを決める 再開の工事費が1万円かかるとのこと😱 痛い出費だが休止期間を考えたらチ

    NTT固定電話の停止を再開したろう - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
    こ、こんなコンパクトなプリンターが存在するとな?!Σ(゚Д゚)おかしい、いつの間に竜宮城にいたのだろう・・。完全に浦島タロコ状態です(笑)!!
  • 昭和なおっさん×ネットショッピング - 山口道具話

    ネットより実店舗で買い物をする方が何故が安心できるやまぐちです。 電車代と送料を天秤にかけて送料の方が安いとしても送料を払うのに抵抗があるような…ないような。。。とかく店舗に行きがちです(笑) 焼き芋だってネットりよりほくほくしてる方が好きです← これは何なんでしょうかね?ネットに恨みがあるわけでも?(ありません) ネットショッピングする理由 それは どこに売ってるかわからないがネットで見つかった 店舗が遠いとかそもそもネットでしか売っていない 定期的に利用している所(特にヨドバシ) 理由は様々なのですが出来れば実物を見て購入したいわけです。 ...というのは建前で実は外に出掛けたいだけなのかもしれませんね(笑) 店舗とネットの違い 店舗 行き→商品に出会えるまでのドキドキ 無い・品切れに絶望する 人と最低限でもレジでやり取りがある 場合に寄っては丁寧な説明を受ける 帰り→開けるまで妄想が

    昭和なおっさん×ネットショッピング - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/16
    ネットも店舗も良いところも悪いところもありますよね~(*^^*)最近はネットの口コミを参考するようにしたら失敗がほとんどなくなりました★
  • ひとり者、ひとり言、ひとり山…口 - 山口道具話

    「ひとり」 というワードに引き寄せられた?!やまぐちです(笑) 思わず手にしてしまったがあります。 それがこちら。 ↓ ↓ ↓ 表紙もいいよね♪帯には「ひとりじめ」 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 posted with ヨメレバ 月山 もも KADOKAWA 2020年10月29日頃 楽天ブックス Amazon 7net 月山ももさんという旅ブロガーさんのです。 なんとブログは【はてなpro】で書かれているので はてなブログを利用してる者として親近感わきますね(←勝手に  笑) そしてこのは旅ブログを見ていなくても楽しめる…というよりひとりでのご飯や旅を始めた頃のお話やひとり旅の心得的な1冊となっております。(個人の感想) いうなれば 月山ももさんの旅ブログのスピンオフ(使い方あってる?!) 女性でもひとりを楽しむ指南書(もちろん男性も女性目線を知り学ぶ所あり) コロナ禍の心の栄養

    ひとり者、ひとり言、ひとり山…口 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/14
    独り占めっていう言葉に惹かれました~( *´艸`)一人時間大好きです♡一人でいる時が一番感情豊かで解放できる♪一人旅が目標です(*^^*)
  • 電動歯ブラシ買い替えました - 山口道具話

    家では電動歯ブラシ。出先では普通の歯ブラシを使っております。 今回は家で使っている電動歯ブラシ。 オムロンの電動歯ブラシ(2代目)を使っていましたが、スイッチの部分がゴム?!シリコン?!なのですがここが破れてしまった😱初代よりも もたなかった感じがしたので買い替えることに。 ボタンが劣化しないのが良い 丸いボタンのとこね という事でPanasonicのドルツ EW-DL36 にしました。 お手頃モデルのEW-DM62より3000円程高かったのですがエントリーモデルです。 違いは横方向への細かなリニア音波振動 歯周ポケットから歯周病の原因菌をかき出すらしいのでこちらにしました。 今まで使っていたオムロンとの違いです。 電池(単三)→充電式になりました。 めちゃパワフル(こっちを体験するとオムロンがしょぼく感じる) タイマー的な機能がある。 これが大きな違いだろう。 1.充電する所が置き場所

    電動歯ブラシ買い替えました - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/04
    気になっています!電動歯ブラシ✨どう考えてもあの振動数は人間には無理技だし、自分の力が強すぎて歯茎が痛い時もあるし・・。電動歯ブラシ良さそうですね~✨
  • シャンプー難民 - 山口道具話

