タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (298)

  • 余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    森喜朗・元首相は15日、東京都内で開催された自民党細田派の馳浩・元文部科学相のパーティーで、13日に金沢市内で行われた党会合に馳氏が石破茂・元幹事長を招いたことについて、「『余計なことをしやがって』という正直な気持ちがある」と強い不快感を示した。 馳氏は、同会合で講演予定だった閣僚の都合が悪くなったため、総裁選で安倍首相と戦った石破氏に「代役」を依頼した。森氏は、「(石破氏は)暇に決まっている。呼ばれればすぐに飛んでくる」と語った。

    余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技能」(仮称)を2種類設け、熟練した技能を持つと認定された外国人労働者には日での永住を事実上、認めることが柱だ。今月召集の臨時国会に出入国管理法と法務省設置法の改正案を提出する。 政府は少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大を検討している。12日にも開く関係閣僚会議で、関連法案の骨子を提示する。 骨子では、特定の分野について「相当程度の知識または経験を要する技能」を持つと認めた外国人労働者に、新たな資格「特定技能1号」を与えるとした。3年間の技能実習を終えるか、日語と技能の試験の両方に合格すれば資格を得られる。在留期間は最長5年で、家族の帯同は認めない。技能実習生(在留期間最長5年)がこの資格を取得した場合、日で最長10年間働けるようにな

    外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 揺らぐ「ブロッキング必須論」…注目の仮処分決定 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 法制化を巡り賛否が対立する海賊版サイトのブロッキング問題。その論点の一つは、「ブロッキング以外に実効性のある対策はないのか」という点だ。ブロッキングは憲法で保障された「通信の秘密」の侵害にあたるため、他に有効な対策があ

    揺らぐ「ブロッキング必須論」…注目の仮処分決定 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • 同僚が女性警視に「ちゃん」付け…公務災害認定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警察庁に勤務する40歳代の女性警視が、元同僚の男性警視のセクハラを受けて精神疾患になったとして、同庁から国家公務員災害補償法に基づく公務災害として認定されていたことがわかった。国家公務員がセクハラによる疾患で公務災害認定されるケースは珍しい。 女性警視は認定後の今年4月、精神的苦痛を受けたとして男性警視に損害賠償を求めて東京地裁に提訴し、現在、審理が行われている。 この訴訟に証拠提出された同庁や人事院の内部文書によると、男性警視は2014年、関西地方の県警から同庁に転任し、女性警視と同じ部署に配置された。 その後、女性警視が15年1月、「セクハラを受けている」と上司に申告。男性警視が女性警視を「ちゃん」付けで呼んだり、酒席や職場で卑わいな言動を繰り返したりしたと主張した。 同庁は調査の結果、同年2月に男性警視によるセクハラがあったと認定。女性警視は同年3月以降、極度のストレスで目まいをおこ

    同僚が女性警視に「ちゃん」付け…公務災害認定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 甘利氏「石破氏、次が約束されるわけではない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党の甘利明・元経済再生相と岩井奉信・日大教授は20日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、党総裁選をめぐって議論した。 安倍首相を支持した甘利氏は石破茂・元幹事長について、「今回そこそこの票を取ったから次が約束されるわけではない。これから3年間でどれだけ次を託すにふさわしい能力が発揮できるかだ」と指摘した。 岩井氏は「自民党内に意外と安倍批判票があった。首相の勝ちが分かって(勝たせ過ぎないように党員が党員投票で)バランスを取った可能性がある」と分析した。

    甘利氏「石破氏、次が約束されるわけではない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 ブロッキング法制度整備の是非を巡り紛糾してきた海賊版サイト対策検討会は19日、予定していた最終日を迎えたが、事務局の提出した中間まとめ案に対し、全体の半数を占める9委員が連名の反対意見書を提出、検討会はとりまとめができ

    前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • 物価目標「2年以内無理」当初から認識…麻生氏 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生財務相は18日の閣議後の記者会見で、日銀行の黒田東彦(くろだはるひこ)総裁が就任直後の2013年4月時点で、物価上昇率を2%とする目標を「2年程度」で実現するとしたことについて、「『2年以内』というのはまず無理ですよ、と(政府と日銀で)お互いに認識していた」と述べた。 日銀の金融政策の実現性に、財務相が当初から強い疑念を持っていたことを明らかにした形だ。麻生氏は「2%を掲げるのはいいが、責任を感じて、何か不必要なことをやるのはやめた方がいいということで(政府と日銀は)一致していた」とも語った。 黒田氏の就任から5年以上経過したが、物価目標は達成できていない。麻生氏は「長期的になってきた現状を十分に認識し、いろいろな対策をやっていかなければならない」と話した。

