ブックマーク / xtech.nikkei.com (12)

  • 約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開

    日経LinuxITproは、総計約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開しました。「HTML」(295項目)、「CSS」(73項目)、「Dynamic HTML」(98項目)、「JavaScript」(295項目)、「Perl」(125項目)あわせて698項目。各項目にサンプルコードを掲載しており、コピーし貼り付けてすぐにお使いいただけます。JavaScriptは「この用例を実行する」という文字をクリックすれば、その場でサンプルコードを実行してみることもできます。 ファンレンスを使いこなすための記事や、「JavaScript入門」「Perlの使い方入門」「CSSの基」「Linuxコマンド道場」「シェル・スクリプト工房」といった入門記事もご用意しました。 これらのリファレンスはここ2~3年かけて作成してきたものです。そのため一部に内容の古いものもありますが、順次更新してい

    約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開
    mnishimu
    mnishimu 2010/12/18
  • Web APIとは何か

    Webサイトを通じて様々なサービスを展開している企業が,まるで先を争うかのように,無償で利用できるWeb APIを提供しています。例えば,米Googleや米TwitterYahoo! JAPAN,楽天,ぐるなび,リクルートなどがWeb APIを提供しています。Web APIを活用した第三者のサービスを通じ,より多くのユーザーに自社のWebサービスを使ってもらえるようにするためです。 ここでは,広く利用されている定番Web APIを使いこなすための基礎知識を説明します。 HTTPベースで手軽にデータをやり取り Web APIが広く普及する以前にも,特定のサーバーにアクセスしてデータをやり取りする技術は存在していました。ですが,データを取得するまでの手続きがサービスごとに大きく違っていたり,やり取りの仕組みが複雑だったりしたため,広く普及するには至りませんでした。 これに対してWeb API

    Web APIとは何か
    mnishimu
    mnishimu 2010/05/26
  • Web APIを使ってみよう

    解説はこれくらいにして,実際にWeb APIを使ってみましょう。 利用例として,楽天ウェブサービスに接続し,商品検索を行うプログラムを作成してみましょう。XAMPPを使います。XAMPPはCドライブ以下にインストールしたと仮定して説明します。 楽天ウェブサービスを利用するには,デベロッパーIDが必要です。楽天会員のユーザーID(アカウント)があれば,すぐに取得できます。楽天ウェブサービスのWebサイト(http://webservice.rakuten.co.jp/)にアクセスし,図3の画面の左側にある「ご利用方法」から「デベロッパーIDを取得」というリンクをクリックし,パスワードを入力するだけです。 楽天会員ではない場合は,左側にある「楽天会員登録をする」をクリックして登録を済ませてください。ユーザー登録が終わったら,「ユーザ名」と「パスワード」を入力してデベロッパーIDを入手しましょう

    Web APIを使ってみよう
    mnishimu
    mnishimu 2010/05/26
  • 定番Web APIを知る

    何といってもWeb APIを利用する醍醐味は,各種のWeb サービスを組み合わせて新しいWebサービスを作成するマッシュアップです。 国内でもマッシュアップのコンテスト「Mashup Awards(http://mashupaward.jp/)」などが開催され,大盛況のうちに幕を閉じました。このようにWeb APIに対する関心は,日に日に高まっています。Mashup AwardsのWebページからは,参加企業が提供するWeb APIのリストやマッシュアップの例を見ることができます。その中から,代表的なWeb APIをいくつか紹介しましょう。 Yahoo! JAPAN Web API http://developer.yahoo.co.jp/ このYahoo! JAPAN Web APIは,開発者向けに展開するサービス「Yahoo!デベロッパーネットワーク」(図1)で提供されるWeb API

    定番Web APIを知る
    mnishimu
    mnishimu 2010/05/26
  • Google,JavaScriptアプリ開発ツール「Closure」を公開

    Googleは米国時間2009年11月5日,JavaScriptアプリケーション開発用のツール・セット「Closure」を公開したと発表した。JavaScriptコードを最適化するツールやライブラリ,テンプレートなどをオープンソース・ソフトウエアとして提供していく。 Closureは,JavaScriptコードを高速化/コンパクト化するツール「Closure Compiler」,デバッガ「Closure Inspector」,ライブラリ「Closure Library」,テンプレート「Closure Templates」で構成する。Googleは,これらを「Gmail」や「Google Docs」「Google Maps」などのWebアプリケーション開発に使っている。 Closure Compilerは,JavaScriptコードの無駄な部分を削除したり修正したりすることで,サイズを小さ

    Google,JavaScriptアプリ開発ツール「Closure」を公開
    mnishimu
    mnishimu 2010/03/11
  • Part3 RSSリーダーを作りながら学ぶアプリ構築の実際

    Google App Engine」は,米Googleが提供しているWebアプリケーション開発/実行環境です。2008年4月に先着1万人限定でプレビュー版を公開,同年5月末からは人数制限を撤廃して,無料のユーザー登録をすれば誰でも使えるようになりました。ここでは,2008年末時点のGoogle App Engineの使い方を紹介します。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 この連載では,Google App Engineの概要と具体的な使い方を紹介するために,「Part1 Google App Engineの基礎知識」,「Part2 プログラム作成のはじめの一歩」と説明してきました。Part3では,実用的なサンプル・プログラムとして,簡単なRSSリーダーを作ります。Part2までのプログラムとは異なり,RSS解析用ライブラリを利用したり,Webページで表