    シャンプーを変えるとなんか調子良くなりませんか?? そんなこと言っといてなんですが自分はここ数年ミノンのシャンプーを使っている(笑) ですが…どうにも飽きてきた(いや言い方が←) そもそも肌の調子を悪くした時に何となく肌に優しそうなこれにしてからというもの迷わずこれにしていたのだがイマイチ効果がわからずじまい。(←おいおい) なので久々に新たなシャンプーを選びに出掛けた。 ですが… あれ?知ってるシャンプーが無くなってない?? ちゃんリンシャンはないにしても見慣れぬものばかりだぞ?! となってしまった。 数年ぶりだとパッケージが変わったのか商品名が変わったのかしっとり派の自分と言えどさっぱりチンプンカンプンだ。 (パンテーンくらいしかすぐにわからんかった) そんな事を思いながら見ているとこれまた見慣れぬものを発見 使い切りのやつ♪ ノンシリコンだかシリコンバレーだか 良くわからぬまま お~

    シャンプー難民 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/28
    ほ~。今は色々な種類があるのですか(*^^*)同じシャンプーを数年間使っているのでドラッグストアのシャンプー棚はスルーです💦ほのかに香るシャンプーの匂い✨良いですよね♪
  • トマトジュースの飲み方と発見 - 山口道具話

    習慣についてふと考えてみた 健康のためにしているといえば 「アマニ油」をスプーン1杯飲むこと その為に以前に書いたスプーンとか買ったしね… akiz-looms.hatenablog.com そんな中、この KAGOMEの濃厚リコピン というトマトジュース的なものを買ったのです。 飲んだ事あります?? 個人的な感想のですが 「コップが凄いトマトまみれになる!」 というのが第一印象なのです (味の感想は??) で・す・が♪ 発見したのです。 ふとパッケージを見たら こんな事が書いてありました ん? 油?? というわけでコップにアマニ油を入れてそこにこの濃厚リコピンを入れて飲んでみたのです。 まずはアマニ油を入れる そしたら  あ~ら不思議 その上から濃厚リコピンを入れました 意外にコップがトマトまみれでなくなくない??という事を発見したのです✨ スプーン洗わなくて済むし… どうです?…ってい

    トマトジュースの飲み方と発見 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/13
    一石二鳥効果は見逃せません(*^^*)アマニ油との相性が良く洗い物も楽になる♬続けたくなりますね(*^^*)
  • 独身ブログと珍解答 - 山口道具話

    寒くなってきましたね。 さて、ここ最近の自分はというブログのネタを考えていました 人生初の株主優待(しかも米♪)が届く 電子レンジが壊れる(保証期間内でした) という出来事がありまして、優待はただ受け取って何か嬉しかった☆ ということでチャンチャン♪ なのですが電子レンジの方はそうは行きません。 修理に出すために車に積んで某電気屋さんに向かう車の中でのことです。 カーステレオからはAnly+スキマスイッチの 「この闇を照らす光の向こう」という曲が流れておりまして。歌詞に 誰かの温もりで こぼれ落ちた雫が また誰かの闇を照らせたなら という一節がありそれを聞いて今回の記事を書こうと思い立ちました… 今回紹介するのは物ではなくブログ 【バツイチアラフォー独身ゆかり】さんのBLOG  です。 musyoku-yukari.net 自分らしく、身軽に、自由に生きて行こう。とあるように自分と同年代の

    独身ブログと珍解答 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/08
    まさにブログのあり方がそれだと思います(*^^*)何かしら誰かの為になる・・誰かでなくとも自分の為になるのがブログ✨レンジ直って良かったですね(*^^*)
  • 消えたフクロウ - 山口道具話

    小銭入れの様子がおかしい… そう気づいたのはお昼時に近い時間だった。 こんな感じ そこにあるべき物がない アップで見てもない フクロウが描かれた鈴…だったかな? いやただの丸いヤツ?! とにかく…いないのである。 先代の小銭入れは鎌倉彫りの打出の小槌を付けていたのだが、これも無くなった(しかも、頂きものだったのに) その前に至っては財布ごと盗まれた💦 馬蹄形のお気に入りだったのに(´;ω;`) アガサ・クリスティもびっくりなほど 「誰もいなくなった」状態 ↑ いや、自分の落ち度だよ? そんなわけで捜索期間は設けるが次の物を探そうかと思ってます。 アンラッキーな事って立て続けに起きたりしませんか?! しかも お財布に付ける物って金運絡みが多いと思うのですが… なくなったのは「福」なのか「フクロウ」なのか それはこらからわかるのかも知れません。 そしてフクロウは もう勘弁… もう観念… いや

    消えたフクロウ - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/06
    次につけるキーホルダー、何にするか楽しみですね(^^♪きっと無くなったフクロウさんが悪運を持ち去ってくれたのですよ✨
  • フォレストシューメーカーさん - 山口道具話