    物価目標「2年以内無理」当初から認識…麻生氏 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    斎藤農相(石破派)は14日夜、自民党総裁選を巡り、「安倍首相の応援団の一人から『石破氏を応援するなら(農相の)辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かした。千葉市で開かれた石破氏支持の党員集会で語った。斎藤氏は「圧力は良くない。首相の発想とは思わないが、そういう空気は打破したい」と訴えた。

    「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/09/14
    誰なんですかねえ
  • 細田派が首相支持の誓約書、派内から反発の声も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相(自民党総裁)の出身派閥で党内最大の細田派(94人)は、所属議員に、9月の党総裁選で連続3選を目指す首相を支持する誓約書に署名させることを決めた。3日発足の合同選挙対策部に提出する。首相の出身派閥が所属議員から誓約書を取るのは極めて異例。 誓約書には、「全力を尽くして応援するとともに、必ず支持することを誓約する」などと書かれているが、派内からは、「うちの派で造反議員がいると思っているのか」(中堅)などと反発する声が上がっている。 首相支持の麻生派、二階派はすでに所属議員の署名付きの推薦状を作成していた。細田派幹部は「他派閥と足並みをそろえる必要がある」と説明している。

    細田派が首相支持の誓約書、派内から反発の声も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【読売新聞】 8月15日は終戦の日。先の大戦での軍部の独善・ 欺瞞 ( ぎまん ) の象徴として語り継がれるのが「大営発表」だ。当時、最高レベルのエリート集団だった大営はなぜ、繰り返しウソの戦果を並べるに至ったのか。真相を探ると

    大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/08/19
    読売大丈夫か、官邸に怒られちゃうぞ
  • 裏口入学「寄付増やすため」…東京医大前理事長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)の臼井正彦前理事長(77)が同大の内部調査に対し、医学部医学科の一般入試で特定の受験者を裏口入学させたことを認め、「寄付金を増やすためだった」と説明していることが関係者の話で分かった。前理事長は、今年と昨年の2年間で計19人の1次試験の得点を加点して裏口入学させるよう指示。多くが同大OBの子弟だったとみられ、加点対象者側から数千万円の寄付金が同大に振り込まれるケースもあったという。 同大は7日午後、内部調査結果を文部科学省に報告した。記者会見して公表する。同大を巡っては、医学科の一般入試で、女子と3浪以上の男子受験者の合格者数を抑制していたことが明らかになっている。報告書には、こうした内容のほか、裏口入学についても盛り込まれる見通し。

    裏口入学「寄付増やすため」…東京医大前理事長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/08/02
    これはないわ
  • 書類作りに丸2日…「科学競争力低下の一因に」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    独立行政法人を含む国立研究機関の職員へのアンケートで、組織上の問題として「事務手続きが煩雑すぎる」と感じている人が約7割に上ることがわかった。アンケートを実施した担当者は「研究者が書類作りに追われ、国際的な科学競争力低下の一因になっている」としている。 アンケートは、国立研究機関の各労働組合による交流集会実行委員会が今年4~6月、産業技術総合研究所や農業・品産業技術総合研究機構など約20機関の職員を対象に行い、837人が回答。6月29日に茨城県つくば市で開かれた集会で調査結果が公表された。 組織の問題について複数の選択肢から選んでもらう設問では、「手続きが煩雑」を挙げた人が最多の68%だった。次いで、「現場の声が組織運営に反映されない」「物品の調達に時間がかかる」がいずれも51%だった。 自由意見の欄では、事務手続きに手間がかかり、「研究や論文執筆の時間がなくなる」「研究の足を引っ張って

    書類作りに丸2日…「科学競争力低下の一因に」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊県天草市に住む松英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。 父親によると、松容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外小説も読んでいたという。 九州大文学部に入学し、イスラム文明について学んだ。卒業後は福岡県内のラーメン店でアルバイトをし、その後は正社員として約3年前まで働いていた。「職場が気に入った」と話していたという。父親は「息子がインターネットに書き込みをしていたのは知らなかった。人を殺すなんて……」と絶句した。 大学で同級生だった男性は「地味で目立たず、真面目でおとなしい人だった。こんな事件を起こすな

    IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 麻生氏「新聞読まない人は自民支持」…不満示す : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で講演し、「はっきりしていることは10代、20代、30代前半、一番新聞を読まない世代だ。新聞読まない人たちは全部、自民党(支持)だ。新聞取るのに協力しない方がいいよ」と述べた。

    麻生氏「新聞読まない人は自民支持」…不満示す : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/06/24
    官邸の忠犬も立場がないですね
  • 「安倍首相3選、空気変わった」…竹下総務会長 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党の竹下総務会長は26日、岡山県倉敷市内で講演し、9月の自民党総裁選での安倍首相(党総裁)の連続3選について、「半年前なら3選確実という空気だったが、(現在は)『ちょっと待て』という空気になっている」と述べた。 理由として、森友学園や加計(かけ)学園を巡る問題を受けた内閣支持率の低下を挙げた。 来年夏の参院選にも触れ、「首相というものは選挙に負けたら終わりだ」と語った。竹下氏が率いる竹下派は、総裁選での対応を決めていない。

    「安倍首相3選、空気変わった」…竹下総務会長 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 首相「加計氏と会ったことはない」…県文書問題 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は22日午前、学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、同学園の加計孝太郎理事長が2015年2月25日に首相と面会して学部新設の計画を説明していたとする愛媛県の内部文書について、「加計氏と会ったことはない」と述べ、事実関係を否定した。 首相官邸で記者団に語った。

    首相「加計氏と会ったことはない」…県文書問題 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほFGの3メガバンクが、現金自動預け払い機(ATM)を共通化する方向で協議に入った。 これまで個別に開発、設置してきたATMを共通化することで開発や維持にかかるコストを抑える狙いがある。 3メガバンクは数年内の実現に向けて、具体的な仕様や手数料の分配方法、管理負担の仕組みなど詳細を詰める。各行のATMが集中する場所など共通化するメリットが大きい地域から設置を検討する。 ATMはこれまで個別に設置してきた。預金通帳の仕様も異なっている。ATMを共通化できれば、駅前などに設置するATMを集約して共同で運営できるようになる。ATMの効率的な配置を進められれば、利用者の利便性を損なわずに全体の台数を減らすことができるとみている。

    3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/05/11
    ATMはコンビニだけでじゅうぶんでは
  • クラウド海外依存に経産省懸念…「米3強」拡大 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットを通じてデータを保管するクラウドをめぐり、経済産業省は、データ管理の信頼性が高いサービスの利用を促す指針を作る検討を始めた。 クラウド市場では米IT大手など海外事業者のシェア(占有率)が高まっており、大量のデータの扱いが海外の政府や企業の意向に左右されることへの危機感がある。 経産省が国内事業者などの信頼性が高いサービスの利用を特に促すのは、電力やガス、安全保障分野など、公共性の高い事業を手がける企業になる見通しだ。電力・ガス会社などはライフラインに関する大量のデータを扱っており、十分な安全性を確保する必要があるとみている。 経産省がこうした検討を始めたのは、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、グーグルの「米3強」がクラウド市場でシェアを伸ばす一方、富士通などの国内事業者は低迷が続くと見込まれるためだ。

    クラウド海外依存に経産省懸念…「米3強」拡大 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「あの小泉氏も首相見限ったか」自民若手も憶測 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小泉純一郎・元首相ら自民党の大物OBが、安倍内閣に相次いで厳しい注文をつけている。 山崎拓・元副総裁や古賀誠・元幹事長らは依然、各派閥で一定の影響力を保っており、9月の自民党総裁選をにらんで健在ぶりをアピールしているとも言えそうだ。 「(安倍首相の連続3選は)難しいだろう。信頼がなくなってきた。何を言っても言い逃れ、言い訳に取られている」 小泉氏は4月14日、水戸市で講演後、記者団にこう語った。学校法人「森友学園」や「加計(かけ)学園」などの問題で政権への不信がぬぐえなければ、首相が総裁選に勝つことは困難との認識を示したものだ。 首相にとって小泉氏は、自らを党幹事長や官房長官などの要職に起用し、首相への道をひらいた恩人とも言える存在だ。それだけに、党内では「あの小泉氏が首相を見限ったのか」(若手)と臆測を呼んだ。

    「あの小泉氏も首相見限ったか」自民若手も憶測 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2018/05/05
    官邸が忠犬に手を噛まれるの図