    Part3 RSSリーダーを作りながら学ぶアプリ構築の実際
  • Part2 プログラム作成のはじめの一歩

    Google App Engine」は,米Googleが提供しているWebアプリケーション開発/実行環境です。2008年4月に先着1万人限定でプレビュー版を公開,同年5月末からは人数制限を撤廃して,無料のユーザー登録をすれば誰でも使えるようになりました。ここでは,2008年末時点のGoogle App Engineの使い方を紹介します。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 「Part1 Google App Engineの基礎知識」で説明したように,GoogleGoogle App Engine(以下GAE)のために8種類のライブラリを用意しました。これらの8種類のライブラリの中には,特殊な用途に対応するものや,上級者向けのものもあります。 このPart2では,GAEアプリケーションの作り方をこれから覚えようという方のために,最初に使い方を覚えておきた

    Part2 プログラム作成のはじめの一歩
  • 第3回 スクレイピングにチャレンジ!

    これまで,Pythonによる初めてのコーディングと,RDB(リレーショナル・データベース)をオブジェクトとして扱うデータベース・プログラミングについて簡単に紹介しました。今回は,Pythonを使ってWebの情報を自動取得するスクレイピング・プログラム(WebサイトのHTMLを抽出・解析して情報を取得)の作成にチャレンジしてみましょう。 ところで前回までは,WindowsからLinux(Ubuntu)にリモートログインして開発をおこなっていました。今回からは一歩踏み込んで,クライアントにMacを採用して格的な開発の環境を用意してみることにします。 Macを利用する意義 開発環境をMacにするメリットは以下の通りです。 Mac OS XはUNIXであり,UNIX/Linux環境はスクリプト言語の開発に適している 最新のPythonがはじめからインストールされている EmacsやVimなど強力

    第3回 スクレイピングにチャレンジ!
  • 情シ部は技術の空洞化を起こしてよいのか

    情報化社会では社員一人ひとり,各部門,会社全体がIT技術を使って生産性を上げ,IT技術を戦略的に活用して新規ビジネスや商品の創造,顧客サービスの向上などを図り,企業の体質強化や競争力強化を行なうことが極めて重要である。日では,マスコミや有識者やIT企業が「企業にとって情報戦略は極めて重要である」「情報システム部門(情シ部)は情報戦略部門になれ」「CIOは役割を果たせ」などと論議がにぎやかである。 前回は,それについてあるベテランSEから「“情シ部は情報戦略部門になるべきだ”と長年言われていますが,日ではなぜそれがなかなか進まないのでしょうか?」という主旨の質問をもらったので,それに対して「日の情シ部はそれに応えるだけの力がない。それは日企業の多くの情シ部は会社の経営やビジネスや業務に暗いからである。それでは企業全体を考えた情報戦略を企画・立案しそれを遂行することは難しい。背景には,

    情シ部は技術の空洞化を起こしてよいのか
    mnishimu
    mnishimu 2009/11/26
  • 情シ部は意識の改革や戦略的な人事をやらなくてよいのか

    情シ部が真に企業の情報戦略部門になるためには少なくとも解決しなければならないものが三つある。それは「技術の空洞化の問題」「情シ部員の意識の問題」「戦略的人事の問題」である---と前回,主張した。そして,そのうちの一つ“技術の空洞化”に対する意見を述べた。読者の方々からもたくさんコメントを頂いた。さて「技術の空洞化」の次の問題が「情シ部員の意識の問題」と「戦略的人事の問題」である。今回は,この二つの問題を取り上げる。 部員の意識改革を図れ 情シ部が企業の情報戦略を立てて全社の情報化を推進するには,情シ部の人にそれなりの自覚が必要である。自覚だけでなく,営業部門や管理部門,生産部門など利用部門のシステム化を適切に指導・リードし相談相手になることも重要である。システム開発や保守や運用にかかわる諸々の事項をしっかり行なうことはもちろんである。 歴史的に見ると,企業がコンピュータを使い始めた40~5

    情シ部は意識の改革や戦略的な人事をやらなくてよいのか
    mnishimu
    mnishimu 2009/11/26
  • Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro

    Web APIWebサービスAPI)をプログラミングで活用するにあたって,ぜひ知っておきたい基礎技術が三つあります。古典的な技術の代表としてSOAPとWSDL,そして昨今急速に普及してきたRESTです。ごく単純に言ってしまうと,前者は「高機能で複雑」,後者は「シンプルで簡単に利用可能」と区別できるでしょう。現時点では,そのシンプルさが多くの開発者に受け入れられたおかげか,REST方式が(先達である)SOAP方式を圧倒しているように見えます*1。 もっとも,だからといってRESTがSOAPよりも優れていると結論付けるのは早計でしょう。昨今では,SOA(Service Oriented Architecture)という言葉に代表されるように,大規模なシステムを「サービス」という単位で構成し,互いに連携し合う設計手法が注目されています。特に,SOAを実現する具体的な基盤技術として注目されている

    Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro
    mnishimu
    mnishimu 2009/11/13
  • ITpro 総合トップ

    生成AI時代のデータベース新潮流、カギを握るベクトル コサイン類似度とは? 新しい検索体験を支えるベクトルDBの基技術を押さえる

    ITpro 総合トップ
    mnishimu
    mnishimu 2009/09/11
  • 1