    View this post on Instagram A post shared by Forest shoemaker (@forestshoemaker) https://www.instagram.com/p/CGtMLiHF4U0/?igshid=or7h7tgzqdau をオーダーしに行ってきました。 場所は長野県北安曇野郡 革のブーツはレッドウイングやパラブーツを履いておりますが(パラブーツはそろそろ限界💦)こちらで作ってもらうのは初めてであり今年の目標の1つでもありました。 (当は去年) akiz-looms.hatenablog.com コロナの影響で動きづらい状況(′・ω・`) 更には 出来るまで半年 冬になると車で行けない… と今年になってからの悩みの1つでした。 どうせ1人で行くのでいつまで経っても決めずしまいでしたし(*´•ω•`*)…ぐうたら mailで都

    フォレストシューメーカーさん - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/30
  • 孫の手 - 山口道具話

    今回は孫の手です。 見て下さい。 この緩やかなカーブ 孫の手の良い所と言えば。。。そう バイオリンの弾き真似が出来ることです←えっ? しかも この緩やかなカーブがバイオリンの弓に見立てて真似する時に微妙に 邪魔です(笑) 知っていましたか? バイオリンの弓は弦に触れる所は毛が使われてるんですね~ 弓毛と言うらしい 先はこのようになっています(孫の手ね) 孫の手というのは『の手も借りたい』的な孫の手を借りてる感じに手の届きにくい所に手が届く。。。から? と勝手思っていたのですが由来は中国の書に出てくる 仙女:麻姑(まこ) 『麻姑の手』が訛って孫の手になったようです 紐は自分でつけました こちらは なんの木だったかは。。。忘れてしまいました まぁ たまに出番のある逸品ですw 英語では孫の手はバックスクラッチャーと言うらしく トレードワン 携帯用スクラッチャー マ・ゴ・ノ・テ posted w

    孫の手 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/27
    孫の手!久しぶりに拝見(*^^*)この孫の手は痒い所に手が届く、他、届かぬモノを招き寄せるにも使えますな(笑)あると便利な孫の手♬
  • コーヒー事件 - 山口道具話

    皆様 お久しぶりです。 晴れていても涼しさを感じ秋を実感する時期ですね。 日の自分はいつもより遅めに起きて日常の買い物へとチャリを走らせました。 以前にも書いたと思いますがコーヒーが好きな自分はBOSSレインボーマウンテンをこよなく愛しております。 しかもちびちびと飲むのが好きなので蓋を開けた缶がしばらく同じ場所に鎮座することが日常茶飯事なのです。 この日もちょっと荷物を持って移動するのに残った缶コーヒーも一緒に連れ出しました。それが運の尽きでした。。。 『3歩 歩けば忘れてしまう』そんなCPUな頭なので缶コーヒーの存在が数十秒後には消えていたようです。 その結果がこれ あーあーあーあー (*´•ω•`*)… 紙に液体は非常に相性悪しです。。。しかも液体は変幻自在に侵入しやがります。 そしてその液体がコーヒーときた日にゃあ もう絶望しかないのです。 今回の状況です このように持っていて(

    コーヒー事件 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/12
    ぎゃ~!思いっきり振った缶・・想像するだけで絶望的に‥(T_T)これがまた自分の事だから情けないやら悲しいやら、なんですよねぇ(>_<)経験あるので分りみしかございません!(笑)
  • 藤井器物制作所 3way 水切りボウル - 山口道具話

    (…すか?…ブログにお越しの皆様。聞こえますか?…いまあなたの心に直接ちょっとしたお知らせを送っています…嘘です…視覚によりブログを拝見してもらっております…) 10月後半まではちょいとバタバタな自分です(´-ω-`)なので放置気味になることお許しください… ブログ更新を楽しみにして下さっている方がいるというのに……) ・・・ いや いないよ...(;'∀') と自虐的でSFチックなはじまりですが 今回の内容とは一切関係はございませんっ では  参りましょう 今回はこちら そう! ガンダムに出てくる作業ポッド「ボール」 ではなく ボウル です。(どっちでもいい) ガンダムに出てくる【ボール】はあまり活躍しませんでしたが こちらのボウルは3wayなので活躍するはずです。 藤井器物制作所は金属で有名な新潟県燕市にある会社 でっ 何が3wayなのかというと 穴が開いております 底にも秘密が これ

    藤井器物制作所 3way 水切りボウル - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/20
  • 固定電話 - 山口道具話

