2012年1月10日のブックマーク (5件)

  • フリーの2次元CADソフト「LibreCAD 1.0」リリース | OSDN Magazine

    フリーの2次元CADソフトウェア「LibreCAD」開発チームは2011年12月28日、「LibreCAD 1.0」を公開した。LinuxMac OS X、Windowsに対応、プロジェクトのWebサイトより入手できる。 LibreCADは、独RibbonSoftが出資する2次元CADソフトウェア「QCad」プロジェクトからフォークしたもの。QCad CEがQt3を利用していたことから始まったもので、当初は「CADuntu」というプロジェクト名で呼ばれていた。その後、LibreCADに名称を変更した。LibreCAD 1.0は名称変更後初のリリースとなる。ライセンスはGPL2。 LibreCAD 1.0はQCadコミュニティ版のコードをベースに、一部変更を加えたもの。UIライブラリにQtの最新バージョンであるQt4を利用しているが、Qt3ライブラリも一部使用されているとのこと。開発チーム

    フリーの2次元CADソフト「LibreCAD 1.0」リリース | OSDN Magazine
    mnshtn
    mnshtn 2012/01/10
    フリーとな。後でチェック。
  • 約3600円の格安7インチAndroidタブレット、インドで爆発的セールスを記録 タブレットは世界をどう変えるか【湯川】: TechWave

    The Economic Timesによると、英DataWind社製格安7インチAndroidタブレット「Aakash」がインド国内で発売後2週間で140万台の受注記録を達成した。AppleiPadの売上台数が100万台を超えたのが発売後28日目だったことから考えても、Aakashの売れ行きが驚異的であることが分かる。 発売元の英DataWind社によると、Aakash(アーカシュと発音)は、Android2.2、366MHZのArm11プロセッサ搭載で、2500ルビー(約3600円)という破格の価格。 英語wikipediaによると、Aakashはもともとインド政府による大学配布プロジェクトとして、英DataWind社がインドのIndian Institute of Technology Rajasthanと共同開発した。Mumbai大学は既に来年度から市販の約半額で学生向けに販売す

    約3600円の格安7インチAndroidタブレット、インドで爆発的セールスを記録 タブレットは世界をどう変えるか【湯川】: TechWave
    mnshtn
    mnshtn 2012/01/10
    低価格にはiPadも勝てないのか。それにしても安すぎだよなぁ。儲けとかあるのか。
  • 米国のIE6シェアが1%以下に、日本は5.9%

    マイクロソフトのブログ記事「The US Says Goodbye to IE6」によると、米国における2011年12月のブラウザシェアについて、IE6(Internet Explorer 6)のシェアが1%を下回ったことが報告されている。 IE6のシェアが、すでに1%を下回っている国はオーストリア、ポーランド、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェーがあり、今回これに米国が加わったことになる。米国はインターネット人口が多い国であり、IE6のシェアが1%を下回ったことには興味深いマイルストーンといえる。 2011年12月にIE6のシェアが1%を下回った国としては、米国のほかに、チェコ、ポルトガル、フィリピン、ウクライナ、メキシコが挙げられている。同社によるIE6 Countdownの報告によれば、同月における日のIE6シェアは5.9%。世界平均の7.7%は下回っているが、ほかの

    mnshtn
    mnshtn 2012/01/10
    日本はまだまだなのね。
  • FAT32に対応したFreeDOS 1.1が公開

    FreeDOS is a free DOS-compatible operating system for IBM-PC compatible systems. FreeDOSの最新版となる「FreeDOS 1.1 ディストリビューション」が1月1日(米国時間)に公開された。公開されたのはISOイメージのディストリビューションで、CD-ROMでシステムを起動してから、ハードディスクへインストールしての使用を想定している。FreeDOS 1.0ベースオンリー版の代替新バージョンとしての位置づけとなる。 FreeDOS 1.1の主な新機能や変更点は次のとおり。 FAT32バグを修正した新しいカーネル2040を採用 高性能TCP/IPアプリケーションの導入 USBコントローラの初期サポートとUSBフラッシュディスクの限定的サポートの導入 新しいインストールメニューの導入 PCI-IDEドライバの

    FAT32に対応したFreeDOS 1.1が公開
    mnshtn
    mnshtn 2012/01/10
    使い道が思いつかないけど、ちょっと弄ってみたい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The European Union has taken the wraps off the structure of the new AI Office, the ecosystem-building and oversight body that’s being established under the bloc’s AI Act. The risk-based…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mnshtn
    mnshtn 2012/01/10
    やっぱりNintendoとマリオか。