    スマホの保有率は右肩上がりだとするならば、固定電話はその逆らしい 予想はつくけどね(笑) おっさんである自分は固定電話の好きな所は行ったことのある場所や相手との関係性によるのですが 『あの場所に居る』ということを無条件で教えてくれる。 田舎だったり親戚だったり固定電話に出てくれることで声と同時に懐かしい風景を思い浮かべ、その場所とその人との声が繋がっているという安心感を感じる事が出来るところ ・・・ ではなく 形状(笑) AT&T社のミッキー電話 こりゃ携帯出来んでっしゃろ? 場所とるでしょ?? これでFAXも出来んしね 置いてあるだけで存在感あるし(邪魔だけど) 鳴らなくても絵になる感じだし(埃かぶるけど) 通話に使用する部分以外が9割を占めるというアンバランス加減が最高なのですよ (最高なのか?) これは固定電話にしか出来ない技なのですよ~ 誰もそこ求めてないと思うけど。。。 もはやそ

    固定電話 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/05
    これはもうインテリアの域ですな✨可愛いもん〜(*^^*)うちも息子がスマホ持ち出したら固定電話を解約する予定でいます。いつの日からか全くFAX使わなくなりましたよね〜!
  • 部屋とTシャツとわたし - 山口道具話

    今週のお題「お気に入りのTシャツ」 夏と言えばロックTシャツ 古着屋時代はそんなイメージでした tukuyomifur.seesaa.net その当時はとりわけ80年代のバンドのTシャツが人気があったからです。 ところでロックTシャツを着ていると見知らぬ人に 「〇〇〇好きなんですか?」 と話かけられることはありませんか?? 自分はあります。 おじさまに(笑) 自分も聞いてたんですよーからの○○の脱退なんちゃらからそのバンドへの愛が溢れまくってくる人がいるわけです(笑) あとは外国人が挨拶してくるとかねw 逆に 「若い子に良く知ってるね?」と聞くと 親の影響でという方も多かったです(だってあきらかに年代違うもんねw) かと思えば こんな話も 自分の好きなバンドのTシャツを着ている人が目に留まり 勇気を振り絞り 「〇〇好きなんですか?自分もTシャツ持ってるんですよね~」と話かけると 『いや、聞

    部屋とTシャツとわたし - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/02
    デザインが気に入って買っているTシャツがほとんどです(笑)意味があってきていると思われたら着られなくなっちゃうなぁ(´艸`*)なんて面白がりながら読ませていただきました✨
  • 土曜はウナ - 山口道具話

    スーパーのお弁当コーナーでウナギのお弁当を見つけました。 土用は丑の日 土曜日は牛?なんのこっちゃ??から始まり、いつしか土用なの?ウナギをべる日なの?と認識しております。 暑さ対策に体力をつけよう  そんな感じの意味合いがあり、ウナギにはビタミンA、B群がたっぷりで欲を増進、疲労回復に作用する栄養があるので夏バテの防止にはもってこい。だからウナギ推しって事だ。 そんな事はさておき 土曜日は虫さされのかゆみ止めを買いに行った。 液体は気軽に塗れる クリームは水分を多めなので広範囲に伸びる 軟膏は留まる力が強く水に強い(ベタつきあるけどね) おっさんは気軽に塗りたい。 ※用法用量は守ってね☆ ということで ご存知 液体ムヒs 液体で唯一ステロイドが入っていたと記憶していた…はずだったのだが なんだか色々と増えとる… これも入っとる 更に進化している ムヒのアンテドラッグ 以下抜粋 「アン

    土曜はウナ - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/22
    うまい???(笑)😂(笑)土用の丑の日からの痒み止めからのウナ(笑)
  • 住\職 - 山口道具話

    木々に囲まれた間に人を拒むようにそびえる石の階段  こういった所というのは足を運ぶだけでも価値がありそう。 お寺は来は修行したりお経読んだりする僧達の居場所で海外が由来、神社は神道の神様を祀る場所で昔はあらゆる自然に神様がいるという考えなので特に建物などなかったのだがお寺(海外)の勢いに負けじと建てられもの←ざっくりね そんなことは置いといて 良いよね? 自然に囲まれた所にある建築って♪詳しく知らんくても歴史があるってのは伝わってくる感じするし←ざっくりね とは言っても新たに始まる事や物だって先を見れば歴史の1ページになるわけだ。身近なとこでいうオンライン化は加速度を増し普及化、ラーメンは増し増しがメニュー化してる?昨今だが、仕事もリモートが話題になっている。 リモートワーク…在宅ワーク、 オンライン飲み会、エアコミケ…って何?! Zoomと聞いてMAZDAの車を思い出している 自分…

    住\職 - 山口道具話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/04
    うまい❢座布団一枚でーす(*^^*)
  • 1